虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)11:55:42 No.536443541

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/27(木)11:56:54 No.536443688

一発目の特集がそれか…

2 18/09/27(木)11:58:00 No.536443840

ライバル誌に巨人特集と大鵬特集を取られたからな

3 18/09/27(木)11:58:28 No.536443902

卵焼きは子供に人気だし…

4 18/09/27(木)11:59:00 No.536443983

とんち番長の頃はすごかったし…

5 18/09/27(木)11:59:20 No.536444037

実物大の大和って… 大和ミュージアムにもないだろそんなの

6 18/09/27(木)11:59:25 No.536444050

盆栽ブームで漫画はもう・・・

7 18/09/27(木)12:00:00 No.536444112

山よりでかい存在感だった編集長も行方不明だしな

8 18/09/27(木)12:00:07 No.536444131

支配者

9 18/09/27(木)12:00:30 No.536444186

どこに置いとくんだ実物大大和

10 18/09/27(木)12:00:44 No.536444228

1/1大和とかヤベェよ…

11 18/09/27(木)12:01:32 No.536444321

(川柳)

12 18/09/27(木)12:04:10 No.536444691

めだまやきのすべてにしろ馬鹿たれ!

13 18/09/27(木)12:06:23 No.536445021

しかし何故巨人と大鵬ときて卵焼きだったんだろうか…

14 18/09/27(木)12:09:57 No.536445583

後の900万部雑誌

15 18/09/27(木)12:10:23 No.536445660

>しかし何故巨人と大鵬ときて卵焼きだったんだろうか… 1960年代のフレーズだけど 1950年代くらいまでは卵は割と高価だったんだけど この頃にはかなり値段が安くなって以後物価の優等生って言われるようになったのよ あとご家庭で砂糖が使われるようになったのもこの頃なので 子供はそりゃ甘い卵焼きは大好きだわって話

16 18/09/27(木)12:11:21 No.536445814

>めだまやきのすべてにしろ馬鹿たれ! めだまやきはあまくないからな

17 18/09/27(木)12:11:44 No.536445878

>しかし何故巨人と大鵬ときて卵焼きだったんだろうか… 感覚的にはまったく理解できないけど その時代にうちのじいさんが玉子屋をやって今俺が住んでいる家を建てたので 昔はそりゃもう儲かったのだろうな…と思っている

18 18/09/27(木)12:12:18 No.536445976

>しかし何故巨人と大鵬ときて卵焼きだったんだろうか… 栄養価高い レア食材(鶏飼ってる農家ならいざ知らず) デパートのレストランではオムライスが花形

19 18/09/27(木)12:13:11 No.536446142

巨人と単体で並ぶ大鵬もすごいけどたまごやきはもはや人物でも団体でもないからな…

20 18/09/27(木)12:13:14 No.536446149

>めだまやきはあまくないからな 塩 ソース しょうゆ ケチャップ

21 18/09/27(木)12:13:58 No.536446274

>子供はそりゃ甘い卵焼きは大好きだわって話 なるほどなぁ… そういやひいばあちゃんが甘い卵焼き大好きで田舎行くと毎朝甘い卵焼き出てきてたな

22 18/09/27(木)12:14:29 No.536446381

>レア食材(鶏飼ってる農家ならいざ知らず) そんな時代じゃねえよ!

