虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

インフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)11:28:21 No.536440134

インフレの始まり

1 18/09/27(木)12:08:17 No.536445299

フリーザで最後ならあのインフレでもよかった

2 18/09/27(木)12:09:42 No.536445536

まさか10倍以上強いとは…

3 18/09/27(木)12:12:17 No.536445971

キュイが圧倒的な時期

4 18/09/27(木)12:12:30 No.536446018

ラディッツ戦はピッコロさんと悟空さの掛け合いがいいんだ

5 18/09/27(木)12:13:09 No.536446134

情けない発言

6 18/09/27(木)12:14:11 No.536446319

俺は刺客の中でも最弱…

7 18/09/27(木)12:15:23 No.536446520

さらにどころじゃねぇだろオメェ

8 18/09/27(木)12:16:30 No.536446723

復活のFに出てくる雑魚戦闘員にも劣りそうなラディッツ

9 18/09/27(木)12:16:51 No.536446781

少しでも戦力の足しにしようとして地球に来たわけだが この時点で1000ちょっとの悟空なんて連れてっても足手まといにしかならなかったろうな 大猿にもなれないし

10 18/09/27(木)12:17:03 No.536446816

喋るサイバイマン

11 18/09/27(木)12:17:21 No.536446864

フリーザの53万もフルパワーに比べると弱すぎる…

12 18/09/27(木)12:18:04 No.536447002

大猿になってもベジータに勝てねえ

13 18/09/27(木)12:19:07 No.536447197

あれでもラディッツはサイヤ人の中では甘い方だったのかもしれないと最近思った

14 18/09/27(木)12:19:45 No.536447321

>情けない発言 そりゃ弱虫ラディッツ呼ばわりされる

15 18/09/27(木)12:20:39 No.536447503

ラディッツでも大猿化したら一万五千だし悪くない戦力じゃない?

16 18/09/27(木)12:21:45 No.536447706

今見るとやられ役の典型みたいなセリフだな

17 18/09/27(木)12:22:34 No.536447860

>ラディッツでも大猿化したら一万五千だし悪くない戦力じゃない? 大猿化したら素の王子と同じくらい?

18 18/09/27(木)12:24:02 No.536448128

ラディッツは戦い慣れしてる感じが好きだった

19 18/09/27(木)12:25:29 No.536448410

この後一年の修業でサイバイマンを拡散気功波でまとめて倒せるクリリンはやっぱ別格だな…

20 18/09/27(木)12:25:53 No.536448499

この頃の悟空300ちょっとくらいしかないぞ 全力でかめはめ波撃っても1000いかない 素の王子は18000だから大猿化してもラディッツ負けるな

21 18/09/27(木)12:26:24 No.536448606

映像作品でもあの世行ってから全然出番なかったな

22 18/09/27(木)12:28:54 No.536449088

ラディッツはまさにかつてない恐怖って感じで好き ここまで敵に歯が立たなかったことなかったからね

23 18/09/27(木)12:29:30 No.536449200

ラディッツの扱いがいいゲームと言えばスパーキングネオ

24 18/09/27(木)12:30:04 No.536449311

今度ばかりはわくわくしねえやとか言ってるし 後で言うならフリーザに20倍かめはめ波防がれたときと同じくらいはびびってるよな

25 18/09/27(木)12:30:55 No.536449478

しかも一人はハゲで自爆攻撃には耐えるが初見の気円斬に対応できない さらにもう一人のチビは自分で大猿化できるから注意しろよ…!

↑Top