虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/27(木)21:04:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)21:04:24 No.536540372

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/27(木)21:05:49 No.536540795

ファンタジーゆめの前だっけ後だっけ

2 18/09/27(木)21:06:45 No.536541065

>ファンタジーゆめの前だっけ後だっけ これが音楽ファンタジーゆめだよ! 後期の方だ

3 18/09/27(木)21:16:45 No.536544456

いつ見ても無機質で虚無感を感じる

4 18/09/27(木)21:17:17 No.536544601

こっちはかわいい 野菜楽団は狂気かなにか

5 18/09/27(木)21:18:09 No.536544851

意思があるっぽいフルーツ楽器 正直好きでした...

6 18/09/27(木)21:18:57 No.536545106

おねショタだと子供心に思って見てたけど兄弟なんだねこの子ら

7 18/09/27(木)21:19:41 No.536545345

天国と地獄

8 18/09/27(木)21:19:41 No.536545351

>おねショタだと子供心に思って見てたけど兄弟なんだねこの子ら おばショタじゃなかったの!?

9 18/09/27(木)21:21:13 No.536545784

https://www.youtube.com/watch?v=h0drWbSyDdE

10 18/09/27(木)21:21:18 No.536545800

おいかけっこする天国と地獄のやつ?

11 18/09/27(木)21:22:43 No.536546248

親子じゃなかったのか…

12 18/09/27(木)21:22:53 No.536546287

この時代にしてはなかなかのCGだった

13 18/09/27(木)21:23:44 No.536546572

iMac後だと透けてたのかな

14 18/09/27(木)21:24:26 No.536546760

狂気を感じる

15 18/09/27(木)21:25:38 No.536547137

ジムノペディいいよね

16 18/09/27(木)21:28:04 No.536547856

普通にトムとジェリーみたいな関係だと… つまりどっちもオスだと思ってた

17 18/09/27(木)21:28:32 No.536548021

タタカエ

18 18/09/27(木)21:28:59 No.536548139

新世界よりが好き

19 18/09/27(木)21:29:52 No.536548364

>https://www.youtube.com/watch?v=h0drWbSyDdE あーこのカーメントラウマだわ…

20 18/09/27(木)21:33:53 No.536549574

曲に入る前のジングルが好き

21 18/09/27(木)21:34:50 No.536549828

辻陽働きすぎ

22 18/09/27(木)21:37:43 No.536550736

俺のクラシック音楽の知識の半分くらいこれに依る所が大きいと思う

23 18/09/27(木)21:38:01 No.536550824

この二台は好きでたまーに出てくるイキったステレオコンボは大嫌いだった

24 18/09/27(木)21:39:09 No.536551105

勝手に紫の方にまつ毛を捏造してたから今で言うおねショタだと思ってた…

25 18/09/27(木)21:39:29 No.536551191

>辻陽働きすぎ 実際いい仕事してるこの人の編曲ハズレがない

26 18/09/27(木)21:40:06 No.536551366

今見るとめっちゃ時代を感じる見た目

27 18/09/27(木)21:40:29 No.536551469

木の中に住んでた芋虫が住処を材木にされるのを妙に覚えてる

28 18/09/27(木)21:41:08 No.536551681

>この二台は好きでたまーに出てくるイキったステレオコンボは大嫌いだった ゲイっぽいよな

29 18/09/27(木)21:41:15 No.536551728

>木の中に住んでた芋虫が住処を材木にされるのを妙に覚えてる 俺も真っ先にそれ思い出す 車になって出荷後に大破!

30 18/09/27(木)21:41:36 No.536551832

>木の中に住んでた芋虫が住処を材木にされるのを妙に覚えてる 最後車に加工されてた気がする

31 18/09/27(木)21:41:38 No.536551845

これの禿山の一夜の映像が凄く幻想的 音楽もいい

32 18/09/27(木)21:41:53 No.536551920

>1992年4月6日から1999年4月2日まで放送されていたCGアニメーションのクラシック音楽ミニ番組である。 もっとCGが荒かったイメージがあったけどこれだけ期間開いてたら当然か…

33 18/09/27(木)21:42:07 No.536551985

スレ画は最後引っ越しする展開だった気がする

34 18/09/27(木)21:42:08 No.536551988

パリのアメリカ人のサイコっぷりが好きだった

35 18/09/27(木)21:42:32 No.536552105

オー

36 18/09/27(木)21:42:32 No.536552106

でも一番最初のトルコ行進曲大好きだぜ…

37 18/09/27(木)21:42:51 No.536552178

トロイメライだろ!?

38 18/09/27(木)21:43:33 No.536552399

チョコボールのやつが好き

39 18/09/27(木)21:43:36 No.536552412

威風堂々で未知(イカ)との遭遇好き

40 18/09/27(木)21:44:00 No.536552531

音楽ファンタジー熱出して寝込んでるときの夢

41 18/09/27(木)21:44:12 No.536552589

>でも一番最初のトルコ行進曲大好きだぜ… あれ独特の雰囲気あっていいよね

42 18/09/27(木)21:44:21 No.536552625

青いデスクトップの方が段ボールに入れられて それをマウスが助けるっていうショートストーリーが好きだった

43 18/09/27(木)21:44:46 No.536552753

ちょっと怖い映像が多かった記憶

44 18/09/27(木)21:45:47 No.536553061

くまんばちの非行いいよね

45 18/09/27(木)21:46:59 No.536553424

初期と後期で3DCGの進化を実感できてすごいな…

46 18/09/27(木)21:49:20 No.536554100

BD廉価版発売かと思って見に来ちゃった

47 18/09/27(木)21:49:35 No.536554171

運命のロボ三人とかいまだに覚えてる

48 18/09/27(木)21:49:38 No.536554188

ゴリウォーグのケークウォークが凄いシュールだった

49 18/09/27(木)21:50:24 No.536554382

新世界よりが好きだった

50 18/09/27(木)21:50:24 No.536554385

https://www.youtube.com/watch?v=tlqdJgtr53E

51 18/09/27(木)21:50:26 No.536554391

>ゴリウォーグのケークウォークが凄いシュールだった どう見てもコミケの光景でダメだった

52 18/09/27(木)21:51:00 No.536554535

こいつらのエロ絵みてネッ広を再認識した

53 18/09/27(木)21:51:49 No.536554745

>運命のロボ三人とかいまだに覚えてる ごめん新世界だったはずかしっ

54 18/09/27(木)21:54:08 No.536555345

剣の舞も良かった記憶がある というかあの夕方の気分がフラッシュバックするわ

55 18/09/27(木)21:55:46 No.536555761

カエルのやつが当時怖かった

56 18/09/27(木)21:56:25 No.536555958

序盤はよくPCがひどい目にあってた記憶が

57 18/09/27(木)21:56:58 No.536556120

記憶に残ってるのは蟹と幽霊と缶詰だな

58 18/09/27(木)21:58:30 No.536556534

当時これでローマ字の読み方を少し覚えた kaeruとotamaだけど

59 18/09/27(木)21:59:55 No.536556935

>初期と後期で3DCGの進化を実感できてすごいな… 今全く同じ方向性で作ったらどんなのできるんだろう その気になれば当時のこのCG今なら個人でできちゃうだろうってのがすごいと思う

60 18/09/27(木)22:00:19 No.536557050

最後の楽曲者紹介する映像がなんか好きだった

61 18/09/27(木)22:01:22 No.536557336

野菜楽団のサングラスかけた何の野菜だかわからない乱暴な奴が嫌いだった

62 18/09/27(木)22:01:28 No.536557363

金平糖の踊りにカエルのイメージこびりつけてきた番組

↑Top