虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/27(木)17:31:43 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)17:31:43 No.536491207

ラーメンに生まれて初めて酢をかけてみたが ないわー 少なくとも豚骨系には合わないよね

1 18/09/27(木)17:34:20 No.536491580

レンゲちょっとだけ垂らして試したけど 直にかけなくてよかったとおもった

2 18/09/27(木)17:36:13 No.536491839

あ?

3 18/09/27(木)17:37:01 No.536491953

だよね バランスクラッシャーだ

4 18/09/27(木)17:37:18 No.536492003

かける前から分かるだろそんなの

5 18/09/27(木)17:38:08 No.536492133

タンメンとかにかけなさい

6 18/09/27(木)17:38:21 No.536492161

豚骨屋に酢なんか置いてあるか?

7 18/09/27(木)17:38:50 No.536492234

家系はあるよ

8 18/09/27(木)17:39:15 No.536492298

餃子用に置いてあるんじゃね

9 18/09/27(木)17:39:20 No.536492310

こってり中華そば食べるときに最後のほうでレンゲにお酢入れて混ぜたりするわ

10 18/09/27(木)17:39:23 No.536492316

置いてるとこもあるけど餃子用だよね 邪道食いしたいときは酢ちょっとだけ入れる

11 18/09/27(木)17:39:54 No.536492396

家系は味を変化させる時にかける 俺はかけた事ないけど

12 18/09/27(木)17:39:56 No.536492401

めっちゃ入れるわ 俺は酸っぱい味が好きなんだよ!

13 18/09/27(木)17:41:07 No.536492569

最初から入れるんじゃなくて飽きた頃に入れるのよ

14 18/09/27(木)17:41:25 No.536492608

家系は必須だぞ

15 18/09/27(木)17:42:01 No.536492685

最後の最後にスープ飲み切れないわこれってなったタイミングで掛ける

16 18/09/27(木)17:42:29 No.536492762

お酢は濃ゆい系の濃さに舌が疲れた時にリフレッシュを 得る効果がある

17 18/09/27(木)17:42:52 No.536492823

俺もないと思う 家系の店が推奨して豆板醤や酢を入れればよりうま味アップとか卓に書いてあったりするけど美味しいと思ったことがないな

18 18/09/27(木)17:43:13 No.536492878

好みによるんだけどめっちゃかける人もいる 俺はこれがいいんだよ!って言ってた 人それぞれでまぁいいよね

19 18/09/27(木)17:43:26 No.536492901

>家系は必須だぞ 家系に酢は邪道って言ってる奴いたけど吉村家も厚木家も行ったこと無いんだなって

20 18/09/27(木)17:43:30 No.536492916

一瞬ラーメンとして生まれた「」がいるのかと

21 18/09/27(木)17:43:48 No.536492964

にんにくとか豆板醤とか入れて食べて残ったスープに最後に入れる

22 18/09/27(木)17:44:16 No.536493036

そりゃラーメンの「」くらいいるだろう

23 18/09/27(木)17:44:41 No.536493101

酸っぱくなるほど入れないよ?1

24 18/09/27(木)17:45:47 No.536493248

掛ける人はびっくりする量かけるよね

25 18/09/27(木)17:46:47 No.536493390

味噌ラーメンには時々入れる 家系はスープベースがしっかりしてるトコならちょっとだけ入れてもいいかな?程度 まぁ下手に混ぜないで素直に酸辣湯麺食べにいくかな

26 18/09/27(木)17:47:24 No.536493465

なんのための紅しょうがだ

27 18/09/27(木)17:49:04 No.536493716

家系でも酢は最後に濃くしすぎたスープ中和する用じゃ?

