虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • C-HR買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/28(金)00:23:30 No.536592478

    C-HR買おうか迷ってるんだが やっぱり狭くて不便なのかな

    1 18/09/28(金)00:24:22 No.536592645

    店に見に行けばいいじゃん

    2 18/09/28(金)00:25:16 No.536592855

    買えばいいんじゃね?

    3 18/09/28(金)00:26:05 No.536593043

    欲しかったらもう買ってるだろうし買わない方がいいと思う

    4 18/09/28(金)00:27:20 No.536593240

    車ってのは欲しいから買うなんてそんな短絡的に選べるようなものではないだろう

    5 18/09/28(金)00:27:57 No.536593366

    トリッキーな色とホイールだな…

    6 18/09/28(金)00:30:09 No.536593785

    四駆のガソリンだけど小回り効くし運転しやすいよ リアウインドウが小さいのも慣れれば問題ない

    7 18/09/28(金)00:30:52 No.536593916

    ハイエースと比べて運転しやすさはどうか

    8 18/09/28(金)00:31:39 No.536594077

    運転席はかなり快適 後席は狭くはないが窓が小さくて数値以上に圧迫感ある

    9 18/09/28(金)00:32:47 No.536594303

    とりあえず試乗してみればいいんじゃないかとしか言えない

    10 18/09/28(金)00:32:49 No.536594312

    これ2ドアだったんだ…

    11 18/09/28(金)00:33:03 No.536594364

    なんでこんなに窓ちっさいんだろうな

    12 18/09/28(金)00:33:15 No.536594408

    >これ2ドアだったんだ… もっとよく見ろ

    13 18/09/28(金)00:33:32 No.536594460

    色がかっこいいじゃん

    14 18/09/28(金)00:34:35 No.536594675

    やっぱりって何だよやっぱりって 試乗もせず言うんじゃねーよ

    15 18/09/28(金)00:34:44 No.536594698

    おっさんが乗るにはデザインが若すぎて

    16 18/09/28(金)00:35:38 No.536594892

    おっさんはCX-3でも乗ってな!

