10年以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)18:51:56 No.536505020
10年以上続いたネトゲの終わるとき
1 18/09/27(木)18:54:26 No.536505460
新たなネトゲが始まる
2 18/09/27(木)18:57:06 No.536505935
どういうゲームか判らんけどみんなが毎月一万くらい払ってれば続いてたのかな
3 18/09/27(木)18:59:45 No.536506368
おったまげた
4 18/09/27(木)19:01:25 No.536506680
余裕があるうちに終わらせるって言ってたから赤字では無かったんじゃないかな
5 18/09/27(木)19:02:22 No.536506843
こういうの(´・ω・`)ってなる
6 18/09/27(木)19:02:40 No.536506890
10年どころか20年超えてるゲームも増えてきたな
7 18/09/27(木)19:03:27 No.536507033
人数少ねえ…
8 18/09/27(木)19:03:37 No.536507067
1年くらい終わりますムードだったから心の準備は出来てた つらい
9 18/09/27(木)19:04:19 No.536507203
マビノギって始まってどのくらいだ
10 18/09/27(木)19:05:38 No.536507505
MOEってまだ生きてるの?
11 18/09/27(木)19:06:02 No.536507582
>マビノギって始まってどのくらいだ 13~14年目? ROもそうだがこの手の海外で強いゲームは中々終わらないな ECOみたいに一国限定だといきなり死んだりする
12 18/09/27(木)19:06:37 No.536507708
MoEやマビノギもそろそろヤバイんじゃねと言われたのにまだ続いていると言う
13 18/09/27(木)19:06:56 No.536507787
>どういうゲームか判らんけどみんなが毎月一万くらい払ってれば続いてたのかな 3000円でも余裕かな
14 18/09/27(木)19:08:15 No.536508031
PSOみたいにじゃんじゃん世代交代していけばいいんじゃよ
15 18/09/27(木)19:08:20 No.536508048
大航海オンラインもまだ続いている…
16 18/09/27(木)19:09:03 No.536508170
>PSOみたいにじゃんじゃん世代交代していけばいいんじゃよ PSO3まだですか?
17 18/09/27(木)19:09:48 No.536508302
国産だと信長オンラインが結構続いてる方じゃね
18 18/09/27(木)19:10:33 No.536508464
ゲーム内でデモ笑
19 18/09/27(木)19:10:55 No.536508528
MoEは本当にグラフィックだけ今風にしたの出してほしい
20 18/09/27(木)19:11:13 No.536508585
信ONまだ続いてるの!?
21 18/09/27(木)19:11:37 No.536508672
大航海オンラインはマジで人がいなくて 他のプレイヤーと遭遇すると 「せ、生存者だ!おーい!!!」みたいな感じになるって聞いた
22 18/09/27(木)19:12:29 No.536508851
なんやかんやでFEZが長生きだな
23 18/09/27(木)19:12:38 No.536508875
こういうのを運営権限で一人ずつ消し去っていったら快感だろうな
24 18/09/27(木)19:12:39 No.536508882
>大航海オンラインもまだ続いている… 長年がんばったけど去年で挫折した 病気があるので60分以上ゲームしたらしばらく休まなきゃイカンのだけど イギリスからジパング遠すぎる
25 18/09/27(木)19:12:39 No.536508883
>>どういうゲームか判らんけどみんなが毎月一万くらい払ってれば続いてたのかな >3000円でも余裕かな 試しに月額3000円にしますって言ってみたらどうなるんだろう
26 18/09/27(木)19:12:52 No.536508921
こういう時にでしゃばってやめるなやめるなって都合よく騒いでるのより何となく集まって懐かしんで終わっていく光景のが好き
27 18/09/27(木)19:13:28 No.536509048
meetmeはすごいな…
28 18/09/27(木)19:13:37 No.536509076
>大航海オンラインはマジで人がいなくて >他のプレイヤーと遭遇すると >「せ、生存者だ!おーい!!!」みたいな感じになるって聞いた 課金してPCのPKに襲われない免罪符買ったけど PCのPKなんて居なかった
