ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/27(木)20:28:41 No.536528771
もう散々語られているんだろうけれど ここに立ったスレ一切見ないで 今日ようやく見てきた アツアツの映画だった
1 18/09/27(木)20:30:47 No.536529381
ポンッ!
2 18/09/27(木)20:32:00 No.536529760
メールしたんですけど
3 18/09/27(木)20:32:34 No.536529964
こんなところにスレが…
4 18/09/27(木)20:32:50 No.536530048
ついてるわ
5 18/09/27(木)20:33:37 No.536530313
メールしたんですけお!!!!!!!
6 18/09/27(木)20:33:43 No.536530337
ちょっと……
7 18/09/27(木)20:34:50 No.536530713
お前の人生が嘘まみれだからだよ!!!
8 18/09/27(木)20:35:14 No.536530854
俺も見てきた 確かにこれは評判になるわ
9 18/09/27(木)20:35:18 No.536530880
何あれ!?!??
10 18/09/27(木)20:35:37 No.536530978
ポン!
11 18/09/27(木)20:35:45 No.536531036
よろしくでぇーす
12 18/09/27(木)20:36:34 No.536531305
これは俺の作品だ!! テメェはリハの時からグダグダグダグダ口ごたえばっかしやがって!!
13 18/09/27(木)20:36:54 No.536531410
趣味とかありますか?
14 18/09/27(木)20:36:58 No.536531423
私はやりたいんですけど~事務所が~
15 18/09/27(木)20:37:31 No.536531598
赤んぼ持ちが浮気するってちょっと興奮する
16 18/09/27(木)20:38:07 No.536531781
DVDいつかな
17 18/09/27(木)20:38:19 No.536531838
この作品には人種差別のテーマが隠されてますよね?
18 18/09/27(木)20:38:39 No.536531945
ウンコしながらメイクされるのは俺も泣く
19 18/09/27(木)20:38:56 No.536532039
面白いと勧めたいけどあらすじ喋ってマーケティングできないから難しい
20 18/09/27(木)20:39:20 No.536532171
よろしくで~す
21 18/09/27(木)20:39:59 No.536532360
これの女優が無名でまったく売れてなかったのに この映画がきっかけて映画とかドラマとか数十本も仕事入ったってZIPのインタビュー受けてたな
22 18/09/27(木)20:40:22 No.536532477
わ……っかりました!
23 18/09/27(木)20:40:33 No.536532534
正直いうと前半で帰りたくなったよ
24 18/09/27(木)20:40:40 No.536532583
レンタルで見るとクソ映画パートを流し見で済ませられるから 金払って映画館で見てこその映画だと思う
25 18/09/27(木)20:40:56 No.536532670
予告編がとてつもない地雷なのは何とかならんのか
26 18/09/27(木)20:40:57 No.536532672
観てるでしょうが!!!
