虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/27(木)23:52:45 No.536585687

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/27(木)23:53:31 No.536585861

    達也のフレイムスタイルいいよね…

    2 18/09/27(木)23:54:01 No.536585988

    ほぼ完璧だなと思ったら達也じゃねーか!

    3 18/09/27(木)23:54:33 No.536586111

    榊原龍騎みたいなオーラ出しやがって…

    4 18/09/27(木)23:54:58 No.536586212

    達也って誰なの…

    5 18/09/27(木)23:55:00 No.536586221

    もう一人ウィザードがいたとはな

    6 18/09/27(木)23:56:22 No.536586508

    千葉県版ウィザード見たことないからこのセリフがあってるのかもわかんねぇ!

    7 18/09/27(木)23:56:27 No.536586527

    達也は脛当てが銀色なんだよね

    8 18/09/27(木)23:56:33 No.536586553

    仮面ライダーウィザードエピソードCHIBAきたな…

    9 18/09/27(木)23:57:30 No.536586761

    うろ覚えどころか記憶にないやつだろ!

    10 18/09/27(木)23:58:15 No.536586950

    >達也って誰なの… かつて魔法と科学とは同義であった。鉛を金に代え、フラスコから命を生み、時間を逆に回す・・・。しかし、魔法は科学の発達によって否定され、わすれられた。だが、科学では解明できない事象も今は存在する・・・。忘れられた学問である『魔法』を研究し、再び科学と融合させた恐るべき天才科学者がいた。彼は、半年前、主人公「晴人」の住む街で恐ろしい実験を行った。それは人間の無意識領域のエネルギーを魔物として引きずり出すもの。その人間の命を含む全てを奪い取ってしまう・・・。そこで生き残ったのは、晴人と、記憶の一部を失ったヒロイン「こよみ」だった。そして、現在、あの恐ろしい実験で生み出された魔物たちが人々を襲う大事件が発生する。実験の後、謎の“白い魔法”から変身ツールを渡された達也。生き残りという過酷な運命を背負いながらも、魔法使いとなった達也は、見ず知らずの人々を魔物から救うために、仮面ライダーに変身!指輪に宿した魔法を武器に炎を燃え上がらせ、時には竜巻を巻き起こして魔物を蹴散らしてゆく。この街は果たして救われるのか!

    11 18/09/27(木)23:58:43 No.536587052

    コヨミ…達也…仁藤…終わったよ…

    12 18/09/27(木)23:59:20 No.536587190

    ネクサスすぎる…

    13 18/09/27(木)23:59:35 No.536587248

    達也といえば魔法使いらしくない足を開いた立ち姿ですよね!

    14 18/09/27(木)23:59:40 No.536587264

    達也のファントムってワイバーンでいいんだっけあれ?風属性と火属性使えるし

    15 18/09/28(金)00:00:17 No.536587417

    魔法から変身ツールをもらう達也…一体何者なんだ…

    16 18/09/28(金)00:00:58 No.536587603

    達也が最後まで生きてればって思うんだけどあそこであの行動ができるからこそ達也だからな

    17 18/09/28(金)00:02:34 No.536587939

    コヨミだけじゃなく達也も仁藤も失った最終回後の晴人さんがかわいそうで

    18 18/09/28(金)00:02:59 No.536588047

    だ 仁 死 ね

    19 18/09/28(金)00:03:11 No.536588085

    仁藤vsイズマエルいいよね

    20 18/09/28(金)00:03:15 No.536588101

    >達也のファントムってワイバーンでいいんだっけあれ?風属性と火属性使えるし 見た目はウィザードラゴンからパーツ減らしたようなやつだったよ

    21 18/09/28(金)00:04:48 No.536588381

    主役ライダーだけど主人公じゃないのは新鮮だったな達也

    22 18/09/28(金)00:06:05 No.536588639

    地味に白い魔法使いじゃなくて白い魔法からツールもらってんの初めて知ったわ達也

    23 18/09/28(金)00:06:13 No.536588670

    >だいじょうぶ >仁藤と達也が >死んでも晴人は一人で頑張るから >ね

    24 18/09/28(金)00:06:20 No.536588696

    そういえば本編中だとウィザードライバーで変身した魔法使いって晴人と達也だけ?

