18/09/28(金)02:04:21 アベマT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)02:04:21 No.536609708
アベマTVで町田戦! スタジアムもJ1仕様に!となるかな?
1 18/09/28(金)02:15:16 [緑] No.536611008
フジタリニンサンどうして…
2 18/09/28(金)02:16:34 No.536611143
町田市買ったのかと思った
3 18/09/28(金)02:18:29 No.536611372
子会社のサイゲが鳥栖に出資してて更に母体が別のクラブ持つのかよ!?
4 18/09/28(金)02:20:08 No.536611545
そういや緑はスポンサードされてたことあったな…深見東州にさらに積んで貰おう
5 18/09/28(金)02:20:39 No.536611597
鳥栖から町田にトーレスが忖度提供される
6 18/09/28(金)02:21:04 No.536611636
町田ってJ2復帰してたんだ…
7 18/09/28(金)02:21:30 No.536611682
町田駅のゼルビアの広告が全部アベマになるの
8 18/09/28(金)02:22:01 No.536611729
補強力入れ始めてライセンスそのままだと本格的にJ1下位サポのアイドルになっちゃう
9 18/09/28(金)02:23:56 No.536611899
さすがにスタジアムJ1仕様にかかるウン億くらいはポンとやるだろうここなら
10 18/09/28(金)02:25:23 No.536612033
ダズンに放映権握られてるのに突っ込んでいくのか
11 18/09/28(金)02:26:56 No.536612170
>ダズンに放映権握られてるのに突っ込んでいくのか daznは中継をスカパーより安く売ってるようだしフルは無理でもできるんじゃない?
12 18/09/28(金)02:28:40 No.536612334
町田がJ1来たあかつきにはクリロナかメッシ呼んできそうだ…!
13 18/09/28(金)02:30:23 No.536612507
鳥栖はこのままスポンサードしてもらえるのか怪しくなるぞこりゃ…
14 18/09/28(金)02:32:43 No.536612731
ITは世界発信好きだし世界中につながるサッカーチームが好きなのかな 楽天とか鳥栖の例もあるし
15 18/09/28(金)02:33:39 No.536612817
こっちも突然ユーリオンアイスコラボマッチとかし始めるのか?
16 18/09/28(金)02:35:12 No.536612954
鳥栖は社長首にでもならない限り大丈夫
17 18/09/28(金)02:35:22 No.536612970
スタでプロレスやりそう
18 18/09/28(金)02:36:38 No.536613076
DAZN襲来以来Jリーグに投資の波来てるな~!
19 18/09/28(金)02:37:05 No.536613126
今2位か3位でしょ?
20 18/09/28(金)02:37:08 No.536613129
よりによってなぜ町田を… 駅前の鬱陶しい勧誘がパワーアップするんだろうか
21 18/09/28(金)02:38:16 No.536613231
一応在京だし 今2位だし 投資には悪くないと思うよ
22 18/09/28(金)02:38:31 No.536613256
>町田市買ったのかと思った 東京と神奈川から独立するんだ…
23 18/09/28(金)02:38:32 No.536613257
10億+人件費だけで2億+もろもろでチーム買える しかもdaznやなんやで上げ潮と踏んだのかな
24 18/09/28(金)02:38:33 No.536613259
>スタで麻雀やりそう
25 18/09/28(金)02:39:25 No.536613327
たったの10億で買えるんだ…
26 18/09/28(金)02:39:56 No.536613361
まぁJ2の貧乏チームなんてそんなもんよ
27 18/09/28(金)02:40:28 No.536613402
安くで買えなかったら手出さなかっただろうしな
28 18/09/28(金)02:40:59 No.536613444
平戸くん回収されても大丈夫?
