虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/27(木)21:15:03 サイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)21:15:03 No.536543971

サイドカー欲しい!

1 18/09/27(木)21:16:32 No.536544415

俺はサイドカーの付いたバイクが欲しい

2 18/09/27(木)21:17:50 No.536544755

https://www.ural-jp.com/#ja/home

3 18/09/27(木)21:18:23 No.536544930

サイドカー付きのBMWのバイクと一緒に乗ってくれる女神さまが欲しい

4 18/09/27(木)21:20:07 No.536545484

ウラルいいよね…めっちゃ悩んでる

5 18/09/27(木)21:21:01 No.536545717

子供の頃にサイドカーに乗ってめっちゃ怖かったのだけ覚えてる

6 18/09/27(木)21:21:07 No.536545748

取り回しめんどくね

7 18/09/27(木)21:21:15 No.536545790

サイドカーというもの自体試乗出来る所ないかな なんだかんだでクセがあるから乗れるかどうか体験したい

8 18/09/27(木)21:21:24 No.536545835

ウラルいいよね… ロマンの塊

9 18/09/27(木)21:22:26 No.536546167

ほぼ車だからな 2輪の手軽さとはトレードオフだ

10 18/09/27(木)21:22:37 No.536546227

>https://www.ural-jp.com/#ja/home >今年の年末ににウラル・ジャパンは新しいアドベンチャーにチャレンジします! >12月31日にウラルサイドカー数台で宗谷岬まで行きます! オイオイオイ

11 18/09/27(木)21:22:37 No.536546228

バイク押すとき左側に立って取り回すけどサイドカーだと乗ったままやるの?

12 18/09/27(木)21:22:38 No.536546232

公道走れるニーラーってないのかな パッセンジャーの人が座席ないから許されざるのかな

13 18/09/27(木)21:22:41 No.536546241

最近サイドカーでレースするアニメやってたな

14 18/09/27(木)21:23:49 No.536546588

お値段が結構ネックになるんだよな… ウラルが一番お安いとはいえそれでもリッターSSより高いからなぁ

15 18/09/27(木)21:24:08 No.536546679

あったね…つうかあ…

16 18/09/27(木)21:24:36 No.536546802

1人で乗って楽しいのかな?

17 18/09/27(木)21:24:45 No.536546854

操作感は片側アンダー、片側オーバーな感じなのだろうか

18 18/09/27(木)21:24:51 No.536546879

>バイク押すとき左側に立って取り回すけどサイドカーだと乗ったままやるの? バッグギア付いてるのも多いしあんま押すってしないんじゃないかな

19 18/09/27(木)21:24:56 No.536546918

ニーラーいいよね…

20 18/09/27(木)21:25:28 No.536547089

宗谷岬で年越し村は割とメジャーなエクストリームでしょ? 変に暖かいと泥まみれになるから氷点下続いたほうが楽とか

21 18/09/27(木)21:26:02 No.536547254

2WDなら四輪の普通免許で乗れるの初めて知った…

22 18/09/27(木)21:26:31 No.536547381

ウラル興味あるけどスタッドレスがないんだよな

23 18/09/27(木)21:27:23 No.536547646

ウラル欲しいけど敷居が高すぎる

24 18/09/27(木)21:27:28 No.536547682

真冬の北海道でツーリングしてテント泊するという強者がいるらしいな ウラルなら2WDだし割と余裕じゃないか

25 18/09/27(木)21:27:42 No.536547753

>1人で乗って楽しいのかな? ダッチワイフでも乗せとけ!

26 18/09/27(木)21:28:04 No.536547860

犬乗せたい

27 18/09/27(木)21:28:23 No.536547957

荷物載せられるし…

28 18/09/27(木)21:28:48 No.536548088

>ニーラーいいよね… いい… イギリスのレースの動画ずっと見ちゃう

29 18/09/27(木)21:29:37 No.536548302

サイドカーの船は浪漫と荷物とだけんを乗せる所だろ

30 18/09/27(木)21:30:01 No.536548407

宗谷岬で年越しライダーはそこそこいる

31 18/09/27(木)21:30:10 No.536548459

トライクなら乗っておるよ …届出は側車付自動二輪ですし!