27 18/09/27(木)20:42:39 No.536533238
娘役の子がブスなのもわりとリアル 映画好き女子ってあんなんだよね
28 18/09/27(木)20:42:43 No.536533263
見終わって席立つよりも先に面白かったなこれ!って連れと言い合うぐらいにはよかった 凄いわコレ
29 18/09/27(木)20:43:17 No.536533470
ちょっと…
30 18/09/27(木)20:43:21 No.536533495
関西弁のプロデューサーの人が地味にキャラ立ち凄かった
31 18/09/27(木)20:43:35 No.536533581
1人で見てたら絶対途中で帰ってたわ 2人で来てて良かった
32 18/09/27(木)20:43:46 No.536533643
>これの女優が無名でまったく売れてなかったのに >この映画がきっかけて映画とかドラマとか数十本も仕事入ったってZIPのインタビュー受けてたな 登場人物みんないいキャラしてるのに俳優陣みんな無名なんだよな…
33 18/09/27(木)20:43:59 No.536533707
中途半端に前情報入れちゃったせいで最後にどんでん返しがあるって先入観持っちゃってあれ普通に終わったってなった
34 18/09/27(木)20:44:01 No.536533717
あのちびまる子ちゃんのコスプレした歌丸師匠みたいな人濃すぎる… なんもしてないのに
35 18/09/27(木)20:44:48 No.536533982
私映画途中で帰る気持ち分からないわ
36 18/09/27(木)20:44:59 No.536534050
金払ってる手前帰るに帰れないというイライラが映画見終わる頃にはアツアツに変わるねん
37 18/09/27(木)20:45:25 No.536534242
本当ゾンビがでるかと思ってたがそんな事はなかったぜ
38 18/09/27(木)20:45:49 No.536534369
>私映画途中で帰る気持ち分からないわ ネタばらしパートまではちょっとタルイ気がする
39 18/09/27(木)20:46:03 No.536534483
手ブレ演出がきつくて若干気持ち悪くなった もうちょっと長かったら耐えきれなくて帰ってた
40 18/09/27(木)20:46:19 No.536534601
流れ出すジャクソン5みたいな主題歌
41 18/09/27(木)20:46:23 No.536534631
番組完成!めでたしめでたしって感じで終わったけど視聴率はどうだったんですかね
42 18/09/27(木)20:46:41 No.536534748
主演アイドル役の子がすごいエッチに感じた
43 18/09/27(木)20:46:53 No.536534812
つまんない映画だったらED始まった直後に帰ることはよくある
44 18/09/27(木)20:46:55 No.536534828
クソ映画パートが本当にクソ映画すぎるけど今の何?って引っ掛かりが定期的にちゃんとあるのは上手い
45 18/09/27(木)20:47:08 No.536534877
>これの女優が無名でまったく売れてなかったのに >この映画がきっかけて映画とかドラマとか数十本も仕事入ったってZIPのインタビュー受けてたな フリーだったヒロインは事務所20社くらいからラブコール受けたぞ そして無事に大手事務所だぞ
46 18/09/27(木)20:47:21 No.536534926
>あのちびまる子ちゃんのコスプレした歌丸師匠みたいな人濃すぎる… >なんもしてないのに アツアツおばさんいなかったらこの映画もなかったからな…
47 18/09/27(木)20:47:23 No.536534938
カメラアシの子かわいい
48 18/09/27(木)20:47:28 No.536534962
ちょっと…
49 18/09/27(木)20:47:47 No.536535063
>カメラアシの子かわいい なんか妙にエロくてよかった
50 18/09/27(木)20:47:59 No.536535132
三半規管がゴミだから前半でめっちゃ酔って辛かった… クソダサズームインやめろ!!!!!!
51 18/09/27(木)20:48:02 No.536535151
>あのちびまる子ちゃんのコスプレした歌丸師匠みたいな人濃すぎる… >なんもしてないのに 昔見た記憶あるけどあまりにも特徴あり過ぎてあっあの人だってなった
52 18/09/27(木)20:48:12 No.536535205
斧拾う前のアップのゾンビ足だけ誰のゾンビか不明で数が合わないからなにかあるかと思ってた 想定外のしょーもない理由でめっちゃ笑った
53 18/09/27(木)20:48:24 No.536535282
この期に及んで「そういう話だったの!?ネタバレしないでほしかったわ~」 って言う人はもともと見なかっただろうからネタバレオススメしてもいい