    25 18/09/28(金)00:06:35 No.536588758

    魔法そのものからもらってるからね ツールを

    26 18/09/28(金)00:06:40 No.536588773

    達也…ネクサス!

    27 18/09/28(金)00:07:08 No.536588880

    >仁藤vsイズマエルいいよね オーバーキックストライクいいよね 乾坤一擲という言葉があれほど似合う必殺技もない

    28 18/09/28(金)00:07:36 No.536588993

    魔法から物貰う人初めて見た

    29 18/09/28(金)00:07:49 No.536589035

    >地味に白い魔法使いじゃなくて白い魔法からツールもらってんの初めて知ったわ達也 本当に選ばれてたヒーローと一般人がヒーローと仁藤の三種三様いいよね

    30 18/09/28(金)00:08:48 No.536589256

    >そういえば本編中だとウィザードライバーで変身した魔法使いって晴人と達也だけ? 左様 終盤の達也のドライバーで変身するシーン泣いたよ

    31 18/09/28(金)00:10:55 No.536589761

    >>そういえば本編中だとウィザードライバーで変身した魔法使いって晴人と達也だけ? >左様 >終盤の達也のドライバーで変身するシーン泣いたよ 達也のタッチがバトンタッチとシャバドゥビタッチヘンシンと掛かってたとはね

    32 18/09/28(金)00:11:58 No.536589987

    メイジの試作みたいなウィザードライバーの更にプロトタイプなのいいよね…

    33 18/09/28(金)00:12:08 No.536590024

    「」は知りもしないライダーについて語れすぎる…

    34 18/09/28(金)00:12:35 No.536590143

    晴人ウィザードと達也ウィザードの一回だけの共闘いいよね…

    35 18/09/28(金)00:13:18 No.536590322

    魔法使える以外はただの気の良い兄ちゃんな晴人と比べて達也は魔法は満足に使えないけどメンタリティが明らかに人間離れしてたよね あんな目にあっておきながら死ぬ瞬間までついに一度も折れなかったもの

    36 18/09/28(金)00:13:36 No.536590393

    達也のファンアート見たのはこれで二枚目だ…

    37 18/09/28(金)00:13:39 No.536590409

    達也のワイバーンって玩具出せそうな感じだったけど結局出たっけ?

    38 18/09/28(金)00:14:02 No.536590481

    アクションもスタイリッシュなハルトマンとワイルドな達也で差別化してて面白かった

    39 18/09/28(金)00:14:29 No.536590575

    まさか主役交代あるとは思わんかった

    40 18/09/28(金)00:15:20 No.536590757

    結局本当に人だったの?

    41 18/09/28(金)00:15:32 No.536590805

    >達也のワイバーンって玩具出せそうな感じだったけど結局出たっけ? 流石にドラゴンクラスの大物は早々出せなかったようだな…

    42 18/09/28(金)00:16:02 No.536590910

    達也から晴人に受け継がれた時に各種ドラゴンのフォームになれるようになったのはかなり熱かった まさか中間変身と主役交代を同時にするとは

    43 18/09/28(金)00:16:06 No.536590923

    前も達也のイラストあったな…

    44 18/09/28(金)00:16:12 No.536590948

    >結局本当に人だったの? 既にファントムだったった考察もあるね

    45 18/09/28(金)00:16:31 No.536591016

    >結局本当に人だったの? 純粋な人だよ

    46 18/09/28(金)00:16:51 No.536591087

    絶対に折れられない晴人と絶対に折れない達也の対比良かったよね そんな達也が退場したからこそ余計に折れられないのが壮絶なんだけど

    47 18/09/28(金)00:17:03 No.536591125

    洗脳されている…

    48 18/09/28(金)00:17:15 No.536591166

    最後の希望をハルトマンに託して消えていくのいいよね… まぁそのせいでハルトマンがますます死ねなくなってしまったのだが

    49 18/09/28(金)00:17:25 No.536591210

    いいよね達也の七話のヤクザキックストライク

    50 18/09/28(金)00:17:28 No.536591231

    ワイバーンってドラゴンと比べると明らかにひ弱だった記憶

    51 18/09/28(金)00:18:11 No.536591392

    達也の姿をコピーしたカーバンクルが出た時は流石におまえー!ってなった

    52 18/09/28(金)00:18:12 No.536591395

    途中で達也あきらかに路線変更したよね?

