18/09/27(木)13:42:26 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)13:42:26 No.536460627
ようやくこのエピソード一通り読めたんだけどやっぱり親方が馬鹿であることに変わりはないのでは?
1 18/09/27(木)13:44:24 No.536460852
ふむ‥‥
2 18/09/27(木)13:46:22 No.536461075
あ…!
3 18/09/27(木)13:46:30 No.536461091
うむ…
4 18/09/27(木)13:46:41 No.536461119
su2625726.jpg どうなんですか…!?
5 18/09/27(木)13:47:39 No.536461230
女体化でなくピーチ化のアイテムなのにクッパの記号残りすぎだろ!は禁句のようで
6 18/09/27(木)13:49:13 No.536461412
勝敗が見えてから解説を始めることによって護身が完成している
7 18/09/27(木)13:52:26 No.536461809
>勝敗が見えてから解説を始めることによって護身が完成している 儂は最初からピンと来ていた
8 18/09/27(木)13:57:39 No.536462439
うむ
9 18/09/27(木)13:57:39 No.536462442
>勝敗が見えてから解説を始めることによって護身が完成している いるよね、人が失敗してから「普段からこうなるとは思ってた」的なこと言って俺は理解してたよアピールする人
10 18/09/27(木)13:58:50 No.536462591
良い話だし心大事なのもわかるけど親方のフォローにはあんまりなってないかなって…
11 18/09/27(木)14:00:32 No.536462834
私には分かっていたよ
12 18/09/27(木)14:01:24 No.536462953
いけるかもしれんな…
13 18/09/27(木)14:02:13 No.536463073
親方の凄さって全然伝わってこないんだよね あまりに寿司作るシーンが少ない
14 18/09/27(木)14:04:00 No.536463312
>親方の凄さって全然伝わってこないんだよね >あまりに寿司作るシーンが少ない たまに作って僕なんかと全然レベルが違うって言われるだけだからな
15 18/09/27(木)14:04:41 No.536463402
親方そのものの腕はすごいんだなーって 教えるのが上手いかは別 ふうわりしてる
16 18/09/27(木)14:05:15 No.536463473
腕が凄くても滅多に発揮しないし指導もしないなら無意味では…
17 18/09/27(木)14:05:36 No.536463513
>ID:.4lt7WJY
18 18/09/27(木)14:05:47 No.536463539
あんまり親方の超絶腕前が目立つと将太の試合自体がしょぼく見えてくるし厄介な問題ではある
19 18/09/27(木)14:05:53 No.536463557
>>ID:.4lt7WJY あ…!
20 18/09/27(木)14:07:35 No.536463766
>ID:.4lt7WJY IDが!IDが出てるよ将太君…!!
21 18/09/27(木)14:07:46 No.536463784
うむ…やはりIDが出たか…
22 18/09/27(木)14:08:18 No.536463851
IDの臭みでレスの味が台無しになってしまっている‥‥!!
23 18/09/27(木)14:09:42 No.536464020
そうか…! 親方は最初からIDが出る事を知っていたんだ…!
24 18/09/27(木)14:10:22 No.536464098
うむ…!
25 18/09/27(木)14:11:21 No.536464222
「」ンコ君
26 18/09/27(木)14:13:13 No.536464448
将太スレはIDが出てから本番なの本当にお腹に悪い
27 18/09/27(木)14:13:57 No.536464556
鳳出てから佐治の成長考えるとかやっぱりだめだったんだなって
28 18/09/27(木)14:14:04 No.536464579
気づいたか将太よ…
29 18/09/27(木)14:14:30 No.536464642
僕はバカだ…! IDが出てた事にも気付かなかったなんて…!
30 18/09/27(木)14:15:14 No.536464737
>ID:.4lt7WJY 貧乏人はルーパチしてスレを楽しんでくれや! ギャハハハハ!
31 18/09/27(木)14:16:18 No.536464873
佐治の「俺はお前の親父さんから初めて職人の気概を学んだ」 みたいなセリフは暗に親方は向上心無かったって言ってるよね…
32 18/09/27(木)14:16:33 No.536464912
腕は素晴らしいと何回も作中で言われるんだが店は何回も経営危機になるしでよくわからん
33 18/09/27(木)14:16:44 No.536464937
>鳳出てから佐治の成長考えるとかやっぱりだめだったんだなって 逆 鳳寿司にいなかったら佐治は将太に出会えず初期佐治の性格から更生できないのでよくて新人コンクールの予選2回戦あたりで将太に蹴散らされる程度の職人で終わってた
34 18/09/27(木)14:17:04 No.536464980
>腕は素晴らしいと何回も作中で言われるんだが店は何回も経営危機になるしでよくわからん だいたいシンコくんのせい
35 18/09/27(木)14:17:43 No.536465080
>逆 >鳳寿司にいなかったら佐治は将太に出会えず初期佐治の性格から更生できないのでよくて新人コンクールの予選2回戦あたりで将太に蹴散らされる程度の職人で終わってた でもそれって親方の元にいたからこその成長とは言えないんじゃ
36 18/09/27(木)14:18:07 No.536465140
親方は基本的に答えは知ってるけどそれは自分で分からないと駄目ってだけだから…
37 18/09/27(木)14:18:32 No.536465199
>逆 >鳳寿司にいなかったら佐治は将太に出会えず初期佐治の性格から更生できないのでよくて新人コンクールの予選2回戦あたりで将太に蹴散らされる程度の職人で終わってた 更生出来たのは将太のおかげであって5年鍛えても1回戦程度の腕自慢職人にしか育てられなかったって事ですよね…?