29 18/09/28(金)02:41:16 No.536613472
三菱の日産入りの時に問題になったけど鳥栖どうすんだろ 実はサイゲがそんな出資比率高くないなら平気だけど
30 18/09/28(金)02:41:17 No.536613473
スタジアム駅からちょっと遠くなかったっけ
31 18/09/28(金)02:41:26 No.536613492
平戸君借りパクしようぜ!!!
32 18/09/28(金)02:41:45 No.536613521
はぁーウチんとこもIT長者のご利益にあやかりてえなあ…
33 18/09/28(金)02:42:28 [鹿] No.536613585
ダメだ
34 18/09/28(金)02:43:01 No.536613633
鳥栖はJ1残れそうなの
35 18/09/28(金)02:43:02 No.536613634
うちも任天堂が急に頭おかしくなって京セラからチーム全部買い取らないかなって…
36 18/09/28(金)02:43:30 No.536613666
>鳥栖はJ1残れそうなの かなり上向いて来てる
37 18/09/28(金)02:43:49 No.536613696
上がれる時に上がらないとほんと厳しい
38 18/09/28(金)02:44:01 No.536613719
サイバーエージェントと子会社のサイゲで同じリーグの鳥栖と町田二つのチーム持つの(鳥栖はスポンサードだけど・・・)大丈夫なの?
39 18/09/28(金)02:44:39 No.536613764
>上がれる時に上がらないとほんと厳しい わんわん…麿…お前は今何処で戦っている…
40 18/09/28(金)02:44:47 No.536613773
いざJ1!して沼の底まで沈んだうちの地元
41 18/09/28(金)02:44:51 No.536613776
町田はまずスタジアムを何とかしないとね 以前は地元民からかなり反発されてたと思うけど今はどうなんかな
42 18/09/28(金)02:44:57 No.536613786
>鳥栖はJ1残れそうなの 今季のJ1の残留争いが狂っててわからない…
43 18/09/28(金)02:45:34 No.536613829
>いざJ1!して沼の底まで沈んだうちの地元 該当チームが多すぎる…
44 18/09/28(金)02:45:42 No.536613837
>うちも任天堂が急に頭おかしくなって京セラからチーム全部買い取らないかなって… 組長がポンと75億の病院の建物をプレゼントとかはしてたんだけどな…
45 18/09/28(金)02:46:40 No.536613915
>鳥栖から町田にトーレスが忖度提供される 毎試合見に行くわ…
46 18/09/28(金)02:47:07 No.536613950
>うちも任天堂が急に頭おかしくなって京セラからチーム全部買い取らないかなって… 任天堂は以前どっかのスポーツチーム買って痛い目見てなかったっけ
47 18/09/28(金)02:48:37 No.536614054
ホリエモンの時からそんなかんじだけど くじ付きのスポーツにじゃぶじゃぶするの好きだね…
48 18/09/28(金)02:50:05 No.536614154
緑の件であんまりいい印象ないな
49 18/09/28(金)02:52:28 No.536614321
山内さんがシアトルとゆかりがあるかなんかでMLBのマリナーズの筆頭株主になってたんだな マリナーズはお金なくてシアトルから別の都市に売られてもおかしくない状況だった でまあ山内さんも亡くなりスイッチ手前までの辛い期間があったので大部分売却して筆頭ではなくなった
50 18/09/28(金)02:55:26 No.536614541
J2上位を争う実力を考慮しって書かれてるな…
51 18/09/28(金)02:57:51 No.536614710
でかいスポンサーがつくのはいいことだ
52 18/09/28(金)02:57:57 No.536614725
緑で自由に出来なかったらしい 何のかんのいって歴史あるわけで
53 18/09/28(金)02:58:51 No.536614788
あれサイバーエージェントはサガン買ってなかったっけ?
