ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/27(木)21:46:29 No.536553268
オーズを途中まで見終わったんだけど腕のパーツがこうで脚がこうだったらこんな戦法できるなーみたいな独自のコンボをついつい妄想してしまう...
1 18/09/27(木)21:47:21 No.536553515
タトバ以外は同じ色三枚で『コンボ』な それ以外色混ぜてると『亜種』な
2 18/09/27(木)21:47:24 No.536553535
僕のオススメはトラ腕にコンドル脚!
3 18/09/27(木)21:48:21 No.536553813
imgじゃクワガタゴリラチーターのガタゴリーターが満場一致で最強って事になっててダメだった そりゃ超高速で移動するゴリラアームと電撃ぶちかますクワガタだけどさ
4 18/09/27(木)21:48:36 No.536553883
いいですよねチーターの速さでクワガタの角から電撃放つゴリラ
5 18/09/27(木)21:49:07 No.536554029
早く最終話まで見るんだよ!
6 18/09/27(木)21:50:08 No.536554308
白と青のメダルは掘り下げ甲斐あると思う
7 18/09/27(木)21:50:23 No.536554380
>独自のコンボをついつい妄想してしまう... わかるよ...
8 18/09/27(木)21:50:47 No.536554485
ラゴータとかアメリカ映画っぽくてよくね?
9 18/09/27(木)21:51:01 No.536554539
コンボになると各メダル固有の能力にプラスして コンボ固有の超能力が付与されるのはカッコイイすぎる…
10 18/09/27(木)21:51:47 No.536554731
オーズはそういう自由度あるからいいよね これ以降はただアイテムの数が多いだけだけだし
11 18/09/27(木)21:51:49 No.536554749
ライオンヘッドの熱放射が凶悪なのでアレも好き 川蒸発させるとか本気になると都市蒸発させるとかえげつないやつ
12 18/09/27(木)21:52:07 No.536554837
戦法という意味で一番厄介というかズルいのは映画でやった全フォーム同時変身だと思う ガタキリバ分身のデメリットをブラカワニで帳消しした上で全フォーム揃い踏みやってんだし
13 18/09/27(木)21:52:36 No.536554974
サウバいいよね
14 18/09/27(木)21:52:43 No.536554990
コンボはみんな変身がそのまんま必殺技みたいな扱いでいいのかね 変身したらまず苦戦しないような…鳥ヤミー相手のタジャドル以外
15 18/09/27(木)21:53:12 No.536555112
コンボのリスクも劇中でちゃんと描いてるから最初から最強形態に変身しとけっていう問題も克服できる
16 18/09/27(木)21:53:21 No.536555150
>コンボになると各メダル固有の能力にプラスして >コンボ固有の超能力が付与されるのはカッコイイすぎる… 分身・放熱・重力操作・炎操作・水操作・氷結・回復 でいいのかな
17 18/09/27(木)21:53:31 No.536555179
>ライオンヘッドの熱放射が凶悪なのでアレも好き >川蒸発させるとか本気になると都市蒸発させるとかえげつないやつ 他のコンボヘッドだとそこまで殺意高いのがないのがな… クワガタ以外どちらかと言うと攻撃よりサポート系能力だし
18 18/09/27(木)21:53:57 No.536555298
同色はかけ算それ以外は足し算と考えると分かりやすい
19 18/09/27(木)21:54:34 No.536555432
オーズは次のメダルはなんだろうどんな効果なんだろうって想像するのが楽しい
20 18/09/27(木)21:54:36 No.536555443
Wとオーズはフォームの使い分け上手く活きてて好き
21 18/09/27(木)21:54:49 No.536555498
実際一覧みたいなのがあった記憶
22 18/09/27(木)21:55:02 No.536555561
いいですよね新しく追加されたコアメダル
23 18/09/27(木)21:55:11 No.536555602
頭にはそれぞれ特徴的な視聴覚要素があるのが良い
24 18/09/27(木)21:55:19 No.536555636
>コンボはみんな変身がそのまんま必殺技みたいな扱いでいいのかね >変身したらまず苦戦しないような…鳥ヤミー相手のタジャドル以外 コンボは全部同ランクだったはず 恐竜はどうだったかな……グリード特攻があるだけでトップじゃなかったような? 詳しい「」教えて
25 18/09/27(木)21:55:20 No.536555643
>コンボのリスクも劇中でちゃんと描いてるから最初から最強形態に変身しとけっていう問題も克服できる MEGAMAXで消失するリスク
26 18/09/27(木)21:55:23 No.536555655
どのコンボも最強フォームって考え方好き
27 18/09/27(木)21:55:24 No.536555658
ぜんぶおぼえきれるかよ!!
28 18/09/27(木)21:55:26 No.536555663
21のメダル全部に個性持たせてるのは凄いと思う
29 18/09/27(木)21:55:34 No.536555704
ムカチリがやばそう
30 18/09/27(木)21:55:35 No.536555709
クワガタクジャクチーター ライオンカマキリコンドル タトバ色亜種ってのが個人的にお気に入り 玩具の方でも並び立たせられるし
31 18/09/27(木)21:55:50 No.536555792
タジャ~ドル~
32 18/09/27(木)21:56:02 No.536555849
害虫コンボもえげつなさそうだった
33 18/09/27(木)21:56:37 No.536556003
カザリ完全体つえーからの即メダル砕きでプトティラの恐怖を刻みつけられる
34 18/09/27(木)21:57:12 No.536556172
カマキリとウナギで電気はちょっと被ってるような
35 18/09/27(木)21:57:22 No.536556213
私はシガゼシの活躍が見たいですよ
36 18/09/27(木)21:57:25 No.536556227
>分身・放熱・重力操作・炎操作・水操作・氷結・回復 >でいいのかな シャウタは液状化 タジャドルは超音速飛翔らしいんだけどクジャク単体でも空飛べるしタジャドル以外で炎飛ばさないから炎でいい気がする
37 18/09/27(木)21:57:46 No.536556327
バーガー
38 18/09/27(木)21:58:10 No.536556445
>クワガタクジャクチーター >ライオンカマキリコンドル >タトバ色亜種ってのが個人的にお気に入り >玩具の方でも並び立たせられるし 並べるとタトバがムチャクチャ纏まってるように見える…
39 18/09/27(木)21:58:25 No.536556505
他のコンボに比べるとシャチウナギタコってなんか外してる感じするけどシャウタもメズールもいいデザインで感服する
40 18/09/27(木)21:58:49 No.536556622
シャウタの液状化って何でも泳げるってことだっけ
41 18/09/27(木)21:59:35 No.536556856
同梱メダルの説明を読まずにCSMドライバー触ったらおもしろかった どこに使っていいかわからないカンガルーメダルとか
42 18/09/27(木)21:59:39 No.536556874
>タジャドルは超音速飛翔らしいんだけどクジャク単体でも空飛べるしタジャドル以外で炎飛ばさないから炎でいい気がする クジャク単体で飛んでたことあったっけ?