38 18/09/27(木)14:18:33 No.536465203
>逆 >鳳寿司にいなかったら佐治は将太に出会えず初期佐治の性格から更生できないのでよくて新人コンクールの予選2回戦あたりで将太に蹴散らされる程度の職人で終わってた 親方じゃなくて将太がすごいだけにしか見えない
39 18/09/27(木)14:18:34 No.536465206
>でもそれって親方の元にいたからこその成長とは言えないんじゃ 佐治のケツを叩くために親方があえて将太と佐治を競わせたのを忘れてらっしゃる?
40 18/09/27(木)14:19:13 No.536465297
>佐治の「俺はお前の親父さんから初めて職人の気概を学んだ」 >みたいなセリフは暗に親方は向上心無かったって言ってるよね… 将太の父さんと違ってハングリーさはもうなくなってるよね… まあもう歳だし競い合う相手もいないしで完全に落ち着いちゃったんだろうな
41 18/09/27(木)14:19:16 No.536465306
その将太自体たまたま拾えただけじゃん
42 18/09/27(木)14:19:20 No.536465318
将太を拾った目利きのセンスと将太と佐治を何度も対決させる先見の明はすごいぞ親方 寿司と関係ない?うn
43 18/09/27(木)14:19:26 No.536465330
>佐治のケツを叩くために親方があえて将太と佐治を競わせたのを忘れてらっしゃる? 将太いなかったらどうするつもりだったの? 大政小政の兄貴にこづかれながら嫌味な先輩のまま一生を終えるの?
44 18/09/27(木)14:19:46 No.536465384
普通に考えたら入って1年未満の将太は 佐治にボロ負けしてるはずだったんだけど勝ってしまった
45 18/09/27(木)14:20:21 No.536465461
>大政小政の兄貴にこづかれながら嫌味な先輩のまま一生を終えるの? 大政小政ぐらいにはそのうちなれてたんじゃないかな
46 18/09/27(木)14:20:21 No.536465463
>大政小政の兄貴にこづかれながら嫌味な先輩のまま一生を終えるの? うむ…
47 18/09/27(木)14:20:22 No.536465467
一応親方がダメ出しする時は答えはエスパーじゃなくて真っ当だし試験の時はちゃんと問題提起と答え言ってくれるよ 通常は…
48 18/09/27(木)14:20:42 No.536465512
いや…親方は元々シンコくんと佐治さんを戦わせようとしてたのかもしれない…!
49 18/09/27(木)14:20:59 No.536465561
鳳の親方は大政小政をちゃんと育て上げてる功績を忘れちゃいけないよ
50 18/09/27(木)14:21:06 No.536465580
>親方じゃなくて将太がすごいだけにしか見えない というか将太が1日で習得できる酢飯の作り方を2年かけなきゃいけなかった初期佐治さんがあきらかにしょぼい
51 18/09/27(木)14:22:05 No.536465726
小政さん結構無知なとこあって本当にこの人過去に優勝したのかなって…
52 18/09/27(木)14:22:24 No.536465779
>将太の父さんと違ってハングリーさはもうなくなってるよね… >まあもう歳だし競い合う相手もいないしで完全に落ち着いちゃったんだろうな 元々将太来る前からツケ場あんまり立てなくて大政小政に任せてたぐらいだし 将太の親父並にタフな体ではなかったんだろ
53 18/09/27(木)14:22:39 No.536465813
将太がどれくらい天才かというと うなぎの調理を一日で覚えるくらいか
54 18/09/27(木)14:22:58 No.536465856
正直弟子の育て方下手すぎじゃね?
55 18/09/27(木)14:23:01 No.536465869
>>親方じゃなくて将太がすごいだけにしか見えない >というか将太が1日で習得できる酢飯の作り方を2年かけなきゃいけなかった初期佐治さんがあきらかにしょぼい 1日じゃないぞ 1時間だ
56 18/09/27(木)14:23:13 No.536465898
そうか!親方はIDを出すことによってこの事を僕に伝えようとしていたのか!
57 18/09/27(木)14:23:28 No.536465946
佐治さんについてはそれこそ何年でも付き合う気持ちでゆっくり育ててたのかもしれないし 将太は早く育て上げて巴寿司に返さなきゃいけないから
58 18/09/27(木)14:23:29 No.536465947
>小政さん結構無知なとこあって本当にこの人過去に優勝したのかなって… にごりも知らない料理人がいる世界なので小政さんの知識量は十分上の方だと考えられる
59 18/09/27(木)14:23:35 No.536465962
うむ‥‥
60 18/09/27(木)14:23:41 No.536465973
>正直弟子の育て方下手すぎじゃね? むぅ…!