29 18/09/27(木)19:14:15 No.536509188
>試しに月額3000円にしますって言ってみたらどうなるんだろう 最初のうちは分からんけど割とすぐに人が半減してどのみち終わるよ そもそも月額制で無料化することで劇的にユーザー増えた経験のあるゲームだったし
30 18/09/27(木)19:14:30 No.536509229
meetmeは運営の社長だかの最後の挨拶がすごい良かった記憶がある
31 18/09/27(木)19:14:44 No.536509264
>試しに月額3000円にしますって言ってみたらどうなるんだろう 8割くらい人減ると思う そして終了する ニンテンドーの月額300円さえ「高い高い」って「スイッチ売る」って言ってる人達がいるくらいだし
32 18/09/27(木)19:15:50 No.536509456
>最初のうちは分からんけど割とすぐに人が半減してどのみち終わるよ >そもそも月額制で無料化することで劇的にユーザー増えた経験のあるゲームだったし 棲み分けって大事だよね 逆に月額500円とかでクレーマーが激減したゲームとか有るし
33 18/09/27(木)19:16:50 No.536509681
ガディウスでさえまだ続いてるのに
34 18/09/27(木)19:17:01 No.536509724
働いて無い奴は月額料金払えないからな
35 18/09/27(木)19:17:20 No.536509778
>ニンテンドーの月額300円さえ「高い高い」って「スイッチ売る」って言ってる人達がいるくらいだし それはもう200円とかでも多分同じこと言ってると思う 金を払うという行為自体にハードル感じてるタイプだろうから
36 18/09/27(木)19:17:57 No.536509920
>ガディウスでさえまだ続いてるのに うそ…まじだ… 俺最初やってたやつだぞ…
37 18/09/27(木)19:18:22 No.536510003
MoEは人多すぎても楽しみにくいゲームではある
38 18/09/27(木)19:18:41 No.536510074
>大航海オンラインはマジで人がいなくて >他のプレイヤーと遭遇すると >「せ、生存者だ!おーい!!!」みたいな感じになるって聞いた 史実でもヨーロッパ以外の大海原で艦隊に出会うのは結構珍しくて声かけあったりしてたらしいな ある意味リアル
39 18/09/27(木)19:18:43 No.536510080
ネトゲの月額はそこらへんのゲームのDLCぐらい脊髄反射で嫌われてる感じはある
40 18/09/27(木)19:19:39 No.536510276
ゲームじゃ無いけどフリーソフトでシェアウェアにしたら クレーマーが大量に来たんでフリーに戻したソフトとかもあったな 「金はらってんだぞこっちは!」って
41 18/09/27(木)19:19:44 No.536510296
ログインとチャットを有料にしちゃうと人減る印象がある 話してると結局遊びたくなって1ヶ月分入れるか~ってなるし
42 18/09/27(木)19:19:53 No.536510332
ハマッてるネトゲが終わったらどうしても動揺するだろうし こういうの晒し者にされてバカにされるのはかわいそうだな
43 18/09/27(木)19:20:19 No.536510442
MoEは死にそうでしなないラインをずっと低空飛行してる 太い客が多いんだろうな
44 18/09/27(木)19:20:28 No.536510492
>ネトゲの月額はそこらへんのゲームのDLCぐらい脊髄反射で嫌われてる感じはある ドラゴンクエストオンラインってどうなん? あれ月額1000円だっけ?
45 18/09/27(木)19:20:46 No.536510550
MOE2まだー?
46 18/09/27(木)19:20:56 No.536510579
>それはもう200円とかでも多分同じこと言ってると思う >金を払うという行為自体にハードル感じてるタイプだろうから 月課金って年額計算すると高く感じる ほとんど触らない月とかあると何で金取られてんのか分かんなくなるし…
47 18/09/27(木)19:21:17 No.536510653
ネトゲの月額といえば1500円のイメージ
48 18/09/27(木)19:21:26 No.536510698
無責任なクレーマーって感じ 自分たちで新規を勧誘して定着させるように努力してから言え って感じだな
49 18/09/27(木)19:21:31 No.536510717
>MoEは死にそうでしなないラインをずっと低空飛行してる >太い客が多いんだろうな 一時期毎月1~2万課金してた 新しい世界追加について行けなくて辞めた
50 18/09/27(木)19:21:36 No.536510728
>ECO2まだー?