43 18/09/27(木)21:59:41 No.536556880
ガタゴリーターってどこで出たっけ 映画だったと思うんだがCOREだったかな
44 18/09/27(木)21:59:44 No.536556893
ドライバーの未使用音声でコンボ妄想したりしたなぁ まさか公式にお出ししてくるとは
45 18/09/27(木)21:59:53 No.536556929
>分身・放熱・重力操作・炎操作・水操作・氷結・回復 >でいいのかな 大した違いではないけれど実はプトティラは対象のエネルギーを無にした結果として標的が凍るっていう無属性使いなのだ
46 18/09/27(木)22:00:02 No.536556972
クジャク単品で飛んだ事あったっけ タジャドルにならないと羽根出ないイメージ
47 18/09/27(木)22:00:17 No.536557046
>ガタゴリーターってどこで出たっけ MEGAMAX
48 18/09/27(木)22:00:22 No.536557066
シャウタはバイオライダーみたいなものと思ってもらえればだいたい合ってる
49 18/09/27(木)22:00:36 No.536557137
エージがマラソンするやつ好き
50 18/09/27(木)22:01:48 No.536557455
プトは斧をそこに埋まってたことにするとかズルすぎません?
51 18/09/27(木)22:01:48 No.536557458
>大した違いではないけれど実はプトティラは対象のエネルギーを無にした結果として標的が凍るっていう無属性使いなのだ さらっと書いてるけど邪悪だなこれ!?
52 18/09/27(木)22:02:32 No.536557650
>大した違いではないけれど実はプトティラは対象のエネルギーを無にした結果として標的が凍るっていう無属性使いなのだ 対象の分子運動を強制的に停止させる能力で氷結は後から付いてきたおまけ能力だしな
53 18/09/27(木)22:02:42 No.536557687
コンボの強さが並列なわけねーだろって思うんだけど良く考えるとどのコンボも利点あって確かにってなる
54 18/09/27(木)22:02:51 No.536557726
>さらっと書いてるけど邪悪だなこれ!? 邪悪というか絶滅した種のメダルなので欲望も滅ぼす方向に行くのだ
55 18/09/27(木)22:03:05 No.536557795
クジャクの能力って羽ミサイルとスピナーじゃないの?
56 18/09/27(木)22:03:09 No.536557809
小説だと王がコンボで色々やってたな ラトラーターで川干上がらせたり
57 18/09/27(木)22:03:13 No.536557827
ネタバレはそれなりに知ってたけど夢がどうとかで地球出てきたところでびっくりした なんか聞いてたより狂人では・・・?
58 18/09/27(木)22:03:17 No.536557843
斧を地面から引っ張り出すのカッコいいよね
59 18/09/27(木)22:03:35 No.536557922
>ネタバレはそれなりに知ってたけど夢がどうとかで地球出てきたところでびっくりした >なんか聞いてたより狂人では・・・? そうだよ?
60 18/09/27(木)22:03:45 No.536557961
属性整理するとゲームみたいに網羅してんな
61 18/09/27(木)22:03:51 No.536557988
知らない知ってるコンボが更に追加されるのいいよね
62 18/09/27(木)22:03:57 No.536558010
サイ! カメ! タコ! サ!カ!タ!
63 18/09/27(木)22:04:03 No.536558032
ところでコンボ関係なしにセルメダルでビル級の敵斬り伏せるメダジャリバーはなんなの…
64 18/09/27(木)22:04:08 No.536558053
>小説だと王がコンボで色々やってたな >ラトラーターで川干上がらせたり いちいちスケールと被害が馬鹿でっかい800年前の王。いいよね…
65 18/09/27(木)22:04:21 No.536558116
>プトは斧をそこに埋まってたことにするとかズルすぎません? なんでしれっと因果律操作してるの…ってなるなった
66 18/09/27(木)22:04:24 No.536558136
ラトラタいいよね
67 18/09/27(木)22:04:29 No.536558159
だって劇場版で世界ひっくり返して全員救う男だよ?
68 18/09/27(木)22:04:36 No.536558189
平成ライダーの中でも特に狂ってる方だよ
69 18/09/27(木)22:04:48 No.536558226
強さ議論でも匙投げされるからなジャリバー
70 18/09/27(木)22:04:57 No.536558265
展開がおつらくなってくるところに知世子さんがスーッと効いてこれは…ありがたい…
71 18/09/27(木)22:04:59 No.536558276
間違いなく精神ではぶっちぎりでヤベー奴だからな
72 18/09/27(木)22:05:19 No.536558358
あれはメダジャリバーよりオースキャナーの方が凄いんだと思われる 同じ鴻上製品のセルメダル仕様のバースの火力から考えて
73 18/09/27(木)22:05:28 No.536558388
完全に壊れちゃってる善人だもんね…
74 18/09/27(木)22:05:33 No.536558415
>サ!カ!タ! サカタ! アホノサ・カ・タ!
