虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/27(木)22:25:17 歴代最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)22:25:17 No.536563636

歴代最強クラスの敵貼る

1 18/09/27(木)22:26:28 No.536563976

ほんもんでてきたらあかんやろ

2 18/09/27(木)22:28:14 No.536564473

ガルシア(作品違うだろ・・・)

3 18/09/27(木)22:28:53 No.536564652

機械化率三割どころじゃないよねスレ画 御子神と違って内部までメカニズムなんだ

4 18/09/27(木)22:29:36 No.536564883

サイボーグになれば最強になれるなら格闘技いらないっスね

5 18/09/27(木)22:30:08 No.536565019

サイ・ボーグはヤクザやカルト宗教に並ぶ猿先生のお約束なんだ

6 18/09/27(木)22:30:22 No.536565090

筋肉部分は生なんだろう

7 18/09/27(木)22:30:42 No.536565199

格闘マシンというかバトル・マシーンっス

8 18/09/27(木)22:31:14 No.536565347

昔車と並走するヤクザサイボーグいなかったっけ?

9 18/09/27(木)22:31:48 No.536565519

クイントが可哀想

10 18/09/27(木)22:32:53 No.536565858

比喩表現にマジモンをぶつける渾身のギャグっす

11 18/09/27(木)22:33:10 No.536565937

機龍の出番もありそうやね

12 18/09/27(木)22:33:18 No.536565981

>昔車と並走するヤクザサイボーグいなかったっけ? あいつはだるま状態に義肢を付けてるだけなんだ そっちのが凄い気もするけど

13 18/09/27(木)22:33:32 No.536566050

ターミネーターを見たに違いないんだ

14 18/09/27(木)22:33:40 No.536566086

ロボ塾長だっているので不思議はないですゥ

15 18/09/27(木)22:34:13 No.536566274

遂に猿先生の本領が発揮されてしまったようだな

16 18/09/27(木)22:34:33 No.536566370

実際義足の方が有利すぎるだろって陸上競技でもめる水準になってるからな現実世界でも

17 18/09/27(木)22:34:56 No.536566492

>昔車と並走するヤクザサイボーグいなかったっけ? うぁぁぁ御子神だぁッ

18 18/09/27(木)22:35:37 No.536566728

鬼龍をサイボーグ化したら更に強いだろうな

19 18/09/27(木)22:35:41 No.536566742

もう収集つかないのでは

20 18/09/27(木)22:35:46 No.536566766

>機龍の出番もありそうやね 漢字おかしいだろうがっ!あっー!?

21 18/09/27(木)22:36:10 No.536566895

龍継ぐ世界のリアリティはスレ画のせいで完全に崩壊したんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

22 18/09/27(木)22:36:50 No.536567115

最近封印されてたオカルト技の封印が解かれると考えられる

23 18/09/27(木)22:37:13 No.536567244

最終的に体内の爆弾で自分もろとも皆殺しっス

24 18/09/27(木)22:37:56 No.536567474

オカルト技が機械に効くとも思えないんだ

25 18/09/27(木)22:38:17 No.536567577

猿先生の中だとオカルトと科学がほぼ同格だよね

26 18/09/27(木)22:38:34 No.536567664

ここまで出来るんなら格闘に限定する必要ないッスよね 忌憚のない意見って奴っス

27 18/09/27(木)22:38:38 No.536567679

>実際義足の方が有利すぎるだろって陸上競技でもめる水準になってるからな現実世界でも 義足マジ早くてパラリンピックにレギュレーションつける羽目になったからな

28 18/09/27(木)22:38:59 No.536567808

旧タフだと一応オカルトの方が強かったんだ 龍継だと微妙っす

29 18/09/27(木)22:40:05 No.536568149

巨大な丸太を蹴り一発で割れた前作終盤のレベルなら楽勝っスね

30 18/09/27(木)22:40:17 No.536568217

>旧タフだと一応オカルトの方が強かったんだ >龍継だと微妙っす 年月が経って科学技術がオカルトに追いついたと思われる

31 18/09/27(木)22:41:42 No.536568598

これから終末カルトとサド看守が出てくるに違いんだ

32 18/09/27(木)22:42:37 No.536568851

タフなのこれ

33 18/09/27(木)22:43:08 No.536569010

タフボーグ!

34 18/09/27(木)22:43:19 No.536569068

ロボット・フットとモンスターフットはどっちが強いッスか?

35 18/09/27(木)22:43:32 No.536569132

これから猿先生の本気が見られるっス 気を引き締めて読むっス

36 18/09/27(木)22:44:05 No.536569285

プレイボーイからも追放されたらどうなる?