32 18/09/27(木)21:31:14 No.536548776

ウラルのフルタイム2WDのやつ再販しないかなぁ

33 18/09/27(木)21:32:14 No.536549078

サイドカー自分でつけると車輪の重量配分とか車検であって結構めんどくさいのよね

34 18/09/27(木)21:33:05 No.536549344

フルタイムのやつは中古で出る事あるけど部品がね… デフ壊れたら今のパートタイムのに変えるしか無いという まぁそれ以前に電装系ばウンコすぎて維持出来る気がしないが

35 18/09/27(木)21:34:10 No.536549656

>宗谷岬で年越しライダーはそこそこいる 計画しているけどなかなか実行できない…

36 18/09/27(木)21:34:31 No.536549742

>ウラルなら2WDだし割と余裕じゃないか https://www.youtube.com/watch?v=Pq9gBNlgkpw#t=35s いけそうだな

37 18/09/27(木)21:34:44 No.536549800

宗谷岬まで雪道を行くの?

38 18/09/27(木)21:35:34 No.536550044

夏暑くて冬寒いって聞いた

39 18/09/27(木)21:36:19 No.536550280

サイドカーはガレージがないと維持が難しい あといたずらされやすい

40 18/09/27(木)21:36:32 No.536550363

>夏暑くて冬寒いって聞いた そりゃバイクでもサイドカーでも一緒じゃないかな…

41 18/09/27(木)21:37:34 No.536550685

ゴールデンレトリバーにグラサンかけて乗せたい

42 18/09/27(木)21:37:48 No.536550749

昔二輪板のオフ会で舟のほうに乗せて貰った事がある 簡単に舟持ち上げてたなぁ

43 18/09/27(木)21:38:19 No.536550900

>フルタイムのやつは中古で出る事あるけど部品がね… >デフ壊れたら今のパートタイムのに変えるしか無いという >まぁそれ以前に電装系ばウンコすぎて維持出来る気がしないが 昔のやつはパーツがもろいさんすぎる…

44 18/09/27(木)21:39:27 No.536551181

>>宗谷岬で年越しライダーはそこそこいる >計画しているけどなかなか実行できない… 真冬の稚内をサイドカーの中で過ごすの…?

45 18/09/27(木)21:40:44 No.536551556

だけん乗せて走るの楽しそうだな… https://youtu.be/sO05ANs2JQI?t=56s

46 18/09/27(木)21:42:07 No.536551987

渋滞にハマったら死ぬけどいいんかね

47 18/09/27(木)21:43:15 No.536552293

>>>宗谷岬で年越しライダーはそこそこいる >>計画しているけどなかなか実行できない… >真冬の稚内をサイドカーの中で過ごすの…? サイドカーはコスト的に無理だからスパーカブで行きたいと思っている 一応ここ2年くらい冬の栃木とか福島で寒冷地練習してる

48 18/09/27(木)21:43:48 No.536552467

>渋滞にハマったら死ぬけどいいんかね 戦場じゃあるまいし別に死なないよ

49 18/09/27(木)21:43:52 No.536552485

嫉しい…ウラルに乗れる奴が嫉しい…

50 18/09/27(木)21:44:58 No.536552829

公道がどうの以前にニーラーを市販しているのか

51 18/09/27(木)21:45:18 No.536552914

クラウザードマーニも捨てがたいけど高すぎて買えねぇよあんなの…

52 18/09/27(木)21:45:57 No.536553115

>サイドカーはコスト的に無理だからスパーカブで行きたいと思っている カブで真冬の稚内か…苫小牧から?

53 18/09/27(木)21:46:07 No.536553172

ウラルがバックで駐車してるのを見た 車みたいだ

54 18/09/27(木)21:46:46 No.536553354

>公道がどうの以前にニーラーを市販しているのか 女神さまで出て来たやつは市販してるやつだよ

55 18/09/27(木)21:47:19 No.536553506

前のさせてもらったけど良いもんでは無かったな

56 18/09/27(木)21:47:40 No.536553618

親父のゴールドウイング乗りたいけど大型免許とるのめどい… 等と思ってたら10年経って遂に形見になってしまった

57 18/09/27(木)21:48:28 No.536553842

普通車免許持ってるなら10万もありゃ大型取れるんだから取っちゃえばいいんじゃないかな

58 18/09/27(木)21:53:56 No.536555293

>公道がどうの以前にニーラーを市販しているのか ショップレベルで製造されたものだけど公道向けのも販売されてたりする 有名どころでニーラーに近いものだとオクトランか https://www.youtube.com/watch?v=d9GCNMK7RhA 求めてるものとは違うかもしれないが

59 18/09/27(木)21:54:03 No.536555326

乗らないで置いておくと数年でバイクはゴミになるから早く免許取れよ!

