虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/27(木)20:13:43 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)20:13:43 No.536523848

思ったよりかわいいビジュアルだなリヴァイアサン… http://www.ganganonline.com/contents/slime/

1 18/09/27(木)20:15:12 No.536524308

su2626257.png

2 18/09/27(木)20:17:34 No.536525150

ハルカラさんいいよね

3 18/09/27(木)20:18:02 No.536525298

su2626266.png 駄 目 で す よ

4 18/09/27(木)20:18:31 No.536525463

ヴァーニアの全裸率の高さ

5 18/09/27(木)20:19:15 No.536525767

リヴァイアサン姉妹はロザリーと並んで原作で挿絵登場率低いんで漫画で見られてありがたい…

6 18/09/27(木)20:21:13 No.536526416

このライカ汎用性高いな…

7 18/09/27(木)20:26:53 No.536528173

駄 目 で す よ

8 18/09/27(木)20:27:55 No.536528537

これまた原作をいい感じに肉付けしてるな

9 18/09/27(木)20:33:30 No.536530271

なんか安定してかわいいし面白いなこのコミカライズ

10 18/09/27(木)20:35:25 No.536530908

コミカライズした作家も重版になってよかったな

11 18/09/27(木)20:36:23 No.536531247

スライムの里帰り回はこのままやらないのかなと思ったら魔王回への繋ぎに上手いこと使ってて感心した

12 18/09/27(木)20:36:31 No.536531284

コミカライズ版しか読んでないけど普通に面白いんで買った 今更だけどこれ転生モノだったよね…

13 18/09/27(木)20:36:56 No.536531419

魔王も女キャラなんだろうなという安心感がある

14 18/09/27(木)20:37:36 No.536531620

>コミカライズした作家も重版になってよかったな 1巻が漫画家生活10年で初の重版で 2巻も重版かかったしこの前また1、2巻に重版かかって20万部売れたらしいのでよかったなーって… チェルシーの頃から応援してたよシバユウスケ

15 18/09/27(木)20:38:17 No.536531825

>今更だけどこれ転生モノだったよね… 転生前の知識で無双しないせいで転生モノであることを忘れそうになる

16 18/09/27(木)20:40:01 No.536532374

転生して300年かけて地道に経験値稼いだだけだからな…

17 18/09/27(木)20:41:14 No.536532770

転生前の知識を使った代表って和菓子を再現する話だけど アレもアズサ自身がお菓子作りの経験も知識もないから結局あいまいな記憶からぼんやりと再現してたな…

18 18/09/27(木)20:41:44 No.536532922

地道に経験値稼いで気が付いたら化け物レベルの魔法使いになっていたと

19 18/09/27(木)20:41:47 No.536532934

人生経験は300年あるけどまだ魔法使えるようになって、というか魔法使えることに気づいて1年経ってないからな 基本肉弾戦なのも頷ける

20 18/09/27(木)20:42:58 No.536533373

その肉弾戦もドラゴンを片手で好きに出来るレベルなんですけど…

21 18/09/27(木)20:43:01 No.536533388

この程度でいいから村の外れに不老不死の魔女様いてほしい

22 18/09/27(木)20:43:46 No.536533645

>チェルシーの頃から応援してたよシバユウスケ 正直チェルシー以降の作品は迷走感あったな…

23 18/09/27(木)20:43:48 No.536533650

アズサが現代知識使うのは作中世界の出来事や異文化に対して 「これ日本のアレだな…」って思い出して読者に馴染みやすく説明するときがメインだからね

24 18/09/27(木)20:45:26 No.536534246

https://twitter.com/ganganonline/status/1035490445399220224 いつの間に30万部いってたのかよ漫画版…

25 18/09/27(木)20:46:04 No.536534487

重版決まってから筆が乗ってきたのか元々仕事が速いのか2話掲載を結構やってくれるから単行本のペースがめっちゃ早い

26 18/09/27(木)20:47:16 No.536534902

>正直チェルシー以降の作品は迷走感あったな… ガンガンに移籍してから絵はうまくなったし非4コマ漫画の描き方自体にも慣れてきたのか 原作つけてコミカライズさせてみたら突然化けた感じある

27 18/09/27(木)20:48:20 No.536535250

>重版決まってから筆が乗ってきたのか元々仕事が速いのか2話掲載を結構やってくれるから単行本のペースがめっちゃ早い 今頑張らなかったらいつ頑張るのか!みたいなとこもあるからな

28 18/09/27(木)20:49:51 No.536535845

なろうか書籍で読めるのは知ってんだけど活字読むのは苦手って人もそれなりにいるんでコミカライズってたまに原作より勢いよく売れるんだよな

29 18/09/27(木)20:52:52 No.536536828

更新時にガンガンオンライン公式ヒに上がる一枚絵が毎回かわいい

30 18/09/27(木)20:56:03 No.536537841

次回出てくる魔王はベルゼブブに並ぶ準レギュラーだからな

31 18/09/27(木)20:56:20 No.536537916

原作単行本1300円するしな…

32 18/09/27(木)20:56:41 No.536538020

ガンガン系の電子書籍なんでカバーイラストのロゴ無し&タチキリ無しのバージョンが最後におまけでついてるのがありがたい…

33 18/09/27(木)20:57:26 No.536538253

>原作単行本1300円するしな… 原作1冊分を漫画2冊で消化してるから実は原作と漫画版のコスパはほぼ同じだったりする

34 18/09/27(木)20:58:43 No.536538604

コスパが同じならベルゼブブの裸見られたほうがいいだろう!?

