18/09/27(木)15:55:18 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)15:55:18 No.536478584
好きなアーティファクト貼る
1 18/09/27(木)15:56:04 No.536478711
弱くね?
2 18/09/27(木)15:56:34 No.536478779
>弱くね? トップレア様に向かってなんだその口のきき方は
3 18/09/27(木)15:56:52 No.536478825
プロフェシーのトップレア貼るな
4 18/09/27(木)15:57:32 No.536478922
なあにただの茶色の333だろう
5 18/09/27(木)15:57:54 No.536478975
解呪
6 18/09/27(木)15:58:36 No.536479062
当時だと今で言う機体的なウザさがあったのだ
7 18/09/27(木)15:59:31 No.536479171
マジック展でもプロフェシー代表として飾られてたらしいな
8 18/09/27(木)16:00:15 No.536479271
強いというかライジングウォーターに合ってたからな
9 18/09/27(木)16:00:23 No.536479293
こいつトップレアじゃないらしいな
10 18/09/27(木)16:00:34 No.536479326
プロフェシーで飾るカードって1万歩くらい譲歩してこれとリス研くらいしか思いつかん
11 18/09/27(木)16:00:52 No.536479363
>こいつトップレアじゃないらしいな 正確にはトップアンコだな
12 18/09/27(木)16:01:52 No.536479508
トップレアはリスティックの研究に譲ったと聞いた
13 18/09/27(木)16:02:19 No.536479562
土地が寝るとはいえ搭乗0で3/3になる機体みたいなもんだし見た目よりは強いよね
14 18/09/27(木)16:02:37 No.536479592
化身シリーズの黒いのはわりと強かった記憶がある
15 18/09/27(木)16:03:18 No.536479684
>トップレアはリスティックの研究に譲ったと聞いた こいつアンコですらないらしいな
16 18/09/27(木)16:03:35 No.536479719
>>トップレアはリスティックの研究に譲ったと聞いた >こいつアンコですらないらしいな トップコモン
17 18/09/27(木)16:04:04 No.536479783
黒化身は出すの楽だし今いても見るかも程度の強さはある
18 18/09/27(木)16:04:32 No.536479851
スタンでならマギータとかあったし
19 18/09/27(木)16:05:07 No.536479930
自分以外ラスゴマンはけっこう良かったはず
20 18/09/27(木)16:07:17 No.536480231
意思の化身が一番強かった ハンデスで良く使ってた
21 18/09/27(木)16:09:01 No.536480455
パック剥いたら中国語のカードが混じってたなあ
22 18/09/27(木)16:10:29 No.536480648
そういう除去耐性もあるのかって目からウロコな感じだった
23 18/09/27(木)16:11:06 No.536480719
前ブロックでのマスティコアを継ぐものがこれ
24 18/09/27(木)16:11:19 No.536480749
個人的にはプロフェシートップはリボン蛇
25 18/09/27(木)16:12:37 No.536480899
>個人的にはプロフェシートップはトゲ尾の雛
26 18/09/27(木)16:12:56 No.536480933
プロフェシーがスタンの頃で一番使ったのは 2ターン目にブラストダーム出すデッキに入れてたジョルレイルさんで次点がリス番
27 18/09/27(木)16:17:45 No.536481539
化身パッケージに惹かれてMTG初めた俺からするとプロフェシーの扱いは悲しいものがあるが 悲しいものが合って思い出補正も合ってなおハズレだよねとは思うからな…
28 18/09/27(木)16:21:38 No.536481986
全除去とソーサリー除去が効かないというのは立派な除去体制なんだ おまけに機体と違って無人でも動くのでこいつ2体とかに殴られ続けたりするんだ
29 18/09/27(木)16:22:35 No.536482099
最弱エキスパンションの座をホームランドと争う さすがにホームランドの方が弱いか
30 18/09/27(木)16:25:26 No.536482453
ホームランドには1500円くらいする壁がいるからな
31 18/09/27(木)16:25:59 No.536482526
ホームランド舐めんな リアルタイムで箱買いしてたんだぞ…
32 18/09/27(木)16:27:46 No.536482746
ドラゴンの迷路も糞鹿が居たりするんだよな
33 18/09/27(木)16:28:13 No.536482801
>ホームランドには1500円くらいする壁がいるからな 調べてみたらWall of Kelpってやつか…こんな奴がなんで…?