51 18/09/27(木)19:21:38 No.536510744
そもそも今のガンホーがやばい
52 18/09/27(木)19:21:40 No.536510752
アイテム課金とかガチャで高いって声が出なくて 月額課金は高い高い言われるのはあれかな 金を出しても他のプレイヤーと差が付かないって辺りの差だろうか
53 18/09/27(木)19:21:48 No.536510780
終わるのはいいけど替わりがないってのがね
54 18/09/27(木)19:21:52 No.536510795
大航海時代オンラインは香辛料貿易やってた頃が一番楽しかった
55 18/09/27(木)19:22:04 No.536510842
これが終わってなかったらのじゃおじの姿は違っていた
56 18/09/27(木)19:22:20 No.536510917
大航海時代オンラインは長く続きすぎたせいでスエズ運河もパナマ運河も開通して産業革命まで起こって蒸気船が闊歩する世界になったので最新版でエンリケ航海王子の時代まで巻き戻ったと聞いたぞ
57 18/09/27(木)19:22:27 No.536510940
MoEは2年くらいしかやらなかったけど割と唯一無二なゲームだと思うから サービス終了したら悲しくなると思う
58 18/09/27(木)19:22:36 No.536510973
MoEは10対応した?
59 18/09/27(木)19:22:55 No.536511037
海外でROってまだ続いてるの? ってかスマホ版でてなかったっけ
60 18/09/27(木)19:22:56 No.536511042
>アイテム課金とかガチャで高いって声が出なくて >月額課金は高い高い言われるのはあれかな >金を出しても他のプレイヤーと差が付かないって辺りの差だろうか 文句言ってる層が違う アイテム課金で月100000万円とか投げてるのは収入がある層 月額1500円くらいを高い!高い!って言ってるのは無課金層
61 18/09/27(木)19:22:56 No.536511043
数年休止してたネトゲを最近またやりだしたけどシステム改善されてたり大幅にコンテンツ増えててすごく楽しんでるわ 日本人ほとんどいなくて実質ソロなのが難点だけど
62 18/09/27(木)19:23:06 No.536511076
>アイテム課金とかガチャで高いって声が出なくて >月額課金は高い高い言われるのはあれかな >金を出しても他のプレイヤーと差が付かないって辺りの差だろうか プレイ自体が無料かどうかにたいする心理的ハードルだろう 悪意ある言い方すると朝三暮四ってやつだ
63 18/09/27(木)19:23:11 No.536511102
MoEはシステムはともかくグラフィックが流石にきつすぎる…
64 18/09/27(木)19:23:18 No.536511120
MoEは2を作れそうな体力を他の即サービス終了したゲームと開発に注ぎ込んでしまったからな
65 18/09/27(木)19:23:22 No.536511140
リネージュの日本鯖は過疎すぎて一時期運営スタッフ1人まで削られていたらしい 広報や管理まで全部1人という超ブラック体制 今は3人になったそうな
66 18/09/27(木)19:23:33 No.536511182
月額に文句言ってんのはガチで金払えない無職とかガキでしょ 家のネット代だけ出してもらって無料ゲーやりこんでるような
67 18/09/27(木)19:23:51 No.536511262
>金を出しても他のプレイヤーと差が付かないって辺りの差だろうか 課金してくれるお客様はありがたい 課金することで運営会社が潤う 非課金のお客様はありがたい 課金したプレイヤーが「俺ツエー」するためには非課金者は絶対に必要だ って話が
68 18/09/27(木)19:23:52 No.536511266
レゾナンスエイジはやってたけどマスターオブエピックはちょっとだけやって辞めたなあ
69 18/09/27(木)19:23:54 No.536511272
>月100000万円 10億…!?
