18/09/27(木)19:54:47 高尾山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)19:54:47 No.536518369
高尾山あした初めて行ってみようと思うんだけど「」も来る?
1 18/09/27(木)19:55:24 No.536518530
いかない 仕事だし
2 18/09/27(木)19:55:50 No.536518630
いけない 仕事だもん
3 18/09/27(木)19:56:58 No.536518907
いきたい けど仕事だし
4 18/09/27(木)19:58:47 No.536519345
いかんな 仕事だでの
5 18/09/27(木)19:59:06 No.536519414
三連続付き合い悪い「」きたな…
6 18/09/27(木)20:01:27 No.536520052
休みだけどいかない 雨続きで足元悪いよ
7 18/09/27(木)20:02:08 No.536520235
あし…そう脚が痛くて…
8 18/09/27(木)20:04:28 No.536520883
ちょっと足に屋を受けてな
9 18/09/27(木)20:05:50 No.536521273
もう何回も行ったから明日はやめとく
10 18/09/27(木)20:06:04 No.536521359
「」人望ないな…
11 18/09/27(木)20:06:28 No.536521479
足が痛いならロープウェイとかあるよ
12 18/09/27(木)20:06:50 No.536521583
仕事はどうされたんですか?
13 18/09/27(木)20:06:53 No.536521601
あんたタイム何分? 私35分だけどついてこれるなら一緒にいってあげたもいいよ
14 18/09/27(木)20:07:25 No.536521752
俺も行きたいんだけどなー たまたま予定合わなくてな悪いな「」
15 18/09/27(木)20:08:05 No.536521936
su2626245.jpg 先月高尾山にお弁当つくって登ったけど楽しかったよ
16 18/09/27(木)20:08:09 No.536521965
高尾山じゃ物足りないから陣場山から縦走してくるね…
17 18/09/27(木)20:08:28 No.536522095
駅併設のスパ銭いいぞ 幼女もたまにいる
18 18/09/27(木)20:08:29 No.536522100
お洗濯しなきゃだし
19 18/09/27(木)20:08:43 No.536522170
天気が変わりやすそうだけど高尾山なら安心だな 楽しんでこいよ
20 18/09/27(木)20:09:01 No.536522256
>su2626245.jpg >先月高尾山にお弁当つくって登ったけど楽しかったよ 一人で登ったの?
21 18/09/27(木)20:09:04 No.536522275
来月1日に京王線にのって動物園いくよ
22 18/09/27(木)20:09:17 No.536522363
健康登山のスタンプ帳作ってもらいな
23 18/09/27(木)20:09:35 No.536522496
6号炉が沢があって好きだけどもう寒いから吊り橋ある3号炉かな
24 18/09/27(木)20:09:48 No.536522567
やめとけやめとけ
25 18/09/27(木)20:09:49 No.536522571
>陣場山 陣ー馬ー山ーーーー!!!!1~!!
26 18/09/27(木)20:10:32 No.536522785
>一人で登ったの? うん!
27 18/09/27(木)20:11:31 No.536523086
書き込みをした人によって削除されました
28 18/09/27(木)20:12:03 No.536523284
>>一人で登ったの? >うん! 友達や彼女いないの
29 18/09/27(木)20:13:17 No.536523667
どうしてそんなひどいこというの…
30 18/09/27(木)20:13:47 No.536523869
>>>一人で登ったの? >>うん! >友達や彼女いないの うん!
31 18/09/27(木)20:14:05 No.536523961
先週登ったけど曇ってたよsu2626255.jpg
32 18/09/27(木)20:14:15 No.536524001
>陣ー馬ー山ーーーー!!!!1~!! おれじゃない Googleが変換した しらない すんだこと お詫びに前行った時に撮った山頂のお馬さんのモニュメントの写真貼るね… su2626252.jpg
33 18/09/27(木)20:14:32 No.536524077
山ガールとか森ガールに声掛けないの?
34 18/09/27(木)20:15:06 No.536524259
アチャモ
35 18/09/27(木)20:15:13 No.536524317
登った後の温泉は最高だぞ
36 18/09/27(木)20:15:21 No.536524377
登山くらい一人でやったらんかい!
37 18/09/27(木)20:16:50 No.536524878
>お詫びに前行った時に撮った山頂のお馬さんのモニュメントの写真貼るね… >su2626252.jpg ちんぽやん!!
38 18/09/27(木)20:16:58 No.536524929
俺高尾山の下りはリフトに乗るのが好き
39 18/09/27(木)20:17:07 No.536524975
>su2626255.jpg これはこれで
40 18/09/27(木)20:19:38 No.536525906
>山ガールとか森ガールに声掛けないの? 実際行くと山ババアばかりだよ ガールがいたとしてもだいたい男連れだよ
41 18/09/27(木)20:19:49 No.536525960
高尾山ってわりと急勾配だから下りきついんだよね…
42 18/09/27(木)20:20:48 No.536526274
始発で行ってリフト使わずに登るのたのしい!
