18/09/28(金)00:07:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)00:07:49 No.536589033
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/28(金)00:08:18 No.536589135
ガンガン
2 18/09/28(金)00:08:30 No.536589182
カタ光文社新訳文庫
3 18/09/28(金)00:09:01 No.536589306
カタギンガ
4 18/09/28(金)00:12:32 No.536590132
ガ: r=1 ン: r=2 ギ: r=3 マ: r=4
5 18/09/28(金)00:13:13 No.536590304
ガ=1 ン=2 ギ=3 マ=4の半径か
6 18/09/28(金)00:16:54 No.536591095
始点どこ…
7 18/09/28(金)00:17:59 [ス] No.536591350
su2626834.png この作図の仕方だとガ+マ=ン+ギが成立してれば多分なんでもいけるから「」もきれいな比率を探してみてほしい 画像は4275のギンガ
8 18/09/28(金)00:18:08 No.536591378
今まさにほとんど同じ図形書こうとしてたわ
9 18/09/28(金)00:20:08 No.536591772
ギンガ算を研究するうちにリーマン予測証明できたりしないかな
10 18/09/28(金)00:22:57 No.536592368
マの半径を最大にしてるスレ画はマの特異性がはっきりしてて美しいな 難解なギンガもいいが解読の糸口がわかりやすいほうが好きだ
11 18/09/28(金)01:02:46 No.536600323
>始点どこ… マから逆算するといい 進行方向は時計回りのはず