ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/27(木)19:51:59 No.536517705
この子本当に高校生なんですかね? 年齢を偽っていませんかね?
1 18/09/27(木)19:52:56 No.536517916
なるほど…実は小学生…
2 18/09/27(木)19:53:55 No.536518142
なにか不審な点でも?
3 18/09/27(木)19:54:18 No.536518238
>なにか不審な点でも? 選曲傾向
4 18/09/27(木)19:55:10 No.536518471
制服は別に学校行ってなくても着られるから…
5 18/09/27(木)19:56:12 No.536518717
ただの女子高生なら怪しいがガンプラで戦うゲームにオリジナルSDで参戦する女子高生だぞ
6 18/09/27(木)19:56:14 No.536518720
東京ブギーナイトはガンダム要素抜きにしても名曲だし… むしろガンダム関連の歌だったとか知らなかったそんなの…
7 18/09/27(木)19:57:03 No.536518923
ふじさわあやさんじゅうはっさい
8 18/09/27(木)19:57:26 No.536519016
親の顔が見たいわ
9 18/09/27(木)19:57:27 No.536519020
親から英才教育受けただけかもしれんだろ!
10 18/09/27(木)19:57:39 No.536519064
>東京ブギーナイトはガンダム要素抜きにしても名曲だし… >むしろガンダム関連の歌だったとか知らなかったそんなの… 子供の頃レンタルでSDガンダム見たから知ってたけど ラジオのED曲としての知名度が高すぎる…
11 18/09/27(木)19:57:59 No.536519141
なんか80年代っぽかったな私服
12 18/09/27(木)19:58:14 No.536519205
>ただの女子高生なら怪しいがガンプラで戦うゲームにオリジナルSDで参戦する女子高生だぞ SDって特定の世代のめんどくさいファン多いですよね!とも言われてるしな…公式から
13 18/09/27(木)19:59:10 No.536519426
中の人はアイマスのオーディションで微笑みは光る風の中に歌うくらいだ
14 18/09/27(木)19:59:38 No.536519547
>SDって特定の世代のめんどくさいファン多いですよね!とも言われてるしな…公式から どの世代とシリーズだったかでもまた細分化されるよね 色々クロスオーバーしてるけど
15 18/09/27(木)20:00:05 No.536519676
制服を着るおしごとに従事する社会人だったらイヤですね
16 18/09/27(木)20:01:45 No.536520139
>中の人はアイマスのオーディションで微笑みは光る風の中に歌うくらいだ 声優さんガンダム好きな人なのか
17 18/09/27(木)20:02:41 No.536520397
>声優さんガンダム好きな人なのか ラジオでファースト語れるくらいにはガチだったはず
18 18/09/27(木)20:03:07 No.536520510
銀英伝とか攻殻機動隊も好きらしいので ちょっと古いアニメがツボなのかもしれない
19 18/09/27(木)20:03:08 No.536520516
>ラジオのED曲としての知名度が高すぎる… さすがに高校生は林原めぐみのラジオなんて聞かないでしょうに…
20 18/09/27(木)20:03:23 No.536520578
銀英伝も好きだぞ中の人
21 18/09/27(木)20:03:39 No.536520638
高校は年齢関係ないし
22 18/09/27(木)20:04:12 No.536520816
>SDって特定の世代のめんどくさいファン多いですよね!とも言われてるしな…公式から あれ見るたびに思うけど別にSDに限った話じゃないよね
23 18/09/27(木)20:04:21 No.536520847
SEEDから入って宇宙世紀が好きになって実際にガンプラ組んだり一番好きなキャラがハマーン様なくらいだよ
24 18/09/27(木)20:04:49 No.536520992
専用ガンダム貰えて嬉しかっただろうな
25 18/09/27(木)20:05:58 No.536521317
アニメ見てなくてえっちなコラされる子だと認識してたが 声ががなはくんなのか画像の娘
26 18/09/27(木)20:05:59 No.536521326
SDもだけどUCにも詳しくないと零丸の設定ここまでできないだろ…ってのがちらほらある
27 18/09/27(木)20:07:12 No.536521684
何でガノタ皆めんどいのにSDだけ名指しでディスるの公式
28 18/09/27(木)20:07:55 No.536521898
ガンダムのSFだけでなくファンタジーも拗らせるからな…
29 18/09/27(木)20:08:01 No.536521921
>さすがに高校生は林原めぐみのラジオなんて聞かないでしょうに… 今でも中高生からのメール来てるし…
30 18/09/27(木)20:08:30 No.536522102
沼倉さん子供の頃ガンダムSEED見て声優目指そうって思った人なんでしょ ガンダムでれてよかったね
31 18/09/27(木)20:09:12 No.536522333
黄金神スペリオルドラゴンの遍歴を武者頑駄無真悪参との関連性込みで全て語れそうな気がする
32 18/09/27(木)20:09:18 No.536522375
>今でも中高生からのメール来てるし… そうなのか! まだ続いてるのは知ってるけどさすがに聞いてないからわからなかった
33 18/09/27(木)20:09:29 No.536522457
SDに詳しい女子高生なんてファンタジーに決まっているじゃないですか
34 18/09/27(木)20:10:33 No.536522788
実際のところSDファンって90年前後に子供だった今40ぐらいのおじさんピンポイントでしかファンいないだろうしね
35 18/09/27(木)20:10:53 No.536522879
彼氏の趣味だったんじゃないの
36 18/09/27(木)20:11:27 No.536523061
親父の趣味だろう
37 18/09/27(木)20:11:43 No.536523179
むしろ早いうちにSDに触れてると後々いろんなガンダム受け入れやすいよ
38 18/09/27(木)20:11:49 No.536523218
>彼氏の趣味だったんじゃないの その彼氏30代後半から40代でしょうか?
