18/09/27(木)21:03:10 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)21:03:10 No.536539941
>ヘリ怖い 違っ…そういうつもりじゃ…
1 18/09/27(木)21:07:16 No.536541222
そのままどこかに連れてかれるやつなのでは…
2 18/09/27(木)21:08:14 No.536541570
立派な隊員になろうねぇ…
3 18/09/27(木)21:09:48 No.536542092
パイロットなのかヘリボン要員なのか
4 18/09/27(木)21:10:18 No.536542236
>そのままどこかに連れてかれるやつなのでは… アンケートの回答次第
5 18/09/27(木)21:10:45 No.536542365
年齢制限がヒントだな…
6 18/09/27(木)21:11:37 No.536542675
アンケート記入中にやたら腰をバンバン叩かれたり太腿を撫でられたりする
7 18/09/27(木)21:12:56 No.536543227
地上の楽園へ
8 18/09/27(木)21:13:28 No.536543398
>アンケート記入中にやたら腰をバンバン叩かれたり太腿を撫でられたりする 胸を撫でられたり肩を揉まれたりする 「良いからだしてるじゃあないか!」とか言われたりする
9 18/09/27(木)21:13:41 No.536543482
なんとやる気によっては空挺レンジャー徽章までもらえちまうんだ!
10 18/09/27(木)21:14:07 No.536543666
そのアンケートって学力テストみたいな内容だったり視力聞いてくるんじゃないですか?
11 18/09/27(木)21:14:34 No.536543806
空に乗っちまえば逃げられないからな!
12 18/09/27(木)21:14:38 No.536543821
>なんとやる気によっては空挺レンジャー徽章までもらえちまうんだ! レンジャー過程で狂う人間も出るそうだな…
13 18/09/27(木)21:14:42 No.536543844
北朝鮮の勲章はオークションで高く売れるのかな
14 18/09/27(木)21:15:09 No.536544005
ヘリがもらえるのかと
15 18/09/27(木)21:15:16 No.536544044
>なんとやる気によっては空挺レンジャー徽章までもらえちまうんだ! ブラック企業の「働き方によっては月収35万も可能!」みたいなキャッチフレーズやめろや!
16 18/09/27(木)21:16:15 No.536544315
今自衛隊は兵隊が足りなくてついにハローワークにまで大々的に求人置き出したからな…
17 18/09/27(木)21:17:04 No.536544541
>レンジャー過程で狂う人間も出るそうだな… 過程受けたほぼ全員が「ここから飛んだら楽になれる…」と考える崖道がちょうど疲労困憊の所で現れるらしいな
18 18/09/27(木)21:17:41 No.536544708
>ブラック企業の「働き方によっては月収35万も可能!」みたいなキャッチフレーズやめろや! 資格の勉強がなんと税金でタダで出来ます! 各種免許取れます! さらに健康的になって経歴にもハクがつく! 給料も公務員だから安心! これはやるっきゃないデショ♪
19 18/09/27(木)21:18:49 No.536545075
su2626422.jpg あばよ…「」!
20 18/09/27(木)21:19:11 No.536545168
ヘリコプターに乗る(入隊)
21 18/09/27(木)21:19:21 No.536545230
>さらに健康的になって経歴にもハクがつく! 特殊な資格取れる系以外はその経歴警備員になる為くらいの役にしかたたねーじゃねーか!?
22 18/09/27(木)21:21:06 No.536545745
>今自衛隊は兵隊が足りなくてついにハローワークにまで大々的に求人置き出したからな… ちょっと前の氷河期は辞めたきゃ辞めろって言うくらいだったのに…
23 18/09/27(木)21:21:14 No.536545788
自衛隊に入ればこの世は天国だからな…
24 18/09/27(木)21:21:38 No.536545913
>自衛隊に入ればこの世は天国だからな… 昭和の歌来たな…
25 18/09/27(木)21:21:42 No.536545947
でも実際体力がついていけるなら比較的ホワイトな仕事だからな… 仕事そのものより自衛隊アンチの嫌がらせのほうが辛いと聞くが
26 18/09/27(木)21:21:57 No.536546021
退官後の進路は大体建設土木作業員か警備員か運転手で 防衛省がもうちょっとなんとか出来ないかな!?って嘆いてるぐらいです…
27 18/09/27(木)21:22:49 No.536546270
陸自ならやる気次第でヘリパイロットにもなれちゃうぞ!