37 18/09/27(木)22:44:46 No.536569452

鷹兄をボコボコにした後にこれを持ってくるセンス

38 18/09/27(木)22:45:27 No.536569646

コロコロ・コミックに行くんだ

39 18/09/27(木)22:45:31 No.536569656

そういやこういうの大好きだったっスね猿先生

40 18/09/27(木)22:46:29 No.536569929

ガチのロボが出てきたのか龍継ぐ

41 18/09/27(木)22:47:59 No.536570369

弱き者が機龍になって復活フラグっすね

42 18/09/27(木)22:48:05 No.536570398

もしかして猿先生とお猿さんは同じくらいの知能なんじゃないですか

43 18/09/27(木)22:48:26 No.536570503

正直な話もう今の本筋もついていけなくなってきたんだ

44 18/09/27(木)22:49:15 No.536570716

機 龍 !

45 18/09/27(木)22:49:18 No.536570734

力・王の世界にでも繋がるんすかね…

46 18/09/27(木)22:49:23 No.536570757

キン肉マンと一緒にネットに来ねえかな…

47 18/09/27(木)22:49:37 No.536570824

貴様ー!!御子神銀次を愚弄するかぁっ

48 18/09/27(木)22:49:53 No.536570900

OTONにもサイボーグ・ムスリムが出てきたんだ

49 18/09/27(木)22:50:09 No.536570954

猿展開を楽しめるなら今の展開はぶっちゃっけ面白いんだ

50 18/09/27(木)22:50:11 No.536570967

ゆでみたいにプレイ・ボーイから離れてまともな編集を付けた方が良いと思われる

51 18/09/27(木)22:50:20 No.536571006

なんで格闘漫画なのに科学とオカルトの勝負になるんだよ!

52 18/09/27(木)22:50:26 No.536571044

鷹兄の足がスーパー義足になって復活と考えられる

53 18/09/27(木)22:50:26 No.536571045

今の画力で純粋な格闘技漫画よりケレン味のあるアクション漫画描いた方が正直面白くなると思うっス 忌憚のない意見って奴っス

54 18/09/27(木)22:50:41 No.536571108

中国以降は明らかに猿アドリブで書いてると考えられる

55 18/09/27(木)22:51:06 No.536571233

>もしかして猿先生とお猿さんは同じくらいの知能なんじゃないですか 貴様ー!猿を愚弄するかぁ!

56 18/09/27(木)22:51:21 No.536571308

>なんで格闘漫画なのに科学とオカルトの勝負になるんだよ! それが猿漫画なんだ 悔しいだろうがしょうがないんだ

57 18/09/27(木)22:51:33 No.536571351

>ゆでみたいにプレイ・ボーイから離れてまともな編集を付けた方が良いと思われる 超人オリンピック編が始まるんだ

58 18/09/27(木)22:51:59 No.536571480

そうかこの世界の義足なら鷹兄もロボフットでパワーアップするな

59 18/09/27(木)22:52:10 No.536571545

ガルシアといいロボといい フィジカルで上回れば格闘技とかいらないが結論なのでは

60 18/09/27(木)22:52:52 No.536571731

鷹兄が脚失ってもうだめだーと思ったけど タフ世界はこういう世界なの忘れてたっす

61 18/09/27(木)22:53:30 No.536571888

バトキンヤクザ空手幽玄みたいな闇猿展開になっていくと考えられる

62 18/09/27(木)22:53:30 No.536571892

猿先生イメージ画像で主人公の顔潰したりこういう描いたりよくするんスけど今のガルシアの対戦相手はマジ物のサイボーグなんだ

63 18/09/27(木)22:53:40 No.536571937

むしろ力王の世界が前世でいま対サイボーグ技が突然炸裂するとかんがえられる

64 18/09/27(木)22:53:41 No.536571942

これなら鷹兄も弱き者も違和感無く復活できると考えられる

65 18/09/27(木)22:53:49 No.536571981

格闘漫画がオカルト展開になるのは別に珍しくもないというか一歩もバキもオカルト展開あるし…

66 18/09/27(木)22:54:20 No.536572122

光学迷彩とか動体視力を跳ね上げるドーピングとかサイボーグとかメ猿ギアっスね

67 18/09/27(木)22:54:39 No.536572213

書き込みをした人によって削除されました

68 18/09/27(木)22:54:46 No.536572249

中国は絶対その場で考えたんだ

69 18/09/27(木)22:55:11 No.536572353

読者「ガルシアで引っ張るんじゃなかったん?誰なのこれ…」

70 18/09/27(木)22:55:29 No.536572437

船上バトルロイヤルだったはずなんだ 中国軍と米軍が乱入してきて超技術の発表会と化したんだ

71 18/09/27(木)22:55:33 No.536572445

プレイ・ボーイ編集 あなたはクソだ

72 18/09/27(木)22:55:39 No.536572475

バイオニックソルジャーも高性能義肢もいいけど光学迷彩にサイボーグは流石に世界観を逸脱しているんだ デビデビに繋がる世界と考えられる

73 18/09/27(木)22:55:52 No.536572532

>光学迷彩とか動体視力を跳ね上げるドーピングとかサイボーグとかメ猿ギアっスね 貴様ー!MGSを愚弄するかーっ!