70 18/09/27(木)19:23:57 No.536511289
MoEはスパゲティって言われてたけど実際はスパゲティじゃなかったらしいな
71 18/09/27(木)19:24:19 No.536511364
>月100000万円 なそ にん
72 18/09/27(木)19:24:28 No.536511393
リネージュだと簡単に52レベルになれてデスナイトできると聞いて悲しくなっている
73 18/09/27(木)19:24:37 No.536511427
プレミアムセットが月額1000円は気にならないけど毎月利用料1000円って言われると高く感じる
74 18/09/27(木)19:24:46 No.536511459
今遊びたい!って瞬間に遊べないと急速に興味を失う人は多いから月額課金はその点ではMMOと相性は悪い
75 18/09/27(木)19:24:52 No.536511487
>海外でROってまだ続いてるの? 続いてるどころか日本の人口って全体の1割くらいじゃないかな? 台湾とタイがそれぞれ日本の数倍いるし
76 18/09/27(木)19:25:05 No.536511529
ガチャは少額でも目当てのもの出るかもみたいな心理作用あるからなあ それで一回課金するとタガが外れる
77 18/09/27(木)19:25:05 No.536511530
>リネージュだと簡単に52レベルになれてデスナイトできると聞いて悲しくなっている でも未だにやってる人はlv80とかでしょ
78 18/09/27(木)19:25:13 No.536511570
ネトゲ終了に対するユーザーの責任なんてないでしょ
79 18/09/27(木)19:25:13 No.536511571
>リネージュだと簡単に52レベルになれてデスナイトできると聞いて悲しくなっている 俺がやってた頃は廃人の証だったのに…
80 18/09/27(木)19:25:15 No.536511574
オシャレがメインのネトゲとか穴場だろうけど死ぬ時は即死しそうな感じもすごい あとデザイナーとか辺りが消えたらクオリティ低下も襲いかかると思うと…
81 18/09/27(木)19:25:18 No.536511587
MoEはペットっていう魔窟に大量にお金投入してる人がいるからね
82 18/09/27(木)19:25:23 No.536511600
アラド戦記やってるけど なぜか中国で大人気らしくて日本ではプレイヤー減少が顕著だけど変な安定感がある
83 18/09/27(木)19:25:28 No.536511625
>プレミアムセットが月額1000円は気にならないけど毎月利用料1000円って言われると高く感じる 遊ぶことすらできんからな月額だと
84 18/09/27(木)19:25:43 No.536511688
大航海時代オンライン久しぶりにちょっとやってみたけど街は増えてるし初級終了中級終了上級終了のクエスト3つクリアしたら学校を卒業した扱いしてくれるしですごく昔やってた頃に比べて楽になってて
85 18/09/27(木)19:25:53 No.536511721
ウィザードリィオンラインは死にました
86 18/09/27(木)19:26:00 No.536511747
ガンホーは一応新しいヒット出そうと試行錯誤してるのはわかるんだけどね ただあたったのがパズドラだからゲーム性で勝負みたいな固定観念がある気がする キャラクター商売が下手というかやる気ねぇ
87 18/09/27(木)19:26:05 No.536511769
トライナリー!何故かまだ立ち続けて怖いソシャゲー!
88 18/09/27(木)19:26:22 No.536511836
ゲーム内の家賃とかで1000円とか普通に課金するんだけど それは良くて定額はダメなのかな?
89 18/09/27(木)19:26:27 No.536511859
>ネトゲ終了に対するユーザーの責任なんてないでしょ もちろんユーザーに責任はないし 運営には終了してはいけない義務もない 規約に必ず書いてある
90 18/09/27(木)19:26:28 No.536511865
あんま気にしたことないけど月額制だと初対面はちゃんと敬語の人が多い印象
91 18/09/27(木)19:26:42 No.536511923
韓国プレイヤーのポセイドンってまだリネージュやってんのかな
92 18/09/27(木)19:26:49 No.536511950
>ネトゲ終了に対するユーザーの責任なんてないでしょ 出会い系サイトの代わりに使われて 規制されましたとかでなければ メイプルとかラカトニカとか
93 18/09/27(木)19:27:27 No.536512093
>トライナリー!何故かまだ立ち続けて怖いソシャゲー! 一部コンテンツがまだ動いてるしグッズも届ききってないから…
94 18/09/27(木)19:27:34 No.536512112
「」で集まって30人くらいでファッションコンテストとかしてたんだよな画像のゲーム 今でもググれば画像残ってると思う
95 18/09/27(木)19:28:17 No.536512258
