ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/27(木)12:18:19 No.536447045
ベルサイユのばらとだいたい同じ時代なんだよな
1 18/09/27(木)12:25:13 No.536448346
理代子のナポ読んどけ どんなだったか忘れたけど
2 18/09/27(木)12:29:47 No.536449256
男性原理っていうか狂気
3 18/09/27(木)12:35:51 No.536450504
戦争と平和でロシア貴族もこんなだしふつーふつー
4 18/09/27(木)12:37:42 No.536450833
薩摩人みたいな事してんな…
5 18/09/27(木)12:39:05 No.536451124
薩摩スタイルで革命はおこなわれるか…
6 18/09/27(木)12:39:19 No.536451167
もはや兎より人を狙ってない?
7 18/09/27(木)12:39:51 No.536451266
実際日本も薩摩スタイル50%くらいでクーデターしたし…
8 18/09/27(木)12:39:57 No.536451278
ナポレオンが失明させたんだよなこの漫画だと
9 18/09/27(木)12:40:57 No.536451488
テンション高すぎる...
10 18/09/27(木)12:42:08 No.536451711
貴族って言ってるけど「舐められたら殺す」は変わらんからな
11 18/09/27(木)12:42:31 No.536451782
ベルサイユのばら最後は1789年だから結構離れてないか
12 18/09/27(木)12:43:36 No.536451999
>ベルサイユのばら最後は1789年だから結構離れてないか だいたい言ってるから500年くらいは誤差だろう 地球の歴史のなんと深遠な事よ おお神よ!
13 18/09/27(木)12:43:59 No.536452071
>もはや兎より人を狙ってない? ナポ暗殺未遂犯を居酒屋に集めてお誕生日会してるから…
14 18/09/27(木)12:46:46 No.536452601
フランス革命以降の流れ見てると第五共和制よく60年近く続いてんなってなる
15 18/09/27(木)12:48:11 No.536452858
>実際日本も薩摩スタイル50%くらいでクーデターしたし… 維新で薩摩はそんなに活躍してない あれは長州が主役のイベント 薩摩は最後の方で日和ったから死罪!
16 18/09/27(木)12:50:31 No.536453278
1コマ目が完全にこち亀のセリフ
17 18/09/27(木)12:51:26 No.536453451
そういやベルばらでもイノサンでも男装した女がキーキャラクターだったな…
18 18/09/27(木)12:52:36 No.536453656
現代人から見れば狂気としか思えないオナニーとかもあったのかな
19 18/09/27(木)12:52:37 No.536453659
長州人はガチで異国と戦争するから…
20 18/09/27(木)12:54:49 No.536454077
薩英戦争いいよね
21 18/09/27(木)12:57:18 No.536454538
サド侯爵もこの頃の人
22 18/09/27(木)12:58:20 No.536454739
ほんとに250年後100倍したのは長州だけ というか武士廃止イベントの上に旧幕臣がそのまま実務受け継いだから100倍してないけど
23 18/09/27(木)12:59:34 No.536454957
>薩摩は最後の方で日和ったから死罪! 最初の方からけっこう日和見してない? 日和見と書くとネガティブだけど、状況見据えて素早く判断行動してるから 集団としては優秀すぎると思う
24 18/09/27(木)13:00:03 No.536455043
ナポレオンが死んだ後さらに脳筋が加速して第一次世界大戦あたりでようやくまともになるんだったか フランス革命を生き延びた邪悪な貴族の末裔が第二次世界大戦まで存続とか嫌になる
25 18/09/27(木)13:02:18 No.536455403
ベルばらと同時代なのはパオリと喧嘩してた1巻2巻あたりか
26 18/09/27(木)13:02:22 No.536455417
>最初の方からけっこう日和見してない? >日和見と書くとネガティブだけど、状況見据えて素早く判断行動してるから >集団としては優秀すぎると思う 立ち回りや戦後見ると凄い微妙だと思う
27 18/09/27(木)13:03:12 No.536455528
作中でも褒め言葉が「お前は男だ」なのがいいよね
28 18/09/27(木)13:04:50 No.536455764
エジプト遠征の話は本当にひでえ
29 18/09/27(木)13:05:06 No.536455793
>立ち回りや戦後見ると凄い微妙だと思う 言われてみると確かにそうだな…
30 18/09/27(木)13:06:28 No.536455996
奴らはクンリニングスサンを信じておらん! お客様ですらないのだ!
31 18/09/27(木)13:06:57 No.536456064
そろそろ15巻出るかな そうすると獅子の時代と並ぶな
32 18/09/27(木)13:08:52 No.536456302
>そろそろ15巻出るかな >そうすると獅子の時代と並ぶな あさって発売じゃねーか!
33 18/09/27(木)13:10:03 No.536456431
子供に輝かしい未来を約束するナポレオンいいよね
34 18/09/27(木)13:15:12 No.536457102
>子供に輝かしい未来を約束するナポレオンいいよね 10年後恐るべき自体に…