28 18/09/27(木)17:49:06 No.536493722

酢とラー油と豆板醤は毎回入れる

29 18/09/27(木)17:50:14 No.536493915

お酢は健康に良いので入れ過ぎと言うことはない

30 18/09/27(木)17:50:32 No.536493957

すりつぶした生にんにくいいよね…

31 18/09/27(木)17:51:33 No.536494119

台湾まぜそばには途中で酢を入れる

32 18/09/27(木)17:53:01 No.536494342

塩と醤油にはよくいれる 家系の場合はむしろご飯にお酢かけるわ

33 18/09/27(木)17:53:21 No.536494388

家系はラーメン専用酢とか出してるところあるもんな

34 18/09/27(木)17:55:29 No.536494725

滴で計らないとほぼ失敗するいきなり小さじとかレンゲとかやる人は頭使え

35 18/09/27(木)17:56:08 No.536494837

>滴で計らないとほぼ失敗するいきなり小さじとかレンゲとかやる人は頭使え まどろっこしいから一周かけて味を確認する

36 18/09/27(木)17:58:44 No.536495252

そういえばそういうトッピングしたことないな…

37 18/09/27(木)18:00:45 No.536495601

ちょっと飽きたなと思ったら使うとよい紅ショウガとか高菜とかも本来味変え

38 18/09/27(木)18:01:25 No.536495706

ショウガを最後に入れるとスッキリして明日も臭わなくなるぞ

39 18/09/27(木)18:01:50 No.536495789

ラーメンに生まれたのかと思った

40 18/09/27(木)18:03:14 No.536496026

みんなが用意されてる調味料全部かけるわけじゃないし 好みの問題なんだからないとか書かなくても良くない?

41 18/09/27(木)18:03:16 No.536496028

醤油ラーメンは結構酢も合うぞ なんでもうちの地元はそういう文化があったらしい

42 18/09/27(木)18:03:24 No.536496043

>家系はラーメン専用酢とか出してるところあるもんな 吉村家には吉村のおじさん考案のラーメン酢がある にんにく味の酢

43 18/09/27(木)18:04:42 No.536496296

池袋でおすすめのラーメン屋無いですか?

44 18/09/27(木)18:04:46 No.536496305

ラーメンに生まれたこの命~

45 18/09/27(木)18:05:19 No.536496391

サクッと咲かせてみせましょう~

46 18/09/27(木)18:05:35 No.536496452

ラーメンじゃないけどリンガーハットのちゃんぽんは あのドレッシングみたいなやつ入れて酸っぱくした方が美味しい

47 18/09/27(木)18:05:59 No.536496511

>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? ラーメン屋たくさんありますけど何ラーメンがお好みですか

48 18/09/27(木)18:06:52 No.536496683

>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? 天一近いよ どこでも食べれるわこれ…

49 18/09/27(木)18:07:17 No.536496749

>>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? >大勝軒近いよ >どこでも食べれるわこれ…

50 18/09/27(木)18:07:21 No.536496759

>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? 武蔵家

51 18/09/27(木)18:08:59 No.536497038

>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? 何ラーメン食いたいのかしらんけどAKAMARUいいよ ぶらじるじん店主のルイスさんがうまあじ醤油ラーメン出してくれる クソ狭いけど酒も飲める店で肉がごろっと入るポテサラがおすすめ