10年運営を宣言してたMMOがあったような PSO2みたいなでかいタイトルじゃないやつ
96 18/09/27(木)19:28:20 No.536512271
マビノギは後から出た英雄伝が先に終わるという
97 18/09/27(木)19:28:46 No.536512366
大規模なネトゲが終了する時には自殺者もでるんだろうなあ…
98 18/09/27(木)19:29:21 No.536512488
マビノギは必要なPCスペックに対してはグラがかわいい
99 18/09/27(木)19:29:33 No.536512528
>アラド戦記やってるけど >なぜか中国で大人気らしくて日本ではプレイヤー減少が顕著だけど変な安定感がある 同じネクソンのメイプルストーリーやマビノギも日本以外の売上で生きてる状態だね 日本ネクソンは超赤字で単体なら即倒産するくらいの業績だった
100 18/09/27(木)19:29:37 No.536512537
画像のゲームは鯖4つでチャンネル制もなしだからそもそも最大の時でもたいしたユーザー数受け入れられる設計ではないんだよな
101 18/09/27(木)19:29:46 No.536512577
初めてやったネトゲがまだ続いてるのに驚く よく見るとHPが数年単位で更新されてないのに驚く
102 18/09/27(木)19:30:00 No.536512620
月額製とかDLCとかに対して物として残らない保証の無いデータに金払うのは無理 ってタイプの人周りにいるけど保証の部分に対してがマジで細かいっていうか病気なんじゃないかって位で話聞いててちょっと怖くなる
103 18/09/27(木)19:30:18 No.536512692
ネトゲのサービス終了から始まる大人気小説があるぐらいだし
104 18/09/27(木)19:30:21 No.536512700
WoWとかの規模なら確かにそれ絡みで死を選ぶ人間出てきそうだな…
105 18/09/27(木)19:30:26 No.536512722
メンテを失敗してそのままサービス終了とか そして伝説になったゲームがあったとか
106 18/09/27(木)19:30:28 No.536512733
su2626177.jpg 2005年の「」ギルドの写真なら出てきたよ
107 18/09/27(木)19:30:37 No.536512767
>10年運営を宣言してたMMOがあったような >PSO2みたいなでかいタイトルじゃないやつ サービス休止って言葉遊びで逃げてたのを見た気がする
108 18/09/27(木)19:30:41 No.536512780
ネトゲとは違うかもしれんけどセカンドライフがまだ続いてるって聞いて驚いたな
109 18/09/27(木)19:30:51 No.536512817
仮におじいちゃんおばあちゃんとかがプレイしててサービス終了とかなったら それが原因で気力なくなって衰弱死とかあるのかな…
110 18/09/27(木)19:31:07 No.536512867
長期間運営を約束したけど満足なサービスが提供できてないので一旦休止しますってゲームがあったね あれ再開したんだろうか
111 18/09/27(木)19:31:35 No.536512980
赤石なんかももう十年以上行ってるんだよな
112 18/09/27(木)19:31:37 No.536512986
すらいむ殴り続けてレベルMAXになるのはガディウスだっけか
113 18/09/27(木)19:31:47 No.536513033
>仮におじいちゃんおばあちゃんとかがプレイしててサービス終了とかなったら >それが原因で気力なくなって衰弱死とかあるのかな… でもそこまで入れ込む年寄りがいるとはあんまり思えないな そこまで生きてきたなら他にも生きがいあるだろうし
114 18/09/27(木)19:32:27 No.536513158
月額で毎月1500円くらい払ってたゲームが終了しても とても寂しいだけでそこまでキツくはないけど 年100万円単位で金を注いでたゲームが終わるとヤバいだろうな
115 18/09/27(木)19:32:34 No.536513187
>そこまで生きてきたなら他にも生きがいあるだろうし むしろ子供の頃からずーっとゲームが趣味だったような世代が年寄りになったら危ないかもしれん
116 18/09/27(木)19:32:36 No.536513194
ふと思い出してググってみたら10年以上前にやってたシルクロードオンラインがまだ続いてて吹いたわ
117 18/09/27(木)19:32:37 No.536513201
他に生きがいが無いとネトゲにすごい依存するした
118 18/09/27(木)19:32:47 No.536513238
>仮におじいちゃんおばあちゃんとかがプレイしててサービス終了とかなったら >それが原因で気力なくなって衰弱死とかあるのかな… 俺はブラウザー三国志ずっとやってるけどブラウザー良いぞ 一日中盆栽育てる感じで街育ててる たぶん無くなったら死ぬ
119 18/09/27(木)19:33:05 No.536513306
PSOはほんとうにいつになったら3になるn