28 18/09/27(木)21:23:22 No.536546436
真面目に仕事してるのに罵倒されたり盗撮されたり盗まれたり壊されたり緑レーザーで失明狙われたりは 異常なストレスになるよ
29 18/09/27(木)21:24:07 No.536546676
畜生おれの歳じゃ応募すらできねえ
30 18/09/27(木)21:24:53 No.536546896
>真面目に仕事してるのに罵倒されたり盗撮されたり盗まれたり壊されたり緑レーザーで失明狙われたりは >異常なストレスになるよ 災害派遣できてくれているのに 温かい飯を食うのも布団で寝るのも許されないのは酷すぎる…
31 18/09/27(木)21:24:54 No.536546905
>防衛省がもうちょっとなんとか出来ないかな!?って嘆いてるぐらいです… では他に何がある!
32 18/09/27(木)21:25:13 No.536547019
>退官後の進路は大体建設土木作業員か警備員か運転手で >防衛省がもうちょっとなんとか出来ないかな!?って嘆いてるぐらいです… 高校大学出て自衛官任期10年位やった人間が民間で使い物になるかって言うとつらい現実が
33 18/09/27(木)21:26:09 No.536547283
>退官後の進路は大体建設土木作業員か警備員か運転手で >防衛省がもうちょっとなんとか出来ないかな!?って嘆いてるぐらいです… でも大体は下手な底辺より良い給料貰える仕事してない…?
34 18/09/27(木)21:26:10 No.536547288
最近やたらとハロワや駅で自衛官募集のポスターや地本のおっちゃんたちが求人してるの見る ほんと人いないんだな…
35 18/09/27(木)21:26:57 No.536547510
>でも大体は下手な底辺より良い給料貰える仕事してない…? 下手な底辺ってその下がないレベルなんじゃ…
36 18/09/27(木)21:27:11 No.536547593
>でも大体は下手な底辺より良い給料貰える仕事してない…? そりゃど底辺と比べりゃな!
37 18/09/27(木)21:27:23 No.536547645
もうちょっと退官後も役に立つような技術は身につけられないんです?
38 18/09/27(木)21:27:24 No.536547654
消防士とか警官とか行けそうな気がするけど…
39 18/09/27(木)21:27:34 No.536547716
レアな資格の活かせる仕事はないんです?
40 18/09/27(木)21:28:08 No.536547873
まぁ中途で入る警備員はド底辺だよ… 俺がそうだからわかる
41 18/09/27(木)21:28:10 No.536547887
どうして退官前提なの…
42 18/09/27(木)21:28:33 No.536548024
>消防士とか警官とか行けそうな気がするけど… それはそっち用の学校通って資格試験通らないといけないから…
43 18/09/27(木)21:29:12 No.536548203
男の中の男はみんな
44 18/09/27(木)21:29:23 No.536548242
頑張ればどんなときでも頑張れる魔法の呪文が唱えられるようになるぞ!
45 18/09/27(木)21:29:39 No.536548307
>レアな資格の活かせる仕事はないんです? EODの資格持ちだと警察が向こうから声かけてくれるって話は聞いたことがある
46 18/09/27(木)21:29:51 No.536548353
最近では民間でもやっていけるように資格取らせたりはしてるらしいけどどうかね
47 18/09/27(木)21:30:00 No.536548405
>どうして退官前提なの… 不足してるのは任期制隊員だからね……
48 18/09/27(木)21:30:09 No.536548454
>消防士とか警官とか行けそうな気がするけど… 消防警察舐めるんじゃないよ 並の自衛官より厳しいんだぞ
49 18/09/27(木)21:30:45 No.536548645
さあどんどんヘリに乗ろうねぇ
50 18/09/27(木)21:30:57 No.536548697
>消防警察舐めるんじゃないよ >並の自衛官より厳しいんだぞ 厳しいの方向性が違うのに…
51 18/09/27(木)21:31:21 No.536548807
>最近では民間でもやっていけるように資格取らせたりはしてるらしいけどどうかね 資格持ってても実務経験がないから使えないのだ… 大型とかも自衛隊だと原則二人一組で動かすから民間だと
52 18/09/27(木)21:31:54 No.536548972
>>消防警察舐めるんじゃないよ >>並の自衛官より厳しいんだぞ >厳しいの方向性が違うのに… 海保にしようぜ!
