18/09/27(木)09:19:58 国立博... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)09:19:58 No.536426940
国立博物館と国立科学博物館のどっち行こう 今日暇なの
1 18/09/27(木)09:21:43 No.536427104
東京ドームシティに行ってイグノーベル賞展見てこようぜ
2 18/09/27(木)09:21:44 No.536427106
はやぶさ2が頑張ってるから科博にしろ
3 18/09/27(木)09:23:31 No.536427273
犬埴輪があるよ
4 18/09/27(木)09:24:15 No.536427334
近代美術館もあるよ
5 18/09/27(木)09:27:11 No.536427592
スタバにしろ
6 18/09/27(木)09:38:45 No.536428614
国立美術館にしなさい
7 18/09/27(木)09:41:04 No.536428810
間を取って動物園いこう
8 18/09/27(木)09:42:18 No.536428901
>間を取って版画美術館行こう同じ都内だ
9 18/09/27(木)09:43:48 No.536429020
>国立美術館にしなさい 西洋美術館か新美術館か近代美術館かどれだよ
10 18/09/27(木)09:44:28 No.536429074
美術興味ないし…
11 18/09/27(木)09:46:11 No.536429215
西洋美術館今ミケランジェロやってるぞ
12 18/09/27(木)09:46:31 No.536429242
土偶見に来いよ
13 18/09/27(木)09:48:06 No.536429387
土偶はいいぞ
14 18/09/27(木)09:49:17 No.536429491
科学博物館に干し首身に行くのもいいね
15 18/09/27(木)09:49:40 No.536429521
国宝土偶そろい踏みは圧巻だぞ
16 18/09/27(木)09:52:51 No.536429774
土偶ステマはじめてみた
17 18/09/27(木)09:52:56 No.536429782
土偶まだ揃ってるっけ? 縄文展は終わったよね
18 18/09/27(木)09:53:11 No.536429802
土偶はかわいいからな…
19 18/09/27(木)09:53:58 No.536429869
縄文展は終わったけどそれはそれとして常設の土偶があるよ エブリデイ土偶見放題だよ
20 18/09/27(木)10:00:58 No.536430529
最近門の内側にワゴン車の立ち食いそば屋いるよね
21 18/09/27(木)10:03:28 No.536430778
>土偶ステマはじめてみた ダイマすぎる
22 18/09/27(木)10:12:10 No.536431720
イグノーベル賞は料金の割には微妙だった なんか焼いたトーストをそのまま壁に貼り付けてあったりしてバカだなーとは思ったけど
23 18/09/27(木)10:14:30 No.536431952
目黒の寄生虫館にも行こうね
24 18/09/27(木)10:16:12 No.536432158
(京都)国立博物館いいよ
25 18/09/27(木)10:17:57 No.536432373
こんな日でも上野のパンダ40分待ちか…
26 18/09/27(木)10:23:46 No.536433006
>最近門の内側にワゴン車の立ち食いそば屋いるよね マジか気づかなかった…タコライスとかカフェ車はよく見るけど 来月の仏像のあと見よう
27 18/09/27(木)10:29:34 No.536433622
かーはくは一日で回れるようになった 博物館は無理
28 18/09/27(木)10:29:41 No.536433635
>>国立美術館にしなさい >西洋美術館か新美術館か近代美術館かどれだよ 国際美術館
29 18/09/27(木)10:30:57 No.536433743
流して見て両方
30 18/09/27(木)10:31:20 No.536433787
上野はこういう施設たくさんあっていいよなあ
31 18/09/27(木)10:31:27 No.536433793
>東京ドームシティに行ってイグノーベル賞展見てこようぜ そっちの方が面白そうだ 歴代のつまんねガール見たい
32 18/09/27(木)10:32:06 No.536433852
μロケットと零戦と荒ぶる鷹のポーズの骨格標本がある方
33 18/09/27(木)10:33:03 No.536433948
科博の上の階の実験室みたいなところいいよね…
34 18/09/27(木)10:33:17 No.536433975
そろそろ科博の昆虫展見に行かないと終わっちゃうな
35 18/09/27(木)10:33:28 No.536433999
>上野はこういう施設たくさんあっていいよなあ こういう施設でIQ高めた後はアメ横の飲み屋でIQ下げられるしお得
36 18/09/27(木)10:33:29 No.536434000
常設の土偶ゾーンはどうして毎回毎回あんなに眠くなるんだろう 俺だけかと思ったら抜けた後の休憩室に大量の死体が出来上がってる
37 18/09/27(木)10:33:47 No.536434029
西洋美術館ミケランジェロ目的で行ったけど常設展の規模の大きさの方にビビった
38 18/09/27(木)10:34:46 No.536434124
みんな埴輪の視線浴びると寝ちゃうみたい
39 18/09/27(木)10:34:55 No.536434142
それだけで1日楽しむなら国立博物館 周辺も含めて1日過ごすなら科学博物館 夜のお台場を一人で歩くのはたのしいぞ!
40 18/09/27(木)10:35:38 No.536434216
博物館いくと面白すぎてずっと立ってみてるから足おかしくなる なんとかならないの
41 18/09/27(木)10:36:06 No.536434278
>歴代のつまんねガール見たい そのへんは雑誌のスクラップでわりと軽くしか触れてないよ
42 18/09/27(木)10:36:13 No.536434293
>常設の土偶ゾーンはどうして毎回毎回あんなに眠くなるんだろう >俺だけかと思ったら抜けた後の休憩室に大量の死体が出来上がってる こわ…
43 18/09/27(木)10:36:16 No.536434301
>周辺も含めて1日過ごすなら科学博物館 それ科博じゃなくて未来館だろ!
