虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/27(木)13:17:33 モビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)13:17:33 No.536457392

モビルドールが今大人気!

1 18/09/27(木)13:19:40 No.536457675

ビルゴは当時から根強い人気あるよな

2 18/09/27(木)13:21:35 No.536457932

普通にガンダムと同等の性能だからなこいつ…

3 18/09/27(木)13:22:15 No.536458017

あの世界は割と乗る人次第だからな…

4 18/09/27(木)13:22:25 No.536458037

戦争をゲーム感覚にする悪いやつ!

5 18/09/27(木)13:22:39 No.536458072

見ろよこの型落ち品の癖にサーペントの群れとやり合うトーラスを

6 18/09/27(木)13:22:57 No.536458103

モビルドールのアイドルが登場してモビルドール会で殴り合いの闘争が勃発

7 18/09/27(木)13:23:59 No.536458242

ビルゴ系除けば量産機じゃ一番いいやつだろこいつ

8 18/09/27(木)13:24:22 No.536458281

でもこいつやビルゴのプラモ欲しい ついでに言うと風神雷神コンビもリメイクして欲しい

9 18/09/27(木)13:25:55 No.536458487

てれってなってるのかわいい…

10 18/09/27(木)13:26:27 No.536458557

ガンダムをボコった量産機としてはトーラスの方が印象強い

11 18/09/27(木)13:26:46 No.536458594

>モビルドールのアイドルが登場してモビルドール会で歓迎会が勃発

12 18/09/27(木)13:27:08 No.536458648

ビルゴのインパクトは凄かった でもガンダムじゃある意味禁じ手だったのにあそこまで面白くできるもんなんだな

13 18/09/27(木)13:27:10 No.536458650

ついでにお前も一緒に来いよ…

14 18/09/27(木)13:27:29 No.536458703

>でもこいつやビルゴのプラモ欲しい >ついでに言うと風神雷神コンビもリメイクして欲しい リーオーが好調っぽかったから期待しちゃうね 個人的にはエアリーズが一番欲しい

15 18/09/27(木)13:27:30 No.536458710

ビルゴは超高級量産機だからな…量産機ってなんだっけ…

16 18/09/27(木)13:28:54 No.536458912

量産機が単なる廉価版扱いなのが本来変なので…

17 18/09/27(木)13:29:18 No.536458968

パイロットの腕が装甲にまで作用するせいかイマイチWの量産機は性能の良し悪しがわからん… あとあまり出番のないキャンサーも好き

18 18/09/27(木)13:29:35 No.536459007

こっちはモビルドールとしての利点を十分に活用してたけどビルゴはあんまモビルドールの利点生かせてなかった Ⅱの遠隔操作はまたちょっと違うし

19 18/09/27(木)13:29:41 No.536459018

普通にヴァイエイトとメリクリウスの折半量産機として出てくるビルゴ 加減しろ馬鹿!

20 18/09/27(木)13:31:00 No.536459187

>見ろよこの型落ち品の癖にサーペントの群れとやり合うトーラスを 人間が乗ることが前提のサーペントに対してトーラスは人間が乗って性能をフルに引き出せないかもしれないからな…

21 18/09/27(木)13:31:03 No.536459195

Wの水中用機体はなんか好きだ

22 18/09/27(木)13:31:49 No.536459297

ビルゴってⅣまでいるらしいな もう強すぎてわけわからんことになってるらしいが

23 18/09/27(木)13:31:54 No.536459301

MDとして設計されたにもかかわらず有人機として大活躍するサーペントが好き

24 18/09/27(木)13:32:51 No.536459420

多分ノインさんの腕もやべーんだけどこいつの基礎スペックも同等のヤバさ

25 18/09/27(木)13:32:54 No.536459427

ガンダムとリーオーの性能差が極端にはないんだよね

26 18/09/27(木)13:33:17 No.536459470

ビルゴくんの設計思想って本来特機のものだと思うんだよね… 機動力に特化したトーラスとか白兵戦重視したサーペントはそれっぽい感じする

27 18/09/27(木)13:33:25 No.536459487

>ガンダムとリーオーの性能差が極端にはないんだよね いいえ?