75 18/09/27(木)22:05:43 No.536558461
狂人が精神の健康を取り戻していく話だからな…
76 18/09/27(木)22:06:01 No.536558559
タジャドルの隠された能力はギガスキャン 通常最大三つのスキャニングチャージを一気に七つ引き出せる
77 18/09/27(木)22:06:05 No.536558578
>>プトは斧をそこに埋まってたことにするとかズルすぎません? >なんでしれっと因果律操作してるの…ってなるなった あの掘り出すのそういうことだったの!?怖くない!?
78 18/09/27(木)22:06:08 No.536558588
メダジャリバーもオーズドライバーもただの箱でやばいのはメダルとオースキャナーってのがいい
79 18/09/27(木)22:06:25 No.536558650
メダルセットしてスキャンの動作がめっちゃ好きなのでよく真似した
80 18/09/27(木)22:06:37 No.536558699
ところでタマシーコンボの能力ってなんなの スーパータトバは時間に干渉とかで分かるしブラカワニは超回復だけどこれだけコンボの特性分かんない
81 18/09/27(木)22:06:37 No.536558702
次元斬引き起こした挙句斬りたかったもの以外はちゃんと修復する現代兵器メダジャリバー
82 18/09/27(木)22:06:45 No.536558743
>>大した違いではないけれど実はプトティラは対象のエネルギーを無にした結果として標的が凍るっていう無属性使いなのだ >対象の分子運動を強制的に停止させる能力で氷結は後から付いてきたおまけ能力だしな 盛り上がってるのにあんまり言いたくないんだけど デマって言われ続けてるのに一向に誰もソース持ってこないネタだぞこれ
83 18/09/27(木)22:06:54 No.536558777
スーパー!
84 18/09/27(木)22:07:10 No.536558842
>メダルセットしてスキャンの動作がめっちゃ好きなのでよく真似した (例の眼力鋭い幼女)
85 18/09/27(木)22:07:35 No.536558964
早くからエージの本性というか壊れてる部分に気づく伊達さんもすごい
86 18/09/27(木)22:07:37 No.536558971
スキャニングチャージめっちゃいいよね… うまく説明出来ないけどすごい好き
87 18/09/27(木)22:07:39 No.536558989
サラミウオ!
88 18/09/27(木)22:07:41 No.536558993
>スーパータトバは時間に干渉とかで分かるしブラカワニは超回復だけどこれだけコンボの特性分かんない 春映画限定のものについて深く考えるな
89 18/09/27(木)22:07:41 No.536558996
>スーパー! スーパー!!
90 18/09/27(木)22:07:42 No.536558998
>ところでタマシーコンボの能力ってなんなの タマシーボンバーちょうつよい
91 18/09/27(木)22:07:49 No.536559042
オーズバースは効果音も気持ちいいよね
92 18/09/27(木)22:07:52 No.536559059
ジャリバーはスキャナーのエネルギー効率がまさにオーパーツ級なのであの威力だと聞いた
93 18/09/27(木)22:07:57 No.536559075
タジャスピナーは孔雀アームの付属物のくせにタジャとかいうし メダガブリューはメダ付いてるジャリバー系譜のネーミングのくせにファンド開発でなく恐竜ォエージの能力だしで その辺のオプショナルパーツの扱いが不満
94 18/09/27(木)22:08:09 No.536559134
バックルをガチャって斜めにすると同時にスキャナー外すの格好いいよね
95 18/09/27(木)22:08:11 No.536559140
>>スーパー! >スーパー!! スーパー!!!
96 18/09/27(木)22:08:20 No.536559175
メダルの効果って魔法みてえだな…
97 18/09/27(木)22:08:26 No.536559204
タマシーはあれお祭り映画のボーナスみたいなものと思ってもらえれば… 一応平成ライダー最大火力の必殺技持ちっていう特徴あるけど
98 18/09/27(木)22:08:36 No.536559246
最近になって判明した変身ポーズの手の形
99 18/09/27(木)22:08:38 No.536559258
ジャリバーはメダル入れれば入れるほど強くなるのに バースバスターはエネルギー打ち出すだけだから威力は固定か…
100 18/09/27(木)22:08:46 No.536559303
タマシーはタトバみたいなイレギュラーコンボだと思っておく
101 18/09/27(木)22:09:25 No.536559445
>次元斬引き起こした挙句斬りたかったもの以外はちゃんと修復する現代兵器メダジャリバー 空間断裂次元斬が問答無用でやばすぎるのに復元ってなんなの
102 18/09/27(木)22:09:42 No.536559506
ジオウであのオーズがよくやる本能のポーズやるかな…
103 18/09/27(木)22:09:46 No.536559519
最強亜種妄想してたガタゴリーターが本編で実際出てしかもえらい強かったときはうれしかった
104 18/09/27(木)22:09:50 No.536559527
王の時代の時代にはメダガブリューなかったわけでそこにあったというかエージが作ったってことでいいの?
105 18/09/27(木)22:09:52 No.536559536
一応タカ(グリード)イマジンショッカーで怪人コンボと言えなくもない
106 18/09/27(木)22:10:24 No.536559657
メダガブリューは手を伸ばした先に力があるっていうのがまんまエイジの願望の発露なんだよね
107 18/09/27(木)22:10:30 No.536559683
外伝ではショッカーとかデストロンコンボもある
108 18/09/27(木)22:10:42 No.536559736
メダガブリューは恐竜グリードになるつもりだったドクターマキィがファンド時代に開発してた秘密武器なので ジャリバーの系譜のメダシリーズである とかで良かったのに
109 18/09/27(木)22:11:01 No.536559798
タカはデストロンのシンボルマークなのもうまくハマったね
110 18/09/27(木)22:11:02 No.536559803
ジオウでどうなるか楽しみだけど正直言えば怖いんだ俺 夢かなわないとかどう考えてもヤバい気がするっつーか
111 18/09/27(木)22:11:21 No.536559890
>完全に壊れちゃってる善人だもんね… 善人を極めたようなヒーローの多くはどこか壊れている感じはあるけど 多分ぶっちぎり
112 18/09/27(木)22:11:47 No.536559989
映画見て思ったのはやっぱガタキリバ便利すぎるわ…
113 18/09/27(木)22:12:01 No.536560041
なんか出せる気がする!ってカンジで他の形態で斧出してたような覚えがある
114 18/09/27(木)22:12:01 No.536560042
虚無以上に虚無になりかねない
115 18/09/27(木)22:12:18 No.536560120
>空間断裂次元斬が問答無用でやばすぎるのに復元ってなんなの 何もしなけりゃ復元する現象だけどジャリバーが選択的に阻害してるとかかも知れない
116 18/09/27(木)22:12:23 No.536560146
エイジは仮面ライダーになることで救われた側の人間だと思うからジオウの改変は悲しいものがあるかもね
117 18/09/27(木)22:12:28 No.536560168
>映画見て思ったのはやっぱガタキリバ便利すぎるわ… ガタキリバ+ブラカワニがぶっちぎりでやばすぎる…
118 18/09/27(木)22:12:35 No.536560207
お心のお壊れっぷりだと未だに平成主人公1位なんじゃないだろうか?
