18/09/27(木)15:03:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)15:03:25 No.536471304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/27(木)15:04:21 No.536471437
FTでダメだった
2 18/09/27(木)15:04:31 No.536471458
よわすぎる…
3 18/09/27(木)15:05:00 No.536471527
FTじゃねーか!
4 18/09/27(木)15:05:10 No.536471552
はい勝ち~
5 18/09/27(木)15:05:41 No.536471628
FTかよ!
6 18/09/27(木)15:05:44 No.536471634
よ、よわい…
7 18/09/27(木)15:05:59 No.536471665
まぁ確かにこんな感じの性能だったようん…
8 18/09/27(木)15:06:20 No.536471723
マローはこう言うデザインする
9 18/09/27(木)15:06:45 No.536471777
大昔はマナファクトでブースト出来てたから強かったんだ…
10 18/09/27(木)15:07:20 No.536471854
マッキー勘違いしちゃったのか…
11 18/09/27(木)15:07:30 No.536471874
ガンダムなのに飛んでないのか
12 18/09/27(木)15:07:30 No.536471875
スランの戦闘機械を思い出す
13 18/09/27(木)15:07:56 No.536471947
ここまで完璧な原作再現オリカはそう無いな
14 18/09/27(木)15:08:00 No.536471955
せめて飛行を
15 18/09/27(木)15:08:51 No.536472069
よく判らないので遊戯王で例えて
16 18/09/27(木)15:09:19 No.536472139
昔のふたばシンボルと微妙に違うな
17 18/09/27(木)15:09:35 No.536472184
これじゃあまるでFTを効果テキストと勘違いしたマッキーがバカみたいじゃないですか!
18 18/09/27(木)15:10:03 No.536472247
>これじゃあまるでFTを効果テキストと勘違いしたマッキーがバカみたいじゃないですか! はい
19 18/09/27(木)15:10:25 No.536472298
>よく判らないので遊戯王で例えて バニラペンデュラムのモンスターテキスト部分を効果テキストだと思った
20 18/09/27(木)15:10:48 No.536472346
弱すぎるしマッキー馬鹿すぎる…
21 18/09/27(木)15:11:29 No.536472430
つまり伝説…
22 18/09/27(木)15:11:47 No.536472471
一応マッキー以外の人でもこれがFTなのか効果のフォントミスなのか悩んで確認対応した連中もいるし…
23 18/09/27(木)15:12:13 No.536472538
フレーバーテキストかよ!
24 18/09/27(木)15:12:51 No.536472630
マッキーはジャッジに確認すべきやったんやな悲劇なんやな
25 18/09/27(木)15:13:17 No.536472695
招集がついてないじゃん!
26 18/09/27(木)15:13:43 No.536472758
フレーバーなら最後に-マクギリス・ファリドの妄想 とかつけたらよりギャザっぽくなっていいんじゃないか?
27 18/09/27(木)15:14:27 No.536472860
ホイル版にはFT書いてないんだよね…
28 18/09/27(木)15:14:33 No.536472879
バエルの元に集え!
29 18/09/27(木)15:14:36 No.536472892
こんなカード手に入れる為に強盗行為にまで及んで大会に出場して窃盗容疑で逮捕された
30 18/09/27(木)15:14:48 No.536472918
弱くはねえよ! インフレについてこれてないんだよ!
31 18/09/27(木)15:15:13 No.536472973
>とかつけたらよりギャザっぽくなっていいんじゃないか? 素人はだまっとれ
32 18/09/27(木)15:15:15 No.536472981
こういうオリカ好き
33 18/09/27(木)15:15:48 No.536473072
6マナ4/3が通用した時代って…
34 18/09/27(木)15:15:52 No.536473083
>バニラペンデュラムのモンスターテキスト部分を効果テキストだと思った せめてブルーアイズとか…
35 18/09/27(木)15:16:13 No.536473127
フルで積んじゃったのか…
36 18/09/27(木)15:17:20 No.536473268
バエルは無駄にPTはあるタイプだと思う
37 18/09/27(木)15:17:21 No.536473271
>せめてブルーアイズとか… サポートカードのないレッドアイズあたりかな… 普通に時代遅れで現行ガンダムフレームより性能は低いって明言されてるし
38 18/09/27(木)15:17:40 No.536473316
>よく判らないので遊戯王で例えて 通常モンスター 星8/光属性/機械族/攻3000/守2500 封印を解くと、無限の力を得られる。
39 18/09/27(木)15:17:48 No.536473337
1ターンバエル狙ったら稲妻で焼かれて終わる悲しみ
40 18/09/27(木)15:18:00 No.536473372
>マッキーはジャッジに確認すべきやったんやな悲劇なんやな これだけ堂々と書いてあってFTだとは思うわけ無いじゃん!