61 18/09/27(木)14:23:48 No.536465991
将太なら親方の元じゃなくてもメキメキ成長したと思う…
62 18/09/27(木)14:23:54 No.536466010
海苔屋の息子とすし屋の息子を比べてやるなって
63 18/09/27(木)14:24:17 No.536466058
穴子は毎日煮ないと駄目だよくらい教えてやれよ 取り返しのつかない積み重ね系くらいはアドバイスしてもいいだろうに
64 18/09/27(木)14:24:32 No.536466093
>にごりも知らない料理人がいる世界なので小政さんの知識量は十分上の方だと考えられる にこごり!
65 18/09/27(木)14:24:32 No.536466097
>小政さん結構無知なとこあって本当にこの人過去に優勝したのかなって… あの世界の寿司職人そんなのばっかじゃん 予選決勝でいきなりガリの効能が云々言い出したときはずっこけそうになったぞ
66 18/09/27(木)14:24:47 No.536466136
親方は子供もいなかったからなあ 子供が乗り越えるべき壁として… だけどまだ負けたくないとかいう立場じゃなかった
67 18/09/27(木)14:25:14 IkHHVf1E No.536466185
>将太なら親方の元じゃなくてもメキメキ成長したと思う… 笹寿司の嫌がらせが続くわけだし貧乏寿司屋のせがれで終わってただけじゃねぇかな…
68 18/09/27(木)14:25:23 No.536466206
>海苔屋の息子とすし屋の息子を比べてやるなって 五感無事なまま絶対五感を習得して三年で京料理を極めた海苔屋の息子も大概おかしい
69 18/09/27(木)14:26:06 No.536466276
佐治に将太ぶつけて更生させようとしたけどまさか将太が勝って佐治が店辞めるなんて想像してなだろうから 経営者としてはやはり…
70 18/09/27(木)14:26:07 No.536466278
そもそも将太の成長って親方の手から離れた所で起こる事が多い
71 18/09/27(木)14:26:23 No.536466314
>五感無事なまま絶対五感を習得して三年で京料理を極めた海苔屋の息子も大概おかしい ハモのレントゲン突き出す時点で既におかしくなってるから…
72 18/09/27(木)14:26:48 No.536466364
シンコも佐治さんがトップになって急成長したし…
73 18/09/27(木)14:26:49 No.536466365
>そもそも将太の成長って親方の手から離れた所で起こる事が多い 武藤の無茶振りとかな
74 18/09/27(木)14:27:00 No.536466390
でも笹寿司がガソリン撒いて海苔全滅させた中一人だけ自分で海苔作ってましたで勝ち抜けるのはさすが海苔屋の息子って勝ち方だったよ
75 18/09/27(木)14:27:24 No.536466438
>経営者としてはやはり… いやでも将太が勝つ可能性自体予想出来なくても仕方ないのでは…
76 18/09/27(木)14:27:27 No.536466457
少なくともアナゴ親子と出会わなかったら今の将太はなかったし…
77 18/09/27(木)14:27:46 IkHHVf1E No.536466493
つくりとしてはなろう小説と同じだよね将太の寿司 主人公が理由もなくおれつええええ!!!して回りが驚いて悪役が負けるの繰り返し 周りは主人公に驚く無能ばっかり 漫画としては不快な展開ばっかり続くワンパターン 途中で読むのやめちゃった
78 18/09/27(木)14:27:52 No.536466507
>佐治に将太ぶつけて更生させようとしたけどまさか将太が勝って佐治が店辞めるなんて想像してなだろうから >経営者としてはやはり… 最終的に戻ってきたからセーフ
79 18/09/27(木)14:28:01 No.536466531
>少なくとも辰兄と出会わなかったら今の将太はなかったし…
80 18/09/27(木)14:28:19 No.536466577
親方は実際どう思ってたんだろう
81 18/09/27(木)14:28:24 No.536466589
キャラディスしか出来ないから そろそろ発狂してあからさまな煽り入れそう
82 18/09/27(木)14:28:32 No.536466611
でも霊界通信寿司できるの親方だけだから…
83 18/09/27(木)14:28:33 No.536466612
というか将太もたまに寿司屋の息子かどうか疑いたくなるぞ
84 18/09/27(木)14:28:40 No.536466624
む…!
85 18/09/27(木)14:28:55 No.536466658
うむ…!
86 18/09/27(木)14:29:09 No.536466689
>親方の凄さって全然伝わってこないんだよね >あまりに寿司作るシーンが少ない でも大年寺クラスが雑に見えるレベルの握りだし……
87 18/09/27(木)14:29:16 No.536466705
>つくりとしてはなろう小説と同じだよね将太の寿司 >主人公が理由もなくおれつええええ!!!して回りが驚いて悪役が負けるの繰り返し >周りは主人公に驚く無能ばっかり >漫画としては不快な展開ばっかり続くワンパターン >途中で読むのやめちゃった もっと笹木っぽくいってくれ
88 18/09/27(木)14:29:25 No.536466733
あえて言うならそういう無茶振り受けて店がピンチの時も慌てずどっしり構えてやってみろ将太ってやらせるところは親方だけの育て方だと思う
89 18/09/27(木)14:29:33 No.536466760
ではこの勝負お前の負けだ「」
90 18/09/27(木)14:29:33 No.536466761
>シンコも佐治さんがトップになって急成長したし… 元から成長は遅いけど見どころはあるって評価だし…というかちょくちょく成長してる場面あっただろ!? カツオのたたきとか!