119 18/09/27(木)22:13:04 No.536560319
ライダー関係なく欲望が乾ききってたエイジからジオウがライダーの力取り上げると エイジだいぶヤバイことになる アンクも存在しなくなっちゃうし あと伊達さんがお金稼げなくなって死んじゃう
120 18/09/27(木)22:13:04 No.536560321
>>映画見て思ったのはやっぱガタキリバ便利すぎるわ… >ガタキリバ+ブラカワニがぶっちぎりでやばすぎる… 高岩さんが増えてそれぞれ独立変身した!
121 18/09/27(木)22:13:14 No.536560358
クワガタがデフォルトで強すぎる 電撃飛ばせるのコンボ特性じゃなくていいのかよ…
122 18/09/27(木)22:13:45 No.536560478
火野さんはちゃんと腕を伸ばしたよ、だからもう大丈夫
123 18/09/27(木)22:13:49 No.536560496
人を救いたいという気持ちだって欲望だもんな…
124 18/09/27(木)22:14:00 No.536560544
攻撃力に劣るけど超回復とダメージ耐性でほぼ不死身のブラカワニいいよね
125 18/09/27(木)22:14:00 No.536560545
>夢かなわないとかどう考えてもヤバい気がするっつーか 力が無くても安定してる人たちとか力が無い方が安定してる人たちと違って 力を得て戦う日々が救いだった人だからな まあなんだかんだ人助けしながら生きてると思うけど
126 18/09/27(木)22:14:02 No.536560557
>善人を極めたようなヒーローの多くはどこか壊れている感じはあるけど >多分ぶっちぎり 主人公なのに壊れたキャラとして明確に描いてるのは結構珍しい
127 18/09/27(木)22:14:36 No.536560690
最初からメンタル壊れてたライダーって他にいたっけ
128 18/09/27(木)22:15:07 No.536560818
コンボはエイジに負担がかかるから、アンクがブレインになって適材メダル渡す 最初からよくできたツンデレばい…
129 18/09/27(木)22:15:15 No.536560859
最近メンタルが壊れてたというか壊れるメンタルも無かった後輩なら出てきた
130 18/09/27(木)22:15:16 No.536560862
極論な例だけどお前が死ななきゃ全人類死ぬぞって言われたらその場で迷わず自殺するタイプ
131 18/09/27(木)22:15:22 No.536560899
躊躇なく拳銃を奪ってヤミーを撃つ しかも命中する すげぇ主人公が来たぞ!ってゾクゾクした第一話
132 18/09/27(木)22:15:35 No.536560944
フィギュアアーツでなぜかタジャバがあるんだよね亜種なのに
133 18/09/27(木)22:15:39 No.536560959
世界をまんべんなく救うには俺が王になるしかないと思い込んでるトキワ荘もかなりぶっ壊れてない?
134 18/09/27(木)22:15:57 No.536561037
ハルトマンさんは思い返すと開始時点でもう心労がいっぱいいっぱいのところ希望希望いうのでギリギリ踏みとどまってたかな エイジほど壊れてはない
135 18/09/27(木)22:16:00 No.536561047
タジャバ…?何で…?
136 18/09/27(木)22:16:05 No.536561066
剣崎も壊れてまではいないけど相当危なっかしい
137 18/09/27(木)22:16:12 No.536561096
>最初からメンタル壊れてたライダーって他にいたっけ 戦兎がわりと
138 18/09/27(木)22:16:38 No.536561204
たっくんも草加も過去のトラウマがあるな
139 18/09/27(木)22:16:43 No.536561227
>世界をまんべんなく救うには俺が王になるしかないと思い込んでるトキワ荘もかなりぶっ壊れてない? あっ名前そういうネタだったのか…
140 18/09/27(木)22:17:00 No.536561308
五代さんもある意味最初から壊れてる
141 18/09/27(木)22:17:12 No.536561362
よっぽどの事が無い限りメンタル十全で大丈夫!ってのはアギト電王くらいじゃねえかな
142 18/09/27(木)22:17:19 No.536561389
平成ジェネレーションでようやく決め台詞作られたライダー
143 18/09/27(木)22:17:34 No.536561457
>>最初からメンタル壊れてたライダーって他にいたっけ >戦兎がわりと まあ本当は壊れるような過去すらなかったんだけどなあ よかったなぁ記憶喪失の後俺に拾われてて
144 18/09/27(木)22:17:36 No.536561464
エイジに近いのは剣崎かな 壊れてるというとちょっと違うけど火事の件で完全に普通の人間としてはおかしくなってる
145 18/09/27(木)22:17:40 No.536561480
>よっぽどの事が無い限りメンタル十全で大丈夫!ってのはアギト電王くらいじゃねえかな だからこうしてサブライダーをめいっぱい曇らせる!