54 18/09/28(金)03:00:04 No.536614868
>あれサイバーエージェントはサガン買ってなかったっけ? 子会社のサイゲームスは鳥栖のスポンサーだけど別に筆頭株主とかではないよ
55 18/09/28(金)03:02:30 No.536615025
新スタジアム建てる目処でもあるのか
56 18/09/28(金)03:04:19 No.536615155
鳥栖はああ見えて薬局が運営してるからな…
57 18/09/28(金)03:06:58 No.536615357
練習場を整備してやってくれ 人工芝なせいで夏は足の裏ずるずるになるらしいし
58 18/09/28(金)03:08:32 No.536615466
町田は来年以降は頑張ってほしいが今年だけは3位以下になって 降格争いが盛り下がる
59 18/09/28(金)03:25:58 No.536616530
そもそも昔ヴェルディに金出してたけどやっぱやーめた!してなかったかサイバーエージェント
60 18/09/28(金)03:26:51 No.536616569
楽天とサイバーエージェントに弄ばれた悲しき過去を持つクラブが東京にある
61 18/09/28(金)03:28:02 No.536616640
ヴェルディヴェルディ敗北者!
62 18/09/28(金)03:28:42 No.536616672
>鳥栖はこのままスポンサードしてもらえるのか怪しくなるぞこりゃ… サイゲ社長が佐賀出身だからって佐賀市と提携して佐賀に雇用投資までしてるから鳥栖捨てる事はないでしょ
63 18/09/28(金)03:31:47 No.536616805
来年の東京ダービーというか ヴェルディと町田の試合が凄い空気になってしまう
64 18/09/28(金)03:32:07 No.536616823
責任もってヴェルディを買収しなさい
65 18/09/28(金)03:35:02 No.536616950
社長のワガママでスポンサーしてるのは確かだけど取締役会は社長以外全員反対だったと言ってたから降格したら危ない可能性も無くはない
66 18/09/28(金)03:35:12 No.536616961
一応今のヴェルディは金にはそこまで困らなくなったからな… 資金源が資金源なんでいまいち胸は張れないけど
67 18/09/28(金)03:36:53 No.536617046
Cygamesと鳥栖というかサッカーに関してはユベントスのスポンサーしてる以上 ユベントスには金出してもトーレスのいる自国のクラブからは手を引いたってさ HAHAHAみたいに言われるのは嫌だろうし当分は続けるだろう
68 18/09/28(金)03:38:05 No.536617107
正直町田に出資するメリットが見えないぞ… アベマみたいに赤字にならない?
69 18/09/28(金)03:38:44 No.536617141
楽天はヴェルディ捨てたくせによーからなんだかんだで神戸に金を使い続ける会社になったけど サイバーエージェントもその流れになるかなぁ… 北九州みたいに行けると思ったらまさかのJ3とかになったら手を引きそうで
70 18/09/28(金)03:39:46 No.536617182
岐阜はでかいスポンサーがついて助かったけど それにはそこまで頼らないな形で今の状態作れたな
71 18/09/28(金)03:39:57 No.536617189
巨大スタジアムを保有してる事 屋内トレーニング施設を保有してる事 女子チームを保有している事
72 18/09/28(金)03:41:13 No.536617254
佐賀に自社ビルまで立てちやったからJ2落ちたとしても細々とは支援するんじゃね
73 18/09/28(金)03:41:49 No.536617293
世界に出る際はプロスポーツチームの筆頭スポンサーしてますよは割と泊付になるから手を出す気持ちも分かるけど 捨てた過去があるからなぁあそこ…
74 18/09/28(金)03:42:00 No.536617301
サッカーわからない町田市民だけど、多摩からも町田からもどの方面からも遠い野津田の山の中までファンを引っ張ってこようというのがムリがある気がする なんであんなところを自称で天空の城みたいなこと言っちゃうんだ
75 18/09/28(金)03:42:05 No.536617305
スポンサー契約と買収では話が全然変わってくるからな
76 18/09/28(金)03:43:13 No.536617354
どん判すぎる…
77 18/09/28(金)03:43:24 No.536617362
全然海外に出てないのにスポンサーしてるから意味不明である
78 18/09/28(金)03:43:41 No.536617378
相馬さんとJ1には呼ばれないぐらいの選手達での煮詰めたサッカーが武器だったけど 来年は大型補強とかで保有選手変わりすぎとかになっちゃうんかしら
79 18/09/28(金)03:44:48 No.536617432
緑は伝統だけはあるからいろいろめんどくさくて嫌になったんじゃない
80 18/09/28(金)03:45:09 No.536617449
ハイキングコースといわれるあのスタに投資するのか・・・
81 18/09/28(金)03:46:10 No.536617496
アベマは本当に金の使い方おかしくない?
