虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シティ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/27(木)13:21:22 No.536457906

    シティハンターINフランス

    1 18/09/27(木)13:22:49 No.536458092

    服はそこまで再現せんでもいいと思うの

    2 18/09/27(木)13:23:16 No.536458144

    このメンツもだけど海坊主の再現度も異常に高くてビビった

    3 18/09/27(木)13:24:13 No.536458270

    わざわざそのスタジャン作ったの?

    4 18/09/27(木)13:28:05 No.536458801

    80年代の米映画にしか見えないが2019…

    5 18/09/27(木)13:32:39 No.536459393

    Livin' La Vida Locaが聞こえてきそうな感じがする

    6 18/09/27(木)13:32:48 No.536459409

    https://youtu.be/oncDf_Hv14E 動画

    7 18/09/27(木)13:33:14 No.536459459

    日本でもスピンオフ漫画始まるし新作映画やるし一体なんなんだ 素直に喜ぶ事しかできんぞ

    8 18/09/27(木)13:35:19 No.536459742

    >80年代の米映画にしか見えない 最高の褒め言葉じゃないか

    9 18/09/27(木)13:37:47 No.536460066

    原作への理解度が無駄に高いな

    10 18/09/27(木)13:38:11 No.536460115

    >動画 ちゃんともっこりシーンが入ってる…!

    11 18/09/27(木)13:39:08 No.536460236

    ジャケットはそこまで再現しなくても ドラマ版エンジェルハートみたいなので良かったのでは?

    12 18/09/27(木)13:39:31 No.536460280

    楽しみだなぁ

    13 18/09/27(木)13:39:48 No.536460315

    獠の残念なイケメン具合が完全に再現されてる…

    14 18/09/27(木)13:40:04 No.536460354

    原作もジャッキー版もリスペクトしてるな

    15 18/09/27(木)13:40:19 No.536460384

    くっだらねぇ(褒め言葉)

    16 18/09/27(木)13:41:14 No.536460498

    吹替神谷さんだったら見に行く

    17 18/09/27(木)13:41:16 No.536460501

    キャッ! ピラッ

    18 18/09/27(木)13:42:15 No.536460604

    低評価すげーな!

    19 18/09/27(木)13:43:42 No.536460778

    フランス人の原作派が怒ってるみたいだコメント欄

    20 18/09/27(木)13:44:44 No.536460895

    原作派なら逆にこれは評価するんじゃ…

    21 18/09/27(木)13:44:51 No.536460905

    予告見たら結構おもしろそうだった

    22 18/09/27(木)13:45:56 No.536461030

    海坊主の再現度高くない?