39 18/09/27(木)20:12:12 No.536523336
おっぱい盛りすぎ
40 18/09/27(木)20:12:16 No.536523362
>沼倉さん子供の頃ガンダムSEED見て声優目指そうって思った人なんでしょ >ガンダムでれてよかったね タネが こどもの ころ ハハハハハ
41 18/09/27(木)20:12:18 No.536523369
>何でガノタ皆めんどいのにSDだけ名指しでディスるの公式 SDオタクというよりは界隈そのものがなんかもうめんどくさい
42 18/09/27(木)20:12:18 No.536523376
>彼氏の趣味だったんじゃないの どちらにしてもおかしいよ!
43 18/09/27(木)20:12:21 No.536523382
>むしろ早いうちにSDに触れてると後々いろんなガンダム受け入れやすいよ そういやそれでGガンダムすんなり受け入れたわ俺…
44 18/09/27(木)20:12:22 [sage] No.536523394
SDフォースとか三國伝が最近あったでしょ
45 18/09/27(木)20:12:24 No.536523406
>そうなのか! >まだ続いてるのは知ってるけどさすがに聞いてないからわからなかった お父さんの影響で聞きました!なんてお便りがですね
46 18/09/27(木)20:12:24 No.536523407
>>さすがに高校生は林原めぐみのラジオなんて聞かないでしょうに… >今でも中高生からのメール来てるし… なんで…?
47 18/09/27(木)20:12:24 No.536523408
言い出したらガノタのオフ会なんて全員似たような小太りメガネがやってくるに決まっているじゃないですか
48 18/09/27(木)20:12:33 No.536523443
>その彼氏30代後半から40代でしょうか? ガンプラも色々お金掛かるからね…やっぱりそうなっちゃうのか…
49 18/09/27(木)20:12:53 No.536523556
SDはガンダムより敵の方がカッコイイと思った 特にナイトガンダム系列
50 18/09/27(木)20:13:54 No.536523907
こんなアラフォーとお付き合いしたい
51 18/09/27(木)20:14:08 No.536523974
小さいときは武者ガンダムばっかり組んでたよ
52 18/09/27(木)20:14:25 No.536524040
>SDフォースとか三國伝が最近あったでしょ 何年頃の作品だっけ...
53 18/09/27(木)20:14:30 No.536524064
三国伝は三国伝で梶くんや信長くんがド新人だった頃だしなぁ…
54 18/09/27(木)20:15:11 No.536524302
SD人気って結構長かったような ゲームなんかだと最初そっちメインだった記憶が
55 18/09/27(木)20:15:47 No.536524533
もしかしてUCやらGレコが最近だと…
56 18/09/27(木)20:16:01 No.536524604
例外もいるがビルド系じゃSDは女が使うって大体決まってんだからそんな実際の話しても・・・
57 18/09/27(木)20:16:07 No.536524638
SDガンダムフォース 2004年 SDガンダム三国伝 2010年
58 18/09/27(木)20:16:09 No.536524645
ナイトガンダム関係なんかいっぱいゲームでたしな
59 18/09/27(木)20:16:11 No.536524660
>もしかしてUCやらGレコが最近だと… ウッ…アタマガ…
60 18/09/27(木)20:18:37 No.536525503
ビルドダイバーズってSDかなり優遇されてたよな
61 18/09/27(木)20:18:56 No.536525644
胸薄いな
62 18/09/27(木)20:19:36 No.536525891
と言うかSD直撃世代ってだいたい子供いるし それこそ同期のドラゴンボールみたいに親子で楽しむジャンルになれてないと思う根拠がないぞ
63 18/09/27(木)20:19:50 No.536525969
>ビルドダイバーズってSDかなり優遇されてたよな 食玩まで出たからな
64 18/09/27(木)20:20:03 No.536526038
ぶっちゃけあのインタビュー誰に向けたものなのかよくわからんしな…
65 18/09/27(木)20:20:12 No.536526084
今の時代ネットあるから古いコンテンツなんて知りたい放題だよ…
66 18/09/27(木)20:20:46 No.536526258
まあこの子の場合SDガンダムだけじゃなくてるーみっくポーズも…
67 18/09/27(木)20:20:54 No.536526324
親子で楽しむには玉がないなSD
68 18/09/27(木)20:20:58 No.536526338
リク!ペペペのペをデュエットしましょう!