34 18/09/27(木)16:28:36 No.536482842
>調べてみたらWall of Kelpってやつか…こんな奴がなんで…? アルカデス壁で使う
35 18/09/27(木)16:29:40 No.536482993
多色バニラと多色バニラ以下が大量に含まれたレジェンドが最弱かと
36 18/09/27(木)16:30:19 No.536483081
>ホームランド舐めんな >リアルタイムで箱買いしてたんだぞ… おじちゃん…いやおじいちゃんに片足突っ込んでる?
37 18/09/27(木)16:30:52 No.536483160
レジェンドって頭おかしいエンチャントのオンパレードでしょ
38 18/09/27(木)16:30:53 No.536483162
>多色バニラと多色バニラ以下が大量に含まれたレジェンドが最弱かと 名前の長い土地はレジェンドじゃなかったっけ
39 18/09/27(木)16:32:39 No.536483408
クリーチャーはクソでも土地と呪文が壊れまくってるじゃねえかレジェンド!
40 18/09/27(木)16:33:29 No.536483507
悲哀の化身とか当時のクリーチャーの質なら強かったんじゃない?って思うけど駄目なのか
41 18/09/27(木)16:33:44 No.536483531
レジェンド アンコモン マナドレイン
42 18/09/27(木)16:35:53 No.536483821
今でも割と行けると思うけどクリーチャー限定なくしてくれると嬉しいな!
43 18/09/27(木)16:36:01 No.536483838
風サイクルの超必殺技感凄い好きだった
44 18/09/27(木)16:36:14 No.536483870
化身シリーズは当時は殆どどうしようもなかった ロマンだけはあったので使えないのは自覚しつつも無理矢理デッキにぶち込んだ
45 18/09/27(木)16:36:19 No.536483880
アンリミテッドのドラフト見てるとカードの強さ以前に基本土地入りすぎじゃない…?ってなった
46 18/09/27(木)16:36:30 No.536483898
イーサンいいよね
47 18/09/27(木)16:37:58 No.536484067
>風サイクルの超必殺技感凄い好きだった 子供のカジュアルプレイだったから疫病風にはお世話になった
48 18/09/27(木)16:38:32 No.536484136
その増えるワカメ壁がトップレアなのかホームランド
49 18/09/27(木)16:43:34 No.536484812
>アンリミテッドのドラフト見てるとカードの強さ以前に基本土地入りすぎじゃない…?ってなった あのへんはスターターが即消えた関係で基本土地足りないユーザーのためにレア枠まで食って基本土地が出てきた 黎明期は基本土地がロータスと交換されてた
50 18/09/27(木)16:43:49 No.536484841
リスティックはちゃんと調整したら凄いウザいサイクルになりそうなんだけどいまいちパワー不足だった感がある
51 18/09/27(木)16:47:39 No.536485357
>リスティックはちゃんと調整したら凄いウザいサイクルになりそうなんだけどいまいちパワー不足だった感がある それでも相手に選択肢があるカードの宿命があって難しい マナリークとかの不確定カウンターは一応あるけど
52 18/09/27(木)16:48:21 No.536485452
>リスティックはちゃんと調整したら凄いウザいサイクルになりそうなんだけどいまいちパワー不足だった感がある 問題ないなら払わないだけだし問題があったら払われてしまってテンポ損するし かといって軽い呪文に強力なリスティック効果つけたら壊れだしで調整難しそう
53 18/09/27(木)16:48:57 No.536485521
レジェンドはチェインズオブメフィストフェレスとかドン引きする値段のエンチャントばっかだぞ
54 18/09/27(木)16:53:06 No.536486094
レジェンドはワールドエンチャントがだいたい高い
55 18/09/27(木)16:53:13 No.536486108
ここ一月でリミテ用に2回プロフェシー剥いたけどマジ虚無
56 18/09/27(木)16:53:30 No.536486149
長い名前の土地のレジェンドだな…
57 18/09/27(木)16:53:53 No.536486199
メフィもアビスもネザボもモートもレジェンドだっけ そこにタバナクルも入るだけでカードパワーやばいよ
58 18/09/27(木)16:54:45 No.536486323
>メフィもアビスもネザボもモートもレジェンドだっけ >そこにタバナクルも入るだけでカードパワーやばいよ モートと鎖はワールドじゃないよ
59 18/09/27(木)16:57:22 No.536486654
これタップできるマナ残ってたら相手のターンでも出せるの?