    23 18/09/27(木)13:46:25 No.536461079

    >原作派なら逆にこれは評価するんじゃ… ユーモアのセンスが古いとか舞台が完全にパリになっててネオンが足りないとか シリアス好きな人が怒ってる感じ

    24 18/09/27(木)13:47:22 No.536461191

    「主人公は日本人に決まってんだろ!!!!」って現地人はけおってる

    25 18/09/27(木)13:47:51 No.536461259

    ネオンが足りないってのはわかるわ確かに…

    26 18/09/27(木)13:47:57 No.536461269

    何をどうやったって神谷明が吹き替えしてGetWild流れれば何も問題ない100点満点だ

    27 18/09/27(木)13:49:20 No.536461427

    予告見る限りはコメディに寄せ過ぎな気はするけど そういうシーンだけあえて集めてるようにも見えるから本編見ないと何とも言えない…

    28 18/09/27(木)13:49:21 No.536461433

    >「主人公は日本人に決まってんだろ!!!!」って現地人はけおってる ジャッキーだってやったんだからそこは許してやれよ…

    29 18/09/27(木)13:49:54 No.536461494

    普通のスパイコメディになりそうな不安感はわりと消えた

    30 18/09/27(木)13:50:05 No.536461525

    >「主人公は日本人に決まってんだろ!!!!」って現地人はけおってる 勘弁してくれ日本でシティハンターのちゃんとした実写映画なんて作れるはずないだろう

    31 18/09/27(木)13:52:59 No.536461882

    全然違うんだけどシティーハンター愛みたいなのは伝わってくるからいいんじゃないかな

    32 18/09/27(木)13:53:45 No.536461971

    100トンハンマーのキレさえよければでぇじょうぶだ

    33 18/09/27(木)13:54:11 No.536462022

    エンディングがGetWildだったら失禁してしまう

    34 18/09/27(木)13:54:28 No.536462060

    ちょっと困惑するくらい原作リスペクト過ぎる…

    35 18/09/27(木)13:54:55 No.536462104

    >「主人公は日本人に決まってんだろ!!!!」って現地人はけおってる めんどくせえな!!

    36 18/09/27(木)13:55:41 No.536462186

    ふらんすじんはばかだな

    37 18/09/27(木)13:56:36 No.536462298

    やりたいことが伝わってきていいと思う

    38 18/09/27(木)13:56:38 No.536462305

    海坊主が海坊主だった

    39 18/09/27(木)13:57:06 No.536462359

    いやこれ良くない!?

    40 18/09/27(木)13:57:08 No.536462364

    フランス人のファンからはすこぶる評判が悪いと聞いて 一体何にキレてるのかホントに文化の違いを感じる…

    41 18/09/27(木)13:57:16 No.536462383

    >エンディングがGetWildだったら失禁してしまう スタッフロール最後まで見ずに席を立ちたくなってしまう(止め絵)

    42 18/09/27(木)13:57:19 No.536462387

    流石にこれに文句付けるのは贅沢というか最初から何出されても認めるつもりが無いだけすぎる…

    43 18/09/27(木)13:57:22 No.536462394

    パット見コメディテイストの映画としてめっちゃ面白そう 予告のシーンだけでも結構くすっと来てしまった

    44 18/09/27(木)13:58:20 No.536462521

    日本だとどう頑張ってもドラマ版AHが再現できる限界なんだからからそこは我慢してくれよ! アクションとスケベと人情物を全て両立できる顔の濃い目な鍛えてるアラサーなイケメン役者なんていないんだよ

    45 18/09/27(木)13:58:23 No.536462529

    ゲットスマートとかそんなノリの映画になるのかな

    46 18/09/27(木)13:58:30 No.536462542

    どうせハゲなだけだろって動画みたら海坊主だった 本人連れてくるのかよすげえなフランス

    47 18/09/27(木)14:00:16 No.536462788

    ふらんすじんはシティーハンターめっちゃ好きだからそれ故にいろいろ不満も出るのかなーと

    48 18/09/27(木)14:00:23 No.536462819

    >フランス人のファンからはすこぶる評判が悪いと聞いて >一体何にキレてるのかホントに文化の違いを感じる… ハリウッド版ガンダムの予告編が来たら分かるような気がすると思いつつ この予告にはかなりワクワクしてる

    49 18/09/27(木)14:00:38 No.536462846

    >めんどくせえな!! ファンがめんどくせのはどこの世界も一緒なんだな

    50 18/09/27(木)14:00:45 No.536462867

    GetWild使うにしてもバージョンどうするのか

    51 18/09/27(木)14:01:30 No.536462972

    強いて言えばアレンジどれだけ加えててもいいから何処かでゲワイ流してほしい

    52 18/09/27(木)14:03:23 No.536463233

    流石にGetWild使うのが難しいってことくらいはわかるので イントロ→止め絵→エンドロールの演出だけでも欲しい

    53 18/09/27(木)14:04:22 No.536463357

    ちゃんと止めて引かないとな...

    54 18/09/27(木)14:04:39 No.536463399

    >強いて言えばアレンジどれだけ加えててもいいからアクションシーンでFOOT STEPS流してほしい

    55 18/09/27(木)14:04:57 No.536463434

    海外のファンはGetWild聞いたことあるの?