69 18/09/27(木)20:21:07 No.536526387
>なんで…? 親と聞いてる
70 18/09/27(木)20:21:32 No.536526524
SD直撃のおじさんだけどこういうお嫁さんがほしい
71 18/09/27(木)20:21:41 No.536526574
SD買ってもよくわからなかった戦国伝のストーリーも今ならネットで?
72 18/09/27(木)20:21:41 No.536526578
>沼倉さん子供の頃ガンダムSEED見て声優目指そうって思った人なんでしょ >ガンダムでれてよかったね ワグナス!!
73 18/09/27(木)20:22:13 No.536526725
ダイバーズはSDネタ盛ってくれて嬉しかったよ
74 18/09/27(木)20:22:18 No.536526749
今の子どもたちって生まれた頃から灰原とかムサシで林原知ってるからスッと受け入れられるのかな…
75 18/09/27(木)20:22:50 No.536526890
>SD買ってもよくわからなかった戦国伝のストーリーも今ならネットで? SD系列じゃ一番シナリオわかりやすいと思うよ武者 今でも資料が手に入りやすい上に裏設定少ないし
76 18/09/27(木)20:23:09 No.536526988
クッ…ボンボンが生きていれば…
77 18/09/27(木)20:23:29 No.536527092
ガンダム自体に子供が大して食いつきゃしないってば
78 18/09/27(木)20:23:31 No.536527099
今の30歳が高校卒業するあたりで種死の最終回をやってたはずだ
79 18/09/27(木)20:24:47 No.536527517
でもそんなぬーさんもアイマス出て10年以上たってるよ アラサーだよ
80 18/09/27(木)20:25:12 No.536527640
>ガンダム自体に子供が大して食いつきゃしないってば 仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう
81 18/09/27(木)20:25:28 No.536527722
ガンダムベースのSDコーナー 子供いっぱいいるから 何か引きつけるものがあるんだろうなあ
82 18/09/27(木)20:25:59 No.536527893
>仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう よしコンパチヒーロー新作だな!
83 18/09/27(木)20:26:12 No.536527952
今の新社会人が幼稚園年長組の頃にガンダムSEEDがやってた感じ
84 18/09/27(木)20:26:41 No.536528093
>親と聞いてる があああああああああ!
85 18/09/27(木)20:26:43 No.536528109
>ガンダムベースのSDコーナー >子供いっぱいいるから >何か引きつけるものがあるんだろうなあ そういや子供の頃はリアルのよりSDの方が好きだったな…
86 18/09/27(木)20:26:44 No.536528119
>仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう スーパーヒーロージェネレーション!
87 18/09/27(木)20:27:00 No.536528203
>>仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう >よしコンパチヒーロー新作だな! ここ最近のラインナップがどれも物騒すぎる
88 18/09/27(木)20:27:15 No.536528310
>仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう あったよ!ザ・グレイトバトル!!