54 18/09/27(木)20:48:33 No.536535328
カメアシの子はなぜか夏の魔物に入った
55 18/09/27(木)20:48:55 No.536535469
初見だと面白くなるの全体の4分の3経過したあたりからだからな…
56 18/09/27(木)20:48:57 No.536535485
>クソダサズームインやめろ!!!!!! これがダサカッコいいんじゃないっすかー
57 18/09/27(木)20:49:13 No.536535583
禁酒おじさん予想以上にどうしようもない人だった
58 18/09/27(木)20:49:43 No.536535786
組体操で撮影した後の達成感と爽やかさがみてて気持ちよかった
59 18/09/27(木)20:49:48 No.536535825
>初見だと面白くなるの全体の4分の3経過したあたりからだからな… 映画撮影直前もわりとつらいからな…
60 18/09/27(木)20:49:53 No.536535856
収録前の家族ドラマやってる辺りは松本人志の映画みたいなオチじゃあるまいなと別の意味で不安になったよ
61 18/09/27(木)20:50:08 No.536535936
前半パート終わったあとも何か胸糞悪いキャラばかりでイライラして帰りたくなった 最後まで見ると面白いけど
62 18/09/27(木)20:50:23 No.536536004
ラストで執拗に映されるゾンビ組体操いいよね
63 18/09/27(木)20:51:03 No.536536168
まぁ原作者とどうこうとか色々あったような気もするけどトラブルもなくてよかったですね
64 18/09/27(木)20:51:16 No.536536235
>初見だと面白くなるの全体の4分の3経過したあたりからだからな… 前半の疑問だったとこからの怒涛の伏線回収いいよね…
65 18/09/27(木)20:51:36 No.536536347
なんだこのハゲ神経質だな…
66 18/09/27(木)20:51:53 No.536536456
最近はいろんなゾンビがいるしな…
67 18/09/27(木)20:51:55 No.536536469
ちょっと…
68 18/09/27(木)20:51:56 No.536536480
>ラストで執拗に映されるゾンビ組体操いいよね 意識高いイケメンが最終的に一緒に組体操いいよね…
69 18/09/27(木)20:52:11 No.536536589
監督役の人が一番演技力高かった気がするからもっと他の作品でも見たくて困る
70 18/09/27(木)20:52:27 No.536536701
倒れるカメラ (倒れた後瞬きすら出来ない)
71 18/09/27(木)20:52:35 No.536536735
ゲロNG!ゲロNGですから!
72 18/09/27(木)20:52:51 No.536536818
スタッフロールの時の撮影シーンから考えると クソ映画パートとクソ映画撮影パートで役者役達は2回クソ映画の演技やってるっぽいよね? 並べて見比べたわけじゃないけど全然違和感なく同じ1回と思える演技してるし地味に凄いな
73 18/09/27(木)20:53:05 No.536536909
そんなの誰が見てんの? 見てますよ!!!!でちょっと泣く
74 18/09/27(木)20:53:29 No.536537055
最終的に浄化されたイケメンやアイドルはいいんだけど 現場に赤ちゃん連れてきたり浮気してるあの女の人マジでなんなの…
75 18/09/27(木)20:54:22 No.536537304
>並べて見比べたわけじゃないけど全然違和感なく同じ1回と思える演技してるし地味に凄いな 実際には何箇所か切ってるだろうけどそもそもあの一回目の長尺できるのすげぇすぎる…
76 18/09/27(木)20:54:36 No.536537381
アツアツポイントの人のトークショー行ったけど面白い人だった 裁判所で働きながら高座に上がるとか
77 18/09/27(木)20:55:12 No.536537599
メイキングで水飲むとこ職人って感じで凄いかっこいい
78 18/09/27(木)20:55:15 No.536537612
>スタッフロールの時の撮影シーンから考えると >クソ映画パートとクソ映画撮影パートで役者役達は2回クソ映画の演技やってるっぽいよね? パンフにまんま撮影スケジュール載ってるけどそうだよ ワンカットパート先に撮ってから舞台裏パート撮ってる
79 18/09/27(木)20:55:24 No.536537658
素晴らしい尻だった
80 18/09/27(木)20:55:30 No.536537692
一回目も一回目で数回リテイクしてるしかなりハードだったと思う
81 18/09/27(木)20:55:50 No.536537780
どっかのインタビューかなんかで蛾の役しかやったことなくてオーディションで蛾の演技披露して通ったって聞いたアツアツの人