146 18/09/27(木)22:17:41 No.536561484
アーツでコンセレ未来コンボシリーズ立体化しないかなぁ OCCでもコンバージでもいい
147 18/09/27(木)22:17:45 No.536561501
五代はクウガになってからずっとやりたくないことやってるわけだから…
148 18/09/27(木)22:17:47 No.536561512
>世界をまんべんなく救うには俺が王になるしかないと思い込んでるトキワ荘もかなりぶっ壊れてない? 彼はメンタルがぶっ壊れていると言うか知能とか一般常識がぶっ壊れてるタイプ
149 18/09/27(木)22:17:49 No.536561515
>ハルトマンさんは思い返すと開始時点でもう心労がいっぱいいっぱいのところ希望希望いうのでギリギリ踏みとどまってたかな >エイジほど壊れてはない むしろ希望の魔法使いさんに壊れてる要素ある?平成屈指の等身大の人間でしょ
150 18/09/27(木)22:17:56 No.536561545
>世界をまんべんなく救うには俺が王になるしかないと思い込んでるトキワ荘もかなりぶっ壊れてない? 若いからできる考えって個人的な印象がある上で言うと エイジは色々見てきてしまったが故の精神性だから違うかなーって
151 18/09/27(木)22:18:06 No.536561586
虚無はどうだろう壊れてると言うより虚無だけど
152 18/09/27(木)22:18:24 No.536561681
>よっぽどの事が無い限りメンタル十全で大丈夫!ってのはアギト電王くらいじゃねえかな 翔一くんと良太郎は歳以上に精神的に成熟してるのが逆に怖いよ!
153 18/09/27(木)22:18:27 No.536561691
おい地球外生命体が来たぞ 誰かA世界B世界の間に捨ててこい
154 18/09/27(木)22:18:37 No.536561731
五代くんとハルトマンは本編でこれでもかとベッコベコにされてギリギリ折れなかった
155 18/09/27(木)22:18:39 No.536561743
翔一くんもそこそこぶっ壊れてねぇかってか 人の精神性をぶち超えたからアギトだしシャイニンげるんだし
156 18/09/27(木)22:18:45 No.536561771
ハルトマンは絶望しないじゃなくて絶望できないので…
157 18/09/27(木)22:19:00 No.536561839
五代とか晴人は本人至ってまともだけど取り巻く環境が壊れてるパターンだと思う というか大半このパターンか
158 18/09/27(木)22:19:10 No.536561877
この世アレルギー!
159 18/09/27(木)22:19:14 No.536561900
虚無は壊れてるというか最初から壊れてたというか
160 18/09/27(木)22:19:28 No.536561954
>この世アレルギー! (一瞬で消えてなくなる設定)
161 18/09/27(木)22:19:33 No.536561978
>よっぽどの事が無い限りメンタル十全で大丈夫!ってのはアギト電王くらいじゃねえかな 葛葉神がいるぞ
162 18/09/27(木)22:19:35 No.536561983
良太郎は姉さんに色々あって背負ったものがあるとは言えすごく人間出来てる
163 18/09/27(木)22:19:39 No.536562004
何かとネタにされるキタムランドだけど あの話見る限り紛争地帯での一連の出来事は無くても元から結構オエージズレてる部分あったっぽいのが… 人を救うって目的ばっか見て肝心の相手殆ど気にしてなかったり
164 18/09/27(木)22:20:17 No.536562181
>(一瞬で消えてなくなる設定) 消えたんじゃなくて解消されたんですけど
165 18/09/27(木)22:20:17 No.536562184
タカ!カマキリ!チーター!
166 18/09/27(木)22:20:22 No.536562215
ショーは待ってくれないから幕が上がれば最後まで演りきるしかないだけだからな…
167 18/09/27(木)22:20:26 No.536562237
>>この世アレルギー! >(一瞬で消えてなくなる設定) あれそもそも渡外に出さないための方便だから設定でも何でもねえよ…
168 18/09/27(木)22:20:28 No.536562241
剣崎から更に何もかも奪ってお前のやったこと全部悪人が利用したよってなればほぼエイジかな
169 18/09/27(木)22:20:32 No.536562256
>五代くんとハルトマンは本編でこれでもかとベッコベコにされてギリギリ折れなかった ハルトマンはコヨミのリングの埋葬すませたらふらっと死にそうなぐらいにはフォローがなくておつらい
170 18/09/27(木)22:20:34 No.536562261
渡は出自が出自だからお外出たくなかっただけじゃねえかなアレ… 実際最後の方昼ドラに巻き込まれるし
171 18/09/27(木)22:20:53 No.536562361
>(一瞬で消えてなくなる設定) キバまともに見てないのは分かった
172 18/09/27(木)22:20:55 No.536562375
>タカ!カマキリ!チーター! 序盤の最優きたな…
173 18/09/27(木)22:20:57 No.536562378
>翔一くんもそこそこぶっ壊れてねぇかってか >人の精神性をぶち超えたからアギトだしシャイニンげるんだし 翔一くんのメンタルと煽り能力は逆にちょっとヤバい域に達してるよね
174 18/09/27(木)22:21:30 No.536562552
>よっぽどの事が無い限りメンタル十全で大丈夫!ってのはアギト電王くらいじゃねえかな >葛葉神がいるぞ 弦ちゃんとタケル殿も安定してる タケル殿とかあのシチュエーションで安定しすぎだ
175 18/09/27(木)22:21:32 No.536562559
アレルギーが治るの? 減感作療法?
