18/09/27(木)06:59:29 ひどい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)06:59:29 No.536415381
ひどい
1 18/09/27(木)07:00:05 No.536415410
そんな不具合があるか
2 18/09/27(木)07:00:51 No.536415443
ほんとに不具合なの? 運営のゴタゴタで終了決定してから撤回したとかじゃないの?
3 18/09/27(木)07:01:32 No.536415475
鯖に穴があって外部からハッキングを受けた系の不具合
4 18/09/27(木)07:02:27 No.536415519
無茶苦茶だよ・・・
5 18/09/27(木)07:02:30 No.536415523
この間GTAオンラインの鯖がハックされてGTA6予約開始メッセージ勝手に流されてた
6 18/09/27(木)07:07:05 No.536415781
法的に対処はできないの?
7 18/09/27(木)07:10:12 No.536415978
次のメンテ明けたらリリースされるパターン
8 18/09/27(木)07:10:33 No.536416002
>鯖に穴があって外部からハッキングを受けた系の不具合 こわい…
9 18/09/27(木)07:17:06 No.536416392
su2625440.jpg シンプルでいいよね!
10 18/09/27(木)07:18:40 No.536416490
>シンプルでいいよね! シンプルにもほどがある!!!
11 18/09/27(木)07:19:29 No.536416541
ほんとかー?最後に一稼ぎしてから出すつもりだったメッセージをうっかり出しちゃったとかじゃないのかー? >su2625440.jpg >シンプルでいいよね! 流石にこれはハックとかだわ
12 18/09/27(木)07:21:44 No.536416688
オッケ!
13 18/09/27(木)07:23:46 No.536416828
課金は絶対減るだろうな…
14 18/09/27(木)07:23:59 No.536416840
サービス終了準備ヨシ! って取られてもおかしくないとは思う…なんでそんなメッセージ入れたの 公式見たらサーバ移行のせいってあるけどさ
15 18/09/27(木)07:24:49 No.536416888
>su2625440.jpg 間違って表示されちゃったにしては投げやり過ぎるし こりゃハックされたな
16 18/09/27(木)07:24:50 No.536416891
やってる奴心臓止まりかけたろうなぁ 別ゲームだけど俺の心臓止めかけた公式なメッセージ su2625443.jpg
17 18/09/27(木)07:26:18 No.536417004
ユーザーへの謝罪とか感謝とか一切なしにサービス終了。とか公式の声明としてはありえないしな
18 18/09/27(木)07:26:34 No.536417032
だがまとめサイトはシンプルすぎるスクショは見せないのだ
19 18/09/27(木)07:27:05 No.536417072
昔ROのクライアントがハックされてキムチパーティーやってるからメンテだよって表示された事があったけどそれ系か
20 18/09/27(木)07:27:31 No.536417109
クラックした奴はさっさと捕まって実刑喰らってほしいね
21 18/09/27(木)07:27:33 No.536417110
理由がなんであれ売り上げに影響出そうな
22 18/09/27(木)07:28:20 No.536417173
そんなガバケツセキュリティで大丈夫なのかよ…
23 18/09/27(木)07:28:23 No.536417182
ハッキングされたのは公表しないんだ
24 18/09/27(木)07:28:26 No.536417188
>やってる奴心臓止まりかけたろうなぁ >別ゲームだけど俺の心臓止めかけた公式なメッセージ >su2625443.jpg 最近現実的にこうなりそうな雰囲気が出てきて怖いんですけど…
25 18/09/27(木)07:28:37 No.536417205
普通に考えてテスト時のゴミデータが残ってただけでしょ いきなりハックとかクラックとかネット触りたての中学生みたいなこと言うんじゃないの!
26 18/09/27(木)07:28:39 No.536417210
>理由がなんであれ売り上げに影響出そうな まあ誰がやったのか突き止められたら 普通に数千万単位で損害賠償請求されるレベルかな…
27 18/09/27(木)07:28:47 No.536417219
>別ゲームだけど俺の心臓止めかけた公式なメッセージ su2625444.jpg 最終回でゲームタイトル回収するアレかと思った…
28 18/09/27(木)07:28:58 No.536417231
実際にやってるんだけどこの画面前にも見た気がするから 多分本当に最初から用意してたんだと思うよ
29 18/09/27(木)07:29:44 No.536417288
なんでテスト時のデータ残してるんですか?