    53 18/09/28(金)00:18:14 No.536591405

    原石そのままだった達也の意志が晴人へ受け継がれてブリリアントカットのダイヤモンドになるのがマジ良いシーンなんすよ…

    54 18/09/28(金)00:18:29 No.536591457

    >最後の希望をハルトマンに託して消えていくのいいよね… >まぁそのせいでハルトマンがますます死ねなくなってしまったのだが まさか最後の希望にあんな意味が出てくるのはね

    55 18/09/28(金)00:18:32 No.536591465

    達也との兄弟みたいな関係いいよね まるで今のルパパトみたいだぁ

    56 18/09/28(金)00:18:49 No.536591511

    su2626849.png

    57 18/09/28(金)00:18:50 No.536591518

    劇場版のフィニッシュストライクも達也から受け継いだんだよな…

    58 18/09/28(金)00:19:11 No.536591603

    最後の希望だからって最終回まで変身しないとは…

    59 18/09/28(金)00:19:26 No.536591641

    (姫矢さん編だこれ…)

    60 18/09/28(金)00:19:46 No.536591700

    これでアナザーウィザードの契約者が達也って名前だったら笑う

    61 18/09/28(金)00:20:08 No.536591770

    何度でも言うけど俺は後で出てきた達也の元カノのエピソードは要らなかったと思う あいつのせいで達也の神秘性じゃないけどただものじゃない感が薄れた

    62 18/09/28(金)00:20:31 No.536591858

    まさか小説版で時間移動して本編前のまだうまく戦えない達也を助けるという展開になるとは思わんかった

    63 18/09/28(金)00:21:12 No.536591990

    みんな何の話をしてるんだ…

    64 18/09/28(金)00:21:12 No.536591991

    最終回で達也の指輪で戦う晴人が最後にインフィニティーに覚醒するのいいよね…

    65 18/09/28(金)00:21:16 No.536591999

    ワイバーンドラゴンいいよね…

    66 18/09/28(金)00:22:25 No.536592245

    没案では生存や復活の予定があったらしいね 映画で一時的に復活したけど

    67 18/09/28(金)00:22:27 No.536592247

    達也と晴人の二つの指輪が合わさって∞のインフィニティリングになったんだよね…

    68 18/09/28(金)00:22:35 No.536592275

    達也の照らす希望は輝く日の光ではなく燃え盛る松明のイメージだよね

    69 18/09/28(金)00:22:35 No.536592278

    >みんな何の話をしてるんだ… ? 仮面ライダーウィザードだよ?

    70 18/09/28(金)00:22:40 No.536592301

    理想は常に高くの理想

    71 18/09/28(金)00:22:48 No.536592333

    >みんな何の話をしてるんだ… 電王でいうゼロノスを語るようなアレだよ

    72 18/09/28(金)00:22:56 No.536592366

    行くぞ達也…一緒に戦ってくれ!

    73 18/09/28(金)00:23:16 No.536592426

    >理想は常に高く目の前で届かないの理想

    74 18/09/28(金)00:23:21 No.536592440

    >達也の照らす希望は輝く日の光ではなく燃え盛る松明のイメージだよね 小さくそれでいて暗闇に迷う人を救う力強い光だよね…

    75 18/09/28(金)00:23:44 No.536592507

    達也の写真に感銘を受けたカメラマンが誰も知らない真実を追い求めて死ぬのいいよね

    76 18/09/28(金)00:24:18 No.536592631

    達也の方が地味に身長低い…

    77 18/09/28(金)00:24:19 No.536592635

    ジオウのウィザード編に達也が出るんじゃないかってもっぱらの噂だね

    78 18/09/28(金)00:24:52 No.536592748

    零課に捕まった回はヒヤヒヤしたよ

    79 18/09/28(金)00:24:56 No.536592766

    >電王でいうゼロノスを語るようなアレだよ 誰だよ電王にそんなライダーいた?