23 18/09/27(木)12:14:52 No.536446441

たまごやきは「お菓子でもおやつでもないのに甘い!」って子供に大人気だったからしゃーない

24 18/09/27(木)12:15:36 No.536446556

少年ケニヤかと思ったらギニヤだしなんなんだよ…

25 18/09/27(木)12:15:48 No.536446588

巨人ブームはその後もしばらくは続くから それこそ巨人、千代の富士、ハンバーグって時代にはなるんじゃね

26 18/09/27(木)12:16:59 No.536446806

>>レア食材(鶏飼ってる農家ならいざ知らず) >そんな時代じゃねえよ! 玉子がご馳走だった時代からやっと行き届いてきた時代だったんだよ

27 18/09/27(木)12:17:10 No.536446835

今だったら ヒカキン・刃皇・カレーライス あたりか

28 18/09/27(木)12:18:12 No.536447027

>玉子がご馳走だった時代からやっと行き届いてきた時代だったんだよ ごちそう時代はもっと前だよ…

29 18/09/27(木)12:19:11 No.536447208

>今だったら >ヒカキン・刃皇・カレーライス あたりか ちょっと前ならimg・jun・ハイグレあたりか

30 18/09/27(木)12:19:40 No.536447302

チヨノフの全盛期にはもうファミコンブームきてたので…

31 18/09/27(木)12:19:41 No.536447307

>『巨人・大鵬・卵焼き』の言葉は昭和40年代前半から昭和45年頃の昭和元禄の時期の文化を背景にして誕生した流行語 短いな

32 18/09/27(木)12:20:02 No.536447381

>>玉子がご馳走だった時代からやっと行き届いてきた時代だったんだよ >ごちそう時代はもっと前だよ… だからご馳走時代の後だって言ってるでしょ

33 18/09/27(木)12:21:34 No.536447665

巨人・大鵬・卵焼きは時代的に微妙にずれてるんで ある程度長い期間の中で流行ってるものを抽出して時代性を表してるわけで 「今だったら○○」ってのは発想的におかしい

34 18/09/27(木)12:22:07 No.536447766

>ヒカキン・刃皇・カレーライス あたりか なんで刃皇…?

35 18/09/27(木)12:22:15 No.536447795

シェア9割を握る化け物雑誌きたな

36 18/09/27(木)12:22:57 No.536447924

むしろ最近はみんな趣味が多様化しちゃってるから 巨人、大鵬、玉子焼きにあたるものがないだろう

37 18/09/27(木)12:24:19 No.536448188

卵焼きは偉いよな どんな味付けでも受け止めてくれる

38 18/09/27(木)12:27:11 No.536448745

巨人と玉子焼きはその時代経験してなくてもある程度は納得できる 大鵬はそもそも「誰それ?」ってなる人が今となっては多いだろうから…

39 18/09/27(木)12:29:50 No.536449268

育ち悪そう

40 18/09/27(木)12:30:35 No.536449401

「」の好きなもの ソシャゲバーチュバーヒの転載

41 18/09/27(木)12:31:29 No.536449589

巨人や卵焼きはとこかく大鵬は今の時代じゃ他に当てはめる物が…

42 18/09/27(木)12:31:39 No.536449632

巨人 大鵬 回転焼き

43 18/09/27(木)12:31:40 No.536449640

支配社て

44 18/09/27(木)12:32:02 No.536449720

>巨人や卵焼きはとこかく大鵬は今の時代じゃ他に当てはめる物が… 貴乃花

45 18/09/27(木)12:34:06 No.536450134

まず相撲ってものが今の娯楽としてのインターネットくらいのポジションにいて 大鵬はその中でGoogleが展開するサービスすべて…くらいのシェア

46 18/09/27(木)12:34:12 No.536450162

発生はポジティブな意味だったけど大洋・柏戸とかの皮肉の発生もあったりして 巨人大鵬卵焼きの3つどれも定番・磐石過ぎて飽きたわ!っていう皮肉で使う場面もあったみたいで面白い

47 18/09/27(木)12:34:37 No.536450260

大鵬人気だったといってもこれといった相撲漫画とかはなかったな 巨人の星はじめ色々な野球漫画は出たけど まあ卵焼き漫画もないんだけども

48 18/09/27(木)12:36:19 No.536450587

>巨人大鵬卵焼きの3つどれも定番・磐石過ぎて飽きたわ!っていう皮肉で使う場面もあったみたいで面白い 大鵬自体アンチ巨人で有名なんだよな 巨人ばっか勝ってても面白くないだろ!って

49 18/09/27(木)12:38:40 No.536451024

>>巨人や卵焼きはとこかく大鵬は今の時代じゃ他に当てはめる物が… >貴乃花 貴乃花自体もう力士としては昔の人だし子供の知名度となったら更に…

50 18/09/27(木)12:39:12 No.536451144

江川・ピーマン・北の湖はなかなか良いチョイスだ

51 18/09/27(木)12:40:30 No.536451390

大鵬がロシア系で巨人には王金田がいて当時からトップクラスのスポーツ選手は外国人の血が強かった

52 18/09/27(木)12:42:15 No.536451726

少年ケニアじゃないのか

53 18/09/27(木)12:43:11 No.536451911

>少年ケニアじゃないのか ケニヤだ二度と間違えるな!

54 18/09/27(木)12:45:32 No.536452360

料理漫画はいっぱいあるけど卵焼き漫画ってまだない?

55 18/09/27(木)12:46:08 No.536452478

川柳

56 18/09/27(木)12:49:12 No.536453035

カタ外務

57 18/09/27(木)12:49:26 No.536453082

支配者!?

58 18/09/27(木)12:50:37 No.536453299

世界的盆栽ブームってのは当たったな

↑Top