53 18/09/27(木)21:33:18 No.536549397
今人手不足なの?
54 18/09/27(木)21:33:23 No.536549424
他の国みたいに退役軍人の年金とかないの
55 18/09/27(木)21:33:32 No.536549470
傭兵とか…
56 18/09/27(木)21:34:00 No.536549605
>傭兵とか… 警備員やった方が儲かるよ
57 18/09/27(木)21:34:49 No.536549821
>最近では民間でもやっていけるように資格取らせたりはしてるらしいけどどうかね 資格とはいうが中型免許とか大型免許程度だしなかなか厳しい… トラックの運ちゃんって給料いいのかな?
58 18/09/27(木)21:35:09 No.536549914
つまり兵隊が欲しいわけよな 曹は余ってる
59 18/09/27(木)21:35:13 No.536549931
書き込みをした人によって削除されました
60 18/09/27(木)21:35:39 No.536550067
自衛隊入った友人居るけど、根本的に体力が違いすぎてビビる なんであんなに走れるの?って位にランニングマシンで耐久レースやってて思った
61 18/09/27(木)21:36:23 No.536550309
お兄さんいい身体してるね 仕事は?今無職なの?へえ…
62 18/09/27(木)21:36:26 No.536550331
>傭兵とか… しってるか「」 フランス外人部隊の給料は日本円で16万円
63 18/09/27(木)21:36:30 No.536550352
>他の国みたいに退役軍人の年金とかないの 佐官クラスになって定年まで勤め上げたらそりゃあるだろうけど …あれ?自衛隊ももしかして厚生年金だったりする?
64 18/09/27(木)21:36:48 No.536550436
>なんであんなに走れるの? 誰だって20㎏の重り担いで10㎞マラソンしてれば走れるようにならぁ!
65 18/09/27(木)21:36:53 No.536550465
資格取れると言っても勉強は勤務外で勝手にやれというのが現実ですし 勤務時間は超過しまくる
66 18/09/27(木)21:37:49 No.536550759
年金40歳から出るとかじゃなかったっけ
67 18/09/27(木)21:37:56 No.536550797
少子化ってのもあるんだろうけど景気も良くなってるから官民問わず人手足りねぇからなあ…
68 18/09/27(木)21:38:45 No.536551009
>曹は余ってる 若いのはいないからやばい
69 18/09/27(木)21:39:57 No.536551308
>佐官クラスになって定年まで勤め上げたらそりゃあるだろうけど >…あれ?自衛隊ももしかして厚生年金だったりする? 佐官クラスでもないよ 厚生年金になったね
70 18/09/27(木)21:40:08 No.536551378
人足りないのに防衛予算だけは吊り上がって行くよね どこに金使ってんだか
71 18/09/27(木)21:40:23 No.536551434
>つまり兵隊が欲しいわけよな >曹は余ってる 陸自下士官率高すぎ問題は有事に緊急徴募出来るであろう大量の陸士に宛行うためだからな …そろそろこの冷戦の遺物の総力戦みたいな構成やめませんかね
72 18/09/27(木)21:40:32 No.536551485
人殺しは出ていけー!
73 18/09/27(木)21:41:28 No.536551797
>どこに金使ってんだか 防衛省のサイト行けば予算の使途が全部公開されてるぞ
74 18/09/27(木)21:41:40 No.536551857
http://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan.html
75 18/09/27(木)21:41:44 No.536551876
>人足りないのに防衛予算だけは吊り上がって行くよね >どこに金使ってんだか 昔から隊員の福利厚生に金は回らず装備調達費用ばかりがですね
76 18/09/27(木)21:42:17 No.536552029
>…そろそろこの冷戦の遺物の総力戦みたいな構成やめませんかね 日本でもPMC認めて民間軍隊作ろう! 確実に愚連隊化して治安は悪化するがなぁにコラテラル・ダメージだ!
