虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/28(金)00:08:55 簡略化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)00:08:55 No.536589289

簡略化される以前のジャムルフィンがビグザムの系統を引く大型MAだったという設定を拾いつつも これはあくまでジオンマーズがアクシズの開発計画を引き継ぎ独自に完成させた機体であり 本来想定されていたパーフェクトジャムルフィンは別に存在するという設定を設ける事により いつかUC没メカのパーフェクトジャムルフィンが正式公開されてもバッティングしないよう配慮している気配りの達人

1 18/09/28(金)00:12:16 No.536590064

>UC没メカのパーフェクトジャムルフィン そんなのあったのか

2 18/09/28(金)00:14:47 No.536590647

足いらねえんじゃねえかな…

3 18/09/28(金)00:14:50 No.536590658

いつもカタログにいるなこのMA

4 18/09/28(金)00:15:14 No.536590736

>足いらねえんじゃねえかな… 降下からの拠点侵攻用だから要る

5 18/09/28(金)00:15:41 No.536590836

>足いらねえんじゃねえかな… 元は地球降下作戦用だから歩くのに必要だし 宇宙での高速形態時は格闘用クローアームになるから必要

6 18/09/28(金)00:17:11 No.536591152

ガウォークモード的な

7 18/09/28(金)00:17:32 No.536591240

こいつとドーベン部隊積んだ艦隊がアクシズに加勢すれば連邦相手にもワンチャンいけたかもしれないのに 内輪もめに白けて火星に帰っちゃったのがひどい

8 18/09/28(金)00:18:09 No.536591385

サンライズはジャムルフィンをなんだと思ってるんだ

9 18/09/28(金)00:19:01 No.536591563

ビグジャム

10 18/09/28(金)00:20:17 No.536591805

>サンライズはジャムルフィンをなんだと思ってるんだ メガ粒子砲だろう昔から

11 18/09/28(金)00:20:48 No.536591915

そうはいうがな ZZのジャムルフィンは何だったのあれ…みたいな感じだったし

12 18/09/28(金)00:22:28 No.536592251

ナラティブ辺りに出そうな気もするからな

13 18/09/28(金)00:23:08 No.536592402

マジでかっこいい 模型じゃなくてもいいから3Dで見たい

14 18/09/28(金)00:24:39 No.536592694

ほう地球の大気圧じゃないと冷却効率悪いのに火星での運用ですかたいしたものですね

15 18/09/28(金)00:25:11 No.536592832

もともとジャムルフィンの胴体は大型MAのつもりで作ってそれ以外は適当につけた設定だし

16 18/09/28(金)00:29:24 No.536593651

しかしジャムルフィンて何語でどういう意味なんだろう

17 18/09/28(金)00:30:04 No.536593769

>しかしジャムルフィンて何語でどういう意味なんだろう それ言い出したらザクとかドムとかから疑問になるからやめるんだ

18 18/09/28(金)00:33:05 No.536594371

そういえばZZ本編でジャムルフィンの3D部隊撤退したままフェードアウトしたんだよな 火星に行ったんだろうか…

19 18/09/28(金)00:33:51 No.536594524

>簡略化される以前のジャムルフィンがビグザムの系統を引く大型MAだったという設定を拾いつつも >これはあくまでジオンマーズがアクシズの開発計画を引き継ぎ独自に完成させた機体であり >本来想定されていたパーフェクトジャムルフィンは別に存在するという設定を設ける事により >いつかUC没メカのパーフェクトジャムルフィンが正式公開されてもバッティングしないよう配慮している気配りの達人 割と本気で気配り出来てると思う

20 18/09/28(金)00:37:26 No.536595266

ジャムルフィン→ビグザム―ル+グランバーザム=グランザム

21 18/09/28(金)00:40:18 No.536595900

毎度ストロング歴史の真実で殴り付けてくるスタイルのTRシリーズ回と比べるとジオンマーズ回は様々な気配りを感じる

22 18/09/28(金)00:41:02 No.536596047

こんなの作れるのに内ゲバしかできないって本当にジオン星人はさあ…

23 18/09/28(金)00:52:25 No.536598310

まだ残党落ちする前の公国軍が健在な頃からもう既に親玉達が内輪揉めして殺し合ってるし…

24 18/09/28(金)00:53:29 No.536598516

というか福井がバッティング気にしなさすぎるしな

25 18/09/28(金)00:54:31 No.536598719

加えて火星にビグザムタイプを持ち込んだことで グランザムへの布石も打つ

26 18/09/28(金)00:54:51 No.536598777

>まだ残党落ちする前の公国軍が健在な頃からもう既に親玉達が内輪揉めして殺し合ってるし… 知れば知るほどジオン星人って下等な生き物だなってわかるよね…

27 18/09/28(金)00:55:16 No.536598861

長い事ほっとかれて埃を被った設定を怪文書に仕上げていく…

28 18/09/28(金)00:56:38 No.536599154

確かに今気付いたけどグランザムの上半分かコレ

29 18/09/28(金)00:57:47 No.536599366

いつものアレなやつまた来てんのか…

30 18/09/28(金)00:58:23 No.536599481

ジオン星人に親を殺された「」か

31 18/09/28(金)01:00:36 No.536599929

オーストラリア人かよ

32 18/09/28(金)01:00:49 No.536599968

ビグザム型は遙か未来にウォドムという形で残る一つの完成形だぞ

33 18/09/28(金)01:01:05 No.536600007

su2626908.jpg 当然意識はしてるだろうけどまんまRF系の意匠ぶっ込んでたガルスSやザクIIIやガゾウムマリンタイプと比べるとそこまで露骨ではない

34 18/09/28(金)01:01:34 No.536600096

足がないと対空防御できないじゃん!

35 18/09/28(金)01:01:48 No.536600135

意匠というかリスペクト元はカトキザムの方が近いからな

36 18/09/28(金)01:03:13 No.536600419

腕みたいなキャノンはビルケナウあたりにつなげてきそう

37 18/09/28(金)01:05:04 No.536600776

>オーストラリア人かよ オーストラリアじんはジオン死ねしてもいいと思う UC世界の住人という条件付きで

↑Top