    56 18/09/27(木)14:05:29 No.536463502

    >海外のファンはGetWild聞いたことあるの? ジャパンエキスポでカラオケやってた

    57 18/09/27(木)14:05:49 No.536463552

    フランスではもっとイケメン使えよって言われてるらしいな

    58 18/09/27(木)14:06:20 No.536463607

    ひさびさに親父と観に行く映画きたな… ゴジラ以来だ

    59 18/09/27(木)14:06:37 No.536463654

    まあスパイダーマンを日本で実写化して日本人が演じてたみたいな感じの憤りなんだろう

    60 18/09/27(木)14:07:19 No.536463737

    https://www.youtube.com/watch?v=LgBxze0ye94 今風のこれ流してくれ

    61 18/09/27(木)14:07:19 No.536463739

    日本人で冴羽獠できる人なんていないし…

    62 18/09/27(木)14:08:03 No.536463809

    >「主人公は日本人に決まってんだろ!!!!」って現地人はけおってる 流石にこの雰囲気に上川隆也は合わないから現地俳優でいいと思うよ

    63 18/09/27(木)14:08:05 No.536463814

    >まあスパイダーマンを日本で実写化して日本人が演じてたみたいな感じの憤りなんだろう ハガレンとかテラフォーマーズが全員アジア人だったのが一番近いと思う

    64 18/09/27(木)14:09:10 No.536463960

    上川隆也は頑張ってたと思うよ

    65 18/09/27(木)14:09:10 No.536463961

    つーかなんで今更シティハンターの企画色々動いてんの

    66 18/09/27(木)14:09:39 No.536464012

    香のそこまで美人ではなくて気だけは強そうな感じがめっちゃ出てる

    67 18/09/27(木)14:09:44 No.536464024

    >つーかなんで今更シティハンターの企画色々動いてんの アニメ放映開始30周年記念で色々企画が動いてる

    68 18/09/27(木)14:09:52 No.536464042

    ヒャッハーの人か

    69 18/09/27(木)14:11:11 No.536464205

    >今風のこれ流してくれ えっこれからもう5年経ったの…

    70 18/09/27(木)14:11:13 No.536464209

    概ねいいけど最後の看護婦に銃向けるところはちょっとイメージにないかなあ

    71 18/09/27(木)14:11:32 No.536464250

    >まあスパイダーマンを日本で実写化して日本人が演じてたみたいな感じの憤りなんだろう 東映スパイダーマンは名作だろ! ローカライズってやつをどれだけファンが受け入れるかが全てであって、作品は作品で製作者が全力で作るしか無いんだよ 作品さえ面白ければ白人の孫悟空だって俺は全然OKだよ

    72 18/09/27(木)14:12:12 No.536464317

    >「主人公は日本人に決まってんだろ!!!!」って現地人はけおってる フランスの会社が撮る映画でキャストを日本人にするならともかく 主人公達を日本人でやる為に邦画でやったら駄作にしかならないって ふらんすじんにはわかってほしい…

    73 18/09/27(木)14:12:42 No.536464376

    日本で作らせたら 冴羽獠 キムタク みたいなことになりかねない

    74 18/09/27(木)14:12:57 No.536464416

    >作品さえ面白ければ白人の孫悟空だって俺は全然OKだよ 鳥さんはキレた

    75 18/09/27(木)14:13:32 No.536464503

    >日本で作らせたら >冴羽獠 ひらパー兄さん >みたいなことになりかねない

    76 18/09/27(木)14:13:47 No.536464535

    ジャニ使ってエロ要素抜くのは目に見えてる ので外国で作ってくれ

    77 18/09/27(木)14:13:52 No.536464544

    >>作品さえ面白ければ白人の孫悟空だって俺は全然OKだよ >鳥さんはキレた まず面白くなかったからな…

    78 18/09/27(木)14:14:11 No.536464598

    向こうの人からしたら ハガレン(外人風登場人物の漫画)を日本人キャストでやったような違和感なのかもしれんし

    79 18/09/27(木)14:14:38 No.536464655

    >日本で作らせたら >冴羽獠 山崎賢人 >みたいなことになりかねない

    80 18/09/27(木)14:14:58 No.536464700

    >向こうの人からしたら >ハガレン(外人風登場人物の漫画)を日本人キャストでやったような違和感なのかもしれんし ベルばらを日本人でやったような…もうやってる!