    80 18/09/28(金)00:25:14 No.536592846

    >>達也の照らす希望は輝く日の光ではなく燃え盛る松明のイメージだよね >小さくそれでいて暗闇に迷う人を救う力強い光だよね… 晴人にとってはまさにそういう存在だったね

    81 18/09/28(金)00:25:23 No.536592882

    晴人がついに迷いを断ち切って敵に向かいあった時にスレ画がフラッシュバックするのいいよね…… 毎回差し伸べていてくれていた手が最後は背中を押して消える演出はもう何も言えないよね……

    82 18/09/28(金)00:25:36 No.536592925

    Vシネのオールワイバーン格好いいけどちょっとやりすぎ感あった

    83 18/09/28(金)00:26:23 No.536593096

    達也はガツンガツン拳で殴るタイプで晴人は武器といなしで戦うタイプで… だからこそ最終回のパンチがカッコいい

    84 18/09/28(金)00:26:32 No.536593126

    正直に言うと“白い魔法”は誤植だと思ってた

    85 18/09/28(金)00:26:38 No.536593142

    スペック上は晴人ウィザードの概ね7割以下なんだっけ達也ウィザード とてもそうは見えねぇ

    86 18/09/28(金)00:26:43 No.536593157

    >誰だよ電王にそんなライダーいた? 緑色のサブライダーで時間に関係するやつで強化体が赤茶色っぽい色になるあれだよ!

    87 18/09/28(金)00:27:06 No.536593208

    チェイスや達也みたいな偉大な先人いいよね…

    88 18/09/28(金)00:27:15 No.536593230

    ドラゴンキマイラワイバーン3体で大暴れした回は怪獣映画みたいだった

    89 18/09/28(金)00:27:23 No.536593248

    >Vシネのオールワイバーン格好いいけどちょっとやりすぎ感あった ドラゴンと違って両腕翼で足が鉤爪ってのがなんとも言えない

    90 18/09/28(金)00:27:23 No.536593253

    >零課に捕まった回はヒヤヒヤしたよ 晴人も捕まってたけど達也はスモールの魔法使えないからどう脱走するんだろうと思ってたらまさかね…

    91 18/09/28(金)00:27:30 No.536593273

    晴人は技で達也は力だからな 昭和ライダーオマージュだよ

    92 18/09/28(金)00:27:52 No.536593345

    達也はメイジ以外のライダーにはスペックで負ける

    93 18/09/28(金)00:28:17 No.536593439

    >スペック上は晴人ウィザードの概ね7割以下なんだっけ達也ウィザード >とてもそうは見えねぇ フォームチェンジとかのメタ性能も含めると5割以下だよ 達也死亡後は敵ファントムも強化型ばっかりになったからそう見えないかもしれないけど

    94 18/09/28(金)00:28:51 No.536593551

    ワイバーンのCGキバ飛翔体を改造してたらしいな

    95 18/09/28(金)00:29:14 No.536593615

    結局能力的に足りてないのが死んだ原因だしね…

    96 18/09/28(金)00:29:17 No.536593630

    >達也はメイジ以外のライダーにはスペックで負ける メイジってスペック普通に高いから劇中の印象だけで語ってる人多いけど負けてるぞ達也

    97 18/09/28(金)00:30:07 No.536593776

    達也は最期まで平気そうな顔してたけど肉体には結構な負荷がかかってたみたいだからな…

    98 18/09/28(金)00:30:30 No.536593840

    >何度でも言うけど俺は後で出てきた達也の元カノのエピソードは要らなかったと思う >あいつのせいで達也の神秘性じゃないけどただものじゃない感が薄れた 気持ちは本当に分かるけどいい話だったから俺は嫌いになれない 何より彼女が良い人過ぎてな…

    99 18/09/28(金)00:30:33 No.536593852

    達也の身体能力が高いから補てる感じはあるな

    100 18/09/28(金)00:30:36 No.536593857

    仮面ライダージョーカーだってスペックは低いけど弱いかって言えばそんなことないし 達也もスペックじゃ測れない強さがあるんだよ

    101 18/09/28(金)00:30:46 No.536593891

    達也といい仁藤といい スペックで劣る二人が実は白魔にとって一番の障害だったのいいよね

    102 18/09/28(金)00:30:47 No.536593893

    死ぬ間際に出した魔法が炎の十字架的なので…それがアマダム編で出てくるクロスオブファイアなんだなと…

    103 18/09/28(金)00:30:54 No.536593925

    >いいよね達也の七話のヤクザキックストライク >達也はガツンガツン拳で殴るタイプで晴人は武器といなしで戦うタイプで… >だからこそ最終回のパンチがカッコいい 武骨な立ち回りの達也とスタイリッシュな動きの晴人の対比いいよね… それこそまさに >まるで今のルパパトみたいだぁ