77 18/09/27(木)21:43:11 No.536552274
駐車場の整理員にもなれやしないの?
78 18/09/27(木)21:43:28 No.536552367
今の時代は非正規戦ではないのだよ
79 18/09/27(木)21:43:41 No.536552439
そもそも予算増えたと言ってもまだまだ足りないぐらいだからな 騙し騙し動かしてる機材もメンテするするならこの倍は欲しい
80 18/09/27(木)21:44:22 No.536552632
>駐車場の整理員にもなれやしないの? 資格取得してキャリアアップ!って考えがない人間は自衛官にならなくても社会で出世出来ませんよ?
81 18/09/27(木)21:44:36 No.536552703
>駐車場の整理員にもなれやしないの? 警備員にはなれる あとブラック企業の営業マンにもなれる 派遣社員とかにもなれる
82 18/09/27(木)21:44:55 No.536552803
日本でも傭兵業が成り立つようになればあるいは
83 18/09/27(木)21:45:19 No.536552922
天下り先とか用意してくれないの
84 18/09/27(木)21:45:23 No.536552946
ははーんエリア88だな?
85 18/09/27(木)21:45:31 No.536552975
ヘリって事故率高いって聞くけど実際どうなんだろう
86 18/09/27(木)21:45:35 No.536552997
>資格取得してキャリアアップ!って考えがない人間は自衛官にならなくても社会で出世出来ませんよ? それ以上いけない
87 18/09/27(木)21:45:46 No.536553055
>ははーんエリア88だな? >su2626422.jpg >あばよ…「」!
88 18/09/27(木)21:45:47 No.536553062
>天下り先とか用意してくれないの めっちゃえらい人にはある
89 18/09/27(木)21:46:19 No.536553215
退職するときC課程とか言うのでシャバの教習所で大型取らせてもらった 仕事で使うのは中型までだけどいざというときありがたい
90 18/09/27(木)21:46:23 No.536553232
曹なんだー
91 18/09/27(木)21:46:34 No.536553294
>人殺しは出ていけー! これを被災地支援の最中どっかから湧いて出た連中に言われる理不尽の極み
92 18/09/27(木)21:46:52 No.536553388
>天下り先とか用意してくれないの 各省庁の中で旧防衛庁が国交省に次いで天下り率が高かったほどキャリアにとっては美味しい役所でしたよ
93 18/09/27(木)21:47:48 No.536553654
自衛隊に行ってきつい訓練しながらその合間に資格とるくらいなら最初から民間で働きながらスキルアップした方がいいんじゃ
94 18/09/27(木)21:48:06 No.536553732
幹部は関連企業(NECとか)の営業職とか保険会社の交渉員とかになれることもある それ以外は大体警備員が8割くらいじゃないかな…
95 18/09/27(木)21:49:12 No.536554056
うちの警備員の不健康そうなおっちゃんも元自衛官だったりするのかな
96 18/09/27(木)21:49:13 No.536554063
>自衛隊に行ってきつい訓練しながらその合間に資格とるくらいなら最初から民間で働きながらスキルアップした方がいいんじゃ 民間ならスキルアップにお金かかるでしょ? でも自衛隊ならなんと税金でスキルアップ出来るんだぜ!