    81 18/09/27(木)14:16:20 No.536464880

    >日本で作らせたら >冴羽? キムタク >みたいなことになりかねない キムタクの方が原作リスペクトする気あっても制作側が原作無視してとか言いかねないしね…

    82 18/09/27(木)14:16:38 No.536464920

    フィリップ・ラショーも結構ヘンテコな人選だろ

    83 18/09/27(木)14:18:09 No.536465144

    しっかりしたアクションが出来て体がっちり鍛えてて顔も良くて演技力もある日本人俳優なんてもう居ない気がするしな…

    84 18/09/27(木)14:18:14 No.536465152

    >>向こうの人からしたら >>ハガレン(外人風登場人物の漫画)を日本人キャストでやったような違和感なのかもしれんし >ベルばらを日本人でやったような…もうやってる! 銀英伝もやったしオーシャンズ11もやった ヅカすげえ

    85 18/09/27(木)14:18:15 No.536465154

    >日本で作らせたら >冴羽獠 ひらパー兄さん >みたいなことになりかねない 身長があれば私ははいいと思う

    86 18/09/27(木)14:18:15 No.536465155

    冴羽獠を演じられる日本人がまず思いつかない 長身で濃い顔でかっこいい顔と面白い顔を使い分けられてムキムキの若い日本人俳優を教えてくれ

    87 18/09/27(木)14:18:54 No.536465252

    あれだよ舞台劇で日本人がルパンやポワロやるのは違和感無いけど 映画でアイドルとか芸能人使って奇巌城やオリエント急行やったりするような気分なんじゃねぇかな

    88 18/09/27(木)14:19:18 No.536465315

    駅の掲示板て向こうはあるのかな…むしろ日本もまだあるのかな

    89 18/09/27(木)14:19:54 No.536465408

    >長身で濃い顔でかっこいい顔と面白い顔を使い分けられてムキムキの若い日本人俳優を教えてくれ 仮にいたとしても既にTVやドラマ出てたりして知名度高いぐらいの芸能人じゃないと キャスティングされないという…

    90 18/09/27(木)14:20:21 No.536465462

    上川隆也「あ、あのっ」

    91 18/09/27(木)14:22:04 No.536465723

    阿部寛を若返らせたみたいなのがいいのかな

    92 18/09/27(木)14:22:34 No.536465802

    >上川隆也「あ、あのっ」 上川さん好きだけどなんかこうもっとアクションじゃなくて頭で動くキャラ向けな人だと思うし…

    93 18/09/27(木)14:22:51 No.536465844

    >あれだよ舞台劇で日本人がルパンやポワロやるのは違和感無いけど 実際舞台だと全然気にならないのすごいよね 映画やテレビと違って現場にいるから没入感が違うのかな もしかしたら舞台目線のVR映画とかできればいいのかもしれないな…

    94 18/09/27(木)14:23:36 No.536465965

    上川さんももう若手じゃないだろ! キャラメルにいた頃は若手だったろうけど

    95 18/09/27(木)14:24:06 No.536466034

    >駅の掲示板て向こうはあるのかな…むしろ日本もまだあるのかな JR東日本は掲示板全撤廃したってニュースを数年前に見た気がする 他の私鉄とかはわからない

    96 18/09/27(木)14:24:21 No.536466066

    >映画やテレビと違って現場にいるから没入感が違うのかな >もしかしたら舞台目線のVR映画とかできればいいのかもしれないな… たぶん衣装やメイクの差

    97 18/09/27(木)14:25:00 No.536466157

    >上川隆也「あ、あのっ」 日本のドラマ界が用意できる上限といっていいAH冴羽獠だから誰も責めはしないさ

    98 18/09/27(木)14:25:40 No.536466232

    >映画やテレビと違って現場にいるから没入感が違うのかな ロケーションやエキストラをある程度観客の脳内で補完する必要があるというのも大きいと思う

    99 18/09/27(木)14:25:48 No.536466249

    お触りとかスケベネタがセクハラになるのかどうかでも割と揉めてるみたいね…

    100 18/09/27(木)14:25:57 No.536466263

    GAIJINキャストにしたんだっらもっと大柄でいかつい体の人連れてきたらよかったのに

    101 18/09/27(木)14:27:00 No.536466391

    >お触りとかスケベネタがセクハラになるのかどうかでも割と揉めてるみたいね… いや議論するまでもなくセクハラだしそれで制裁受けてんじゃん劇中で… ただしイケメンだから許されてるだけで