    104 18/09/28(金)00:31:32 No.536594055

    春人の前では平気な顔してても内面はサバイバーズギルトでボロボロだったからな達也

    105 18/09/28(金)00:31:48 No.536594110

    >Vシネのオールワイバーン格好いいけどちょっとやりすぎ感あった 身体にかかる負荷に驚いてる達也を晴人のインフィニティードラゴンが行くぞ…達也!って追い抜いてくシーン好き そんな晴人の背中を見る達也が漏らしたフッ…って笑いが本当に嬉しそうで

    106 18/09/28(金)00:31:52 No.536594126

    白い魔法の謎に近づきすぎて物理学者の罠に陥れられ 晴人とコヨミを守って力尽きたんだよね… それで晴人が変身するところまで物理学者の計算のうちだったんだけど

    107 18/09/28(金)00:32:07 No.536594175

    >何より彼女が良い人過ぎてな… 達也と彼女さんの関係は音やんとゆりさんの関係を思い出した

    108 18/09/28(金)00:32:15 No.536594217

    >春人の前では平気な顔してても内面はサバイバーズギルトでボロボロだったからな達也 サバイバーズギルトが伝染したのはちょっと重すぎた…

    109 18/09/28(金)00:32:32 No.536594255

    リマジ世界で別人とはいえ晴人と共闘した時は最高に燃えたよ

    110 18/09/28(金)00:32:54 No.536594325

    >>あいつのせいで達也の神秘性じゃないけどただものじゃない感が薄れた >気持ちは本当に分かるけどいい話だったから俺は嫌いになれない あのエピソードがあるからこそ神聖視されかけていた達也もまた一人の人間なんだって教えてくれるのいいよね…

    111 18/09/28(金)00:33:54 No.536594533

    チバテレ版はアマダム編で鎧武の代わりに達也が出るんだっけ

    112 18/09/28(金)00:33:54 No.536594535

    >それで晴人が変身するところまで物理学者の計算のうちだったんだけど でも達也の想いと晴人との絆は計算外だったんだよな

    113 18/09/28(金)00:33:57 No.536594549

    ディケイドが出てきたウィザード最終回で士が達也のカード渡すシーン好き

    114 18/09/28(金)00:34:47 No.536594705

    >達也といい仁藤といい >スペックで劣る二人が実は白魔にとって一番の障害だったのいいよね 致命的に計画2人のせいで破壊されてる その代わりそれぞれ死んではいるんだけど

    115 18/09/28(金)00:34:52 No.536594716

    シーン自体全然ないけど二人のウィザードが並ぶと全然見分けつかないのは流石にどうかと思った

    116 18/09/28(金)00:34:53 No.536594722

    達也退場回は日常に戻って好物だった塩ドーナツを晴人さん食べるところがマジいいんすよ… 涙を塩のしょっぱさと誤魔化すところはベタだけど泣ける

    117 18/09/28(金)00:35:23 No.536594834

    正直達也と仁藤のキャラが良すぎて中盤はハルトマン影薄かった気がする 二人とも死んだけど

    118 18/09/28(金)00:35:29 No.536594861

    >チバテレ版はアマダム編で鎧武の代わりに達也が出るんだっけ 最終回「2人のウィザード」いいよね…

    119 18/09/28(金)00:35:38 No.536594888

    ちゃんとした武道を修めてる達也に対し晴人はサッカーしかやってなかったからな… 最初は達也流だったんだけどうまくいかない晴人に自分流で行け!って言って励ますシーンは良かった…

    120 18/09/28(金)00:35:54 No.536594948

    >シーン自体全然ないけど二人のウィザードが並ぶと全然見分けつかないのは流石にどうかと思った まあスーツ一緒だしな

    121 18/09/28(金)00:36:00 No.536594966

    >シーン自体全然ないけど二人のウィザードが並ぶと全然見分けつかないのは流石にどうかと思った まあ違いつけちゃったら設定破綻しちゃうから…動くと戦闘スタイルの違いで一目で分かるの555みたいで好き