91 18/09/27(木)14:29:37 No.536466770
将太の育成論としては武藤メソッドが最適解に近いと思う
92 18/09/27(木)14:29:41 No.536466783
>漫画としては不快な展開ばっかり続くワンパターン >途中で読むのやめちゃった お前寝てるんだろ?
93 18/09/27(木)14:30:04 No.536466833
辰さんが便利すぎるというかこの人いなかったら何も始まらない
94 18/09/27(木)14:30:10 No.536466850
鳳寿司って常連にならないと親方の寿司口にできないのかな
95 18/09/27(木)14:30:29 No.536466888
>ではこの勝負お前の負けだ「」 そんな…僕と彼のレスにどんな差があったって言うんですか!
96 18/09/27(木)14:30:33 No.536466897
ていうか関口がやたらと自虐的すぎて読んでると何故か不快になる 自己評価低すぎだろ何回自虐するんだよ自信持てよタコ
97 18/09/27(木)14:30:34 No.536466903
無茶振りに対して将太は必ず乗り越えてくれる つまり無茶振りすればするほど強くなるサイヤ人みたいなやつだ
98 18/09/27(木)14:30:43 No.536466917
>つくりとしてはなろう小説と同じだよね将太の寿司 >主人公が理由もなくおれつええええ!!!して回りが驚いて悪役が負けるの繰り返し >周りは主人公に驚く無能ばっかり >漫画としては不快な展開ばっかり続くワンパターン >途中で読むのやめちゃった だめだよ「」太くん…ルーパチしても臭みが消えてないよ
99 18/09/27(木)14:31:00 IkHHVf1E No.536466951
>あえて言うならそういう無茶振り受けて店がピンチの時も慌てずどっしり構えてやってみろ将太ってやらせるところは親方だけの育て方だと思う そういうのを無能っていうんです…
100 18/09/27(木)14:31:15 No.536466985
武藤メソッドの最大の問題点はそれを適正会わない奴らに連発しすぎたところ
101 18/09/27(木)14:31:16 No.536466990
>鳳寿司って常連にならないと親方の寿司口にできないのかな 親方が久々立って握ったら客が俺も俺もー! みたくなるから大丈夫だろう
102 18/09/27(木)14:31:17 No.536466992
>無茶振りに対して将太は必ず乗り越えてくれる >つまり無茶振りすればするほど強くなるサイヤ人みたいなやつだ 作中でもこれに近いことは言われてる
103 18/09/27(木)14:32:01 No.536467102
パイロット版だと親方も握ってるよ! あと普通にここいってマグロ買ってこいとか言ってくれる
104 18/09/27(木)14:32:10 No.536467123
>あえて言うならそういう無茶振り受けて店がピンチの時も慌てずどっしり構えてやってみろ将太ってやらせるところは親方だけの育て方だと思う それで無理ならどうするんです…?
105 18/09/27(木)14:32:26 No.536467154
無茶ぶりするとほぼ寝ないで答えてくれるからする方としては楽しいよね…
106 18/09/27(木)14:32:36 No.536467180
>武藤メソッドの最大の問題点はそれを適正会わない奴らに連発しすぎたところ 武藤息子とかその最たる被害者だからな… 15歳で名門店のツケ場に立てる天才なのになぜか女性関係の方から親父に潰されるという
107 18/09/27(木)14:32:54 No.536467224
武藤さんは息子への扱いと碧寿司と組んで将太の腕物理的に潰そうとしたの黙認した以外はいい教師役
108 18/09/27(木)14:32:59 No.536467244
また将太くん三日の徹夜してる…
109 18/09/27(木)14:33:05 No.536467266
辰サンは上位互換のおじいちゃん出てきたり嗅覚だけで目利きできる佐治さんが出たりでちょっと立場揺らいだけど よく考えたら将太と同じくらいの歳だしまだまだ伸び代ある年齢なんだよな
110 18/09/27(木)14:33:22 No.536467297
寿司屋としては超一流 でも皇族の育成とか経営力は並以下かな…
111 18/09/27(木)14:33:24 No.536467301
>>あえて言うならそういう無茶振り受けて店がピンチの時も慌てずどっしり構えてやってみろ将太ってやらせるところは親方だけの育て方だと思う >それで無理ならどうするんです…? 無理ならやらせないよ 作中でも無理だったことないだろう?