82 18/09/27(木)20:56:17 No.536537902
書き込みをした人によって削除されました
83 18/09/27(木)20:56:40 No.536538015
BDとかいつ出るんだろう
84 18/09/27(木)20:56:52 No.536538073
倉庫での謎のゾンビ足とか何アレとかホンモノが出たのかと思ってた
85 18/09/27(木)20:57:12 No.536538183
>どっかのインタビューかなんかで蛾の役しかやったことなくてオーディションで蛾の演技披露して通ったって聞いたアツアツの人 面白い人過ぎる
86 18/09/27(木)20:57:19 No.536538214
インタビューで監督が言ってたけど前半部分で我慢した分 後半の映画的表現(場面がいきなり飛んだり時間が遅くなったり早くなったり)が快感に変わるね…
87 18/09/27(木)20:57:25 No.536538250
ネタバレうんぬん言うけどクソ映画パートの途中でほとんどの人が気づくんじゃないかなあ
88 18/09/27(木)20:58:05 No.536538431
イケメン俳優くんはこれから意識の高さが抜けて好青年になるか この経験を得てより意識が高くなるのかのどっちだろう
89 18/09/27(木)20:58:44 No.536538607
>ネタバレうんぬん言うけどクソ映画パートの途中でほとんどの人が気づくんじゃないかなあ そういう違和感が全部伏線として回収されるのが実にアツアツなんだよ
90 18/09/27(木)20:58:44 No.536538608
アツアツの人上映前の挨拶で感極まって泣いちゃったり かわいい人すぎる
91 18/09/27(木)20:58:46 No.536538623
>禁酒おじさん予想以上にどうしようもない人だった でもあのおじさんの台本に孫の写真が伏線になってハッピーエンドになるんだからいいんだ…
92 18/09/27(木)20:59:38 No.536538836
前情報一切なしで見れた人がほんと羨ましい…
93 18/09/27(木)20:59:46 No.536538858
おもんなかった とツレに言ったら喧嘩になった ごめん
94 18/09/27(木)21:00:39 No.536539138
クソ映画の酔いが酷すぎて後半は頭では面白いんだろうなぁと思いつつ眺めていた
95 18/09/27(木)21:01:22 No.536539381
映画館でここまで笑いが起きるのもなかなか無い
96 18/09/27(木)21:01:48 No.536539511
三谷幸喜とか好きな人にはぴったりだろーなと思いながら見てた
97 18/09/27(木)21:01:55 No.536539547
>ネタバレうんぬん言うけどクソ映画パートの途中でほとんどの人が気づくんじゃないかなあ ある程度気付いたけどあんなにグダグダだなんて聞いてない!!!
98 18/09/27(木)21:02:13 No.536539637
>ネタバレうんぬん言うけどクソ映画パートの途中でほとんどの人が気づくんじゃないかなあ 違和感バリバリというかカメラに血がついたのをふくシーンがある時点でカメラマン的な人がいるのを察しすることはできるから作中作とは気づく人はいるかも
99 18/09/27(木)21:02:34 No.536539741
>おもんなかった >とツレに言ったら喧嘩になった >ごめん 伏線回収とかは凄いけどいわゆるベタなコメディーだから世紀の傑作!的な評判で肩透かしになる気持ちは分かる
100 18/09/27(木)21:02:57 No.536539850
ゾンビ脚のカットは本当に予想できなかった
101 18/09/27(木)21:03:24 No.536540020
誰かに勧めたいなら三谷幸喜系とか言えばいいのかな 全然違うと言われるとそうだけど
102 18/09/27(木)21:03:43 No.536540130
クソ映画パートで笑ってしまった時は周り笑ってなくて申し訳ない気分になったが 笑って良いところじゃねえかあそこ!ってなるんだ
103 18/09/27(木)21:03:53 No.536540191
もっとインディー映画的な尖ったやつかと思ったら結構幅広くウケる爽やかな映画だった ヒットするわけだ
104 18/09/27(木)21:04:08 No.536540285
俺はサマータイムマシンブルースとか運命じゃない人とか思い出した
105 18/09/27(木)21:04:10 No.536540294
ヒロインの子の尻中心ショットはじっくり見てすまない
106 18/09/27(木)21:04:17 No.536540335
一番違和感覚えたシーンはどれ? 自分は不自然な位チラ見とやめてを繰り返すクライマックスのシーン
107 18/09/27(木)21:05:03 No.536540555