    122 18/09/28(金)00:36:02 No.536594978

    >シーン自体全然ないけど二人のウィザードが並ぶと全然見分けつかないのは流石にどうかと思った まああれは電王でいうゼロノスとゼロノスの共演みたいな特別イベントだし

    123 18/09/28(金)00:36:05 No.536594986

    白い魔法使いから仁藤と達也がイレギュラー扱いされるの本当にすき この二人いなかったらどうなっていたことやら…

    124 18/09/28(金)00:36:31 No.536595077

    >ちゃんとした武道を修めてる達也に対し晴人はサッカーしかやってなかったからな… >最初は達也流だったんだけどうまくいかない晴人に自分流で行け!って言って励ますシーンは良かった… それで武器と蹴り主体になるんだよね…

    125 18/09/28(金)00:36:36 No.536595096

    >シーン自体全然ないけど二人のウィザードが並ぶと全然見分けつかないのは流石にどうかと思った 殆どの魔法が使えないからベルトのホルダーが付いてないんでそこで見極めるのよ

    126 18/09/28(金)00:36:56 No.536595161

    白い魔法の正体は…

    127 18/09/28(金)00:37:00 No.536595175

    >ちゃんとした武道を修めてる達也に対し晴人はサッカーしかやってなかったからな… >最初は達也流だったんだけどうまくいかない晴人に自分流で行け!って言って励ますシーンは良かった… ちょっと昭和味か響鬼味を感じた修行回

    128 18/09/28(金)00:37:04 No.536595183

    最後のインフィニティーリングは達也たちとの絆のリングだったからな…

    129 18/09/28(金)00:37:13 No.536595216

    >まあ違いつけちゃったら設定破綻しちゃうから…動くと戦闘スタイルの違いで一目で分かるの555みたいで好き ひらパーショーでウィザードの動き見て「達也やん!」って言っちゃうおじさんいいよね

    130 18/09/28(金)00:37:19 No.536595238

    ゼロ課がいるとはいえ追っていた背中も共に戦った友も守るべき存在も失ってしまったのは辛すぎる…

    131 18/09/28(金)00:37:28 No.536595274

    スタイリッシュな晴人ウィザードとパワフルな達也ウィザードで動けばすぐわかるからいいんだ

    132 18/09/28(金)00:37:45 No.536595339

    >白い魔法の正体は… 魔法使いと魔法が別物っていうのは見事なアハ体験だった

    133 18/09/28(金)00:37:47 No.536595348

    白い魔法に関しては全力で濁してるからね…そこが神秘的と言うか良い味出してるけど

    134 18/09/28(金)00:37:55 No.536595375

    そういえば晴人さんは弾丸ぐねぐね曲げるけど達也はそういう事出来なかったな…

    135 18/09/28(金)00:38:15 No.536595442

    達也は指輪付けてるのにグーパンする野蛮人だからな…

    136 18/09/28(金)00:38:22 No.536595472

    演じてるの倉田てつをだったよね白い魔法

    137 18/09/28(金)00:38:23 No.536595477

    >白い魔法の正体は… (三連エクスプロージョン)

    138 18/09/28(金)00:39:02 No.536595623

    一バチで魔法使って見るけど失敗しちゃうシーンは今見ても辛くなる

    139 18/09/28(金)00:39:20 No.536595696

    白い魔法は奇跡みたいなものだからな

    140 18/09/28(金)00:39:25 No.536595712

    言っちゃあなんだが変身して物理で殴るだけで魔法全然使わなかったからな…

    141 18/09/28(金)00:39:26 No.536595719

    >達也は指輪付けてるのにグーパンする野蛮人だからな… そこで一回苦情来たのを晴人編から肘打ちや掌底で攻撃するスタイリッシュ路線に変更したのは画期的だった

    142 18/09/28(金)00:39:30 No.536595729

    達也の変身後のワイルドなポーズというかバトル前のアクションいいよね 本当に晴人のスタイリッシュさとは全然違ってめっちゃカッコいい

    143 18/09/28(金)00:39:33 No.536595741

    魔力が足りないから時間制限付きだったよね…

    144 18/09/28(金)00:39:59 No.536595828

    >魔力が足りないから時間制限付きだったよね… 時間制限のせいで達也は…

    145 18/09/28(金)00:39:59 No.536595829

    >緑色のサブライダーで時間に関係するやつで強化体が赤茶色っぽい色になるあれだよ! あーあのなんだっけ…クロノス!!