112 18/09/27(木)14:33:34 No.536467325
多分新人大会だから周りの寿司職人もそのレベルに合わせて驚き役してくれるんだよ
113 18/09/27(木)14:33:47 No.536467355
>キャラディスしか出来ないから >そろそろ発狂してあからさまな煽り入れそう というかお前だめだよ読まないで叩いてるだろ?って目利きできてないレスがちょくちょく入る
114 18/09/27(木)14:33:57 No.536467367
>でも皇族の育成とか経営力は並以下かな… とんでもないもの育てんな
115 18/09/27(木)14:34:01 No.536467375
まぁ結果論だけで言えば将太は必ず乗り越えて来たからな
116 18/09/27(木)14:34:04 No.536467383
>寿司屋としては超一流 >でも皇族の育成とか経営力は並以下かな… 寿司職人に育てられる皇族ってどんなんだよ…
117 18/09/27(木)14:34:16 No.536467415
>武藤さんは息子への扱いと碧寿司と組んで将太の腕物理的に潰そうとしたの黙認した以外はいい教師役 碧屋はあれ独断じゃねーかな
118 18/09/27(木)14:34:29 IkHHVf1E No.536467434
>というかお前だめだよ読まないで叩いてるだろ?って目利きできてないレスがちょくちょく入る 面白くない漫画を読む暇人なんて無職くらいだろ…
119 18/09/27(木)14:34:39 No.536467454
ばっかお前皇族なら寿司修行くらい済ませてるもんだろ
120 18/09/27(木)14:34:49 No.536467476
将太は案外すぐ投げ出すからな… いつも奇跡的にヒント与えてくれる人が出てくるだけで
121 18/09/27(木)14:35:01 No.536467503
将太は最初から天才だったからな…
122 18/09/27(木)14:35:25 No.536467547
よく「」はセリフを定形にできるまで覚えてると感心する
123 18/09/27(木)14:35:32 No.536467572
>面白くない漫画を読む暇人なんて無職くらいだろ… 読んでもない漫画をわざわざ叩く奴は…
124 18/09/27(木)14:35:36 No.536467587
初期はわりとしっかりしてたのに途中からマジでボケ老人ムーブしかしなくなってくる
125 18/09/27(木)14:35:43 No.536467596
>寿司屋としては超一流 >でも皇族の育成とか経営力は並以下かな… 大政さんも小政さんも一流店独立してやってけてるじゃねーか!
126 18/09/27(木)14:35:47 No.536467609
>将太は最初から天才だったからな… こんなところで何やってんだシンコ
127 18/09/27(木)14:36:12 No.536467671
読み返したら佐治さんが思ったより早い時点で将太を天才だと認めてた
128 18/09/27(木)14:36:14 No.536467678
翔太が過労で倒れた時はマジでオイオイオイってなった
129 18/09/27(木)14:36:21 No.536467695
>碧屋はあれ独断じゃねーかな なんの反省もしないで半年経たずに中華料理店やってきてるのが笑う
130 18/09/27(木)14:36:22 No.536467699
でもこの世界寿司職人の子供って初期ボーナス小さいよね 海苔職人の息子とか農家の息子のほうがポイント大きそう
131 18/09/27(木)14:36:30 No.536467716
寿司王国育てちゃうんだ…
132 18/09/27(木)14:36:42 No.536467742
>読み返したら佐治さんが思ったより早い時点で将太を天才だと認めてた やっぱり僕なんかとは才能が違うんだ…
133 18/09/27(木)14:36:51 No.536467765
>ばっかお前皇族なら寿司修行くらい済ませてるもんだろ じゃあ今上陛下は研究した魚で寿司も握るってえのか
134 18/09/27(木)14:37:08 No.536467807
>やっぱり僕なんかとは才能が違うんだ… そういうとこだぞシンコ!
135 18/09/27(木)14:37:34 No.536467891
>寿司屋としては超一流 >でも皇族の育成とか経営力は並以下かな… お前だめだよ 将太の寿司読んでないしレス投下する時推敲もしてないだろ?
136 18/09/27(木)14:37:49 No.536467924
>>読み返したら佐治さんが思ったより早い時点で将太を天才だと認めてた >やっぱり僕なんかとは才能が違うんだ… これはそりゃ佐治さんキレるわなと思った
137 18/09/27(木)14:38:01 No.536467953
>じゃあ今上陛下は研究した魚で寿司も握るってえのか へい!ブルーギルの握りお待ち!
138 18/09/27(木)14:38:04 No.536467961
ブルーギルも寿司ネタにするために持って帰ってきたという見方が現在の研究では有力である
139 18/09/27(木)14:38:11 No.536467974
>やっぱり僕なんかとは才能が違うんだ… 初期の方とか将太が徹夜で頑張ってるのにシンコ普通にグースカ寝てる…
140 18/09/27(木)14:38:36 No.536468042
でもシンコくんトビオ来てから伸びてるし才能が近い相手って必要だと思う
141 18/09/27(木)14:38:56 No.536468083
むぅ…陛下の寿司…
142 18/09/27(木)14:39:08 No.536468109
>初期の方とか将太が徹夜で頑張ってるのにシンコ普通にグースカ寝てる… この際それはいいとしても将太が気づいたことくらいちゃんとものにしておけよ!
143 18/09/27(木)14:39:14 No.536468118
毎日仕事あるのに気軽に連徹する将太が異常なんだ
144 18/09/27(木)14:39:17 No.536468126
>でもこの世界寿司職人の子供って初期ボーナス小さいよね >海苔職人の息子とか農家の息子のほうがポイント大きそう 片親ボーナスはありそう
145 18/09/27(木)14:39:26 No.536468138
続編までまだ読んでないけどシンコも飛男も覚醒するの?