60 18/09/27(木)16:57:39 No.536486680
タバナクルは『全クリーチャーに「アップキープに1マナ払わなければ破壊する」を与えている』ので アップキープの支払効果のコントローラーがタバナクルのコントローラーじゃなくて各クリーチャーのコントローラーになる このため競技イベントで相手が自身の生物のアップキープの1マナ払い忘れてドローに入っても誘発忘れを指摘して巻き戻す義務がなかったりする
61 18/09/27(木)16:58:13 No.536486765
>ここ一月でリミテ用に2回プロフェシー剥いたけどマジ虚無 こんなんでも使わなきゃいけないんだな…ってなるリミテ
62 18/09/27(木)16:58:32 No.536486802
>ここ一月でリミテ用に2回プロフェシー剥いたけどマジ虚無 リミテッドはわりと強いのがより腹立つ 一番虚無ったのはホームランド6パックのドラフト
63 18/09/27(木)16:58:59 No.536486872
>これタップできるマナ残ってたら相手のターンでも出せるの? ていうか極端な話土地フルタップ状態でも生物になる
64 18/09/27(木)17:00:37 No.536487064
>このため競技イベントで相手が自身の生物のアップキープの1マナ払い忘れてドローに入っても誘発忘れを指摘して巻き戻す義務がなかったりする お前払ってねーじゃんクリーチャーサクれよで問題になるらしいな
65 18/09/27(木)17:00:37 No.536487066
この置物はピッチスペルのある環境だったこととインスタント除去が弱めだったことと双方のマナを縛って相対的にフルタップ自体がさほどのデメリットにならなかったことで結構強かったのだ
66 18/09/27(木)17:02:21 No.536487308
>お前払ってねーじゃんクリーチャーサクれよで問題になるらしいな あくまでサクるんじゃなくて破壊だからマリットレイジとか普通に生存するんだよな 一時期オラクルがサクるだった時代があったせいで勘違いになる
67 18/09/27(木)17:02:37 No.536487349
>お前払ってねーじゃんクリーチャーサクれよで問題になるらしいな 払い忘れたらサクらなきゃダメ FNMレベルだと巻き戻ししてねになることもあるけど競技は忘れたらサクる
68 18/09/27(木)17:04:27 No.536487596
一緒に使われてた厄介なスピリットとか 今の基準じゃ雑魚以外の何者でもないよな・・・
69 18/09/27(木)17:05:27 No.536487715
>一緒に使われてた厄介なスピリットとか >今の基準じゃ雑魚以外の何者でもないよな・・・ スパイクテールは強いのに
70 18/09/27(木)17:08:48 No.536488161
>一緒に使われてた厄介なスピリットとか >今の基準じゃ雑魚以外の何者でもないよな・・・ 今じゃ4マナ4/4飛行ですら使われないもんなぁ
71 18/09/27(木)17:09:15 No.536488212
4/4/4飛行とかスタンにいたっけ…?
72 18/09/27(木)17:10:15 No.536488315
>4/4/4飛行とかスタンにいたっけ…? アモンケットに4マナ4/4飛行でサイクリング付きのスフィンクスがいた
73 18/09/27(木)17:10:45 No.536488368
すべての土地をタップと書いてはいるが コストじゃないからすでにすべてタップしててもクリーチャー化できるんだし弱くはないか