35 18/09/27(木)20:58:44 No.536538613

漫画の作家も遅咲きだし 原作者も遅咲きだ

36 18/09/27(木)21:01:32 No.536539433

原作者はラノベ一般文芸ハヤカワSFなろう書籍全部で何冊か本を出してるんで専門学校の講師として割と引っ張りだこと聴いた

37 18/09/27(木)21:01:58 No.536539564

これがスマッシュヒットしてから森田季節の他の作品も次々に日の目見て 今じゃ準備中も含めコミカライズ6本が同時進行中だってさ 景気のいい話だねえ

38 18/09/27(木)21:02:33 No.536539739

咲いてくれてよかった おかげでこの作品が読める

39 18/09/27(木)21:02:49 No.536539808

そういえばベルゼブブのスピンオフもコミカライズやるんだったね

40 18/09/27(木)21:03:35 No.536540074

>原作者はラノベ一般文芸ハヤカワSFなろう書籍全部で何冊か本を出してるんで専門学校の講師として割と引っ張りだこと聴いた まあこの作者はたとえラノベ無くても京大の院までいってるからまあ普通に講師として引っ張りだこよね…

41 18/09/27(木)21:03:48 No.536540158

とりあえず数売って当たった作品に注力する手法

42 18/09/27(木)21:04:00 No.536540240

>そういえばベルゼブブのスピンオフもコミカライズやるんだったね きららで小学生はゆるくない描いてた人だな シバユウスケもそうだけどきらら出身多いな

43 18/09/27(木)21:04:05 No.536540265

アズサ様は村の少年たちの憧れの女性にされていてほしい 筆おろしもしてもらっててほしい

44 18/09/27(木)21:04:50 No.536540490

ミル貝で >本人によるブログ。趣味の神社仏閣巡りについての記事が多い。 って書いてあって見に行ったら本当に寺社仏閣巡りの記事しか書いてねえ! 下までスクロールしたら左に著作のリンクあって辛うじて作家のブログだと理解できる…

45 18/09/27(木)21:04:54 No.536540511

これもゴブリンもそうだけどスクエニがなろうを拾うときは丁寧に作画とマッチングさせている気がする 文と絵の雰囲気と合わせたら10倍美味しい!みたいな組み合わせ作ってる気がする

46 18/09/27(木)21:05:24 No.536540660

>とりあえず数売って当たった作品に注力する手法 手応えないなと思ったら突然打ち切りエンドになるのは面食らうけど エタるよりは100倍いいよね

47 18/09/27(木)21:06:02 No.536540862

スレ画、ゴブスレとそのスピンオフ、ナイツマ、異世界食堂 コミカライズの打率高いよねスクエニ

48 18/09/27(木)21:06:11 No.536540900

本職忙しそうなのに筆早いよね

49 18/09/27(木)21:07:19 No.536541235

出版社側がちゃんとプロデュースも出来てるのはいい事だ

50 18/09/27(木)21:07:40 No.536541380

>スレ画、ゴブスレとそのスピンオフ、ナイツマ、異世界食堂 >コミカライズの打率高いよねスクエニ ガンオンはその辺かなり上手い 上手いしみんな単行本の冊数上げてる 下手すりゃ本誌よか冊数上げてる

51 18/09/27(木)21:07:50 No.536541433

>って書いてあって見に行ったら本当に寺社仏閣巡りの記事しか書いてねえ! >下までスクロールしたら左に著作のリンクあって辛うじて作家のブログだと理解できる… たまにラノベの宣伝が入ってるのが違和感なくらい仏閣ばかりだこれ 旅行Blogかな

52 18/09/27(木)21:07:57 No.536541466

逆に作画ガチャのSR率低いのどこだろう

53 18/09/27(木)21:08:38 No.536541691

適当な作家当ててるんじゃなくてちゃんと選んでるのがいいねスクエニ 偶然大ヒットじゃなくて堅実な感じで

54 18/09/27(木)21:09:00 No.536541825

>逆に作画ガチャのSR率低いのどこだろう アルファポリスかな…あとコンプエース

55 18/09/27(木)21:09:21 No.536541956

個人的には例えばラストダンジョン前のも好き 好き好み露骨に別れる系なの分かってるけど好き

56 18/09/27(木)21:09:23 No.536541972

>適当な作家当ててるんじゃなくてちゃんと選んでるのがいいねスクエニ >偶然大ヒットじゃなくて堅実な感じで 裏世界ピクニックのコミカライズがスパイラルの水野英多だったのはびびったよ…

57 18/09/27(木)21:10:21 No.536542251

コンプエースはオバロと幼女戦記のコミカライズはSSRレベルなんだけど それ以外に大量に連載してるなろうコミカライズはRくらいのが並んでて極端に悪くもないがかといって良くもないってレベル

58 18/09/27(木)21:10:36 No.536542318

>裏世界ピクニックのコミカライズがスパイラルの水野英多だったのはびびったよ… 百合note第二回で作者に言われるまで気づかなかった

59 18/09/27(木)21:10:42 No.536542349

下手すりゃじゃなくて普通に本誌よか層厚いよねガンガンオンライン

60 18/09/27(木)21:10:57 No.536542433

逆に宝島社は単行本出たタイミングで更新エタるのはなんでだろう…

61 18/09/27(木)21:11:37 No.536542669

宝島社はWEB連載で電子連載してるのに単行本が紙しか出ないってのがチグハグ感ある

62 18/09/27(木)21:11:54 No.536542786

>逆に宝島社は単行本出たタイミングで更新エタるのはなんでだろう… 宝島社だからだろう あそこが手腕上手いイメージいっさい無い

↑Top