97 18/09/27(木)21:49:14 No.536554069
>防衛省のサイト行けば予算の使途が全部公開されてるぞ なんでそういう公開しちゃダメなところばかりバラすのよ
98 18/09/27(木)21:49:31 No.536554156
もやしっこでもいいならなってもいいんだがな
99 18/09/27(木)21:49:35 No.536554169
絶対につぶれない民間企業ならそうだね
100 18/09/27(木)21:49:59 No.536554275
BGMワルキューレの騎行
101 18/09/27(木)21:50:04 No.536554292
>自衛隊に行ってきつい訓練しながらその合間に資格とるくらいなら最初から民間で働きながらスキルアップした方がいいんじゃ ちゃんと一定期間自衛隊内の学校通って国家資格勉強するコースもあるからな! それ以外は自分で勉強してね
102 18/09/27(木)21:50:13 No.536554326
士は任期制と非任期制の二本立てにしており 非任期制は任期満了金が無いし曹になれるとは限らないというコスパの良い採用法になっております 更に退職金を減らしてますます安く使える労働力として実現しております
103 18/09/27(木)21:50:14 No.536554330
>なんでそういう公開しちゃダメなところばかりバラすのよ 日本は民主主義国家だから 行政は主権者である国民に対して情報公開する義務があるから 軍隊も行政機関の一つだから
104 18/09/27(木)21:50:22 No.536554358
新兵のときに御嶽山登ってきたけど初日は装備の重さと登るペースの早さでこっちが死にそうになった… 登山を趣味なんかに絶対できないわ
105 18/09/27(木)21:50:41 No.536554451
>イジメが無いならなってもいいんだがな
106 18/09/27(木)21:50:43 No.536554461
>なんでそういう公開しちゃダメなところばかりバラすのよ 先進国ならどこの国でも公開して国民に広く活動内容を報せてるぞ
107 18/09/27(木)21:51:00 No.536554532
なんで32歳までなんだ…
108 18/09/27(木)21:51:28 No.536554658
なんならアメリカは戦闘機の操縦マニュアルが一般公開されとるぞ
109 18/09/27(木)21:51:48 No.536554742
ちょっと「」愛国心が足りてなくない?
110 18/09/27(木)21:51:52 No.536554762
どうしてこう自衛隊に入る気なくすようなことばかり言うんだ「」は! 自衛隊の魅力をもっと出していこう!
111 18/09/27(木)21:52:03 No.536554812
ちぬちぬもいつまで乗れるかな
112 18/09/27(木)21:52:19 No.536554905
>どうしてこう自衛隊に入る気なくすようなことばかり言うんだ「」は! >自衛隊の魅力をもっと出していこう! カレーが美味しい
113 18/09/27(木)21:52:58 No.536555053
>なんで32歳までなんだ… 人足りな過ぎて年齢制限拡張した
114 18/09/27(木)21:53:01 No.536555065
「」はそもそも27歳よりだいぶ上だし一般で入るのは無理なんじゃ…?
115 18/09/27(木)21:53:11 No.536555105
>なんで32歳までなんだ… 「」は30代でも30kgの背嚢背負って20km行軍出来る体力がある人?
116 18/09/27(木)21:53:38 No.536555209
徴兵制だけは復活しないで…
117 18/09/27(木)21:53:38 No.536555214
持病があるから無理なんだ残念だなー
118 18/09/27(木)21:53:48 No.536555255
メシと風呂と寝るところは確実に確保してくれるからそれなりにのんべんだらりと生きるには最適だよマジで
119 18/09/27(木)21:53:56 No.536555292
君なかなかいい感じだね! じゃあ降りてみようか!
120 18/09/27(木)21:54:33 No.536555428
醤油イッキ飲みしなきゃ…
121 18/09/27(木)21:54:55 No.536555528
>どうしてこう自衛隊に入る気なくすようなことばかり言うんだ「」は! やる気あるやつはみんな士官候補行くからだよ!
122 18/09/27(木)21:55:06 No.536555573
大卒で来てもわりとキツそうにしてるの多いのに32で来て大丈夫なんだろうか
123 18/09/27(木)21:55:15 No.536555623
>自衛隊の魅力をもっと出していこう! 基地内に住むと家賃光熱費食費を0に出来る! 家電を買う必要がない!
124 18/09/27(木)21:55:50 No.536555790
知人がヨット遊びに誘われて行ってみたら乗組員全員アムウェイだったって話思い出した
125 18/09/27(木)21:55:52 No.536555807
>やる気あるやつはみんな防衛大行くからだよ!
126 18/09/27(木)21:55:55 No.536555815
>基地内に住むと家賃光熱費食費を0に出来る! 払ってるし… >家電を買う必要がない! 買ってるし…
127 18/09/27(木)21:56:01 No.536555845
>徴兵制だけは復活しないで… 徴兵制の方が人件費掛かる上に練度も上がらないから 日本が中国ロシア討伐のために大陸進出とかしない限り徴兵制とか有り得ない
128 18/09/27(木)21:56:04 No.536555857
借金が50万ほどある「」にオススメ
129 18/09/27(木)21:56:08 No.536555871
銃撃ちたいでしょ?