52 18/09/27(木)18:09:26 No.536497121

家系に関しては是非神奈川できれば直系を食べて欲しい…東京は外れ多過ぎる

53 18/09/27(木)18:10:11 No.536497258

東池系の親戚みたいな店だけど丸長のつけ麺は濃い味の醤油にすっぱっぱなくらい お酢入れたつけじるで出してきてファンも多い

54 18/09/27(木)18:10:32 No.536497318

>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? 鬼金棒

55 18/09/27(木)18:11:16 No.536497456

家系の皮を盗んだチェーンまがいの店が多いのは確かだけど 直系だから最強にうまいと言い切れないあたり家系も広がったもんだと思う

56 18/09/27(木)18:11:20 No.536497469

ラーメン屋に拘らんで町中華に行ってみれば?昔ほど酷いのはもうないし

57 18/09/27(木)18:11:54 No.536497577

二郎系ってもう下火なんかな

58 18/09/27(木)18:12:30 No.536497687

>直系だから最強にうまいと言い切れないあたり家系も広がったもんだと思う そもそも吉村家自体が人を選ぶ味だしなぁ… しょっぱすぎ!不味い!っていう人もいるし

59 18/09/27(木)18:12:38 No.536497710

吉村家はまあ間違いないってなる いつ行っても並んでるけど

60 18/09/27(木)18:12:47 No.536497749

邪道でも何でもいいけど美味しく食べたいなぁと思う俺はきっとガキなんだろう

61 18/09/27(木)18:12:50 No.536497767

>家系に関しては是非神奈川できれば直系を食べて欲しい…東京は外れ多過ぎる ラーメンの為に隣県に行くのはちょっと… だからセントラルキッチン家系行くね…

62 18/09/27(木)18:13:01 No.536497806

>二郎系ってもう下火なんかな 豚野郎とかは流行りだし

63 18/09/27(木)18:13:41 No.536497933

>二郎系ってもう下火なんかな 正直家系より選り好みする味だと思う

64 18/09/27(木)18:13:45 No.536497947

途中からかけると味が変わっていいよ

65 18/09/27(木)18:13:48 No.536497956

>邪道でも何でもいいけど美味しく食べたいなぁと思う俺はきっとガキなんだろう 飯は美味く食べてこそだからいいんだ

66 18/09/27(木)18:14:33 No.536498098

二郎系は大抵が味よりも量!なノリだから

67 18/09/27(木)18:14:34 No.536498102

本場ならなんでも美味いってわけじゃないしな とんこつラーメンなんかかも本場?福岡で食べると思ってたより薄くてしょっぱいくさい ってなる

68 18/09/27(木)18:14:46 No.536498134

チャンポン系には合う

69 18/09/27(木)18:15:38 No.536498286

つけ麺の麺にお酢つけてからつけ汁につけて食べるとうまい

70 18/09/27(木)18:15:56 No.536498343

>ってなる そもそも博多豚骨ってそういうものだからね 濃厚で臭くなくて美味しい豚骨ラーメンは一風堂が東京で広めたやつだ

71 18/09/27(木)18:17:18 No.536498627

>池袋でおすすめのラーメン屋無いですか? 鬼棍棒

72 18/09/27(木)18:17:24 No.536498644

>二郎系は大抵が味よりも量!なノリだから それでもけっこう店ごと味違うから食べ比べる楽しみはあるし 一番コスパいいんだよなー

73 18/09/27(木)18:17:34 No.536498674

ラーメンに生まれたこの命

74 18/09/27(木)18:17:49 No.536498732

地元にお酢を入れる食べ方を推してるそれなりに古い店があるけどさっぱり醤油スープだし豚骨系には合わないでしょう

75 18/09/27(木)18:18:15 No.536498799

一風堂のスタイルも唯一無二じゃなくて割とオーソドックスなのを纏めただけ 赤い辛子も普通の店にもあるし

76 18/09/27(木)18:18:34 No.536498853

油そば屋にトッピング用お酢置いてあったな 油そばもあんな見なくなったな

77 18/09/27(木)18:19:39 No.536499061

>油そば屋にトッピング用お酢置いてあったな >油そばもあんな見なくなったな あるにはあるけど台湾まぜそばに押されてるような気がしないでもない

78 18/09/27(木)18:19:44 No.536499076

>大勝軒 本家が広くなってすぐ食えるようになった おいしいけど…このレベルにみんな並んでたの? と言いたいが山岸さんが作ったのはおいしかったららしいね

79 18/09/27(木)18:21:08 No.536499308

山岸さんのは画一のレシピじゃなく日によってコロコロ変わってた 味は不思議と同じに感じたそうな

80 18/09/27(木)18:21:17 No.536499333

>濃厚で臭くなくて美味しい豚骨ラーメンは一風堂が東京で広めたやつだ 東京とんこつってジャンルを意識的に広めたのなら屯ちんだよ 店舗数そこまで多くないけど今ほど一風堂の店舗多いのも今だからだし

81 18/09/27(木)18:22:43 No.536499592

博多豚骨美味しいよね!って話でそうだね一蘭美味しいねって言われると違クってなるけど具体的にどう違うかは説明出来ぬい

82 18/09/27(木)18:23:02 No.536499639

ラーメン食い終わったあとにレンゲに垂らしてスープと一緒に2~3回飲む これすると後で胃もたれしない

83 18/09/27(木)18:23:56 No.536499761

酸っぱいラーメン食べたいときは素直に酸辣湯麺選ぶかな…

84 18/09/27(木)18:24:28 No.536499843

>東京とんこつってジャンルを意識的に広めたのなら屯ちんだよ 一風堂が東京で広めたってのはそれじゃないから話が噛み合ってない

85 18/09/27(木)18:24:50 No.536499907

ラーメンじゃないけど焼肉で塩と酢を付けて食べたらおいちかった

86 18/09/27(木)18:26:54 No.536500239

最近は店舗増やしすぎて味落ちてるけど 東海圏の岐阜タンメン屋って店も酢もやしが自由にトッピングできて美味しい

87 18/09/27(木)18:27:08 No.536500281

お酢って旨味成分多いから酸っぱいの除けばとても美味しい調味料

88 18/09/27(木)18:27:40 No.536500372

一蘭より一風堂のほうが断然うまいと思うけど 一蘭の方が人気なんだよな

89 18/09/27(木)18:29:31 No.536500691

生姜と酢はスープ飲む前にいれる

↑Top