44 18/09/27(木)10:36:23 No.536434309
東洋館のミイラ写真オッケ!になってるけどあんま死体の写真撮りたくなくない…?ってなる
45 18/09/27(木)10:36:28 No.536434318
西洋美術館は明日無料だから近くにいるなら寄って見なさい
46 18/09/27(木)10:37:01 [s] No.536434372
土偶ステマされたから博物館のほうにします 電車こわ
47 18/09/27(木)10:37:06 No.536434378
>それ科博じゃなくて未来館だろ! 素で間違えてた
48 18/09/27(木)10:37:34 No.536434430
地下のドームスクリーンでみる映像だーいすき 物理的にくらっくらくるのいいよね
49 18/09/27(木)10:38:04 No.536434471
>博物館いくと面白すぎてずっと立ってみてるから足おかしくなる >なんとかならないの 折りたたみ式の椅子持ってけ スーツ着て部屋の端っこに座れば学芸員だと思われてスルーされるぞ たまにおばあちゃんに質問される
50 18/09/27(木)10:38:29 No.536434505
あの教科書でよく見る土偶とか埴輪って本物なの?
51 18/09/27(木)10:39:12 No.536434567
南極観測船宗谷が隣にある科学館いいよね…
52 18/09/27(木)10:39:30 No.536434598
今は小龍景光がいるから、とうはくは混雑してるかもねー 外国人も多いし
53 18/09/27(木)10:39:41 No.536434622
上野の博物館すごいよね 日本中から略奪された貴重な文物が集まってる
54 18/09/27(木)10:39:43 No.536434625
土偶展はみんなはじめのほうの展示に見るエネルギー注ぎ込んで疲れちゃってるけど 面白いやつは後半のほうが多いから配分に注意だぞ!
55 18/09/27(木)10:40:03 No.536434653
>南極観測船宗谷が隣にある科学館いいよね… あれ何時になったら復活するの…
56 18/09/27(木)10:40:21 No.536434684
俺も土偶見たくなっちゃったじゃないか でも愛知からは遠い
57 18/09/27(木)10:40:41 No.536434713
企画展を散歩コースか何かだと思って展示物スルーしてひたすらペチャクチャ談笑してるおばちゃんが必ずいるのちょっと参る
58 18/09/27(木)10:41:15 No.536434756
>そのへんは雑誌のスクラップでわりと軽くしか触れてないよ つまんなーい!
59 18/09/27(木)10:41:47 No.536434815
>電車こわ
60 18/09/27(木)10:41:57 No.536434841
>かーはくは一日で回れるようになった 無理だよ 石一個一個見てるから一部屋で一時間とかかかる…
61 18/09/27(木)10:42:37 No.536434907
>日本中から略奪された貴重な文物が集まってる ごたごたに紛れて中国から持ってきた初期仏教の史料もあるぞ
62 18/09/27(木)10:43:45 No.536435016
刀コーナーが女の子に占領されててじっくりと見にくかった
63 18/09/27(木)10:44:03 No.536435048
リニューアルした地球館の巨大スクリーン好き・・・
64 18/09/27(木)10:44:09 No.536435054
これ好き su2625566.jpg
65 18/09/27(木)10:44:12 No.536435059
>刀コーナーが女の子に占領されててじっくりと見にくかった 女の子をみればいい
66 18/09/27(木)10:45:12 No.536435156
とうはくはいつでも刀剣乱舞展ができるくらいそろってるからな
67 18/09/27(木)10:45:14 No.536435161
国博の前庭に置いてある百済の石像とかぜったいヤバイと思う まさはるだけど
68 18/09/27(木)10:45:43 No.536435212
科博の江戸時代のおばちゃんのミイラこわい
69 18/09/27(木)10:46:10 No.536435264
いや「」のために博物館あるんじゃないから…… おっさんより若い子に譲るぐらいの気持ちはもとうよ
70 18/09/27(木)10:46:26 [大英博物館] No.536435291
>国博の前庭に置いてある百済の石像とかぜったいヤバイと思う 大丈夫大丈夫
71 18/09/27(木)10:46:28 No.536435300
博物館にしたなら法隆寺宝物館は独特の展示方式だし見ようね!
72 18/09/27(木)10:46:34 No.536435311
>刀コーナーが女の子に占領されててじっくりと見にくかった GAIJINもよくかじりつくように見てるよね
73 18/09/27(木)10:48:11 No.536435506
黒田清輝記念館行こうぜ!
74 18/09/27(木)10:48:15 No.536435508
檜山のついでに三日月宗近をみにいったが、常設に長い列ができてるのはじめて見たよ
75 18/09/27(木)10:48:53 No.536435577
刀はどれ見てもああ刀だなとしか思えない… 違いがわからない… いっそ粗悪品も隣に並べて名品と見比べられるようにしてほしい
76 18/09/27(木)10:48:56 No.536435583
ゴールデンカムイのあとでアイヌコーナーをみると面白いぞ
77 18/09/27(木)10:49:19 No.536435629
かはくの地下で霧箱見てよう
78 18/09/27(木)10:50:05 No.536435729
>ゴールデンカムイのあとでアイヌコーナーをみると面白いぞ お仕置き棒あったよねたしか
79 18/09/27(木)10:52:34 No.536436014
>お仕置き棒あったよねたしか あれって叩くんだよね? 決して挿れたりしないよね
80 18/09/27(木)10:57:05 No.536436533
科白は化石観るの楽しいよ 恐竜よりアーケロンの大きさにびびった