89 18/09/27(木)20:27:20 No.536528339
やっぱり親の英才教育なんじゃ
90 18/09/27(木)20:27:30 No.536528394
>仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう 5年位前からコンパチ復活したけど別にそんなことは無かったじゃないですか
91 18/09/27(木)20:28:22 No.536528671
ガンダムベース 親に武者系ねだってる子供よく見るけど カッコイイんかな
92 18/09/27(木)20:28:30 No.536528718
>ここ最近のラインナップがどれも物騒すぎる 最新一個前がお約束だからビルド!ジード!Gレコ!ガンダムは平和だ
93 18/09/27(木)20:28:43 No.536528783
>やっぱり親の英才教育なんじゃ そろそろ三代続くガノタの超エリート家系もありそう
94 18/09/27(木)20:29:16 No.536528954
>ガンダムベースのSDコーナー >子供いっぱいいるから >何か引きつけるものがあるんだろうなあ >ガンダムベース >親に武者系ねだってる子供よく見るけど >カッコイイんかな 何この気持ち悪い改行 何この気持ち悪い改行
95 18/09/27(木)20:29:17 No.536528963
>>>仮面ライダーとかウルトラマンと並んで戦うゲームとか出せば今なら子供も大人も両方巻き込んだブームにできそう >>よしコンパチヒーロー新作だな! >ここ最近のラインナップがどれも物騒すぎる ヤクザと悪役の息子と医者もしくはアマゾンがパッケージの真ん中に立ってるとか嫌すぎる…
96 18/09/27(木)20:29:18 No.536528968
刀持ってるからな あとアジアの人も多い気がするSDコーナー
97 18/09/27(木)20:29:44 No.536529080
>>やっぱり親の英才教育なんじゃ >そろそろ三代続くガノタの超エリート家系もありそう ギャン子の家かな?
98 18/09/27(木)20:29:55 No.536529138
フルブラストとロストヒーローズじゃそりゃ復活せんわな…
99 18/09/27(木)20:30:47 No.536529379
>あとアジアの人も多い気がするSDコーナー そういえばアストレイも人気あんね
100 18/09/27(木)20:30:49 No.536529385
>最新一個前がお約束だからビルド!ジード!Gレコ!ガンダムは平和だ キングが体張って世界を繋ぎ止めたのに戦争に進もうとする三都を止めようとするベルリ生徒は普通にあると思う
101 18/09/27(木)20:31:29 No.536529570
>フルブラストとロストヒーローズじゃそりゃ復活せんわな… どっちもそれなりに面白かったのに…
102 18/09/27(木)20:32:35 No.536529967
>そろそろ三代続くガノタの超エリート家系もありそう 孫よ ヴェイガンMSのプラモは絶対に買うなよ 連邦系と比べて出来が良くないのだ
103 18/09/27(木)20:33:24 No.536530244
最初のガンプラブームの頃子供だった人ってもう50以上でしょ 孫がいて普通だと思う
104 18/09/27(木)20:34:15 No.536530487
コンパチはライダーもMSも中身いるようでいないし
105 18/09/27(木)20:34:37 No.536530630
そういえばガンダムオリジン 親子で観てる人多かったな
106 18/09/27(木)20:35:08 No.536530825
>最初のガンプラブームの頃子供だった人ってもう50以上でしょ >孫がいて普通だと思う フッ子供もいねぇ
107 18/09/27(木)20:35:18 No.536530879
「」グナス! SEEDって最近だよな!?
108 18/09/27(木)20:35:46 No.536531039
>「」グナス! >SEEDって最近だよな!? 15年以上前だよ
109 18/09/27(木)20:35:52 No.536531069
林原めぐみはキティさんやってるしな いつでも扉は開いてるんやな
110 18/09/27(木)20:35:56 No.536531090
>SEEDって最近だよな!? もう15年以上経ってるぞ!
111 18/09/27(木)20:36:25 No.536531254
>「」グナス! >SEEDって最近だよな!? わかっておったろうにのう 00一期でもすでに10年前だということを
112 18/09/27(木)20:36:25 No.536531255
ココロオドルとか曲だけ聞くとガンダムの曲には思えない
113 18/09/27(木)20:36:29 No.536531277
>「」グナス! >00って最近だよな!?
114 18/09/27(木)20:36:48 No.536531381
CDじゃなくカセットのほうで持ってそう
115 18/09/27(木)20:37:24 No.536531557
言っても種の頃の自分思い返すと普通に俺若かったなあってなるでしょ
116 18/09/27(木)20:38:07 No.536531784
>言っても種の頃の自分思い返すと普通に俺若かったなあってなるでしょ そりゃ赤ん坊の頃だし…
117 18/09/27(木)20:38:17 No.536531826
>SEEDって最近だよな!? お兄様!SEEDが10年前というコラから6年経ってますわ!
118 18/09/27(木)20:38:18 No.536531827
あの頃は大学生で…SEEDに文句言うおじさんオタみたいにはなるまいと思っていた… なった
119 18/09/27(木)20:38:28 No.536531875
SEEDで声優目指した世代なんは 沼倉さんとかひかさささんとかやな
120 18/09/27(木)20:39:14 No.536532144
エヴァ見てた中学生もミサトさんより年上になってしまったよ…
121 18/09/27(木)20:40:06 No.536532396
一年戦争時代のシャアより一回り以上年上になっちまった
122 18/09/27(木)20:47:16 No.536534901
>一年戦争時代のシャアより一回り以上年上になっちまった 倍にしても40いかないだろシャア