176 18/09/27(木)22:21:53 No.536562655
翔一くんも多少凹んだりするんだけど弁当食うとパワーアップする
177 18/09/27(木)22:21:55 No.536562660
オーズのパーツ付け替えられるフィギュアおもちゃってあったっけ
178 18/09/27(木)22:21:59 No.536562682
>アレルギーが治るの? >減感作療法? いいからイチャモンつける前に見ろよ
179 18/09/27(木)22:22:05 No.536562709
五代は殴ってるときの悲痛な声聞いてるとメンタルに来てないわけじゃないんだよね 責任感でギリギリ保ってた感じというか
180 18/09/27(木)22:22:16 No.536562767
>>五代くんとハルトマンは本編でこれでもかとベッコベコにされてギリギリ折れなかった >ハルトマンはコヨミのリングの埋葬すませたらふらっと死にそうなぐらいにはフォローがなくておつらい 人の希望を守ってきたのに平成2期で一番希望が無い終わり方だよね…
181 18/09/27(木)22:22:26 No.536562827
翔太郎は平常メンタルかなと思ったけど序盤はおやっさん死なせたことでかなりやられてたね…
182 18/09/27(木)22:22:29 No.536562840
>オーズのパーツ付け替えられるフィギュアおもちゃってあったっけ OCC
183 18/09/27(木)22:22:30 No.536562845
まともにキバ見てない人に限ってやたら言及してる気がする「この世アレルギー」
184 18/09/27(木)22:22:32 No.536562859
>>>五代くんとハルトマンは本編でこれでもかとベッコベコにされてギリギリ折れなかった >>ハルトマンはコヨミのリングの埋葬すませたらふらっと死にそうなぐらいにはフォローがなくておつらい >人の希望を守ってきたのに平成2期で一番希望が無い終わり方だよね… せめて仁藤が生きてたらな…
185 18/09/27(木)22:22:37 No.536562890
映司は物語終わっても家族仲自体は未だに解消されてないからな…
186 18/09/27(木)22:22:47 No.536562943
良太郎は冷静に考えたら性格ひねててもいいだろうにメンタル頑強過ぎる…
187 18/09/27(木)22:23:05 No.536563024
アレルギーって言葉を苦手くらいのニュアンスで使って欲しくないのはある
188 18/09/27(木)22:23:06 No.536563028
>五代は殴ってるときの悲痛な声聞いてるとメンタルに来てないわけじゃないんだよね >責任感でギリギリ保ってた感じというか 最後にアイツは人殴ったり出来るやつじゃないのにずっと我慢してやってたんだな…ってわかる構成だからね
189 18/09/27(木)22:23:34 No.536563161
>アレルギーって言葉を苦手くらいのニュアンスで使って欲しくないのはある キバのはそもそもそういう問題じゃねえから
190 18/09/27(木)22:23:34 No.536563164
>五代は殴ってるときの悲痛な声聞いてるとメンタルに来てないわけじゃないんだよね >責任感でギリギリ保ってた感じというか 自分が好きなきれいごとの為に自分が泣くだけならいいっていう感じか その涙も仮面に隠れてるんだけどね
191 18/09/27(木)22:23:39 No.536563185
タケル殿はマコト兄ちゃんに甘いって言われてたけど実際他人に対して優しすぎる部分がある気もする たまに毒舌だけど
192 18/09/27(木)22:23:40 No.536563189
左翔太郎の安定っぷりよ
193 18/09/27(木)22:23:57 No.536563255
>翔太郎は平常メンタルかなと思ったけど序盤はおやっさん死なせたことでかなりやられてたね… いい意味で凡人メンタルと言うかとことん一般人目線だったね
194 18/09/27(木)22:24:03 No.536563279
書き込みをした人によって削除されました
195 18/09/27(木)22:24:12 No.536563315
>左翔太郎の安定っぷりよ おやっさんの影が見えると途端に不安定にならない?
196 18/09/27(木)22:24:16 No.536563343
>最初からメンタル壊れてたライダーって他にいたっけ フィリップ?
197 18/09/27(木)22:24:43 No.536563467
>映司は物語終わっても家族仲自体は未だに解消されてないからな… でもいつかの未来でアンクと再会するっていう目的ができたから幸せだろう
198 18/09/27(木)22:24:52 No.536563499
映画までおやっさんのことは所長に隠してたし触れて欲しくない事ではある
199 18/09/27(木)22:25:02 No.536563553
>五代さんもある意味最初から壊れてる そういやエイジって似てるな
200 18/09/27(木)22:25:03 No.536563565
タケル殿はめっちゃ素直でいい子だけど普通にストレスも溜めるので限界に来たときに毒を吐いてる感じが普通の男の子って感じで好き
201 18/09/27(木)22:25:12 No.536563616
>フィリップ? 壊れてるのメンタルどころじゃねえ
202 18/09/27(木)22:25:18 No.536563645
例の北村回で適当なコンボが意外に強くて適当じゃなかった!ってなってるエージが好きだったな
203 18/09/27(木)22:25:21 No.536563656
壊れてキツい…ってなったのは無理して戦おうとしてた時の真司
204 18/09/27(木)22:25:26 No.536563676
オエージはメンタル壊れてるけど無策ではないというか強かだよね
205 18/09/27(木)22:25:45 No.536563764
なんか全く話題に上がらないけど割と弦太郎がメンタル最強だよ 殺されたくらいじゃ怒らないし
206 18/09/27(木)22:25:52 No.536563808
アンクエイジヒナちゃんの組み合わせはなんというかカプ要素抜きで尊いというか暖かい家族みたいだなって
207 18/09/27(木)22:25:57 No.536563832
>オエージはメンタル壊れてるけど無策ではないというか強かだよね 伊達に紛争地帯でバックパッカーしてないよね
208 18/09/27(木)22:26:02 No.536563852
>左翔太郎の安定っぷりよ ダメよテラー汁で弱るような男はやめなさい