146 18/09/27(木)14:39:49 No.536468211
>なんの反省もしないで半年経たずに中華料理店やってきてるのが笑う まあそこである意味トドメ刺されたし
147 18/09/27(木)14:40:07 No.536468260
でもドクマグラさんは悲しい過去連発したのに微妙だったし…
148 18/09/27(木)14:40:26 No.536468298
>続編までまだ読んでないけどシンコも飛男も覚醒するの? 飛男もツケ場に立てるぐらいにはなってる けど佐治Jrと将太朗の後ろで相変わらず驚き役で実力がわかる活躍は全くなかった
149 18/09/27(木)14:40:38 No.536468325
>>初期の方とか将太が徹夜で頑張ってるのにシンコ普通にグースカ寝てる… >この際それはいいとしても将太が気づいたことくらいちゃんとものにしておけよ! 巻物の切り方とかつい最近将太がうまいことやった場面に立ち会ったのにまんま同じミスしてるからなシンコ
150 18/09/27(木)14:40:56 No.536468366
シンコもちゃんと努力してるし異能の塊であるところの将太が近くにいたらああも言いたくなると思う
151 18/09/27(木)14:40:56 No.536468369
>お前だめだよ >将太の寿司読んでないしレス投下する時推敲もしてないだろ? 今なら将太の寿司は全シリーズ11月まで無料公開してるぜ
152 18/09/27(木)14:41:04 No.536468380
エネマグラさんは武器が包丁の腕だけだったのが悪い
153 18/09/27(木)14:41:05 No.536468387
>やっぱり僕なんかとは才能が違うんだ… てめえは何を見てたんだ!
154 18/09/27(木)14:41:30 No.536468436
>シンコもちゃんと努力してるし そうかな… そうかも…
155 18/09/27(木)14:41:32 No.536468441
>巻物の切り方とかつい最近将太がうまいことやった場面に立ち会ったのにまんま同じミスしてるからなシンコ まんまどころか小政さん評価だと 使い物にならないが将太の切った巻物で 変なもんがシンコの切った巻物だからな…
156 18/09/27(木)14:41:45 No.536468478
なんでエネマグラさんなんて不名誉なあだ名ついてるんだ?
157 18/09/27(木)14:41:53 No.536468494
>シンコもちゃんと努力してるし異能の塊であるところの将太が近くにいたらああも言いたくなると思う 少なくとも佐治さんに怒られてた時は努力してたとは到底思えない…
158 18/09/27(木)14:42:02 No.536468516
シンコは鳳寿司で唯一コンクリ練れる貴重な人材よ 活かされるかはしらない
159 18/09/27(木)14:42:07 No.536468539
>やっぱり僕なんかとは才能が違うんだ… その変なの片づけておけ!
160 18/09/27(木)14:42:14 No.536468557
>ID:IkHHVf1E あ…!
161 18/09/27(木)14:42:34 No.536468607
100円寿司で酢飯炊き任されたの見て「あ、こいつなんか失敗するな」とか思ってごめんねシンコ君
162 18/09/27(木)14:42:43 No.536468620
>なんでエネマグラさんなんて不名誉なあだ名ついてるんだ? メス堕ちさせたい見た目してるから
163 18/09/27(木)14:42:46 No.536468628
>シンコもちゃんと努力してるし異能の塊であるところの将太が近くにいたらああも言いたくなると思う 一方トビオは将太君は俺のヒーローなんすよ!って常に将太の技を見取ってた
164 18/09/27(木)14:42:49 No.536468634
将太は行動力も体力もヤバすぎる やはり寿司屋は自然を庭として走り回って 電車程度では死なないのが理想だ
165 18/09/27(木)14:42:52 No.536468640
うむ…
166 18/09/27(木)14:42:56 No.536468643
>少なくとも佐治さんに怒られてた時は努力してたとは到底思えない… まさにその直後将太から佐治さんそれは違うよシンコ君は一人でも頑張ってたんだって言われてんじゃねーか!
167 18/09/27(木)14:43:21 No.536468704
シンコくんは将太が勝負に集中出来るよう店の仕事サポートしてるし実際作中でもそのことについて触れられているのに やってることは地味だし描写も少ないのでなかなか評価されない
168 18/09/27(木)14:43:40 No.536468744
トビオにいろいろとポジション奪われたのが可哀想だよシンコは
169 18/09/27(木)14:43:46 No.536468753
>なんでエネマグラさんなんて不名誉なあだ名ついてるんだ? 「」は複雑な名前は読めないので五感が似ているエネマグラと呼ぶことにした
170 18/09/27(木)14:43:52 No.536468768
エネマグラさんはTSしたらヒロイン力凄そう
171 18/09/27(木)14:43:58 No.536468778
>まさにその直後将太から佐治さんそれは違うよシンコ君は一人でも頑張ってたんだって言われてんじゃねーか! 頑張ってるなら巻き物の切り方くらいは習得しておこうね
172 18/09/27(木)14:44:00 No.536468786
シンコくんだって地元食材で将太にバフかけに来たろ!
173 18/09/27(木)14:44:07 No.536468798
>>なんでエネマグラさんなんて不名誉なあだ名ついてるんだ? >「」は複雑な名前は読めないので五感が似ているエネマグラと呼ぶことにした ダメだった
174 18/09/27(木)14:44:19 No.536468827
>ID:IkHHVf1E ふうわりとした煽りがスレの中に広がって…
175 18/09/27(木)14:44:30 No.536468847
トビオ2だとお茶運んでただけでツケ場にたってなくない?
176 18/09/27(木)14:44:33 No.536468853
シンコ君最終回で佐治さんにツケ場の隣任されてるし…
177 18/09/27(木)14:44:39 No.536468866
>今なら将太の寿司は全シリーズ11月まで無料公開してるぜ 貧乏人は親子で仲良く無料閲覧してくれや! ギャハハハハ!!