    17 18/09/28(金)00:35:43 No.536594907

    割とおっさん乗ってるよ

    18 18/09/28(金)00:36:31 No.536595080

    値段的に子供が手を離れたおっさんがよく乗ってるイメージ

    19 18/09/28(金)00:36:45 No.536595125

    おばさんの母も一番いかついグレードに乗ってるし大丈夫だよ

    20 18/09/28(金)00:36:58 No.536595168

    乗ってるのだいたいおっさんな気がする

    21 18/09/28(金)00:37:30 No.536595286

    アホみたいに弄り回してるのをたまに見る

    22 18/09/28(金)00:39:17 No.536595688

    20代半ばくらいの人が乗ってるイメージだったが違うのか

    23 18/09/28(金)00:39:34 No.536595748

    しばらく2ドアの2シーターに見えたくらいだが後席どうなってんだろう

    24 18/09/28(金)00:41:40 No.536596174

    >おっさんはCX-3でも乗ってな! おっさんはCX-3よりヴェゼルだろ

    25 18/09/28(金)00:42:00 No.536596249

    個人的な印象では若者より年配の人の方がよく乗ってる気がする

    26 18/09/28(金)00:42:21 No.536596336

    エアロモリモリのやつはガンダムみたい

    27 18/09/28(金)00:44:21 No.536596729

    かつてのクーペみたいな扱いで子育てが終わった世代にはちょうどいいのだ

    28 18/09/28(金)00:44:30 No.536596755

    基本色のダークなシルバーがやっぱええわ

    29 18/09/28(金)00:51:49 No.536598196

    >しばらく2ドアの2シーターに見えたくらいだが後席どうなってんだろう 大人が座る場所じゃ無いのは確か たぶん子供用

    30 18/09/28(金)00:52:29 No.536598328

    好き嫌いありそうだけどすごい良デザインと思う

    31 18/09/28(金)00:54:05 No.536598639

    俺は見る度にかっこ悪いな…って思ってるよ

    32 18/09/28(金)00:56:31 No.536599132

    >車ってのは欲しいから買うなんてそんな短絡的に選べるようなものではないだろう そんなもんだよ

    33 18/09/28(金)00:57:05 No.536599240

    これかうならレクサスのRV買う方がいい

    34 18/09/28(金)00:59:12 No.536599678

    >これかうならレクサスのRV買う方がいい RVって言い方古いな今はSUVだろう それにレクサスで販売中の一番安いSUVのNXですらこれよりずっと値段違うぞ

    35 18/09/28(金)01:01:08 No.536600017

    試乗した次の日に判子持っていったよ 好きな車買え

    36 18/09/28(金)01:02:26 No.536600252

    わかりました FJクルーザー買います

    37 18/09/28(金)01:03:05 No.536600394

    後部のドアノブ隠す車多いけど 2ドアと勘違いされて購入候補から外されるのを何度か見かけた

    38 18/09/28(金)01:04:20 No.536600626

    車高の低さとフロントの見た目が…他は好き

    39 18/09/28(金)01:04:51 No.536600738

    SUVだけどSUVと言うにはUの部分がなさすぎる

    40 18/09/28(金)01:05:01 No.536600768

    これカッコ悪かったらジュークなんてどうなるんだよ…

    41 18/09/28(金)01:05:08 No.536600791

    9日に納車したよ 前にコペン乗ってたから狭さは気にならない

    42 18/09/28(金)01:05:13 No.536600814

    ウェストがえぐれてるようなデザインは好き

    43 18/09/28(金)01:05:29 No.536600857

    SUVと聞いてびっくり 乗ってもびっくりした SUVの定義とはいったい

    44 18/09/28(金)01:05:46 No.536600898

    もうすぐ納車予定だけど台風が来るから来週にしてもらおう…

    45 18/09/28(金)01:06:56 No.536601143

    SUVつっても今は街乗り主体だし

    46 18/09/28(金)01:07:14 No.536601198

    うちの70歳の叔父がこれの黄色買ってた…

    47 18/09/28(金)01:07:37 No.536601272

    >SUVつっても今は街乗り主体だし ハリアーとかCR-Vの頃から割とそんな感じ

    48 18/09/28(金)01:08:02 No.536601338

    5ナンバーなら買ってた

    49 18/09/28(金)01:08:04 No.536601341

    サイドミラーの下に車名が出るのは最初オシャレだと思ったけど冷静になったらちょっと恥ずかしい

    50 18/09/28(金)01:08:27 No.536601401

    そもそもクロカンじゃなくてSUVでガチオフロード走れる車って少ないし

    51 18/09/28(金)01:09:27 No.536601578

    RAV4も復活する CR-Vも販売復活する

    52 18/09/28(金)01:10:10 No.536601696

    最近こいつのスレばかり見る気がする XVとかCXとかジュークとかヴェゼルとかライバル車のスレだってあってもいいのに…

    53 18/09/28(金)01:11:06 No.536601872

    CR-Vは他メーカーの同クラス連中と比べるとちょっと高すぎる

    54 18/09/28(金)01:11:49 No.536601979

    これで顧客の不満洗い出して投入したのがカローラスポーツ

    55 18/09/28(金)01:12:08 No.536602027

    後から出たランボルギーニのウルスもこの路線だったよね ウルスは最初外道だと思ってたけどよく考えたらLM002が居たと

    56 18/09/28(金)01:12:43 No.536602125

    ティグアンも気になる

    57 18/09/28(金)01:12:44 No.536602127

    >これで顧客の不満洗い出して投入したのがカローラスポーツ ええっ なんか全然違うタイプの車にみえるけど本当に?

    58 18/09/28(金)01:12:47 No.536602140

    パワーがウリのクルマでよくあるCMイメージみたいに山道をワイルドに走るって人どんだけおるねん 田舎に住んでる人にはいいだろうけど

    59 18/09/28(金)01:13:01 No.536602165

    >これで顧客の不満洗い出して投入したのがカローラスポーツ 高い!という不満が何一つ解消されてないんですけど…

    60 18/09/28(金)01:13:23 No.536602224

    >RAV4も復活する その代わりハリアーは無くなっちゃうけどね…

    61 18/09/28(金)01:13:29 No.536602239

    最近近所のプリウスが画像に置き換わってるんだ しかも高齢者オーナーほどド派手なのを買って日曜日には楽しそうに洗車してるよ

    62 18/09/28(金)01:13:56 No.536602330

    >ええっ >なんか全然違うタイプの車にみえるけど本当に? 適当な事言ってるだけだよ

    63 18/09/28(金)01:14:19 No.536602384

    >後部のドアノブ隠す車多いけど なんか最近になってCピラーに後席ドアノブ埋め込む車やたら増えたけど あれ実用性より見た目重視が許されるアルファロメオだから許された手法だと思うんだよな…