41 18/09/27(木)15:18:06 No.536473388
おやおや、バエル動かしたらトップになるんじゃないの?
42 18/09/27(木)15:18:34 No.536473439
>>よく判らないので遊戯王で例えて >通常モンスター >星8/光属性/機械族/攻3000/守2500 >封印を解くと、無限の力を得られる。 6マナ4/3だと多分攻撃2400くらいの微妙さ
43 18/09/27(木)15:19:01 No.536473512
>おやおや、バエル動かしたらトップになるんじゃないの? (え…それFT)
44 18/09/27(木)15:19:12 No.536473531
しかも伝説かよ…
45 18/09/27(木)15:19:17 No.536473538
所詮バエルなぞ観賞用のモビルスーツよ!
46 18/09/27(木)15:19:38 No.536473587
テキストとフレーバーテキストを区別する概念が失われたからな
47 18/09/27(木)15:19:40 No.536473591
かつて神と呼ばれた亀とかそんな感じ
48 18/09/27(木)15:19:41 No.536473594
>所詮バエルなぞ観賞用のモビルスーツよ! 完璧にあってる!
49 18/09/27(木)15:20:03 No.536473647
よくみたら神話レアじゃないんだ…
50 18/09/27(木)15:20:25 No.536473694
エクソの顔がただのバニラみたいな感じ
51 18/09/27(木)15:20:59 No.536473760
実際こんな感じだよね 心動いた人もいなくはなかったけど 別に従う強制力はないですよね?されて目論み全部パアで死んだわけで
52 18/09/27(木)15:21:35 No.536473847
貴族の間の鉄板ギャグバエル使えたら俺がトップなのになガハハハハを空気読めずに本気にしちゃった貴族の常識が理解できない下民って言う最強のブラックユーモア
53 18/09/27(木)15:22:00 No.536473904
でもアグニカやマッキーってサポートカードがあれば環境次第で強いよ
54 18/09/27(木)15:22:08 No.536473917
ステータスくらいはもうちょっと盛ってやれよ!6マナだろ!
55 18/09/27(木)15:22:15 No.536473940
>貴族の間の鉄板ギャグバエル使えたら俺がトップなのになガハハハハを空気読めずに本気にしちゃった貴族の常識が理解できない下民って言う最強のブラックユーモア ひっどい…
56 18/09/27(木)15:22:23 No.536473958
>よくみたら神話レアじゃないんだ… 神話がない時代産だからな…
57 18/09/27(木)15:22:39 No.536473994
まあパワー4で先制持ちならそこそこ強いだろ …そこそこレベルだから死んだのか
58 18/09/27(木)15:22:40 No.536473995
>素人はだまっとれ 昔のフレーバーってそういう誰々の言葉~みたいなの最後についてたじゃん そういうの今のカードにはないの?