43 18/09/27(木)20:21:27 No.536526490
高尾山いいよね なめこ汁飲んだりなめこお土産に買って帰ったり ビールだって飲めるし温泉も近くにできたし最高だ
44 18/09/27(木)20:21:41 No.536526575
>実際行くと山ババアばかりだよ >ガールがいたとしてもだいたい男連れだよ やっぱそうなのか ブーム終わったら若い子が興味持つジャンルじゃないよね…
45 18/09/27(木)20:22:00 No.536526659
途中の茶店のメニューに天狗ラーメンってのがあるんだけど見た目美味そうなのに味めっちゃ薄いから気をつけろ
46 18/09/27(木)20:22:28 No.536526787
すぐ登れるわりには達成感あるのもいいよね 普通の成人男性なら50分ぐらいだし 登頂時間
47 18/09/27(木)20:23:23 No.536527059
八王子住んでた頃はたまにチャリで浅川走って高尾登ってたけど楽しかったなあ
48 18/09/27(木)20:23:43 No.536527174
コンクリで整備された急こう配の坂道登るの意外としんどい…
49 18/09/27(木)20:24:05 No.536527295
山ガールは夏の八ヶ岳と南北アルプスにいる 高尾山、丹沢、奥多摩とステップアップして山ガール生息域を目指せ
50 18/09/27(木)20:24:15 No.536527355
高尾山頂までだと物足りないから南高尾をぐるっと回って戻ってくるか陣馬山まで行きたい
51 18/09/27(木)20:24:26 No.536527404
>コンクリで整備された急こう配の坂道登るの意外としんどい… 一号路の序盤きついよねあれ
52 18/09/27(木)20:24:39 No.536527471
ちん馬山いいよね
53 18/09/27(木)20:24:44 No.536527501
>コンクリで整備された急こう配の坂道登るの意外としんどい… だから六号路か稲荷山ルートをおすすめする ぶっちゃけ1号路が一番きついからね
54 18/09/27(木)20:24:47 No.536527513
5年くらい前に田舎からオカン達が遊びに来たから朝から高尾山登って蕎麦食って 時間が余ったからそのままディズニーシーに行った 天狗焼き美味しいよね黒豆入ってるやつ
55 18/09/27(木)20:25:06 No.536527604
沢のあるルートいいよね
56 18/09/27(木)20:25:22 No.536527693
>>山ガールとか森ガールに声掛けないの? >実際行くと山ババアばかりだよ >ガールがいたとしてもだいたい男連れだよ 確かに男連れが多いけどそれでも高尾山が日本で一番ガールが多いというのも事実
57 18/09/27(木)20:26:22 No.536528006
毎朝新宿方面に乗る電車を逆方向に乗るだけで高尾山に着くじゃろ
58 18/09/27(木)20:27:51 No.536528508
そういや紅葉シーズンに京王が高尾山口発の京王ライナー運用するらしいな
59 18/09/27(木)20:28:11 No.536528621
>時間が余ったからそのままディズニーシーに行った 高尾山からディズニーシーって二時間ぐらいかからないか…?