120 18/09/27(木)19:33:06 No.536513313
国内で死んでも海外で生きてるパターンもある
121 18/09/27(木)19:33:12 No.536513322
金よりも時間かけてる人の方がダメージ大きそう 金かけてる人はだいたい両方かけてるだろうからダメージは倍増だが
122 18/09/27(木)19:33:14 No.536513334
アラドももうやってないけど広告はよく見るな
123 18/09/27(木)19:33:19 No.536513353
世界全体のユーザー数で考えるとMoEや赤石はヤバイかも
124 18/09/27(木)19:33:23 No.536513369
ネットの中でも人付き合いしたがるとか陽キャかよ
125 18/09/27(木)19:33:25 No.536513376
ゲームじゃないけどふたば自体無くなったら命を絶つ人は出そうなきもする
126 18/09/27(木)19:33:29 No.536513388
>でもそこまで入れ込む年寄りがいるとはあんまり思えないな >そこまで生きてきたなら他にも生きがいあるだろうし そもそも中年以降は非常に飽きっぽくなるからねぇ… 若者の3倍くらい速く飽きる
127 18/09/27(木)19:33:30 No.536513391
SDガンダムオンライン 返ってきて
128 18/09/27(木)19:33:42 No.536513433
>むしろ子供の頃からずーっとゲームが趣味だったような世代が年寄りになったら危ないかもしれん 今の30~40代ぐらいか
129 18/09/27(木)19:33:58 No.536513497
2000か1990年代にサービス開始したゲームは 根強いよね
130 18/09/27(木)19:34:10 No.536513533
>ゲームじゃないけどふたば自体無くなったら命を絶つ人は出そうなきもする 新しい双葉を作らないと!!
131 18/09/27(木)19:34:24 No.536513592
>ネットの中でも人付き合いしたがるとか陽キャかよ サービス終了までずっとソロだったよ・・・
132 18/09/27(木)19:34:26 No.536513597
>ネトゲのサービス終了から始まる大人気小説があるぐらいだし オーバーロードは主人公の昔は楽しかったなぁが最高に共感できて気持ちがいい
133 18/09/27(木)19:34:39 No.536513651
>ゲームじゃないけどふたば自体無くなったら命を絶つ人は出そうなきもする 死にはしないけどものすごく時間を持て余しそうだ… わりとすぐに似たようなものを見つけるのかもしれないけど
134 18/09/27(木)19:34:42 No.536513670
とちゃき…
135 18/09/27(木)19:34:43 No.536513677
陽キャって…
136 18/09/27(木)19:34:46 No.536513690
>PSOはほんとうにいつになったら3になるn 3になっても禿げとキムがトップにいたら結局また同じことになるかと
137 18/09/27(木)19:34:59 No.536513739
UOはもう全然人いないけど家だけは結構いっぱい残ってたな 課金放置プレイヤーのおかげ
138 18/09/27(木)19:35:07 No.536513771
>>リネージュだと簡単に52レベルになれてデスナイトできると聞いて悲しくなっている >でも未だにやってる人はlv80とかでしょ レベルカンストは現れそうにないな…
139 18/09/27(木)19:35:31 No.536513856
>>PSOはほんとうにいつになったら3になるn >3になっても禿げとキムがトップにいたら結局また同じことになるかと 自演臭がする
140 18/09/27(木)19:35:32 No.536513861
MoEは止めると会社の存続ができなくなるから 赤字が見えてくるまでやると思う
141 18/09/27(木)19:36:04 No.536513990
>海外でROってまだ続いてるの? >ってかスマホ版でてなかったっけ 今暇つぶしで海外でやってる 月額かからんし一月もせず辞めるつもりだけど
142 18/09/27(木)19:36:08 No.536514007
>死にはしないけどものすごく時間を持て余しそうだ… >わりとすぐに似たようなものを見つけるのかもしれないけど 壺に戻ろうにももう戻る場所無いしなあ
143 18/09/27(木)19:36:09 No.536514008
ネトゲとはちょっと違うけどValveはいい加減に既存タイトルの3か完全新作をもっと出してくだち 今の所Artifactしか発表されてないじゃねーか!
144 18/09/27(木)19:36:12 No.536514017
MoEは何と今年の秋~冬に新MAPが来ると言う噂がある 12周年ですがよろしくお願いします
145 18/09/27(木)19:36:22 No.536514056
>MoEは止めると会社の存続ができなくなるから >赤字が見えてくるまでやると思う 何故他の開発にお金を注ぎ込んだ挙句鳩呼んでイメージキャラクターにしたのですか?