    146 18/09/28(金)00:40:10 No.536595868

    >言っちゃあなんだが変身して物理で殴るだけで魔法全然使わなかったからな… というか使えないからな… 無理して使ったら最後の方みたいになるわけだし

    147 18/09/28(金)00:40:44 No.536595973

    でも指輪メリケンサックはめっちゃ痛そうだよ

    148 18/09/28(金)00:40:54 No.536596019

    魔法使えないのにウィザードって名乗ってたのは…

    149 18/09/28(金)00:40:55 No.536596023

    >魔力が足りないから時間制限付きだったよね… 死亡回の直前にそれが判明するのほんとずるい…

    150 18/09/28(金)00:40:59 No.536596035

    ラストのグレムリン戦の腹パンが達也を意識してるのが良いよね

    151 18/09/28(金)00:41:10 No.536596072

    コネクトでも序盤に使わないと魔力切れで不発したりディフェンドなんか発動こそすれどまともに攻撃防げたことないしほんと魔力低いよな達也… いや晴人とラスボスが異常なだけなんだけど

    152 18/09/28(金)00:41:19 No.536596101

    滝さんや初期万丈みたいに魔法で達也を支える初期晴人いいよね…

    153 18/09/28(金)00:41:32 No.536596140

    死んだ人は絶対に蘇らないしその意思を汚しちゃいけないからね…

    154 18/09/28(金)00:42:06 No.536596276

    魔法が使えれば達也の友人も救えたんだろうな…

    155 18/09/28(金)00:42:20 No.536596333

    だからこそ火炎や竜巻は切り札として引き立った面もあるから…

    156 18/09/28(金)00:42:32 No.536596371

    三人で馬鹿やってるシーンは今見ると仁藤も達也もいないんだなと切なくなる

    157 18/09/28(金)00:42:50 No.536596422

    ゲストキャラクターにしてはちちんぷいぷいの人キャラ濃かったよね

    158 18/09/28(金)00:42:58 No.536596441

    >>魔力が足りないから時間制限付きだったよね… >死亡回の直前にそれが判明するのほんとずるい… なので物理学者はそこをついた罠をかける

    159 18/09/28(金)00:43:02 No.536596450

    達也が体張って時間作ってチンプイがその間に逃がすのなんか好きだった

    160 18/09/28(金)00:43:25 No.536596552

    だ 仁 死 ね

    161 18/09/28(金)00:43:42 No.536596600

    昨日を見てるやつと今日を生きるやつと未来を救うやつの三人組だったもんな… 達也の過去が重すぎる

    162 18/09/28(金)00:43:44 No.536596612

    ハルトマンは主役なのに後輩っぽくてなんか剣崎みたいだったな

    163 18/09/28(金)00:43:55 No.536596643

    序盤の達也が中々変身しない理由もちゃんと説明されるとはね…

    164 18/09/28(金)00:44:04 No.536596669

    希望-ネクサス-

    165 18/09/28(金)00:44:30 No.536596754

    >滝さんや初期万丈みたいに魔法で達也を支える初期晴人いいよね… あの下りがあるからこそのチンプイなんだよなぁ 晴人若干昔の自分ダブらせてたフシあるよね

    166 18/09/28(金)00:44:59 No.536596843

    達也が死んで暫くした後に達也に救われた人が訪ねてくる回はなんか切なかったな…

    167 18/09/28(金)00:45:08 No.536596869

    達也退場回のワイバーンいいよね…

    168 18/09/28(金)00:45:11 No.536596878

    魔法使えない同士ちんぷいともう少しなんかあってもよかったと思う

    169 18/09/28(金)00:45:22 No.536596915

    >序盤の達也が中々変身しない理由もちゃんと説明されるとはね… 死ぬ前にすぐ変身するようになってたのって魔力でラリってたかららしいな

    170 18/09/28(金)00:45:36 No.536596959

    ワイバーンとドラゴンでフェニックスぶっ飛ばす回は本当カッコよかった

    171 18/09/28(金)00:46:02 No.536597041

    あんまり手間かけさせんなよって決め台詞がまさか魔力不足から来るものだったとは思わなかったよ…

    172 18/09/28(金)00:46:13 No.536597081

    正直本当に見たくなってきたぞ達也ウィザード!