60 18/09/27(木)21:55:55 No.536555819

ウラル欲しくて金貯めてたけど情報集めたり話し聞いたりするほど自分じゃ無理だと思ってやめた

61 18/09/27(木)21:57:28 No.536556244

単車に船付けるタイプなら現行のバイクでも製作されてるし そこまで維持大変じゃないよ! 違クって言われるかもしれないが

62 18/09/27(木)21:57:39 No.536556299

>https://www.youtube.com/watch?v=d9GCNMK7RhA レーシーだな!あとカッコイイ!

63 18/09/27(木)21:58:52 No.536556632

じー様が近所の鉄工所でカブをサイドカーにしてもらってたな・・・ 黄色いコンテナで

64 18/09/27(木)21:58:52 No.536556633

乗ってみたいけど免許取ってサイドカー買って駐車場借りて… 操作も車やバイクより難しそうだし敷居高いよね

65 18/09/27(木)21:58:57 No.536556659

今年の夏に気温35度の中ウラル走らせてオーバーヒート起こしてた人も居たしなぁ あの暑さで走らせるのは普通に無理だとわかりそうなもんだがなあ…

66 18/09/27(木)21:58:57 No.536556661

昔サイドカーにシロクマを載せた爺さんのアニメがあったんだけど誰か詳細分かる人いるだろうか

67 18/09/27(木)21:59:27 No.536556821

>オクトラン ウラル2台買えるじゃねーか!

68 18/09/27(木)22:00:05 No.536556987

直ぐ近くだなオクトラン 今度遊びに行ってみるか

69 18/09/27(木)22:00:47 No.536557189

>今年の夏に気温35度の中ウラル走らせてオーバーヒート起こしてた人も居たしなぁ >あの暑さで走らせるのは普通に無理だとわかりそうなもんだがなあ… ウラルはオイルポンプの容量自体小さいからどうしてもね まぁそれ以前に今の日本の夏は空冷自体が無理あるけど…

70 18/09/27(木)22:02:41 No.536557686

>昔サイドカーにシロクマを載せた爺さんのアニメがあったんだけど誰か詳細分かる人いるだろうか 黒だけど・・・ https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=mlxdnyfkWKQ

71 18/09/27(木)22:04:21 No.536558119

バンクしないけどヘルメットは必要なのかな

72 18/09/27(木)22:05:39 No.536558443

>ウラルはオイルポンプの容量自体小さいからどうしてもね >まぁそれ以前に今の日本の夏は空冷自体が無理あるけど… アメリカだとオイルクーラーのパーツとか売ってるらしいが取り寄せて付けるのは敷居が高いよね

73 18/09/27(木)22:06:13 No.536558610

ちょっと待って 「」誰を乗せるつもりなの…?

74 18/09/27(木)22:06:40 No.536558714

>バンクしないけどヘルメットは必要なのかな 左右非対称形状で二輪駆動だと義務ではない 一輪駆動だとヘルメットは義務 基本的には上記の通りだけど車体構造の解釈でマチマチだから確認するよろし でもどっちにしろヘルメット被る事を強く推奨する

75 18/09/27(木)22:06:58 No.536558794

そりゃ好きなフィギュアだろ

76 18/09/27(木)22:07:14 No.536558858

>バンクしないけどヘルメットは必要なのかな 基本自動二輪だから着用義務あるよ ウラルの2WDモデルとメガゼウスは着用義務無いけど無しで走るのは命知らずでしかない

77 18/09/27(木)22:07:55 No.536559073

>「」誰を乗せるつもりなの…? 砂袋か鉄アレイかな・・・

78 18/09/27(木)22:11:12 No.536559851

三輪の車両(サイドカーの場合は四輪以上の場合も有り)は車体形状や構造や排気量や寸法や左右非対称か否か等々で 三輪自動車か側車付二輪(自動車扱い)か側車付二輪(二輪の自動車扱い)かミニカーかが変わって それぞれ対応する免許や法律が変わってくるから 概要説明するだけでちょっとした作文になる

79 18/09/27(木)22:11:17 No.536559867

兄がウラル買ったので乗せてもらったけどめっちゃ目立つ……

80 18/09/27(木)22:11:53 No.536560016

トライクは被んなくてもいいけどあんなんよくノーヘルで乗れるなと思う

81 18/09/27(木)22:13:33 No.536560439

>兄がウラル買ったので乗せてもらったけどめっちゃ目立つ…… もしかして愛知の人…?

82 18/09/27(木)22:13:52 No.536560511

>トライクは被んなくてもいいけどあんなんよくノーヘルで乗れるなと思う 俺はヘルメット+コミネアーマーになってる ヘルメットはともかくアーマーは無くてもいいんじゃね?とバイク乗ってる人に度々言われる

↑Top