146 18/09/27(木)19:36:33 No.536514099
>なんやかんやでFEZが長生きだな 実は今日からスマホ版がサービス開始なんですよね
147 18/09/27(木)19:36:54 No.536514173
PSOはそろそろ2の話的にもそうだしヒーローとかの騒ぎもあったしでもう片付けて心機一転3に行く準備してもいい気もするけどそもそも3を準備してる感じがしない…
148 18/09/27(木)19:37:00 No.536514189
>実は今日からスマホ版がサービス開始なんですよね !?
149 18/09/27(木)19:37:21 No.536514279
>ネトゲとはちょっと違うけどValveはいい加減に既存タイトルの3か完全新作をもっと出してくだち >今の所Artifactしか発表されてないじゃねーか! 次はL4D2エピソード2かな
150 18/09/27(木)19:37:29 No.536514302
ネトゲはやっぱ良いものだ 問題はネトゲで儲けるのが難しいことなのだ…
151 18/09/27(木)19:37:57 No.536514404
>なんやかんやでFEZが長生きだな あれは本当にゾンビ過ぎる...
152 18/09/27(木)19:38:01 No.536514418
ネトゲの良さがわからんが「」がいいと言うなら良いんだろう
153 18/09/27(木)19:38:14 No.536514479
ROはアップデートやイベント結構凄いけど採算取れてるのか気になるな ガンホーの売上的にROの運営費くらい小銭かもしれんが
154 18/09/27(木)19:38:20 No.536514499
老人のボケ防止用にブラウザソシャゲ再現するってSFあったな ユーザーフレンドリーにしたら逆にクレームが来るとかひどい話だった
155 18/09/27(木)19:38:24 No.536514513
オンライン要素なら今のゲームなら大体あるような MMOが衰退してるっていうならそうだね
156 18/09/27(木)19:38:26 No.536514517
FFⅪもまだ終わってないんだよな
157 18/09/27(木)19:38:29 No.536514541
たまにFF11に帰る 人はそこそこいるけど全く喋らない距離感が良い さみしい
158 18/09/27(木)19:38:37 No.536514562
ROってまだ月額1500円にパッケ販売にガチャのストロングスタイルなの?
159 18/09/27(木)19:39:13 No.536514717
FF11ってまだやる事あるの?
160 18/09/27(木)19:39:41 No.536514822
>>実は今日からスマホ版がサービス開始なんですよね >!? 開始早々ショップの評価低すぎて吹いた
161 18/09/27(木)19:39:55 No.536514879
> たまにFF11に帰る > 人はそこそこいるけど全く喋らない距離感が良い > さみしい FF11ってまだ生きてるの?
162 18/09/27(木)19:39:56 No.536514881
FF11は余裕で20年続くだろうな
163 18/09/27(木)19:40:22 No.536514966
FF11はよくスレ立つだろう
164 18/09/27(木)19:40:26 No.536514979
PCのMMOは一部除いてだいぶ衰退してるけどスマホMMOは割と好調なところ多いから時代だろう
165 18/09/27(木)19:40:31 No.536514998
>su2626177.jpg >2005年の「」ギルドの写真なら出てきたよ おいしいなあデブ
166 18/09/27(木)19:40:50 No.536515071
>FF11ってまだやる事あるの? 現役ならともかく復帰者は過去のやり残しがアホほどある
167 18/09/27(木)19:41:03 No.536515119
FF11は最近ストーリーに出てきたNPC総出演して一か月単位でアプデしてるぞ
168 18/09/27(木)19:41:18 No.536515183
FF11って14出た時死ぬのかと思ってた
169 18/09/27(木)19:41:43 No.536515272
スマホMMOといえばアトリエオンラインはどうなったんだ
170 18/09/27(木)19:41:49 No.536515291
ECOはもちろん利益率落ちたから切られたんだろうけど そうなるように舵取りしたのがリーダー交代した運営だったから終了が早まってしまったんだろな
171 18/09/27(木)19:41:49 No.536515293
スマホFEZはやべぇくらいのガチャゲーみたいだからそりゃな
172 18/09/27(木)19:41:54 No.536515312
MMOに関しては今後は新しいタイトルはスマホになるというかスマホじゃないと生き残れない気がするというのは確かに感じる
173 18/09/27(木)19:42:18 No.536515423
ネクソンがどんなアプデでも3ヶ月でヤリ尽くされるって愚痴ってたな
174 18/09/27(木)19:42:24 No.536515447
リネージュ2のソウルショットとかいうシステムがスマホにまで採用されてるのが謎だった
175 18/09/27(木)19:42:30 No.536515468
スマホで…どのように操作を…?