    102 18/09/27(木)14:27:10 No.536466407

    上川隆也の冴羽さんはエンジェルハートの歳いった方だったからそこまで違和感は無かったかな

    103 18/09/27(木)14:27:17 No.536466422

    >実際舞台だと全然気にならないのすごいよね >映画やテレビと違って現場にいるから没入感が違うのかな >もしかしたら舞台目線のVR映画とかできればいいのかもしれないな… 舞台の場合は舞台っていう世界に落とし込んでるってのもあるね その場限定でそういうものであるって認識の人だけがが見に来るから 不特定多数が見て観劇中の場で文句言うなんて事も無いから観客の大多数が納得しやすいんだと思う

    104 18/09/27(木)14:27:42 No.536466484

    いいじゃん クールじゃん

    105 18/09/27(木)14:27:54 No.536466512

    >長身で濃い顔でかっこいい顔と面白い顔を使い分けられてムキムキの若い日本人俳優を教えてくれ 条件だけなら西島秀俊がいけそうだがなんか違う気もする

    106 18/09/27(木)14:29:10 No.536466692

    >https://youtu.be/oncDf_Hv14E >動画 普通に面白そう

    107 18/09/27(木)14:30:06 No.536466841

    >実際舞台だと全然気にならないのすごいよね >映画やテレビと違って現場にいるから没入感が違うのかな 舞台は観客に見せる事も前提でオーバーアクションだったり芝居掛かった本でも丁度良かったりするんだけど テレビや映画は身近な視点で自然な演技とかも求められるから下手な演技とか浮くようなセリフだと凄く違和感が出たりするんじゃないかな

    108 18/09/27(木)14:30:31 No.536466892

    GAIJINを見慣れてない日本人から見たGAIJINの演じる実写化は違和感少ない それに対して日常的に見慣れてるGAIJINから見たGAIJINの演じる実写化は安いコスプレにしか見えないって話は聞く

    109 18/09/27(木)14:31:29 No.536467024

    なんで尼神インターおんの

    110 18/09/27(木)14:32:08 No.536467121

    >GAIJINを見慣れてない日本人から見たGAIJINの演じる実写化は違和感少ない >それに対して日常的に見慣れてるGAIJINから見たGAIJINの演じる実写化は安いコスプレにしか見えないって話は聞く 誰が見ても安っぽくしか見えなかったドラゴンボールは凄かった

    111 18/09/27(木)14:32:36 No.536467178

    スレ画の格好は予告編で見てもわりと安っぽいよなぁとは思う

    112 18/09/27(木)14:32:37 No.536467187

    >上川隆也の冴羽さんはエンジェルハートの歳いった方だったからそこまで違和感は無かったかな 個人的には常に低い声だったからちょっと違和感あったな シリアスパートばっかりだったから別に間違ってはいないんだけど それ以外はパーフェクトだったと思ってる

    113 18/09/27(木)14:32:41 No.536467196

    ヒでナースのねーちゃんに銃向けてホールドアップさせて絶対領域見ようとしてたのが流れてきてだめだった

    114 18/09/27(木)14:32:56 No.536467234

    ウェンツが体を鍛えればはまると思う

    115 18/09/27(木)14:34:29 No.536467435

    >スレ画の格好は予告編で見てもわりと安っぽいよなぁとは思う スーツもうちょいどうにかならんかったのかなって…

    116 18/09/27(木)14:34:50 No.536467479

    香がものすげぇ原作っぽい気がする…

    117 18/09/27(木)14:35:28 No.536467555

    女性に軽々しく銃を向けるのはやらないんじゃないかなと

    118 18/09/27(木)14:35:54 No.536467628

    こういうの見るとフランス映画版ルパン三世とかみてぇなってなってくる すごく似合いそうだもん