209 18/09/27(木)22:26:12 No.536563899
>壊れてキツい…ってなったのは無理して戦おうとしてた時の真司 周りが似合わねえみたいな反応するのが余計に無理してる感があって
210 18/09/27(木)22:26:14 No.536563915
>壊れてキツい…ってなったのは無理して戦おうとしてた時の真司 周りがそれ見てなんか違うって遠慮しちゃうの好き
211 18/09/27(木)22:26:31 No.536563986
>オエージはメンタル壊れてるけど無策ではないというか強かだよね 欲望は乾いちゃってるんだけど理想主義でなおかつ目的のためには容赦なくアンクを利用するという合理性 こわい
212 18/09/27(木)22:26:34 No.536564000
>タケル殿はめっちゃ素直でいい子だけど普通にストレスも溜めるので限界に来たときに毒を吐いてる感じが普通の男の子って感じで好き うわっ来たよ…の心底嫌そうな感じが普通の男子メンタルっぽくていいよね
213 18/09/27(木)22:26:37 No.536564010
>>壊れてキツい…ってなったのは無理して戦おうとしてた時の真司 >周りがそれ見てなんか違うって遠慮しちゃうの好き ゲームマスターはけおる
214 18/09/27(木)22:26:42 No.536564036
どれだけ嫌な事でも人前では泣き言言わずにヘラヘラ出来るのは人間のメンタルを超越し過ぎる…
215 18/09/27(木)22:26:48 No.536564069
>最初からメンタル壊れてたライダーって他にいたっけ いっぺん死んだ後オルフェノクになったたっくんとか 火事で身内全員死んでるケンジャキとか 本人よりも義兄が蒸発して姉が精神崩壊した良ちゃんとか
216 18/09/27(木)22:26:48 No.536564071
>ダメよテラー汁で弱るような男はやめなさい 涼しくなったから元気だなBBA
217 18/09/27(木)22:26:56 No.536564101
乾いてるっていうか底なしの欲望っていうか
218 18/09/27(木)22:27:09 No.536564144
>アンクエイジヒナちゃんの組み合わせはなんというかカプ要素抜きで尊いというか暖かい家族みたいだなって 手をつないでるカットいいよね…
219 18/09/27(木)22:27:11 No.536564158
殺されても怒らないのはもう友達になるしかない過ぎる…
220 18/09/27(木)22:27:16 No.536564188
剣崎は元々壊れ気味だったのを本編の中で段々治療した感じはある
221 18/09/27(木)22:27:19 No.536564203
過去のトラウマとか生い立ちがライダーや怪人関わってたら本編中でも何かしらのイベントあるもんだけど オエージの場合は関係ない紛争とか家の話だからその辺は難しい 直近だと虚無先生も親と不仲で自殺しようとした結果先生に出会ってドクター志したって部分とかも
222 18/09/27(木)22:27:20 No.536564209
>ハルトマンはコヨミのリングの埋葬すませたらふらっと>死にそうなぐらいにはフォローがなくておつらい 相棒枠というか二期のあの枠が本当に死んじゃったのウィザードだけなんだよな コヨミがアンダーワールドにいるかぎり晴人も折れないだろうけどかなりきっついよな
223 18/09/27(木)22:27:22 No.536564215
渡は出自とか掟とかくっそめんどくさい世界な上にあきらかに忌子だからただの外に出さない方便だよアレ
224 18/09/27(木)22:28:18 No.536564494
オエージはアンクに脅しかけようとする辺りとかは完全に政治家の家系だなって
225 18/09/27(木)22:28:33 No.536564565
だ 仁 死 ね
226 18/09/27(木)22:28:37 No.536564587
弦ちゃんもちょっとなんかおかしかったね
227 18/09/27(木)22:28:57 No.536564675
力を得てメンタルケアされたり壊れていったり新境地に至ったりバラエティあるよねみんな
228 18/09/27(木)22:29:23 No.536564811
>ダメよテラー汁で弱るような男はやめなさい こないだW見直したんだけど普通に別れなさいって言葉使っててカプ厨に見えてダメだった
229 18/09/27(木)22:30:01 No.536564984
>剣崎は元々壊れ気味だったのを本編の中で段々治療した感じはある さらっと流されがちではあるけど本編始まって虎太郎と出会うまでに友人らしい友人が居なかったってのは結構重篤 そういう剣崎が最終的に始感化させてああいう結末迎えたって考えると何とも言い難いけど
230 18/09/27(木)22:30:34 No.536565155
>弦ちゃんもちょっとなんかおかしかったね 全員友達になるけど流石にヤバいやつは躊躇する辺り妙にドライなんだよね…
231 18/09/27(木)22:30:47 [葛城忍] No.536565228
これだから息子の意思を尊重しないカプ厨はダメだな
232 18/09/27(木)22:30:56 No.536565269
>>弦ちゃんもちょっとなんかおかしかったね >全員友達になるけど流石にヤバいやつは躊躇する辺り妙にドライなんだよね… いいですよね 落語部
233 18/09/27(木)22:31:14 No.536565349
本編開始時点でメンタルがボドボドといえばダディ以外浮かばない…
234 18/09/27(木)22:31:33 No.536565443
>弦ちゃんもちょっとなんかおかしかったね 全員と友達になるぜ!ってわりにはなんか過剰にオラついてるときは違和感あった
235 18/09/27(木)22:31:43 No.536565490
>どれだけ嫌な事でも人前では泣き言言わずにヘラヘラ出来るのは人間のメンタルを超越し過ぎる… 辛くてもヘラヘラ笑うなってエイジくんが…
236 18/09/27(木)22:31:43 No.536565492
弦ちゃんも何か変なところで強かだもんな
237 18/09/27(木)22:31:49 No.536565528
シュラウドは葛城先生を見習った方がいいと思う
238 18/09/27(木)22:31:49 No.536565529
鼻でなく源ちゃんが異星人の調査体で 人と友情を育むキチガイなのは人類を知るための本能 って初期案だったんじゃないかなと思ってる
239 18/09/27(木)22:31:54 No.536565560
お彼岸はもう終わったぞカプ厨ども!!
