18/09/27(木)09:27:27 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)09:27:27 No.536427622
やっぱ強いっすねロボは
1 18/09/27(木)09:34:05 No.536428216
な…なんだあっこの展開はっ
2 18/09/27(木)09:36:49 No.536428452
やっぱ怖いスね猿先生は
3 18/09/27(木)09:40:20 No.536428752
イイカゲン病がまた出てしまったんスかね
4 18/09/27(木)09:41:19 No.536428839
まるで鷹兄が馬鹿みたいにじゃないですか
5 18/09/27(木)09:55:30 No.536430018
適当すぎるわっ
6 18/09/27(木)09:58:18 No.536430271
龍継のハズなのにルーニンみたいな敵が出てきてるんスけど いいんスかこれで
7 18/09/27(木)10:00:00 No.536430438
タフくんが日本刀持てば強かった事になって活躍すると考えられる
8 18/09/27(木)10:00:01 No.536430439
ロボとか馬鹿みたいな展開だな
9 18/09/27(木)10:00:53 No.536430516
やべえのはこの漫画の迷走ぶりだよ
10 18/09/27(木)10:01:39 No.536430590
あいつを倒せるのはワシしか…→ガルシアがやられてるッの流れがギャグみたいなんスけど いいんスかこれ
11 18/09/27(木)10:04:11 No.536430865
>ロボとか馬鹿みたいな展開だな 貴様ーっ 御子神先生を愚弄するかあっ
12 18/09/27(木)10:05:12 No.536430978
キー坊もガルシアもこのロボのこと何も知らないんだ参加者ですらない謎のロボなんだ驚いて当然なんだ
13 18/09/27(木)10:05:26 No.536431003
怒ってもいいよ ばかじゃねぇの
14 18/09/27(木)10:09:52 No.536431505
本気で怒ってるマネ・モブ多くて怖いっス
15 18/09/27(木)10:09:56 No.536431511
まあどうせ死んでないっスよ カイシュ拳の後遺症をキー坊が治してこれが本来のガルシアの実力やってやるんじゃないスかね
16 18/09/27(木)10:12:51 No.536431783
猿先生マンガ間違えてないっスかね?
17 18/09/27(木)10:15:06 No.536432019
これがホントの一撃絶命なんちゃら流空手や
18 18/09/27(木)10:15:14 No.536432039
>キー坊もガルシアもこのロボのこと何も知らないんだ参加者ですらない謎のロボなんだ驚いて当然なんだ え…?
19 18/09/27(木)10:18:12 No.536432402
ガルシアをここで殺す必要あるのか
20 18/09/27(木)10:18:34 No.536432442
鷹兄ロボ化で復活するの
21 18/09/27(木)10:20:00 No.536432593
>本気で怒ってるマネ・モブ多くて怖いっス 今も読んでるマネモブは猿展開に慣れてるはずなのでガチ切れは少なそうっス
22 18/09/27(木)10:20:06 No.536432606
ロボはルール違反スよね?
23 18/09/27(木)10:21:31 No.536432777
ロボっていうかサイボーグは御子神がすでにいたじゃないスか 最強のサイボーグってのが嫌なんスかね
24 18/09/27(木)10:21:59 No.536432831
正直キー坊で悶々としてた頃より 今の展開の方が好きッスね
25 18/09/27(木)10:22:22 No.536432866
>今も読んでるマネモブは猿展開に慣れてるはずなのでガチ切れは少なそうっス 鷹兄ショックの時程じゃあらへんから平気やわブヘヘヘ はうっ(カクーン)
26 18/09/27(木)10:23:47 No.536433008
>今も読んでるマネモブは猿展開に慣れてるはずなのでガチ切れは少なそうっス ワ、ワシ…ここまで酷い展開に心当たりが無いんや…
27 18/09/27(木)10:24:04 No.536433040
一番マネモブがキレてた頃はゲロ坊あたりじゃないスかね まああれもNEO坊がガルシアのこと知ってたという後付けから考えれば手加減してたっぽいスけど
28 18/09/27(木)10:24:33 No.536433094
クローンもかなり駄目だけどロボは更に駄目だろ しかも強いって
29 18/09/27(木)10:25:13 No.536433164
ラーメンや春草戦のおじさんに比べればまだまだかわいいんだ しかもガルシアが勝つのは予定調和っス
30 18/09/27(木)10:26:13 No.536433277
サイボーグ技術自体は旧シリーズからあったからそこは問題ないと考えられる でも格闘漫画で近代兵器が勝っちゃったらもう何でもありじゃないですか
31 18/09/27(木)10:26:25 No.536433303
ガルシアがクローンロボになるかもとは言わんけどなぶへへへへ
32 18/09/27(木)10:27:13 No.536433392
どうせ死んでないッス 来週すぐにガルシアが目を開いてなにっ!展開ッス
33 18/09/27(木)10:29:36 No.536433624
猿先生が趣味に走り出したときはそろそろ連載終了の合図なんだ 鷹兄の足がグロになったときから兆候はあったと考えられる
34 18/09/27(木)10:29:59 No.536433659
ファンが多いところで言うのも憚れるけど最新刊つまらなくない?
35 18/09/27(木)10:33:23 No.536433992
>ワ、ワシ…ここまで酷い展開に心当たりが無いんや… まだヤクザ空手レベルだと思う同率一位ぐらい
36 18/09/27(木)10:34:07 No.536434062
迷路編以降はネタ的な意味でもあんまりおもしろくないっス
37 18/09/27(木)10:34:51 No.536434133
え?ガルシア死んだの?
38 18/09/27(木)10:35:45 No.536434232
サイボーグというよりもはやターミネーターじゃないすか
39 18/09/27(木)10:36:26 No.536434315
マネモブはアンチ寄りなので今の展開はボロクソに叩いていると考えられる
40 18/09/27(木)10:51:45 No.536435924
格闘漫画にロボを放てッ
41 18/09/27(木)10:53:26 No.536436118
>あいつを倒せるのはワシしか…→ガルシアがやられてるッの流れがギャグみたいなんスけど >いいんスかこれ スポーツ物ではありがちな流れだと考えられる
42 18/09/27(木)10:54:55 No.536436280
>ファンが多いところで言うのも憚れるけど最新刊つまらなくない? 最新刊どころかタフ自体買ったことがないから買ってるだけで尊敬するんだ
43 18/09/27(木)10:59:38 No.536436797
なんやかんや善玉扱いされたネオ坊はともかく ボコられた鷹兄がヘボ過ぎてルール無用の鷹兄を神性視していたマネモブとおとんの面子を潰したと考えられる
44 18/09/27(木)11:01:12 No.536436964
もうなんでも有りなんだ
45 18/09/27(木)11:01:35 No.536437009
このポカーンとなる展開…猿先生本領発揮と考えられる
46 18/09/27(木)11:02:20 No.536437087
御子神はほとんど猿先生ギャグだったけどまじめに戦闘用サイボーグに乱入されると困惑しかないんだ
47 18/09/27(木)11:03:04 No.536437160
怒らないでくださいね 鷹兄なんて鼬にボコられる程度なのに神聖視していたのはニワカじゃないですか
48 18/09/27(木)11:03:42 No.536437230
だんだん板垣化してきた
49 18/09/27(木)11:04:23 No.536437300
ぽっと出のサイボーグが強いって斬新スね