176 18/09/27(木)19:42:44 No.536515514
>スマホMMOといえばアトリエオンラインはどうなったんだ 1日からだよ
177 18/09/27(木)19:42:50 No.536515543
テイルズウィーバーは何故続いて新キャラ追加もしてるのかさっぱりわからん…鯖統合しまくるほど人減ったのに
178 18/09/27(木)19:43:09 No.536515625
>ネクソンがどんなアプデでも3ヶ月でヤリ尽くされるって愚痴ってたな 一週間じゃないのか
179 18/09/27(木)19:43:10 No.536515628
>ネクソンがどんなアプデでも3ヶ月でヤリ尽くされるって愚痴ってたな 3ヶ月もつって凄くないか PSO2とか新コンテンツも3日で消費されたりするぞ
180 18/09/27(木)19:43:13 No.536515642
>FF11って14出た時死ぬのかと思ってた なんというか…根性版の負債返すのって難しいんだなって
181 18/09/27(木)19:43:14 No.536515646
>スマホで…どのように操作を…? 仮想パッド!
182 18/09/27(木)19:43:33 No.536515720
ECOはこの先満足にサービス提供できないのでつってたしヘッドロックがもう限界だったのがでかそうだぞ にじよめで開発担当してるゲームはいつまでたっても始まらないし
183 18/09/27(木)19:43:50 No.536515782
ちゅうごくじん辺りがいると大体安泰なイメージあるからテイルズウィーバーとかはその恩恵でかいのでは ちゅうごくじん受けが良いのかしらんけど
184 18/09/27(木)19:44:25 No.536515920
同じMMO長くやってログインもまばらになっていくけどそんな中新規を見ると妙にホッとする
185 18/09/27(木)19:44:31 No.536515936
開発に3年5年かけた大作ゲームも発売後72時間で大体やりつくされてしまう時代だしなー
186 18/09/27(木)19:45:46 No.536516215
>ECOはこの先満足にサービス提供できないのでつってたしヘッドロックがもう限界だったのがでかそうだぞ 限界なのはわかるけど終わりが完全に打ち切りだったんよ…
187 18/09/27(木)19:46:12 No.536516318
ネトゲでゲーム内完結できればいいんだけど壺やここに晒したりストーカーしたりするから理想に近づけない
188 18/09/27(木)19:46:48 No.536516456
恐らくネトゲの半分の開発費用で新しい物語を追加出来るのに ネトゲの二倍は稼げるソシャゲに狂気を感じる
189 18/09/27(木)19:46:50 No.536516460
>PSO2とか新コンテンツも3日で消費されたりするぞ (頭乗りハンバーガーが実装され3日後にロビーに出現する動くハンバーガー)
190 18/09/27(木)19:47:01 No.536516500
やり尽くされないようにマゾくしたり制限かけたら人が離れるだろうし やりやすいようにしたらやる事ねえって言われるし 何か色々大変だろうなとは思う
191 18/09/27(木)19:47:09 No.536516528
>開発に3年5年かけた大作ゲームも発売後72時間で大体やりつくされてしまう時代だしなー なろう系でたまに見かけるネトゲ世界で主人公だけが見つけるスキル利用法とか現実じゃまずありえないよね
192 18/09/27(木)19:48:03 No.536516737
女神転生imagineのchain of curseを終わらせてからゲームも終わってほしかった
193 18/09/27(木)19:48:10 No.536516770
理想はMOEみたいなのって30代多そう
194 18/09/27(木)19:48:55 No.536516931
長期MMOは新コンテンツを簡単に消費されないように難易度がムチャクチャになっていく
195 18/09/27(木)19:49:34 No.536517088
>理想はMOEみたいなのって30代多そう MoEと言うか今のグラでUOみたいなスキル制MMOあればプレイしたいな