82 18/09/28(金)03:46:18 No.536617502
今年この順位なんだから来年は昇格できるでしょみたいにだけは考えないでほしいというか 来年から3年以内にJ1昇格&戦えるクラブをな方針で経営はしてほしい
83 18/09/28(金)03:46:21 No.536617505
これでDAZNとの契約あるからアベマで流せませんとかなったらお笑いだけど大丈夫なのかな
84 18/09/28(金)03:47:57 No.536617573
この会社だから来年J1?じゃあお買い得じゃんくらいでやってる気がする
85 18/09/28(金)03:48:02 No.536617579
DAZNはサブチャンネルは売るよというか地元のローカルTV局やNHKには回すけど TVとは違ってweb配信って真っ向から被っちゃうabemaTVにはとなると金が更にかかりそう
86 18/09/28(金)03:48:28 No.536617594
サッカーはオーナー企業次第ですべて変わるからな… ブラックバーンファンの俺は地獄を見たわ
87 18/09/28(金)03:48:48 No.536617609
>この会社だから来年J1?じゃあお買い得じゃんくらいでやってる気がする 北九州みたいな感じになったら悲惨すぎる…
88 18/09/28(金)03:49:35 No.536617643
三木谷には負けないぞー!メガクラブにいた事ある選手呼んじゃうぞー! 相馬くん勿論彼はスタメン固定だよみたいな事になったら相馬さんの胃が
89 18/09/28(金)03:52:20 No.536617770
記事によると社員も派遣して運営編成に加わるというから 相馬さんの思い通りにならないことは確実に増えるだろう
90 18/09/28(金)03:52:22 No.536617773
流石に晩年をと言ってもJ2へまではオファーしても海外の選手は来てくれなかったよ… なら…J1J2でそこそこ有名だったり活躍した選手を札束で殴るか…が起きて 千葉や松本や福岡の主力ぶっこ抜きになるんだな
91 18/09/28(金)03:52:36 No.536617781
子会社のサイゲはあくまで鳥栖のスポンサーで株式ではないのでOK サイゲは県と複数の提携結ぶほどがっつりな仲でこれを受けてスポンサー止めることもまずない …って感じみたいね
92 18/09/28(金)03:53:32 No.536617825
>千葉や松本や福岡の主力ぶっこ抜きになるんだな 絶対ありえないけど城後がぶっこ抜かれたらゆかりん憤死しそう
93 18/09/28(金)03:53:41 No.536617826
日産三菱問題かと思ったらただのスポンサーだったか
94 18/09/28(金)03:53:42 No.536617827
高田社長みたいに私も勉強するけど高木監督を全面的に信じますな形で支援してくれたらいいんだが
95 18/09/28(金)03:55:23 No.536617890
最大の問題はこれだけ平戸君が活躍すると 鹿さんレンタルバックほぼ確実ってことかな
96 18/09/28(金)03:56:10 No.536617938
唯一の救いは相馬監督なら元日本代表のバリバリスタメンだった男だし ミーハー系オーナーでもその辺でマイナス印象にはならないってとこか
97 18/09/28(金)03:58:40 No.536618060
鈴木と中島のコンビだからいいんだよってとこに 李忠成とか前田遼一取ってきたぞ凄いだろ使いなさいとかやりそうな気が
98 18/09/28(金)03:58:41 No.536618061
今回の件で思い出したがソフトバンクがJクラブ買収するって話どうなった?