EDのメイキング映像で更に本編に重ねてくるのはまいる
108 18/09/27(木)21:05:09 No.536540577
>一番違和感覚えたシーンはどれ? 大声で二回セリフ繰り返すところだな
109 18/09/27(木)21:05:14 No.536540598
劇中劇っていうのは殆どの人が気づくと思うけど後半でその裏側をやるのは予想外だった
110 18/09/27(木)21:05:15 No.536540610
>ゾンビ脚のカットは本当に予想できなかった あれカンペかよって感心した
111 18/09/27(木)21:05:35 No.536540733
>一番違和感覚えたシーンはどれ? >自分は不自然な位チラ見とやめてを繰り返すクライマックスのシーン 監督がゲロハゲ捕まえる時間を稼ぐための雑談シーンかな
112 18/09/27(木)21:05:49 No.536540799
>自分は不自然な位チラ見とやめてを繰り返すクライマックスのシーン そことこんなところに斧があたりかな ゾンビの脚のアップはちょっと状況自体が理解できなかった
113 18/09/27(木)21:06:20 No.536540948
あそこまで劇場で笑い起きたの初めて体験したかもしれない 劇場出る人達の顔みんな笑顔だったし
114 18/09/27(木)21:06:40 No.536541033
こんなところに斧が…ツイてるわ…とか急に彼岸島になったな!と思ったら…
115 18/09/27(木)21:06:41 No.536541037
>一番違和感覚えたシーンはどれ? 撮影は続行するカメラは止めない!と なにあれ?
116 18/09/27(木)21:07:08 No.536541185
>誰かに勧めたいなら三谷幸喜系とか言えばいいのかな >全然違うと言われるとそうだけど ラヂオの時間で同じネタやってるからアレみたいなやつだよって言っちゃうと気づいた時の楽しさが失われそう 三谷幸喜の名前は出さない方がいいと思う
117 18/09/27(木)21:08:44 No.536541726
前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう
118 18/09/27(木)21:10:01 No.536542145
>笑って良いところじゃねえかあそこ!ってなるんだ ちょっと…
119 18/09/27(木)21:10:10 No.536542198
>前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう 音声がメルトした後に監督がカメラ目線になるところ
120 18/09/27(木)21:10:18 No.536542235
>前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう カメラ目線で語りかけるシーンで薄々察せる カメラの血をふくシーンでほぼすべての人が分かると思う
121 18/09/27(木)21:10:35 No.536542317
>前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう 特に意味なく出ていくゲリの人のところとカメラの血を拭き取るシーンが分かりやすいかな?
122 18/09/27(木)21:11:48 No.536542741
ゾンビ映画撮ってるところに本当のゾンビが… って話だと聞いてたけど実際には ゾンビ映画撮ってるところに本当のゾンビが来たという映画を撮ってる映画だったんだね
123 18/09/27(木)21:12:03 No.536542843
生中継ワンカットゾンビもの撮影って大変そうね
124 18/09/27(木)21:12:12 No.536542920
>なにあれ? 真面目に何が起きたって感じだったしそのまま強引にエンディングにいったのは何だこれって思った
125 18/09/27(木)21:12:14 No.536542934
>三谷幸喜とか好きな人にはぴったりだろーなと思いながら見てた ラジヲの時間と似てるなとは思った こっちもめちゃ面白いぞ!
126 18/09/27(木)21:12:51 No.536543196
撮影はやめない!カメラを止めるな!でカメラマンの存在はわかるけどカメラマンがクソ映画の登場人物なのかと思ってみてた
127 18/09/27(木)21:13:27 No.536543395
>前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう 最初POVかと思ってたら何か違うものだった
128 18/09/27(木)21:13:32 No.536543419
どこかのテレビ局がパクってこういう生放送ドラマ作らないかな
129 18/09/27(木)21:13:56 No.536543592
監督の奥さんが役に入り込んで無双する辺りは耐えられなかった あれ笑い堪えるの無理だよ!