28 18/09/27(木)13:33:49 No.536459544

>普通にヴァイエイトとメリクリウスの折半量産機として出てくるビルゴ >加減しろ馬鹿! ドラグナーのドラグーンみたいなもんなんだろうけど ビルゴにはやられ役補正がなかった…

29 18/09/27(木)13:34:03 No.536459579

ガンダニュウム使ってるから硬い!くらいじゃないの

30 18/09/27(木)13:34:04 No.536459581

わりとスタイリッシュなデザインしてると思うけど スパロボのせいでメタス枠みたいな扱いになってる

31 18/09/27(木)13:34:27 No.536459639

>ガンダムとリーオーの性能差が極端にはないんだよね 材質からして既に全然違うのに作中で違いがよくわからないのすごい

32 18/09/27(木)13:35:47 No.536459806

人間には耐えられないGを克服してるのがデカい まず当たらない

33 18/09/27(木)13:35:56 No.536459829

>ビルゴってⅣまでいるらしいな >もう強すぎてわけわからんことになってるらしいが 主武器はツインバスターライフル並 プラネイトディフェンサーはツインバスターライフルを余裕で耐える その上連携が強化されていて プラネイトディフェンサーもチームで共用するように動かせられる

34 18/09/27(木)13:37:06 No.536459979

それはもうなんというか誰と戦う気だ

35 18/09/27(木)13:37:38 No.536460053

どういう変形してるのかよく分からない

36 18/09/27(木)13:37:46 No.536460065

太陽系を破壊するやつ相手にするのだろう

37 18/09/27(木)13:38:34 No.536460170

ゼロカスを抑えるにはそれくらい必要になったんじゃないだろうか

38 18/09/27(木)13:38:40 No.536460184

>主武器はツインバスターライフル並 >プラネイトディフェンサーはツインバスターライフルを余裕で耐える >その上連携が強化されていて >プラネイトディフェンサーもチームで共用するように動かせられる デビルガンダムでも相手にするならわかるけど

39 18/09/27(木)13:38:50 No.536460197

>ガンダムとリーオーの性能差が極端にはないんだよね 推力の値とかだけで劇中では全然違うじゃん リーオーがデスサイズみたいに列車にしがみついてひっくり返せるかというと無理だろ