130 18/09/27(木)21:56:30 No.536555973
>徴兵制だけは復活しないで… それを言い始めるとまさはるになるからいけない
131 18/09/27(木)21:56:48 No.536556065
>銃撃ちたいでしょ? 3年に一回20発ちよっとしか撃てないんですけお…
132 18/09/27(木)21:56:52 No.536556084
>新兵のときに御嶽山登ってきたけど初日は装備の重さと登るペースの早さでこっちが死にそうになった… >登山を趣味なんかに絶対できないわ 噴火の犠牲者捜索?
133 18/09/27(木)21:57:20 No.536556206
光熱費は家電持ってる数に応じて取られるよ
134 18/09/27(木)21:57:26 No.536556235
>3年に一回20発ちよっとしか撃てないんですけお… だそ けん
135 18/09/27(木)21:57:43 No.536556317
自衛官になるよりは警察官になりたい
136 18/09/27(木)21:57:46 No.536556325
本土決戦でもしない限り徴兵して素人を使う場面はこないよ
137 18/09/27(木)21:58:02 No.536556391
>3年に一回20発ちよっとしか撃てないんですけお… (紛失する薬莢)
138 18/09/27(木)21:58:03 No.536556401
>新兵のときに御嶽山登ってきたけど初日は装備の重さと登るペースの早さでこっちが死にそうになった… 自分のペースで歩けないってめちゃくちゃしんどいよね
139 18/09/27(木)21:58:11 No.536556447
>払ってるし… 使わなければ0でしょ? >買ってるし… 必要に迫られて買ったの?
140 18/09/27(木)21:58:20 No.536556476
>>3年に一回20発ちよっとしか撃てないんですけお… >だそ >けん 陸海は知らんけど空の後方職はマジこんなもんだった
141 18/09/27(木)21:58:58 No.536556670
陸のひとはもうちょっと撃ってるの?
142 18/09/27(木)21:59:01 No.536556683
銃が撃ちたかったら海保か警察に行きなさい
143 18/09/27(木)21:59:22 No.536556781
協調性皆無な人間でも自衛官になれますか?
144 18/09/27(木)21:59:24 No.536556799
>陸のひとはもうちょっと撃ってるの? 少なくても年1
145 18/09/27(木)21:59:57 No.536556948
>協調性皆無な人間でも自衛官になれますか? 協調性無くてもできる職業ってそうそうなくない?
146 18/09/27(木)22:00:01 No.536556965
>噴火の犠牲者捜索? うn 背嚢に防毒装備詰め詰めに防弾チョッキ鉄帽で中腹付近でヘロヘロになった…
147 18/09/27(木)22:00:08 No.536556998
33歳以上はヘリコプター乗せてもらえないの?
148 18/09/27(木)22:00:21 No.536557058
>本土決戦でもしない限り徴兵して素人を使う場面はこないよ そもそも専守防衛なので日本はいつでも本土決戦前提 なので基本訓練も間に合わないので徴兵する意味がない 増援がアメリカ本土から来るまで持ち堪えられるだけの戦力が維持出来ればいいのが陸自
149 18/09/27(木)22:01:17 No.536557317
9条改正まだかな…
150 18/09/27(木)22:02:04 No.536557530
>3年に一回20発ちよっとしか撃てないんですけお… 普通科だったけど競技会前だと一週間で100発以上撃ったぞ!? MG手はその3倍くらいは撃ってた
151 18/09/27(木)22:02:06 No.536557546
乗ったことあるけどまじ怖かった 高いとこ苦手
152 18/09/27(木)22:02:08 No.536557552
じいじもヘリ乗りたいって…
153 18/09/27(木)22:02:10 No.536557555
>9条改正まだかな… 正直いうと改正されたところで待遇悪くなるんじゃねえかな…
154 18/09/27(木)22:02:18 No.536557591
電気代は生活必需品なら免除されるし家賃食費は現物支給って名目なので… NHK受信料は徴収される
155 18/09/27(木)22:02:21 No.536557604
>うn >背嚢に防毒装備詰め詰めに防弾チョッキ鉄帽で中腹付近でヘロヘロになった… お疲れ様 ありがとう