130 18/09/27(木)21:14:07 No.536543667
カメラマンの存在がなんか伏線にもなるのかなーと見てた
131 18/09/27(木)21:14:25 No.536543766
>ゾンビ映画撮ってるところに本当のゾンビが来たという映画を撮ってる映画だったんだね 最後のメイキングで更にもう一段階重ねてくるのが本当にうまいと思う カメラマンがコケたシーンとかが本当のハプニングだったと分かったりするのが面白い
132 18/09/27(木)21:14:41 No.536543843
>監督の奥さんが役に入り込んで無双する辺りは耐えられなかった >あれ笑い堪えるの無理だよ! 斧クルクル投げるのが様になりすぎる…
133 18/09/27(木)21:14:50 No.536543898
監督役の人売れればいいな…
134 18/09/27(木)21:14:50 No.536543899
三谷幸喜が順調に劣化してってるせいで比較されやすくて切ない
135 18/09/27(木)21:14:58 No.536543942
>前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう 予告編は許さないよ
136 18/09/27(木)21:15:10 No.536544007
>監督の奥さんが役に入り込んで無双する辺りは耐えられなかった >あれ笑い堪えるの無理だよ! 護身術の前降りは読めたけど最後の方でもやってダメだった
137 18/09/27(木)21:15:13 No.536544023
>一番違和感覚えたシーンはどれ? 小屋に隠れているところに斧拾って!のカンペ持ってきたところだな
138 18/09/27(木)21:15:27 No.536544102
>ゾンビ映画撮ってるところに本当のゾンビが… >って話だと聞いてたけど実際には >ゾンビ映画撮ってるところに本当のゾンビが来たという映画を撮ってる映画だったんだね 大好きだけど前半のテーマを期待してたからもう一度そっちの方面でやって欲しいって思う
139 18/09/27(木)21:15:41 No.536544157
>代役カメラマンの女の子売れればいいな…
140 18/09/27(木)21:16:21 No.536544345
Z戦士みたいな立ち回りする嫁は劇場が笑いに包まれてた
141 18/09/27(木)21:16:22 No.536544351
>なにあれ? 本当に本物のゾンビが出てきたのを見たのかと思った 全然違った
142 18/09/27(木)21:16:33 No.536544418
>一番違和感覚えたシーンはどれ? 早々にカメラ2台ない?ってなったけど一番といわれたら小屋にやってきた知らないゾンビの脚
143 18/09/27(木)21:16:33 No.536544419
護身術のポン!もやばいけどイケメンの手をマジに捻るのもかなり
144 18/09/27(木)21:16:46 No.536544465
代理カメラマンの女の子いいよね
145 18/09/27(木)21:17:09 No.536544560
>前半が劇中劇って気付くのってだいたいどのタイミングなんだろう 普通にカメラに向かって映画を止めるなじゃないの? あとはカメラの汚れ拭くとこ
146 18/09/27(木)21:17:15 No.536544594
>監督の奥さんが役に入り込んで無双する辺りは耐えられなかった >あれ笑い堪えるの無理だよ! かなり良い跳び蹴りだった
147 18/09/27(木)21:17:49 No.536544749
奥さんがやばいから止めようと後ろから羽交い締めしようとしたらぽん!で防がれるのは笑いすぎた
148 18/09/27(木)21:18:09 No.536544852
撮影は続行する!とか血拭いたりするからカメラマンは存在するはずなのゾンビが相互不干渉なあたりで気づいた
149 18/09/27(木)21:18:14 No.536544877
>大好きだけど前半のテーマを期待してたからもう一度そっちの方面でやって欲しいって思う 多分監督はそっち取れる適正ないよ…
150 18/09/27(木)21:18:45 No.536545055
>護身術のポン!もやばいけどイケメンの手をマジに捻るのもかなり カメラ止めて!カメラ止めて!