    64 18/09/28(金)01:14:24 No.536602396

    >パワーがウリのクルマでよくあるCMイメージみたいに山道をワイルドに走るって人どんだけおるねん 山道をワイルドに走ってるCMなんて三菱車とジムニーしか最近は見ないしな…

    65 18/09/28(金)01:14:35 No.536602419

    カローラスポーツがせめて1.6ターボだったらなぁと思ってたらルノー買ってた

    66 18/09/28(金)01:14:44 No.536602446

    >田舎に住んでる人にはいいだろうけど 日本のそんな山奥は道が狭いからデカイ車だと困る

    67 18/09/28(金)01:14:44 No.536602447

    https://youtu.be/v0P3B2PqWzk

    68 18/09/28(金)01:15:41 No.536602583

    今日新ジムニーの試乗展示車じゃない納車済みのやつみかけてほっこりした

    69 18/09/28(金)01:15:44 No.536602592

    Cピラーに隠されたドアノブって慣れたら便利だよ ノブが逆に大型化されて位置も高くなってすごく開けやすい

    70 18/09/28(金)01:15:45 No.536602597

    >これで顧客の不満洗い出して投入したのがカローラスポーツ C-HRより車軽く成ったけど1.2Lのエンジンはやっぱり力不足だった

    71 18/09/28(金)01:15:48 No.536602606

    >なんか最近になってCピラーに後席ドアノブ埋め込む車やたら増えたけど >あれ実用性より見た目重視が許されるアルファロメオだから許された手法だと思うんだよな… 子供の手が届かないって話はよく聞くね

    72 18/09/28(金)01:17:13 No.536602795

    デリカもやっと12月にMCするみたいだな

    73 18/09/28(金)01:17:22 No.536602821

    カローラスポーツにはカローラGTやカローラFXみたいな路線で行ってもらいたかったけど そもそも今のトヨタにリッター100馬力に迫るようなスポーツテンロクがなかった

    74 18/09/28(金)01:17:23 No.536602827

    >その代わりハリアーは無くなっちゃうけどね… 信じられない 特別仕様車出たくらいでCM打って毎月登録車上位30位以内に入れるくらい今でも人気なのに レクサスのNXもRXもハリアーと価格差ありすぎだし

    75 18/09/28(金)01:17:49 No.536602914

    >その代わりハリアーは無くなっちゃうけどね… レクサスのRXがあるからまぁ… なんかUXというのを出すみたいだけど

    76 18/09/28(金)01:18:15 No.536602972

    >そもそも今のトヨタにリッター100馬力に迫るようなスポーツテンロクがなかった 今の時代スポーツテンロクってそんざいするの…?

    77 18/09/28(金)01:19:07 No.536603103

    ハリアーをRXに統合するならRX投入時にやってたでしょう

    78 18/09/28(金)01:19:40 No.536603198

    スレ画は軽自動車より遅そう

    79 18/09/28(金)01:19:58 No.536603250

    ターボならスポーツテンロクあるよ ジュークの

    80 18/09/28(金)01:21:03 No.536603443

    気が付けばオーリスが無くなってた

    81 18/09/28(金)01:21:08 No.536603459

    >今の時代スポーツテンロクってそんざいするの…? 国内メーカーだと日産のMR16DDTエンジン

    82 18/09/28(金)01:21:13 No.536603466

    サイズ的にrav4とハリアーが被るし いい加減古くなってきたハリアー消してrav4一本にしようって考えか?

    83 18/09/28(金)01:21:36 No.536603546

    >気が付けばオーリスが無くなってた あれは名前をカローラスポーツに変えただけだよ

    84 18/09/28(金)01:21:46 No.536603577

    >気が付けばオーリスが無くなってた カローラハッチバックの欧州名がオーリス