74 18/09/27(木)22:56:15 No.536572612

キー坊敗北からサイボーグ・バトル漫画に路線変更と考えられる

75 18/09/27(木)22:56:16 No.536572620

猿先生を止めれる編集なんていないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

76 18/09/27(木)22:56:21 No.536572637

タンカーが変形してロボットものが始まると考えられる

77 18/09/27(木)22:56:50 No.536572768

まだ10巻ちょいしか単行本出てないのになんで迷走してんだよえっー!

78 18/09/27(木)22:57:05 No.536572829

>キン肉マンと一緒にネットに来ねえかな… キン肉マンのように面白くなったらこの雑誌の編集が問題だと思われる

79 18/09/27(木)22:57:33 No.536572938

ウンコスター完全に蚊帳の外っすね

80 18/09/27(木)22:58:05 No.536573073

肉もゼブラがあれだったし東大編集はプレイ・ボーイ去ったんスかね

81 18/09/27(木)22:58:09 No.536573097

龍継ぐWEB落ちしてほしいっす プレイボーイなんて立ち読みすらバカバカしいっす

82 18/09/27(木)22:58:29 No.536573178

猿先生に意見する編集はサドアシスタントに拷問されるんだ

83 18/09/27(木)22:58:40 No.536573220

ひょっとしてこのまま力・王に徐々に移行していくんじゃないッスか?

84 18/09/27(木)22:58:46 No.536573253

猿先生はルール無用だろ

85 18/09/27(木)22:59:12 No.536573363

このままルーニン世界に突入やっ

86 18/09/27(木)22:59:35 No.536573463

今週のうんこは割りとカッコ良かったんだ 旧作を意識した格闘恋愛論をぶってる横でガルシアがダウンさせられてるのは泣けるんだ 決勝で会おう!したライバルがダークホースにしゅんころみたいな展開だあっ

87 18/09/27(木)22:59:40 No.536573478

デビデビ世界はタフ世界の一番未来の話なのでは?

88 18/09/27(木)23:00:18 No.536573624

>ウンコスター完全に蚊帳の外っすね サイボーグ化の可能性が出てきたものと考えられる

89 18/09/27(木)23:01:20 No.536573865

デビ・ルズデビルの世界がこんなハイ・テクならばNHM如き相手にならなかったんだ あれは鬼龍が機龍になれなかった世界線だと考えられる

90 18/09/27(木)23:01:25 No.536573900

>デビデビ世界はタフ世界の一番未来の話なのでは? 絶望しかないじゃねぇかよえーっ!

91 18/09/27(木)23:01:27 No.536573913

雑魚はうんこがパワーアップするために使うのかなって思ってたらなぜか急に強くなったんだ 龍は暗闇に強いって言ってるけど春草戦では失明状態にされて車に引かれてただろうがえっー!

92 18/09/27(木)23:01:32 No.536573936

>サイボーグ化の可能性が出てきたものと考えられる >ウンコスターが機龍になって復活フラグっすね

93 18/09/27(木)23:01:42 No.536573970

>このままルーニン世界に突入やっ カタログでビッグ・アイかと思ったっス

94 18/09/27(木)23:02:02 No.536574061

年内打ち切りって言われたのかな

95 18/09/27(木)23:02:04 No.536574072

NEO坊対ガルシアでNEO坊が負けてウンコが敵討ち展開と思ってたのに猿先生はやっぱりすごかったんだ

96 18/09/27(木)23:02:16 No.536574130

次は風水とサイコパワーを操るっス

97 18/09/27(木)23:02:29 No.536574178

……なんで?

98 18/09/27(木)23:02:34 No.536574200

ソードオフ・ショットガンを持った弱き者ではこのサイボーグには勝てなそうなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

99 18/09/27(木)23:02:37 No.536574216

つまりクソ心臓もサイボーグ化で解決できると考えられる

100 18/09/27(木)23:02:39 No.536574218

スーパー義足をつけた鷹兄が大暴れするんだ

101 18/09/27(木)23:02:46 No.536574251

これサイボーグじゃなくて 100%ロボっすよね?