59 18/09/27(木)15:22:50 No.536474027
黎明期は強かったんだろうなぁみたいな説得力はあるし… デメリット能力が付いてないメリット能力持ちってだけで貴重な時代はあったし…
60 18/09/27(木)15:22:53 No.536474030
アグニカってぶっ壊れサポが多分あるんでしょ?絶版ので
61 18/09/27(木)15:22:53 No.536474032
それはマッキー本人がバカだけど強いからであってバエル自体は本気で骨とう品のガンダムなので
62 18/09/27(木)15:23:16 No.536474088
>ステータスくらいはもうちょっと盛ってやれよ!6マナだろ! アーティファクトならこんなもんじゃないかな… エルドラージなら6マナもあればかなりのもんだけど
63 18/09/27(木)15:23:22 No.536474102
>ステータスくらいはもうちょっと盛ってやれよ!6マナだろ! 出たら勝つんだぞ?盛る必要ないだろ
64 18/09/27(木)15:23:51 No.536474168
最初のパックに入ってるトップレアとかそういうポジション
65 18/09/27(木)15:23:56 No.536474176
2重の意味で削剥される
66 18/09/27(木)15:24:00 No.536474185
言われてみると昔のアーティファクトクリーチャー基準なら確かにこれでも強いぐらいだな
67 18/09/27(木)15:24:02 No.536474188
古のフォーマットではマジさいつよだったんすよ… いやこのスペックであるかな…?
68 18/09/27(木)15:24:12 No.536474207
ジャッジーこれ出したら勝ちなのに相手が認めてくれませんー
69 18/09/27(木)15:24:29 No.536474248
6マナって重さがこれを出すためコツコツ下準備しただろう事を想像させる
70 18/09/27(木)15:24:48 No.536474289
>昔のフレーバーってそういう誰々の言葉~みたいなの最後についてたじゃん >そういうの今のカードにはないの? 効果のように見えるフレーバーテキストってギャグなのにそんなんつけるのは蛇足だろ…
71 18/09/27(木)15:25:03 No.536474316
でもまぁそのジョークで半分といわないまでもまぁまぁ従わせれたのはすごいと思うよ 実際静観勢もいたわけだし
72 18/09/27(木)15:25:20 No.536474357
貴族はFTを見て楽しむ 下々の民はFTという概念すらよくわかってない
73 18/09/27(木)15:25:27 No.536474380
開発部がめちゃくちゃパッシングされそうなカード
74 18/09/27(木)15:25:33 No.536474393
6マナアーティファクトなら6/6接死絆魂死亡時分裂くらいしてくれないと
75 18/09/27(木)15:25:34 No.536474394
阿頼耶識でガンダムだからガンダムフレーム並の性能はある それ以上でも以下でもない 武装はビームサーベル…
76 18/09/27(木)15:25:45 No.536474420
最初期の最高レア のバニラ
77 18/09/27(木)15:25:57 No.536474460
でもこのFTは銀枠にありそう
78 18/09/27(木)15:26:01 No.536474471
バエルなんて俺に言わせりゃ観賞用モビルスーツだね
79 18/09/27(木)15:26:34 No.536474544
ブルーアイズが的確すぎる…
80 18/09/27(木)15:26:36 No.536474554
余計な誘発はノットアグニカなのでギルティ
81 18/09/27(木)15:26:58 No.536474601
これが現役だった頃はブーストで6マナくらい簡単に出せたんだろう マッキーは地道に土地6枚集めただけで
82 18/09/27(木)15:27:08 No.536474622
レジェンド時代のカードを現代にレア枠で再録しちゃった感じかな
83 18/09/27(木)15:27:13 No.536474630
マッキーってもしかしてめちゃくちゃ可哀想な人なんじゃ…
84 18/09/27(木)15:27:43 No.536474701
オルフェンズはロステク多めの世界なんだからスタン落ち後みたいなもんじゃないの?
85 18/09/27(木)15:27:45 No.536474710
ブルーアイズは実際出しただけで勝った(ことにした)からな…
86 18/09/27(木)15:28:12 No.536474773
…あれ? 飛行付いてないなこれ…
87 18/09/27(木)15:28:13 No.536474776
飛行は?
88 18/09/27(木)15:28:34 No.536474818
こうりん様のフレーバーテキストを本気にしちゃった系
89 18/09/27(木)15:28:52 No.536474862
ナイスアグニカポインツ!