240 18/09/27(木)22:32:05 No.536565609
剣崎君は壊れてるんだけどそのわりには普通の言動も多い 極限状態でのみおかしくなる
241 18/09/27(木)22:32:30 No.536565746
>弦ちゃんもちょっとなんかおかしかったね 弦ちゃんはもしかしたらなんかあってああなったのかもしれないけど本編中じゃひたすら頼れる男してるのが良いんだよな コズミック登場回の理屈じゃない頼れっぷりはすごい
242 18/09/27(木)22:32:40 No.536565801
マコト兄ちゃんはなんか一年中変なメンタルだったよ…
243 18/09/27(木)22:33:38 No.536566077
>>弦ちゃんもちょっとなんかおかしかったね >全員と友達になるぜ!ってわりにはなんか過剰にオラついてるときは違和感あった メタい事言うと担当脚本家によって思ってるキャラ違ったのをあんまり擦り合わせせずに行っちゃったからだと思う 似たようなのドライブやゴーストでもあったしこういうのは難しい
244 18/09/27(木)22:33:50 No.536566155
ふと剣崎は中の人が壊されたの思い出してつらくなった
245 18/09/27(木)22:34:26 No.536566333
お前は甘い!!!!!11からケジメをつける…になってもうひとりの俺と決着を付ける!になって合間合間にだが俺の父さんは違う!!!してたイメージのマコト兄ちゃん アラン様をかばったりタケルに感化されて甘くなってくのは好き
246 18/09/27(木)22:34:38 No.536566390
>マコト兄ちゃんはなんか一年中変なメンタルだったよ… 物の例えじゃなく隙あらば文字通りもう一人の自分と戦ってる…
247 18/09/27(木)22:34:53 No.536566475
>ふと剣崎は中の人が壊されたの思い出してつらくなった 一応無事に復帰できたからいいんだ
248 18/09/27(木)22:34:55 No.536566488
マコト兄ちゃんはメンタルが変で済ませていいような存在じゃない気がする…
249 18/09/27(木)22:35:56 No.536566830
マコト兄ちゃんとか橘さん見てると やっぱ意図的に作ったネタキャラやギャグ演出よりこういう天然の産物の方が好きだなって…
250 18/09/27(木)22:36:05 No.536566877
>お前は甘い!!!!!11からケジメをつける…になってもうひとりの俺と決着を付ける! >になって合間合間にだが俺の父さんは違う!!!してたイメージのマコト兄ちゃん クソコテすぎる…
251 18/09/27(木)22:36:58 No.536567163
マコト兄ちゃんの何がすごいって常時キレ気味なだけでも厄介なのにやけに強いことだ
252 18/09/27(木)22:37:00 No.536567171
>マコト兄ちゃんとか橘さん見てると >やっぱ意図的に作ったネタキャラやギャグ演出よりこういう天然の産物の方が好きだなって… マコトにいちゃんが天然でできた存在だったらちょっと怖いわ
253 18/09/27(木)22:37:27 No.536567320
映画は映画でダブルヒーローのご帰還だな!とか腑抜けに用はない!とか狂ったセリフばかり出るマコト兄ちゃん…
254 18/09/27(木)22:38:14 No.536567568
ダブルヒーローのご帰還だな!!はひらパーでのショーで案の定ネタにされててダメだった
255 18/09/27(木)22:38:14 No.536567569
カノンがいっぱいだぁ!を天然で書いてたら怖すぎるよ!!
256 18/09/27(木)22:38:27 No.536567621
マコト兄ちゃんは感情の振れ幅が極端なのよね
257 18/09/27(木)22:38:31 No.536567646
マコト兄ちゃんは橘さんからボス特攻抜いてメンタル成長イベント減らした感じだからな… ある意味見てて楽しかったが
258 18/09/27(木)22:38:56 No.536567782
主人公除くと一番精神的に安定してたのは伊達さんか仁藤かな
259 18/09/27(木)22:39:11 No.536567870
>マコト兄ちゃんの何がすごいって常時キレ気味なだけでも厄介なのにやけに強いことだ しかも突然俺の父さんは違う!とか言い出したりどこでスイッチが入るかさっぱりわからない
260 18/09/27(木)22:39:35 No.536567999
マコト兄ちゃんこれで戦力的にはめっちゃ強いんだよな…
261 18/09/27(木)22:39:37 No.536568009
>マコト兄ちゃんは橘さんからボス特攻抜いてメンタル成長イベント減らした感じだからな… >ある意味見てて楽しかったが ボス特攻抜いたら自分特攻増えてね?
262 18/09/27(木)22:39:56 No.536568094
サブライダーは全体的に主人公のカウンターになるから変な人が多いな…
263 18/09/27(木)22:40:03 No.536568144
ダブルヒーローのご帰還云々抜きにしても 本編との統合性やらセリフ回しやら滅茶苦茶なジェネシスよく正史に取り込もうとしたなって…
264 18/09/27(木)22:40:34 No.536568296
>マコト兄ちゃんこれで戦力的にはめっちゃ強いんだよな… ガンマイザー倒すなってんだろ!!!!
265 18/09/27(木)22:40:42 No.536568331
強者はある意味安定してるぞ しすぎてるとも言う
266 18/09/27(木)22:41:17 No.536568469
>ダブルヒーローのご帰還云々抜きにしても >本編との統合性やらセリフ回しやら滅茶苦茶なジェネシスよく正史に取り込もうとしたなって… (野生のベルトさん) (なんか雑に処理されたハート達)
267 18/09/27(木)22:41:31 No.536568542
強者は安定というより不動
268 18/09/27(木)22:41:35 No.536568562
ゴーストの成長枠はタケル殿でもマコト兄ちゃんでもなくアラン様だから…
269 18/09/27(木)22:41:37 No.536568566
倒すなって言ってるのに倒しまくるのは初期のきかんぼう状態の頃を思い出したよマコト兄ちゃん
270 18/09/27(木)22:41:39 No.536568581
眼の前でパワーアップした親友と互角の勝負をして咄嗟に殺しかけるマトコ兄ちゃんは何なの…
271 18/09/27(木)22:42:57 No.536568964
強者は中盤以降の活躍知ってても見直すと序盤の言動に対する戦績の酷さでどうしても笑ってしまう
272 18/09/27(木)22:43:06 No.536569005
でもガチギレしたら一番怖いのはタケル殿だと思う
273 18/09/27(木)22:43:37 No.536569159
ブレないって意味では浅倉も…
274 18/09/27(木)22:43:43 No.536569186
2号集合してどうなるかを考えてみたら剛の末っ子気質めっちゃ貴重な存在だと思った
275 18/09/27(木)22:44:18 No.536569338
一号がピンチの時に俺がやらなきゃ!ってなってくれる二号は頼もしい印象 万丈とかマコト兄ちゃんがこれやると危なっかしい
276 18/09/27(木)22:44:21 No.536569354
平成ライダーは変なメンタルになると特効入るからな 後藤さんだってクソコテ入ってた時期はバズーカに特効入ってた