102 18/09/27(木)23:03:21 No.536574381

格闘マシーンとかバトルサイボーグとかバトル漫画でたまに出てくる比喩表現なんだ 猿先生は比喩と現実の区別がつかなくなっただけなんだ

103 18/09/27(木)23:03:35 No.536574441

せめて鷹兄とロボの対戦順が逆ならロボより強いガルシア!そのガルシアに一歩も引かない鷹兄!みたいに盛り上げどころを作れたと考えられる

104 18/09/27(木)23:03:36 No.536574445

>スーパー義足をつけた鷹兄が大暴れするんだ それじゃファルコンフットなくなってるだろあー!

105 18/09/27(木)23:04:16 No.536574598

もしかして鷹兄も最初からメカだったんじゃないッスか?

106 18/09/27(木)23:04:18 No.536574611

猿先生が先の展開を考えてるわけねーだろっ!

107 18/09/27(木)23:04:38 No.536574680

このページだけで凄いインパクトなので大成功と考えられる

108 18/09/27(木)23:04:58 No.536574773

というか今鷹兄何歳なんスか?

109 18/09/27(木)23:05:01 No.536574784

ロボ脚で幻突を放つのが最強技になるっス 科学と野生の融合ってやつっス

110 18/09/27(木)23:05:04 No.536574792

猿先生何も考えてないと思うよ

111 18/09/27(木)23:05:08 No.536574801

3割機械化してるって言ってたけどどう考えても脳みそ以外機械化してんじゃねぇかえっー!

112 18/09/27(木)23:05:47 No.536574958

むぅメカ兄…

113 18/09/27(木)23:05:59 No.536575009

>せめて鷹兄とロボの対戦順が逆ならロボより強いガルシア!そのガルシアに一歩も引かない鷹兄!みたいに盛り上げどころを作れたと考えられる 先にガルシアが死んだぁっ!してロボ対鷹兄になるんだ そして足をちぎられるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

114 18/09/27(木)23:06:09 No.536575041

絶対丸ごとロボっス 忌憚のない感想ってヤツっス

115 18/09/27(木)23:06:10 No.536575043

>これサイボーグじゃなくて >100%ロボっすよね? ロボコップみたいなもんス

116 18/09/27(木)23:06:23 No.536575095

>というか今鷹兄何歳なんスか? 60~70歳っすね

117 18/09/27(木)23:06:43 No.536575175

>このページだけで凄いインパクトなので大成功と考えられる ここでも寂聴石からタフスレ立たなくなってたのにサルボーグでまた立ちだしたっスからね…

118 18/09/27(木)23:06:55 No.536575234

>>というか今鷹兄何歳なんスか? >60~70歳っすね 猿先生と同じぐらいじゃないスか

119 18/09/27(木)23:06:59 No.536575252

本当に3割でこの見えてる部分だと上全部とかっスよね?

120 18/09/27(木)23:07:00 No.536575262

壊すならプレス機が必要らしいっす

121 18/09/27(木)23:07:11 No.536575306

どうせならビームとか出してほしいっス

122 18/09/27(木)23:07:16 No.536575331

もうだいぶ前からまともな漫画としては死んでいたにも等しかったんだ ロボ化して復活は道理に則っていると考えられる

123 18/09/27(木)23:07:16 No.536575335

タカ兄は適当な木の棒みたいな義足でも普通に飛び回りそうで怖い

124 18/09/27(木)23:07:35 No.536575408

ドーピングで眼筋強化して動体視力あげるのは嘘喰いでもやってたっス

125 18/09/27(木)23:07:58 No.536575516

中国人に割合がわかる知性なんかあるわけないという猿先生からのメッセージだと考えられる

126 18/09/27(木)23:08:04 No.536575538

シュワ・チャン

127 18/09/27(木)23:08:05 No.536575544

ルーニン世界にはNHMがいるのでデビデビ世界鬼龍とあの小僧そのうち合流すると思うっす

128 18/09/27(木)23:08:05 No.536575545

田代さんが生きていた理由がやっと判明したっスね

129 18/09/27(木)23:08:46 No.536575716

>本当に3割でこの見えてる部分だと上全部とかっスよね? 今は片目付近 手足全部 肝臓周辺がサイボーグ化されてることが確認されてるんだ

130 18/09/27(木)23:09:07 No.536575799

スーパー・モンキー大戦の世界観に突入すると考えられる

131 18/09/27(木)23:09:13 No.536575821

龍継そのものもまたメカとして生まれ変わったと考えられる

132 18/09/27(木)23:09:40 No.536575940

機 龍 !