90 18/09/27(木)15:28:54 No.536474866
>オルフェンズはロステク多めの世界なんだからスタン落ち後みたいなもんじゃないの? 銀枠の存在知らなくて公式で使おうとしてやらかしたみたいなもんか
91 18/09/27(木)15:29:04 No.536474892
>マッキーってもしかしてめちゃくちゃ可哀想な人なんじゃ… 控えめに言ってアナルホルンされるために養子にされたという過去の時点で可哀相すぎる人生だよ
92 18/09/27(木)15:29:42 No.536474976
>これが現役だった頃はブーストで6マナくらい簡単に出せたんだろう >マッキーは地道に土地6枚集めただけで 正規の専用構築したらサーチあり踏み倒しありで2~3マナラインで出せたカードなのにマッキーバエルにしか興味ないからサポートカード全部抜いてバエルだけ入れちゃった感じ
93 18/09/27(木)15:29:50 No.536474997
>効果のように見えるフレーバーテキストってギャグなのにそんなんつけるのは蛇足だろ… テキスト内容はともかく書き方が完全に正規の効果にしか見えないから パッと見フレーバーってわかりにくいのがちょっといまいちかなって思う 劇中でもバエル出したら勝ち!って思ってたのはマッキーだけなんだし
94 18/09/27(木)15:31:09 No.536475197
>>オルフェンズはロステク多めの世界なんだからスタン落ち後みたいなもんじゃないの? >銀枠の存在知らなくて公式で使おうとしてやらかしたみたいなもんか 描写的にバエルめちゃくちゃ強かったしカードゲームで例えるならそんな感じじゃないかなぁ
95 18/09/27(木)15:31:44 No.536475284
むしろあの盗り方であの程度でも従ってくれたら御の字過ぎると思う
96 18/09/27(木)15:31:47 No.536475292
4/3速攻先制なら場に出ればある程度戦える事まで含めて良い再現度だ
97 18/09/27(木)15:31:55 No.536475313
一応突っ込んでやるけど青眼は今でも豊富なサポートのおかげで中の上ぐらいのデッキにはなるんだぞ こんなゴミとは比較にならん
98 18/09/27(木)15:32:36 No.536475405
>描写的にバエルめちゃくちゃ強かったしカードゲームで例えるならそんな感じじゃないかなぁ あれマッキーの腕がめちゃくちゃ高いだけで現行改修されたガンダムフレームに乗ったらもっと強かったよ…
99 18/09/27(木)15:33:28 No.536475543
昔の強い茶色クリーチャーってマスティコアとかだと思うけど こんなんあったとして使ってたんだろうか
100 18/09/27(木)15:33:41 No.536475573
本来はガンダムの種族デッキで使うカードを別デッキでピン刺しした
101 18/09/27(木)15:34:21 No.536475683
マッキーinバエルはちゃんと強いよ!?
102 18/09/27(木)15:34:31 No.536475712
>こんなんあったとして使ってたんだろうか 資産少ない小学生とかのフィニッシャーになる
103 18/09/27(木)15:34:44 No.536475746
折れない剣アグニカソードもFTにこのカードは破壊されないって書いてある
104 18/09/27(木)15:36:07 No.536475972
>あれマッキーの腕がめちゃくちゃ高いだけで現行改修されたガンダムフレームに乗ったらもっと強かったよ… 一期では圧倒的な差だったガリガリ君が最新装備のキマールにアイン耶識ブーストでなんとか相打ちぐらいだったもんな…
105 18/09/27(木)15:36:35 No.536476039
>でもまぁそのジョークで半分といわないまでもまぁまぁ従わせれたのはすごいと思うよ だから完全に効果無いわけじゃないから相手の同意があれば勝利するくらいはあると思う
106 18/09/27(木)15:37:09 No.536476118
いつものデッキなら余裕なんだけどこれピン刺しした結果ガエリオに負けるんだよね
107 18/09/27(木)15:37:09 No.536476119
>>あれマッキーの腕がめちゃくちゃ高いだけで現行改修されたガンダムフレームに乗ったらもっと強かったよ… >一期では圧倒的な差だったガリガリ君が最新装備のキマールにアイン耶識ブーストでなんとか相打ちぐらいだったもんな… プレイングめっちゃうまいけど人格に問題あるプロみたいな…