    173 18/09/28(金)00:46:24 No.536597106

    >達也が死んで暫くした後に達也に救われた人が訪ねてくる回はなんか切なかったな… 咄嗟に出かけてるって答えちゃって自分でも達也の死を受け入れられてない事に気づくのいいよねよくない

    174 18/09/28(金)00:46:38 No.536597161

    ちょっと千葉民多すぎない?

    175 18/09/28(金)00:46:47 No.536597198

    >達也が死んで暫くした後に達也に救われた人が訪ねてくる回はなんか切なかったな… 死んだことを必死に隠してウィザードの姿で達也のフリするのはなかなかクるものがあった… その後の仁藤のバアちゃん回で似たようなことやって吹くけど

    176 18/09/28(金)00:47:30 No.536597351

    ディスク化してないんだっけ?TTFCとかで配信されないかなぁ…

    177 18/09/28(金)00:47:37 No.536597379

    >達也退場回のワイバーンいいよね… 魔力の枯渇で一体化してなきゃ死ぬ状態で白い魔法使い相手にドライバー壊してワイバーン突撃させたんだっけ…

    178 18/09/28(金)00:47:50 No.536597415

    >達也退場回のワイバーンいいよね… 達也のことを人間と呼んでたのに最期に達也って名前で呼ぶのいい…

    179 18/09/28(金)00:48:19 No.536597509

    発売が晴人ウィザード登場直後だったからいろいろ言われたけど 達也ウィザードと見るとそんなに悪くない気もするフィギュアーツフレイムスタイル

    180 18/09/28(金)00:48:19 No.536597510

    白魔由来の力は科学だからこそ白い魔法という純粋な魔法を力とする達也がイレギュラーだったんだな

    181 18/09/28(金)00:48:33 No.536597572

    ドラゴンは相当なハルコヨ推しだけどワイバーンも達也の最高の相棒だったよな…

    182 18/09/28(金)00:48:47 No.536597616

    ややこしいすぎる…

    183 18/09/28(金)00:49:02 No.536597663

    >ディスク化してないんだっけ?TTFCとかで配信されないかなぁ… 千葉テレビとの契約の関係で難しいと「」から聞いた

    184 18/09/28(金)00:49:10 No.536597691

    このスレは古いのでもうすぐ魔法が解けます

    185 18/09/28(金)00:49:36 No.536597793

    フィナーレだ!

    186 18/09/28(金)00:49:46 No.536597823

    達也の口調が思い出せない…

    187 18/09/28(金)00:49:50 No.536597834

    達也はワイバーンをなんとか生かそうとしたけど ワイバーンは達也と最後まで一緒に戦おうとするのが尊い

    188 18/09/28(金)00:50:03 No.536597870

    >達也の口調が思い出せない… ハンパねーぞ!ってよく言ってたじゃん

    189 18/09/28(金)00:50:07 No.536597886

    今日は俺とお前でダブルウィザードだ

    190 18/09/28(金)00:50:09 No.536597891

    >発売が晴人ウィザード登場直後だったからいろいろ言われたけど >達也ウィザードと見るとそんなに悪くない気もするフィギュアーツフレイムスタイル 今度発売される真骨頂はがっしりした体型になって更に達也ウィザードに近づいたよね

    191 18/09/28(金)00:50:12 No.536597900

    フィニッシュタイム!

    192 18/09/28(金)00:50:25 No.536597943

    レッサーウィザード呼ばわりされてたな白い魔法使いに

    193 18/09/28(金)00:50:50 No.536598023

    >達也の口調が思い出せない… 後期のハルトのセリフは大体達也のエミュだからそこから思い出すと良いよ

    194 18/09/28(金)00:50:53 No.536598035

    退場回でボロボロになって変身強制解除した時のハハ…魔法が…解けちまった……で今も泣きそうになる

    195 18/09/28(金)00:50:56 No.536598041

    OPの石英に変えてやるぜって歌詞がまさかジオウで回収されるとは