60 18/09/27(木)20:28:42 No.536528781
明日は天気良さそうだし楽しめるんじゃない
61 18/09/27(木)20:29:10 No.536528928
高尾山の紅葉っていつよ12月とかじゃないの
62 18/09/27(木)20:29:28 No.536529018
>山ガールは夏の八ヶ岳と南北アルプスにいる >高尾山、丹沢、奥多摩とステップアップして山ガール生息域を目指せ ふぐすまにはとりあえず生息していなかったようだ…
63 18/09/27(木)20:29:51 No.536529121
若い子もいるよ 京王線の始発で陣馬山に行ってみなよ
64 18/09/27(木)20:30:54 No.536529400
夏の屋久島も山ガールいるよ
65 18/09/27(木)20:33:00 No.536530103
城山から登って景色を楽しんで 高尾山からおりて温泉入るのが好きだな
66 18/09/27(木)20:33:23 No.536530239
行けたら行くわ
67 18/09/27(木)20:33:27 No.536530253
高尾山以前登った時ついでに温泉と思って日の出山ルートで降りたら 時間かかる上に足場めっちゃ悪かったんですけおおおお
68 18/09/27(木)20:33:34 No.536530295
一号路はクソルートすぎる… 山登りの入門としても六号路辺りが適当だと思う
69 18/09/27(木)20:33:46 No.536530358
>城山から登って景色を楽しんで >高尾山からおりて温泉入るのが好きだな 駅ちかくの温泉混みすぎなんですけお…
70 18/09/27(木)20:33:48 No.536530366
>山ガールは夏の八ヶ岳と南北アルプスにいる 八ヶ岳と北アルプスにはガールがいるけど南アルプスにはアラサー以上しかいないよ
71 18/09/27(木)20:35:27 No.536530925
コースタイムの7割くらいで歩ける脚力を維持すると 山ガールのぷりぷりおケツを延々と追いかけることができるので そのくらいは体力をつけておこう
72 18/09/27(木)20:35:41 No.536531010
高尾山麓の温泉種類いっぱいあっていいよね… 別ルートから行けるつるつる温泉はそこら辺のスパより温泉の種類少なくてううn…ってなった
73 18/09/27(木)20:36:07 No.536531156
>>時間が余ったからそのままディズニーシーに行った >高尾山からディズニーシーって二時間ぐらいかからないか…? 着いたら夕方だったのでホラーのフリーフォール?乗って夜のショー見て帰った
74 18/09/27(木)20:36:37 No.536531327
高尾山中腹にビアガーデンあるけどアルコール入ったまま登山って大丈夫なのかな
75 18/09/27(木)20:36:42 No.536531346
人多すぎて行きたくない 家族連れとか広がって歩いて遅いし トレランとか狭いとこを平気で追い抜こうとするし
76 18/09/27(木)20:37:01 No.536531445
南アルプスは鬱蒼としてるので北ほどはカジュアルな人気は無い
77 18/09/27(木)20:37:06 No.536531469
>高尾山麓の温泉種類いっぱいあっていいよね… >別ルートから行けるつるつる温泉はそこら辺のスパより温泉の種類少なくてううn…ってなった お前は奥岳温泉をはじめとする山温泉を馬鹿にしたな?
78 18/09/27(木)20:37:06 No.536531473
……調べたら明日高尾山に遠足予定の小学校があるな…「」…アンタまさか…
79 18/09/27(木)20:37:23 No.536531555
>高尾山麓の温泉種類いっぱいあっていいよね… >別ルートから行けるつるつる温泉はそこら辺のスパより温泉の種類少なくてううn…ってなった つるつる温泉は昔から残念の定評がある所だから…
80 18/09/27(木)20:37:47 No.536531688
>人多すぎて行きたくない >家族連れとか広がって歩いて遅いし >トレランとか狭いとこを平気で追い抜こうとするし 早朝に行って昼過ぎまでに降り始めれば家族連れを尻目にゆっくり下山できるよ
81 18/09/27(木)20:38:05 No.536531771
>高尾山中腹にビアガーデンあるけどアルコール入ったまま登山って大丈夫なのかな ビアガーデン利用する人はケーブルカーで降りるのよ
82 18/09/27(木)20:38:51 No.536532015
京王の始発でいけば6時過ぎには高尾山口だからね 7時には山頂だよ
83 18/09/27(木)20:38:51 No.536532019
小学生「」!?
84 18/09/27(木)20:40:05 No.536532394
>>高尾山中腹にビアガーデンあるけどアルコール入ったまま登山って大丈夫なのかな >ビアガーデン利用する人はケーブルカーで降りるのよ そんな…酒飲むだけ飲んで山に何しにきたんですか!?
85 18/09/27(木)20:40:11 No.536532421
小学生がこんな煮詰めた糞をぶちまけたような場所に来ちゃダメ!
86 18/09/27(木)20:40:48 No.536532624
先々週登ってきたよ こんな天気なのに下る頃には雨 su2626325.jpg
87 18/09/27(木)20:41:21 No.536532805
見るからに天気崩れそうな空にしか見えないぞ
88 18/09/27(木)20:42:11 No.536533049
>そんな…酒飲むだけ飲んで山に何しにきたんですか!? 景色を見るためですよ…
89 18/09/27(木)20:42:52 No.536533328
元旦に行ったら地元のサッカークラブの少年たちが朝からダッシュで1号路登らされててきつそうだったな
90 18/09/27(木)20:43:24 No.536533518
先週猿投山って山に登ってきたんだけど装備不足を思い知ったので買いに行くまで山には行かない
91 18/09/27(木)20:44:56 No.536534031
>先週猿投山って山に登ってきたんだけど装備不足を思い知ったので買いに行くまで山には行かない 高尾山なんてジーパンサンダルでも登れるのに…
92 18/09/27(木)20:45:04 No.536534095
画像登った後両神山に連れて行かれて足をやられたのが俺だ
93 18/09/27(木)20:45:17 No.536534192
24時間365日いつ行っても頂上までに複数の人に会う山はここしか知らない シーズンの富士山もか
94 18/09/27(木)20:45:20 No.536534211
>先週猿投山って山に登ってきたんだけど装備不足を思い知ったので買いに行くまで山には行かない 猿投山で装備不足を思い知るって全裸裸足で登ったのか!?