108 18/09/27(木)15:37:29 No.536476161
アグニカの剣は破壊されない アグニカの剣は決して折れることはない とかFTに書いてあってそもそも破壊されない概念とかがない時代のテキストなのでその次代からやっていればFTと分かりそうなものだが
109 18/09/27(木)15:38:22 No.536476293
バエルを現行改修したら勝ってたろうけど やってくれる場所がいないし 改修したらアグニカポイント下がりそうだし 錦の旗だわこいつ
110 18/09/27(木)15:38:25 No.536476295
アインはオーラか装備品かどっちかな…
111 18/09/27(木)15:38:25 No.536476296
>一応突っ込んでやるけど青眼は今でも豊富なサポートのおかげで中の上ぐらいのデッキにはなるんだぞ >こんなゴミとは比較にならん 魔王様と組んで結果出せる程度には強くなってるよね目立たないけど
112 18/09/27(木)15:38:27 No.536476301
>>でもまぁそのジョークで半分といわないまでもまぁまぁ従わせれたのはすごいと思うよ >だから完全に効果無いわけじゃないから相手の同意があれば勝利するくらいはあると思う ジャッジがいなくてルールをよくわかってない人が結構いたんだよ
113 18/09/27(木)15:38:52 No.536476361
>いつものデッキなら余裕なんだけどこれピン刺しした結果ガエリオに負けるんだよね ピン刺しというかバエル以外サーチとドローしか積んでなさそう
114 18/09/27(木)15:38:59 No.536476377
フレーバーが大仰だけどスペックはゴミとかザガーンかよ
115 18/09/27(木)15:40:06 No.536476541
戦車みたいなカードでFTだか効果だかわかりにくい!ってカードなかったけ
116 18/09/27(木)15:40:27 No.536476587
>プレイングめっちゃうまいけど人格に問題あるプロみたいな… だいたいあってる…
117 18/09/27(木)15:41:24 No.536476724
>戦車みたいなカードでFTだか効果だかわかりにくい!ってカードなかったけ スランの戦争機械だね
118 18/09/27(木)15:43:09 No.536476949
su2625857.jpg
119 18/09/27(木)15:53:15 No.536478321
>昔の強い茶色クリーチャーってマスティコアとかだと思うけど >こんなんあったとして使ってたんだろうか もっと遡って巨大戦車とか銀のゴーレムの頃なんだろう
120 18/09/27(木)15:56:00 No.536478705
>スランの戦争機械は、毎ターン、可能ならば攻撃に参加する。 毎ターンがなければぱっと見で区別できなかったろう
121 18/09/27(木)15:56:08 No.536478727
>いつものデッキなら余裕なんだけどこれピン刺しした結果ガエリオに負けるんだよね 奇襲性の高いグリムゲルデをフィニッシャーに据えたパーミッションから グリムゲルデとグレイズを抜いてバエルとヘルムヴィーゲ積みました
122 18/09/27(木)15:56:47 No.536478811
>テキスト内容はともかく書き方が完全に正規の効果にしか見えないから 区切り線はない頃の枠だし総合ルール上イタリック(教科書体)ならフレイバーテキストなので書き方自体はこれであってるよ
123 18/09/27(木)15:57:10 No.536478870
全盛期なら沼置いてブラックロータス出して暗黒の儀式撃ったら1ターン目で出せた
124 18/09/27(木)15:58:31 No.536479048
要は皇居から(皇居にあるの?)三種の神器盗み出して継承の儀式まで勝手にして「俺が天皇だから」って国会にアピール始めたようなもんなので
125 18/09/27(木)16:01:40 No.536479464
>要は皇居から(皇居にあるの?)三種の神器盗み出して継承の儀式まで勝手にして「俺が天皇だから」って国会にアピール始めたようなもんなので 議事堂をテロリストとクーデター軍で選挙して継承の儀式してそれやったから表立って反抗できない状況にしてるしぶっちゃけバエルいらないよねこれ
126 18/09/27(木)16:09:22 No.536480506
速攻がなかったらどうしようもなかった けどこの速攻はmtgの速攻なのだろうかガンダムウォーの速攻なのだろうか