40 18/09/27(木)13:39:08 No.536460235

トーラスのプラモ昔出てたよ

41 18/09/27(木)13:39:15 No.536460250

火星にはオールズモビルやら鉄華団がいるからな…ビルゴも強化が必要なんだろう

42 18/09/27(木)13:39:16 No.536460251

そんなトンデモなエネルギーどう補うんだよ!というのをヴァイエイト系は大型ジェネレーター積んでまーすする…

43 18/09/27(木)13:41:39 No.536460544

リーオーの良さについて語ると H君の話が凄く長い

44 18/09/27(木)13:41:50 No.536460558

確かファイティングアビリティで比べるとそれほどの差はない

45 18/09/27(木)13:41:51 No.536460561

むしろリーオーとトールギスが材料と基本設計共通なのに完全に別物になってるのなんでって当時思った

46 18/09/27(木)13:42:00 No.536460577

強い量産機はそれなりにいても最強の矛と盾を持った量産機なんて黒歴史の中でもビルゴぐらいだからな…

47 18/09/27(木)13:42:41 No.536460654

ガンダムとリーオーは装甲材質から武装まで全然違うし スペック差ありまくりだろ

48 18/09/27(木)13:42:44 No.536460659

>むしろリーオーとトールギスが材料と基本設計共通なのに完全に別物になってるのなんでって当時思った 殺人的だったから加減したんだよ…

49 18/09/27(木)13:42:57 No.536460686

リーオーはガンダムとは別路線の傑作機だからな

50 18/09/27(木)13:44:16 No.536460837

トールギスはあの大型ブースターの取り付け位置だけは疑問だ 最近はアレンジされたりするけど

51 18/09/27(木)13:44:40 No.536460886

財力のリミッター上限が無いから 1年戦争全部ビクザムとかOOのガガが全部ガデッサとガラッゾみたいなもんだからな…

52 18/09/27(木)13:45:07 No.536460939

トールギスTV版はビーム撃たれてもバンバン弾くしリーオーと別物と言っていい

53 18/09/27(木)13:45:18 No.536460962

しかしシューデザはトーラスとサラちゃんを同カテゴリに置いている

54 18/09/27(木)13:46:32 No.536461102

演出上の割りを食ったのはヴァイエイトよね 普通に撃ったら死んじゃうし

55 18/09/27(木)13:46:44 No.536461124

トールギスって装甲はガンダニウム合金じゃなかったっけ

56 18/09/27(木)13:46:59 No.536461152

リーオーはまず兵器としてその量産性及び信頼性が抜群に優れている これは他の期待の追随を許さない完全に優れた要素だ そして製造コストで見ると高い出力と何より抜群の信頼性がある 更に量産機としてパーツの互換性があり悪戦下でも故障した機体同士での融通が可能であり それは部隊全体の高い継戦能力をもたらす意味で極めて有効だ 単騎の性能ではガンダムタイプに劣るが兵器としてはむしろ勝っていると言えるのではないか?

57 18/09/27(木)13:47:18 No.536461181

>トールギスTV版はビーム撃たれてもバンバン弾くしリーオーと別物と言っていい トールギスのチタン装甲はコーティングされとるしな

58 18/09/27(木)13:48:24 No.536461310

WはNTに類するものはゼロシステムだけだっけ?

59 18/09/27(木)13:49:04 No.536461395

su2625730.webm

60 18/09/27(木)13:49:06 No.536461399

>トールギスはあの大型ブースターの取り付け位置だけは疑問だ >最近はアレンジされたりするけど 絶対取り回しづらいんだけどデザイン的には好き

61 18/09/27(木)13:49:26 No.536461446

リーオーはスーパーブースター外してるからな… つけると緑色のトールギスになるよ

62 18/09/27(木)13:49:59 No.536461510

リーオーもネームドが乗ったら装甲硬くなるし…

63 18/09/27(木)13:50:17 No.536461552

トールギスがあれこれ外すと白いリーオーなの良いと思う

64 18/09/27(木)13:50:47 No.536461605

>su2625730.webm 最後の急上昇が減速してるように見えない…

65 18/09/27(木)13:51:06 No.536461643

作中の時間経過がよくわからないから1週間くらいで開発して量産してたようなイメージがあるビルゴ

66 18/09/27(木)13:51:34 No.536461705

スーパーバーニアはRGでさらに推進器が増えるという恐ろしい代物に

67 18/09/27(木)13:52:34 No.536461827

マイルドなリーオーにブースター付けたらどうなってしまうの

68 18/09/27(木)13:53:21 No.536461928

ビーム兵器は防がれるし装甲は硬すぎて実体弾ロクに通らないしよく作中でビルゴ相手にしてたな

69 18/09/27(木)13:53:22 No.536461932

トールギスはガンダムWの機体だと珍しく劇中で色々解説されてて ガンダムに匹敵する装甲持ってるが強度保つためにサイズが巨大になり過ぎたって ワーカーが3話で説明してた

70 18/09/27(木)13:56:14 No.536462248

>ビーム兵器は防がれるし su2625733.webm バスターライフルで突破出来るしトレーズ軍は宇宙でレーザー兵器で対抗してる

71 18/09/27(木)13:56:23 No.536462268

人だと限界を発揮できないレベルの性能のこいつを普通に乗りこなして大活躍するノインさん

72 18/09/27(木)13:57:10 No.536462367

>マイルドなリーオーにブースター付けたらどうなってしまうの 空中分解…?

