18/09/27(木)14:15:56 信じた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)14:15:56 No.536464826
信じたいことを信じよう
1 18/09/27(木)14:18:04 No.536465133
いちいちこんな小賢しいこと気にしながら飲みたかないよ
2 18/09/27(木)14:18:12 No.536465150
理性をぶっ壊す飲み物を飲んでおいて 適量に抑えるなんてことができたら苦労はしない
3 18/09/27(木)14:18:24 No.536465181
飲まないという選択肢は
4 18/09/27(木)14:20:15 No.536465453
好きに飲めばいい
5 18/09/27(木)14:21:58 No.536465708
情報が多すぎる
6 18/09/27(木)14:22:00 No.536465714
職業ドライバーやるようになってから毎日飲めないので肝機能数値がみるみる良くなったのは俺だ
7 18/09/27(木)14:22:06 No.536465729
飲むときは水を一緒に飲むようにしている
8 18/09/27(木)14:25:11 No.536466181
>理性をぶっ壊す飲み物を飲んでおいて >適量に抑えるなんてことができたら苦労はしない 普通の人は抑えるのに苦労なんてしてないから 苦労する奴は元から理性がぶっ壊れてるんだろ
9 18/09/27(木)14:27:06 No.536466398
毎日酒飲んでるけど理性が壊れたことはないな
10 18/09/27(木)14:29:03 No.536466679
飲酒はどうあがいても健康度マイナスにしかならないから他でプラス稼げばいいんだよ
11 18/09/27(木)14:30:44 No.536466919
一度飲みすぎて警察のお世話になってから 酒の失敗はなくなたよ
12 18/09/27(木)14:31:21 No.536467007
個人個人の体質だし
13 18/09/27(木)14:38:17 No.536467993
>飲酒はどうあがいても健康度マイナスにしかならないから他でプラス稼げばいいんだよ 心臓の血管は広がるらしいから少量ならまぁ 脳に関しては量に関わらず悪影響しかない
14 18/09/27(木)14:49:36 No.536469497
酒のめないストレスと酒のんで発散されるストレスを秤にかけたら飲んだ方が健康