99 18/09/28(金)04:00:09 No.536618113
サイバーエージェントは建設中の建物が火災起こしたところ?
100 18/09/28(金)04:00:32 No.536618128
>今回の件で思い出したがソフトバンクがJクラブ買収するって話どうなった? ヴェルディ辺り買って東京のど真ん中するんじゃね?とか言われたりもしてたけど 特になんもないまま消えた感じね
101 18/09/28(金)04:02:14 No.536618198
とりあえず有名人をと衰えてきた感のある南アフリカ大会組や北京やロンドン世代辺りを集めだしたら それは危険信号だ
102 18/09/28(金)04:03:10 No.536618235
J1仕様の野津田 想像しただけでわくわくするわい
103 18/09/28(金)04:03:27 No.536618248
サイバーエジェントってゴリゴリに介入するイメージだがなんでだろう…
104 18/09/28(金)04:05:41 No.536618322
バブリーな補強するなら衰えてきた欧州や日本代表の有名人でなく セレソン1.8軍辺りのまだまだ動けるブラジル人アタッカーというか ジョーみたいなのを一点買いだぞと教えておかないと
105 18/09/28(金)04:06:31 No.536618351
>J1仕様の野津田 その字だけ見ると仙台にいるじゃんって思っちゃう
106 18/09/28(金)04:07:04 No.536618368
ジョーとかワガママ言わない ソウザクラスで良い
107 18/09/28(金)04:07:22 No.536618376
ロートル抱えた田邊が舌なめずりしてそう
108 18/09/28(金)04:08:09 No.536618409
野津田は牧歌的で結構好きな雰囲気のスタなんだが サイバーエージェントが親会社になったら大分様変わりしそうだな・・・
109 18/09/28(金)04:09:57 No.536618468
おかしい…俺の知ってる町田はスポンサーのブリッジさんと協力しました! うちもついにアニメゲーム系の応援キャラが! えっ!?2018年にmooキャラを!?するような牧歌的なクラブだったんだが…
110 18/09/28(金)04:10:47 No.536618494
Abemaスポーツチャンネル強化の一環でもあるのかな 中継はするだろうし
111 18/09/28(金)04:12:49 No.536618549
町田の試合全試合中継ってなったとしてもチャンネル強化に繋がるとはとても…
112 18/09/28(金)04:13:06 No.536618557
リアルタイムでなく再放送でも需要はあるはずなんですよでやった 欧州メガクラブの試合チャンネルがイマイチだったのは分かってるだろうから とにかくリアルタイム配信を取るんかね
113 18/09/28(金)04:13:56 No.536618577
ぶっちゃけJリーグ中継しても強化にならないと思う…
114 18/09/28(金)04:14:39 No.536618600
中継見たがる層は大体DAZN入っとるだろうしなぁ
115 18/09/28(金)04:15:06 No.536618618
なんというかオーストラリアでの貴重な体験を終えた男が サイバーエージェントさんと組むこれは僕の最後のミッションですねと面白いと 町田にまさかの帰還とかやりそうな気が
116 18/09/28(金)04:17:20 No.536618691
再放送やディレイ見るのはよほど好きな人だからなあ 町田でもリアルタイムならそっちのほうが数字が見込めるはず
117 18/09/28(金)04:19:54 No.536618776
プロ野球中継の配信の成功に関しては言うのもあれだけどなんというか ニコニコとabemaのプロ野球配信は壺やまとめサイトで野球語りな層をで客掴んだとこがあるというか Jリーグでも同じようにと考えると火傷しそう
118 18/09/28(金)04:22:17 No.536618883
コミュニティ単位でしか見えてないとそう感じるんだろうけどabemaはゴミの溜まり場以外の一般層しか眼中にないと思うよ