73 18/09/27(木)13:57:36 No.536462429

su2625735.jpg MDサーの姫いいよね…

74 18/09/27(木)13:58:05 No.536462485

>人だと限界を発揮できないレベルの性能のこいつを普通に乗りこなして大活躍するノインさん 特化機体に乗って瞬発力ならゼクスだけど平均的に見たら絶対ノインさんのほうが上に見える・・・

75 18/09/27(木)13:58:48 No.536462587

>バスターライフルで突破出来るしトレーズ軍は宇宙でレーザー兵器で対抗してる 世界国家軍リーオーはレーザー装備してないぞ

76 18/09/27(木)13:59:23 No.536462670

>特化機体に乗って瞬発力ならゼクスだけど平均的に見たら絶対ノインさんのほうが上に見える・・・ 能力的にはノインさんの方が上じゃなかったっけ ゼクスに一番を譲ってるだけで

77 18/09/27(木)14:00:27 No.536462826

今週の再放送見たら白トーラスがバリアに腕突っ込んでディフェンサー突破してたからエレガントって大事だと思う

78 18/09/27(木)14:00:35 No.536462839

Wの量産機ってこんなにハイスペックだっけ…ビルゴは分かるけど

79 18/09/27(木)14:00:56 No.536462892

>こっちはモビルドールとしての利点を十分に活用してたけどビルゴはあんまモビルドールの利点生かせてなかった メルクリウスより基数少ないことから発生するバリアの隙間を三機が連動して動くことによって塞いだり ヴァイエイトよりも出力が劣る弱点を精密な連動射撃で補ったりしてるのだ

80 18/09/27(木)14:01:16 No.536462933

トーラス何気に商品化しないよな 活躍は申し分ないのに

81 18/09/27(木)14:02:08 No.536463068

>Wの量産機ってこんなにハイスペックだっけ…ビルゴは分かるけど そもそも一話で量産機にガンダムがやられるアニメだ

82 18/09/27(木)14:02:11 No.536463070

>見ろよこの型落ち品の癖にサーペントの群れとやり合うトーラスを トーラスもサーペントもリーオーの後継機という意味では実質同世代機だし...

83 18/09/27(木)14:02:25 No.536463102

トールギスの反応が遅いと感じる頃のゼクスはさすがにノインさんを上回っていると思う

84 18/09/27(木)14:02:36 No.536463124

>能力的にはノインさんの方が上じゃなかったっけ 特にそういう設定はない 軍学校の成績なんて操縦技術だけじゃないしな エンドレスワルツの方でもトーラスは最低限の機動力奪う戦法しててトールギスⅢはサーベルで確実に戦力を奪ってたと小説で捕捉あるし

85 18/09/27(木)14:02:51 No.536463159

トールギスはリーオーと同じでチタニュウムだけどリーオーより1.5倍位は装甲盛ってるから硬い 武器も強くて重いのを持たせてる そのせいで動きがノロマになったけどスーパーバーニアを付けて動きを改善した 結果は普通の人間は乗れなくなった

86 18/09/27(木)14:02:52 No.536463163

トーラスは一応キット出てる

87 18/09/27(木)14:03:09 No.536463204

ビルゴとメリクリウスによる歓迎の太鼓

88 18/09/27(木)14:03:44 No.536463274

>トーラスは一応キット出てる リーオーだってリメイクされたんだから行けますって!

89 18/09/27(木)14:04:13 No.536463340

ノインは軍学校でゼクスに譲ってる部分はあったが 流石に数話経ったらトールギスの殺人的加速乗りこなしてるゼクスの方が操縦技量は上

90 18/09/27(木)14:05:06 No.536463450

本当だ…LMで出てた…

91 18/09/27(木)14:05:13 No.536463467

というかノインが譲ったと主張してるのはゼクスだけでは...

92 18/09/27(木)14:05:33 No.536463508

ビルゴはサンクキングダム潰しの絶望感がピークだった気もする

93 18/09/27(木)14:06:11 No.536463593

>リーオーだってリメイクされたんだから行けますって! わかりましたマグアナック出しましょう!