30 18/09/27(木)07:30:06 No.536417312
>普通に考えてテスト時のゴミデータが残ってただけでしょ >いきなりハックとかクラックとかネット触りたての中学生みたいなこと言うんじゃないの! ハックされてメッセージ表示させられたのは 実際にやられた例があるから…
31 18/09/27(木)07:31:04 No.536417380
>su2625440.jpg メッセージが無慈悲すぎる…
32 18/09/27(木)07:31:56 No.536417441
ハックにしてもゴミデータにしても結局そういうのがユーザーにお出しされる余地のある脇の甘さだったってのは変わらんだろうし やってたらめっちゃ不安になるだろうな…
33 18/09/27(木)07:31:59 No.536417445
>su2625443.jpg ららマジ?
34 18/09/27(木)07:32:11 No.536417460
// 動かなくなるので消さないこと
35 18/09/27(木)07:32:36 No.536417485
>ハックされてメッセージ表示させられたのは >実際にやられた例があるから… 過去に良くある事件なのを知らないあたりが逆にネット触りたての中学生みたいだ
36 18/09/27(木)07:33:09 No.536417535
なにかキツイってこれに付随してヒで"ここが面白くなかったから順当~"みたいなのが出てて新規が敬遠しそう
37 18/09/27(木)07:34:46 No.536417676
>ららマジ? ららマジの年末か年始のメッセージ
38 18/09/27(木)07:35:10 No.536417709
メッセージ書き換えじゃ無いけどFF14がハッキングされてバザーの近くに居たプレイヤーが売ってるアイテムを勝手に購入させられてしまう事件があった
39 18/09/27(木)07:35:31 No.536417740
知名度無いなりにそこそこグラもストーリーも良くて良いゲームなんだけどな ソシャゲ的な構造してないからエンドコンテンツがなさ過ぎるって批判はある
40 18/09/27(木)07:35:58 No.536417769
>>ららマジ? >ららマジの年末か年始のメッセージ これの前にクリスマスイベント延期したり誕生日イベント延期したり不具合起こしまくってたから余計に深刻なことに
41 18/09/27(木)07:36:19 No.536417787
課金があるゲームならあっ終わるんだ…ってお金入らなくなるよねコレ
42 18/09/27(木)07:36:40 No.536417813
かなしいね
43 18/09/27(木)07:38:52 No.536417977
顧客の個人情報とか扱ってる系でハッキングがあったなんて発表は命取りなので こうして不具合扱いにする
44 18/09/27(木)07:40:17 No.536418081
具合が悪いことには違いないからな…
45 18/09/27(木)07:42:12 No.536418239
ハッキングされちゃったって公表するのとダンマリ通した結果フライングでうっかり表示してしまった説が まるで事実であるかのように流布されるのとどっちがマシだろうか
46 18/09/27(木)07:43:52 No.536418382
メンテ失敗してゲームデータ全部ぶっ壊れましたサービス終了!と比べたら軽い軽い…
47 18/09/27(木)07:44:57 No.536418474
こんなん出た時点でどっちにしろ不信感拭えねえよ!