151 18/09/27(木)21:18:53 No.536545093
>代理カメラマンの女の子いいよね いいよね 熱意だけはあるけどセンスがクソダサ眼鏡ガール
152 18/09/27(木)21:18:58 No.536545112
最後のメイキング本当にすごいよね 自分が何を見ているのか虚実どちらなのかあやふやになるグニャっとした感覚がこんなコメディで体験できるとは思わなかった
153 18/09/27(木)21:19:42 No.536545354
>カメラの血をふくシーンでほぼすべての人が分かると思う でも割と映画慣れしていない人が観ると最後までわからないらしいよ 逆にそれでヒットしてるとこあるし
154 18/09/27(木)21:20:03 No.536545460
>かなり良い跳び蹴りだった あれは前半のクソゾンビ映画パートでも笑っちゃったよ…
155 18/09/27(木)21:20:17 No.536545522
三谷幸喜っぽいなと思った
156 18/09/27(木)21:20:57 No.536545700
メイキングでカメラ地面に置くシーンの隙で水をかっぱかっぱ飲むのいいよね
157 18/09/27(木)21:21:10 No.536545767
1番ニヤニヤできるのは2回目見たときの前半パートらしいな
158 18/09/27(木)21:22:03 No.536546055
監督がキレるシーンの真相から後は笑いっぱなしだった
159 18/09/27(木)21:22:45 No.536546256
RECやクローバーフィールドみたいにカメラも登場人物の1人なのかと思ってた おかげて全然気づかなくて斧突き刺さった奥さんが叫ぶまでホラーと思ってみてたよ......
160 18/09/27(木)21:23:00 No.536546317
>1番ニヤニヤできるのは2回目見たときの前半パートらしいな 真相分かった後でひとつひとつ分析して見たくなるよね
161 18/09/27(木)21:23:11 No.536546374
嘘ばっかだから!1!11!!のマジギレ具合最高すぎる…
162 18/09/27(木)21:23:59 No.536546629
何か確認するように叫びながら会話してる所って特に回収されなかったよね
163 18/09/27(木)21:23:59 No.536546632
>監督がキレるシーンの真相から後は笑いっぱなしだった めっちゃアドリブ入れてますね
164 18/09/27(木)21:24:00 No.536546634
2回目ほんと楽しいよ 前半もだけど撮影パート日常パートも気付きめっちゃある
165 18/09/27(木)21:24:01 No.536546640
>この期に及んで「そういう話だったの!?ネタバレしないでほしかったわ~」 >って言う人はもともと見なかっただろうからネタバレオススメしてもいい そんな勝手な自己判断でネタバレ推奨するなよ…
166 18/09/27(木)21:24:06 No.536546671
私は冷静って言ってる時の嫁の表情がキマりすぎててヤバい凄味があった
167 18/09/27(木)21:24:08 No.536546678
>嘘ばっかだから!1!11!!のマジギレ具合最高すぎる… ヒロインの迫真の泣きの演技良すぎる....
168 18/09/27(木)21:25:15 No.536547030
>>嘘ばっかだから!1!11!!のマジギレ具合最高すぎる… >ヒロインの迫真の泣きの演技良すぎる.... あいつ頭おかしいんだよ……
169 18/09/27(木)21:25:41 No.536547158
アル中のおっさんのゾンビの動きで途中で察しちゃった 通路の先で待ち構えてるあの動き絶対ギャグだろ
170 18/09/27(木)21:26:17 No.536547317
>前半もだけど撮影パート日常パートも気付きめっちゃある あれ?メイク役と監督役って・・・? ってなる辺りで察する
171 18/09/27(木)21:26:40 No.536547432
意識高いだけのイケメンかと思ったら間を繋ぐ有能さを発揮したり実はかなり熱血だったりとイケメンの好感度が高止まりしすぎる
172 18/09/27(木)21:27:24 No.536547652
イケメンは余計なこと考えないようになると伸びるんだろうって
173 18/09/27(木)21:27:28 No.536547677
二回目みるとちゃんとカメラを上げる機器が落ちるガシャーンという音が聞こえる