178 18/09/27(木)14:44:47 No.536468890
>まさにその直後将太から佐治さんそれは違うよシンコ君は一人でも頑張ってたんだって言われてんじゃねーか! >巻物の切り方とかつい最近将太がうまいことやった場面に立ち会ったのにまんま同じミスしてる
179 18/09/27(木)14:44:48 No.536468891
俺が前に見た時はオクチマンコさんだったがいつの間に…
180 18/09/27(木)14:44:51 No.536468895
>頑張ってるなら巻き物の切り方くらいは習得しておこうね 少なくとも1年以内にはビシッとかっぱ巻き切れるようになってんじゃん
181 18/09/27(木)14:45:16 No.536468951
ワシは最初レスを見た時ピンときた こいつID出るわとな
182 18/09/27(木)14:45:40 No.536469002
エネマグラさんの本名思い出せないけどなんて名前だっけ…… 荒れに荒れていたことしか思い出さない
183 18/09/27(木)14:45:42 No.536469008
エネマグラさんだけ名前難しすぎる マガジン読者じゃなくても覚えられないよ
184 18/09/27(木)14:45:50 No.536469020
>シンコ君最終回で佐治さんにツケ場の隣任されてるし… 大政小政将太親方で回してた寿司屋で佐治さんだけって常連流れちゃわないかな…
185 18/09/27(木)14:45:58 No.536469040
ウニの回は自分のミスが発端だから微妙だけどかっぱ巻きの回は好きなんだ
186 18/09/27(木)14:45:59 No.536469044
「」は五文字以上の名前を記憶できないので二文字だけ覚えてエネマグラさんとかドグラマグラさんとかオクラホマミキサーさんとかになってしまう
187 18/09/27(木)14:46:17 No.536469065
>シンコ君最終回で佐治さんにツケ場の隣任されてるし… 2でトビコと2人で大小政ポジションに落ちついてる
188 18/09/27(木)14:46:31 No.536469093
>エネマグラさんの本名思い出せないけどなんて名前だっけ…… 奥万倉新一
189 18/09/27(木)14:46:43 No.536469119
ほら有難く読めよ「」! 破れたページだぜ!
190 18/09/27(木)14:46:47 No.536469136
>エネマグラさんの本名思い出せないけどなんて名前だっけ…… >荒れに荒れていたことしか思い出さない >今なら将太の寿司は全シリーズ11月まで無料公開してるぜ
191 18/09/27(木)14:46:50 No.536469143
さて…食堂でカレーでも食べてくるかな
192 18/09/27(木)14:46:51 No.536469146
シンコはフィジカル鍛えれば大念寺みたいにそこら辺から食材調達できるコンクール向けの逸材になれるだろう
193 18/09/27(木)14:47:06 No.536469186
>>エネマグラさんの本名思い出せないけどなんて名前だっけ…… >奥万倉新一 お…おくまん…
194 18/09/27(木)14:47:08 No.536469192
ぐりとぐらさんの扱いは「」も作中も似たようなもんだしな…
195 18/09/27(木)14:47:37 No.536469256
>>頑張ってるなら巻き物の切り方くらいは習得しておこうね >少なくとも1年以内にはビシッとかっぱ巻き切れるようになってんじゃん 将太の寿司は作中時系列がいろいろとおかしいから断言はできないけど将太の半年先輩という設定が活きてるなら1年以内にはできてない
196 18/09/27(木)14:47:51 No.536469281
>ほら有難く読めよ「」! >破れたページだぜ! だめだった
197 18/09/27(木)14:47:54 No.536469289
>大政小政将太親方で回してた寿司屋で佐治さんだけって常連流れちゃわないかな… 新人コンクールの時点であの佐治を破った関口将太みたいな評価だったし大丈夫じゃね?