94 18/09/27(木)14:06:18 No.536463605

>結果は普通の人間は乗れなくなった トールギスに乗った普通の人間って テストで肋骨折って内蔵痛めて最後特攻して死んだオットー特射くらいしかいないし…

95 18/09/27(木)14:06:54 No.536463691

なんであの博士どもは執拗にトールギスレベルのMSに人間を乗せれるようにがんばってゼロシステムなんぞ作るの…

96 18/09/27(木)14:07:06 No.536463717

ビルゴが並んでビピピビピピしてるのいいよね…

97 18/09/27(木)14:07:37 No.536463768

>トールギスに乗った普通の人間って >テストで肋骨折って内蔵痛めて最後特攻して死んだオットー特射くらいしかいないし… 妹蘭…

98 18/09/27(木)14:07:47 No.536463786

途中からGに物足りなくなるのがひどい

99 18/09/27(木)14:08:23 No.536463861

トーラスはパッと見わけわかんないデザインだと思ったけど可変機としてめちゃくちゃ完成度高いのでは

100 18/09/27(木)14:08:52 No.536463924

>なんであの博士どもは執拗にトールギスレベルのMSに人間を乗せれるようにがんばってゼロシステムなんぞ作るの… 人間が乗らなくなったらただのゲームだぞ それならゲームで決着をつければいいよ

101 18/09/27(木)14:09:16 No.536463971

su2625748.webm

102 18/09/27(木)14:09:56 No.536464056

トーラスの股の軸移動変形は無理だと思うよ

103 18/09/27(木)14:12:14 No.536464321

トーラスは博士関わってないしMD思想無い時代の機体だったのになんであんな人体無視した加速度出る設計だったんだ

104 18/09/27(木)14:14:00 No.536464567

>トーラスは博士関わってないしMD思想無い時代の機体だったのになんであんな人体無視した加速度出る設計だったんだF15だって全力だせば人間耐えられないぞ

105 18/09/27(木)14:14:35 No.536464651

シューデザの性癖を垣間見た気がする

106 18/09/27(木)14:18:56 No.536465259

サラちゃんがナデシコアスロンのトントン相撲でトラゴス選んだのってそういう

107 18/09/27(木)14:20:07 No.536465434

>su2625735.jpg >MDサーの姫いいよね… いえーい!リクくん見てるー!?って言いそうなリーオーだ

108 18/09/27(木)14:22:08 No.536465737

トーラスやたらかっこいいよね

109 18/09/27(木)14:23:01 No.536465866

>su2625748.webm 基地大爆発してるのにろくに傷ついてないトールギスと中の人で駄目だった 機体はともかく中の人原型とどめてるってどういうことなの

110 18/09/27(木)14:24:15 No.536466052

可変機でかつ最後まで通用する高スペックってかなり盛られてるよなトーラス

111 18/09/27(木)14:24:55 No.536466147

モビルドールって言われても左じゃなくて右の方しか思い浮かばない…

112 18/09/27(木)14:26:34 No.536466335

>可変機でかつ最後まで通用する高スペックってかなり盛られてるよなトーラス そもそもあまりガンダム世界の割りにMS開発が進んでなかったW世界でやっと出た新型だぞトーラス それまでの15年間はリーオーからのバリエーションでしか無かった

113 18/09/27(木)14:26:51 No.536466370

サンクキングダムに配置されてたのはノインさんが独自のルートで横流しさせたんだろうか

114 18/09/27(木)14:27:26 No.536466448

OZの機体についてるグラディウスのパワーアップアイテムみたいなカメラ好き

115 18/09/27(木)14:28:56 No.536466661

スパロボでもWあたりからノインのステータスがめっちゃ上がってて一線級になってて笑う

116 18/09/27(木)14:29:22 No.536466721

今更だけどWのMSって12星座モチーフなのね

117 18/09/27(木)14:29:27 No.536466741

>サンクキングダムに配置されてたのはノインさんが独自のルートで横流しさせたんだろうか 白トーラスはトレーズの支援で持ってけされたとFTで 元々サンクキングダム復興はトレーズの指示

118 18/09/27(木)14:30:25 No.536466876

トールギスもトーラスも装甲盛ったら重くなったんでバーニア強化させたっていう 頭の悪い思想が好き 逆パターンないのかな装甲紙だけど早いとか エアリーズとかそんなんかな

↑Top