133 18/09/27(木)23:09:41 No.536575941

ロボ・モンキー

134 18/09/27(木)23:10:03 No.536576035

またサイボーグ…この漫画クソッスね

135 18/09/27(木)23:10:04 No.536576041

>壊すならプレス機が必要らしいっす REXに踏み潰されるサイボーグニンジャじゃないっすか

136 18/09/27(木)23:10:29 No.536576143

ノーヘアモンキーとサルボーグによる 新たな世界の覇権を賭けた戦いが始まんスね

137 18/09/27(木)23:10:31 No.536576150

猿先生サイボーグとヤクザ好きなら息抜きで先生作画のニンジャスレイヤーのコミック見たい

138 18/09/27(木)23:11:01 No.536576281

猿展開という言葉が頭に浮かんだ

139 18/09/27(木)23:11:47 No.536576475

このままいけば力王世界に行き着きそうっスね

140 18/09/27(木)23:12:14 No.536576588

ヤリチンのウンコに恋愛を語ったNEO坊からのガルシアが負けている…!はギャグとして良質すぎるんだ

141 18/09/27(木)23:12:15 No.536576593

ボンガロに戦車が出てくるくらいの逸脱

142 18/09/27(木)23:12:40 No.536576699

もう覚悟ボーグとかも出していいんじゃないっすかね

143 18/09/27(木)23:13:43 No.536576946

いくら鍛えてもサイボーグには勝てないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

144 18/09/27(木)23:14:05 No.536577049

肉のように少年時代にタフを読んで育った編集はいないと考えられる

145 18/09/27(木)23:14:20 No.536577111

リアル路線で行こうと抑制してた猿先生のタガが弾け飛んだ感じがするっスね

146 18/09/27(木)23:15:02 No.536577263

幼少期にタフなんて読んでたらサド看守くらいにしかなれないんだ

147 18/09/27(木)23:16:05 No.536577520

所詮は国賊で元が武術家でもない御子神があそこまで強くなれたのだから時代と共に発展した大国の最新技術で国家の英雄をサイボーグ化したなら此処まで強くなるのも妥当と考えられる

148 18/09/27(木)23:16:17 No.536577572

ここまで強化しても幽玄解禁したら圧倒できそうな辺り本当に幽玄だけ性能おかしいっス

149 18/09/27(木)23:17:09 No.536577763

>ここまで強化しても幽玄解禁したら圧倒できそうな辺り本当に幽玄だけ性能おかしいっス テレポートしながら殴り合い出来るのでサイポーグ程度ではまあ勝てないっすあ」

150 18/09/27(木)23:17:10 No.536577767

血の謝肉祭決勝戦まではリアル路線を評価してたマネモブもいたんだ

151 18/09/27(木)23:17:47 No.536577909

タフ世界はフィジカル優勢だけど幽玄のかわしは物理無効っスからね 猿先生が機械に満足したら次はオカルトの出番なんだ

152 18/09/27(木)23:18:03 No.536577967

覚吾は人が即死するレベルの幻突を連打して来る基地外っすからね

153 18/09/27(木)23:18:27 No.536578055

殴られたらパーツ壊れそうな構造っスね

154 18/09/27(木)23:18:41 No.536578113

朦朧拳極めたらいきなり戦闘がドラゴンボールになるっスからね そう考えるとまだまだオカルト有利つス

155 18/09/27(木)23:19:51 No.536578353

でも幽玄はNEO坊が道場潰したっす

156 18/09/27(木)23:20:49 No.536578556

小学生が螺旋丸とかゴムゴムとかなら微笑ましいけどしゃあ!呪怨(じゅえん)とかやってる小学生がいたらイヤすぎっス

157 18/09/27(木)23:20:54 No.536578580

結局なんでギャルアットの眼を潰して何年も放置してたんだよあー!?

158 18/09/27(木)23:20:55 No.536578583

棒立ちした状態から無数の幻突飛ばせる幽玄はインチキっす

159 18/09/27(木)23:21:09 No.536578635

タフ読んで育った子供とか確実に社会不適合者なんだアメリカならGPS付けられるんだ

160 18/09/27(木)23:21:27 No.536578685

>結局なんでギャルアットの眼を潰して何年も放置してたんだよあー!? 猿先生もう忘れたと思うよ

161 18/09/27(木)23:24:58 No.536579363

>結局なんでギャルアットの眼を潰して何年も放置してたんだよあー!? あれ奥さんが勘違いしただけでneo坊は暗黒武道会に来るとわかって目を潰してたからなんらかの目的があったはずっス 例えば米軍に信頼されるために鬼龍を装う必要があったとか

↑Top