198 18/09/27(木)14:48:02 No.536469305
将太が都会っ子ならアウトドア知識で役に立てたんだろうが
199 18/09/27(木)14:48:06 No.536469316
いやでもアゼルバイジャンさんのスーパー切り込みイカ最終形態は食べてみたいと思ったよ
200 18/09/27(木)14:48:11 No.536469324
将太は完全に自分専用に調整された包丁で常に包丁技術にバフかかってるのもあるのでシンコくんもいい包丁手に入れよう
201 18/09/27(木)14:48:24 No.536469350
デカメロンさん マグロ哲 秀吉
202 18/09/27(木)14:48:29 No.536469364
(拍手は…無しか…)
203 18/09/27(木)14:48:42 No.536469397
シンコは確か1年先輩で佐治が5年先輩だっけ
204 18/09/27(木)14:48:48 No.536469409
>将太は完全に自分専用に調整された包丁で常に包丁技術にバフかかってるのもあるのでシンコくんもいい包丁手に入れよう シンコにいい包丁渡してもなんかトラブル起こしてダメにしそう
205 18/09/27(木)14:48:53 No.536469416
>秀吉 それは息子の方
206 18/09/27(木)14:48:55 No.536469423
オクチマングラさんは作中屈指の聖人だしな…
207 18/09/27(木)14:49:09 No.536469453
作中でシンコはちゃん努力してるって何度も明言されてるのに目立たないのはかわいそうな感じがする 結果的に3年かそこらでツケ場に立つんだからそう考えると大したもんなんだけどね
208 18/09/27(木)14:49:22 No.536469472
>ぐりとぐらさんの扱いは「」も作中も似たようなもんだしな… 最下位は気楽でいいよなって言われて凹んで言い過ぎたよってなってる所好きなんだ 呆れてるマグロ哲も含めて
209 18/09/27(木)14:49:32 No.536469487
佐治さん技術は確かにあったけど5年もガラが悪すぎたのなんで放置してたの…
210 18/09/27(木)14:49:41 No.536469513
>将太は完全に自分専用に調整された包丁で常に包丁技術にバフかかってるのもあるのでシンコくんもいい包丁手に入れよう 不憫な事情のある職人の家庭にスッと潜り込んでお気に入りになれないとレアドロップは手に入らないからな…
211 18/09/27(木)14:49:50 No.536469540
決勝になって驚いたのは作中で三年も時が過ぎていたという事だった
212 18/09/27(木)14:50:09 No.536469578
佐治さんは柄悪いからツケ場に立てないんだよ
213 18/09/27(木)14:50:33 No.536469625
>佐治さん技術は確かにあったけど5年もガラが悪すぎたのなんで放置してたの… 大政小政の前ではおとなしかったし…
214 18/09/27(木)14:50:36 No.536469641
>結果的に3年かそこらでツケ場に立つんだからそう考えると大したもんなんだけどね 親方引退して大政小政が独立して将太が小樽に帰ったから人手不足だったんじゃ…
215 18/09/27(木)14:50:47 No.536469655
なんで秀吉なんだよそこは秀頼だろ!?と思ったが まぁ…どうでもいいことだろう
216 18/09/27(木)14:50:52 No.536469668
いい包丁石に叩きつけてボロボロにしたけどな! 佐治さんと大念寺さんがスマートにやっただけに気になった
217 18/09/27(木)14:50:53 No.536469672
>決勝になって驚いたのは作中で三年も時が過ぎていたという事だった あの大会長期戦すぎる…
218 18/09/27(木)14:51:10 No.536469716
>佐治さん技術は確かにあったけど5年もガラが悪すぎたのなんで放置してたの… 見た目は大政とかぶってね?
219 18/09/27(木)14:51:43 No.536469781
>親方引退して大政小政が独立して将太が小樽に帰ったから人手不足だったんじゃ… シンコの成長は親方も驚いたほどだし そもそも半人前を佐治さんがツケ場に立たせるわけないだろ
220 18/09/27(木)14:51:47 No.536469789
>>決勝になって驚いたのは作中で三年も時が過ぎていたという事だった >あの大会長期戦すぎる… ツケ場に立てるくらいの新人を3年も大会に拘束されるのは色んな店困る気がする…
221 18/09/27(木)14:51:57 No.536469817
織田信長さんも信長じゃなかったよね
222 18/09/27(木)14:52:09 No.536469845
佐治さんが二年修行してきたことも2日でできることだしな
223 18/09/27(木)14:52:14 No.536469854
ハリモグラさんよりある意味気の毒なのはさらに地味な藤吉
224 18/09/27(木)14:52:15 No.536469855
>佐治さん技術は確かにあったけど5年もガラが悪すぎたのなんで放置してたの… プライドこじらせてたけど親方は尊敬してたしW政は普通に立ててたし…
225 18/09/27(木)14:52:20 No.536469864
佐治さんはあきらかに3年の修行期間ではない
226 18/09/27(木)14:52:22 No.536469865
>いい包丁石に叩きつけてボロボロにしたけどな! >佐治さんと大念寺さんがスマートにやっただけに気になった 将太は別に人をシメる用の刃物は必要なかったから持ってきてなかっただけだし…
227 18/09/27(木)14:52:25 No.536469873
2の方も無料公開だったなんて…
228 18/09/27(木)14:52:42 No.536469903
>ツケ場に立てるくらいの新人を3年も大会に拘束されるのは色んな店困る気がする… 大会やってる間に予選始まるから下働きしてる弟子もいなくなるかもしれん
229 18/09/27(木)14:53:11 No.536469964
>そもそも半人前を佐治さんがツケ場に立たせるわけないだろ 入った初日の新人にお客様に出さなきゃいけない飯を焚かせたりするけどな
230 18/09/27(木)14:53:43 No.536470042
藤吉は相手馬鹿にしてマウント取りに来るとこ多すぎた その癖プレーオフにも残れないし
231 18/09/27(木)14:54:14 No.536470093
エネマグラさんの名前思い出す為にWiki読んだら新人戦でその道12年の相手に勝ったとか書いてたんだがあの……新人とは?
232 18/09/27(木)14:54:14 No.536470095
>>そもそも半人前を佐治さんがツケ場に立たせるわけないだろ >入った初日の新人にお客様に出さなきゃいけない飯を焚かせたりするけどな なんで初登場時の佐治さんと成長して親方になった佐治さんを同列に並べる…
233 18/09/27(木)14:54:27 No.536470121
>入った初日の新人にお客様に出さなきゃいけない飯を焚かせたりするけどな 修行前と後は別人だから比べちゃいけねえ
234 18/09/27(木)14:54:51 No.536470173
ここの定型って不測の事態に柔軟に対応できるな…