95 18/09/27(木)20:45:53 No.536534405
元旦の高尾山は混んでるから御嶽山もいいぞ
96 18/09/27(木)20:46:27 No.536534667
>元旦の高尾山は混んでるから御嶽山もいいぞ 三岳山じゃないの!?
97 18/09/27(木)20:46:41 No.536534757
「」の登山レベルは1だので まだ登れる山は天保山くらいしか選択できないんだ…
98 18/09/27(木)20:46:49 No.536534795
都民ならせめて雲取山くらい登らないとね
99 18/09/27(木)20:47:01 No.536534850
su2626337.jpg 御嶽山もいいぞ!何がいいってこんな山の中なのに麓より家があるってことだ 画像は思わず途中で見かけて二度見した店
100 18/09/27(木)20:47:25 No.536534948
多摩地域出身者は幼稚園のころから遠足で高尾山に登る
101 18/09/27(木)20:48:04 No.536535158
俺もいつかは高尾山冬季無酸素単独登頂に挑戦したい
102 18/09/27(木)20:48:10 No.536535194
御岳山の間違いだと思う…
103 18/09/27(木)20:48:31 No.536535313
2ヶ月で3回くらい6号路登ったけど登る前にご飯食べないと辛いことはわかった
104 18/09/27(木)20:48:33 No.536535327
>高尾山なんてジーパンサンダルでも登れるのに… 上までならそれでも行ける そこから陣馬なりなんなり行こうとするアホが遭難する
105 18/09/27(木)20:48:40 No.536535360
御嶽山と御岳山は似ているからな…
106 18/09/27(木)20:48:52 No.536535452
みたけ も おんたけ も同じよ
107 18/09/27(木)20:49:14 No.536535588
su2626344.jpg 由来は知らないけどこんな玉がいっぱいあるよね高尾山
108 18/09/27(木)20:49:20 No.536535617
千葉で気軽に登山したいけど山がねえ
109 18/09/27(木)20:49:27 No.536535676
>高尾山なんてジーパンサンダルでも登れるのに… >上までならそれでも行ける >そこから陣馬なりなんなり行こうとするアホが遭難する あの縦走路なかなか距離があって山トレに最適すぎる トレランは滅びろ
110 18/09/27(木)20:49:32 No.536535714
山頂でゆで卵とおにぎり食べるのおいしい
111 18/09/27(木)20:49:51 No.536535844
「」は舐めていきなり北岳に登って死ぬマン
112 18/09/27(木)20:50:00 No.536535904
>千葉で気軽に登山したいけど山がねえ 成田山!
113 18/09/27(木)20:50:08 No.536535940
鋸山でも登ってろチーバ!
114 18/09/27(木)20:50:10 No.536535946
明日ちょうど休みだよ
115 18/09/27(木)20:50:17 No.536535970
結局高尾山をノーマルルートで登頂するのか…
116 18/09/27(木)20:50:46 No.536536092
>「」は舐めていきなり北岳に登って死ぬマン 筑波山に登って遭難するのは流石にないかも
117 18/09/27(木)20:50:56 No.536536144
トレッキングランマンって嫌がられてるのか 確かにびっくりしたんだけど
118 18/09/27(木)20:51:10 No.536536206
朝一番の中央特快で行けば麓から山頂まで登って下山しても正午までに都心に帰れるのちょう手軽
119 18/09/27(木)20:51:13 No.536536216
>「」は舐めていきなり北岳に登って死ぬマン 朝イチのバスで出て最終バスになんとか間に合うか程度の日帰りができる山来たな…
120 18/09/27(木)20:51:44 No.536536406
>千葉で気軽に登山したいけど山がねえ 最寄りで1000m近いのが加波山か筑波山しかないからね…
121 18/09/27(木)20:52:08 No.536536570
高尾山でも未踏ルート行くのは山になりかねない…
122 18/09/27(木)20:52:24 No.536536688
高尾山て500mくらいだっけ?
123 18/09/27(木)20:52:54 No.536536836
ガール目当てなの…?見損なったよすれ「」
124 18/09/27(木)20:53:08 No.536536925
そのまま相模湖行こう相模湖
125 18/09/27(木)20:53:13 No.536536964
>高尾山て500mくらいだっけ? >高尾山(たかおさん[2])は、東京都八王子市にある標高599mの山である
126 18/09/27(木)20:53:20 No.536537013
岩魚の骨酒飲みてえな