48 18/09/27(木)07:45:14 No.536418502
>メンテ失敗してゲームデータ全部ぶっ壊れましたサービス終了!と比べたら軽い軽い… あれこそ最初からたたむ気だったように見える
49 18/09/27(木)07:45:17 No.536418506
テストデータうっかり表示もハックもどっちにしろユーザー遠のく案件
50 18/09/27(木)07:46:01 No.536418570
もし俺がやってるゲームでこれ表示されたらハッキングされたと言ってくれた方が安心できるな…
51 18/09/27(木)07:46:25 No.536418613
>アプデに失敗してユーザーのHDDのデータ全部ぶっ壊したけどサービス続行!と比べたら軽い軽い…
52 18/09/27(木)07:48:51 No.536418838
スタミナの概念がなくてストーリーやフリクエは進め放題っていう珍しいゲーム
53 18/09/27(木)07:51:29 No.536419050
あんすたはおわるんか
54 18/09/27(木)07:51:33 No.536419058
「ハッキングされました」でも「うっかりミスでした」でも「辞めたプログラマの復讐でした」でも いっこもフォローにならなすぎてきつい
55 18/09/27(木)07:52:02 No.536419106
>もし俺がやってるゲームでこれ表示されたらハッキングされたと言ってくれた方が安心できるな… どっちにしろ嫌過ぎる…
56 18/09/27(木)07:52:07 No.536419112
序盤の戦闘が単調でやめてしまった
57 18/09/27(木)07:52:59 No.536419183
>「ハッキングされました」でも「うっかりミスでした」でも「辞めたプログラマの復讐でした」でも 辞めたプログラマーが一番ダメージデカイな 内部のゴタゴタまで想起させられるから
58 18/09/27(木)07:53:38 No.536419244
不具合ってことにした方が最大限ダメージ軽減できるからね そう言うよね
59 18/09/27(木)07:53:38 No.536419246
いつかは終わるにせよ終了画面を作って入れておくのはマズいよね
60 18/09/27(木)07:54:53 No.536419348
>いつかは終わるにせよ終了画面を作って入れておくのはマズいよね 終了メッセージではないけど それっぽい解釈出来ちゃう文があって 後日それを謝罪して訂正したソシャゲあったな…
61 18/09/27(木)07:55:55 No.536419452
>「ハッキングされました」でも「うっかりミスでした」でも「辞めたプログラマの復讐でした」でも >いっこもフォローにならなすぎてきつい ドッキリでしたならどうだ!?
62 18/09/27(木)07:55:57 No.536419454
DeemoのとこのRPGだっけ 雰囲気は良さそうなゲームだったけど…
63 18/09/27(木)07:57:57 No.536419646
>ドッキリでしたならどうだ!? 4月1日でもやっちゃだめなやつだよぅ!
64 18/09/27(木)07:58:33 No.536419700
出せば売れる時代じゃなくなってきてるからね…
65 18/09/27(木)07:58:44 No.536419721
>ドッキリでしたならどうだ!? 怒られる…
66 18/09/27(木)07:59:05 No.536419748
エイプリルフールに自社株思いっきり下げる人吹いた
67 18/09/27(木)07:59:18 No.536419762
>ドッキリでしたならどうだ!? ゲーム全体での方針としてやる分そのほうがひどいすらある
68 18/09/27(木)07:59:38 No.536419795
連続ログイン途切れただけで急に冷めたりもするので一瞬でも引かせるのは致命的だと思う
69 18/09/27(木)08:00:48 No.536419919
>終了メッセージではないけど >それっぽい解釈出来ちゃう文があって >後日それを謝罪して訂正したソシャゲあったな… ストーリーにメタネタでも組み込んだのか
70 18/09/27(木)08:00:50 No.536419924
>出せば売れる時代じゃなくなってきてるからね… そんな時代あったのかな…
71 18/09/27(木)08:01:20 No.536419964
ソシャゲなんてこんなもんだろ 本気でやり込んでたり課金してるバカは痛い目を見ろ
72 18/09/27(木)08:02:56 No.536420118
>本気でやり込んでたり課金してるバカは痛い目を見ろ なんで…?
73 18/09/27(木)08:03:31 No.536420176
>なんで…? ソシャゲの課金者に親を殺されたんだろう
74 18/09/27(木)08:04:59 No.536420309
>ソシャゲの課金者に親を殺されたんだろう 今の時代笑えなくなってきたからやめよう
75 18/09/27(木)08:06:10 No.536420420
もしけものフレンズが生き残ってたらどうなってたのか それだけは知りたかった ゲーム性は非常によろしくなかったけど
76 18/09/27(木)08:06:54 No.536420487
ららマジのは記念の挨拶だから全然違うよ! 言葉選びがどう考えても悪いだけで
77 18/09/27(木)08:07:43 No.536420555
元ソシャゲ本気勢でウン百万突っ込んだらゲーム終了したマンかもしれん
78 18/09/27(木)08:08:21 No.536420610
親じゃないけどソシャゲのせいで家庭用ゲームが売れなくなった!ってけおってるのはお外でよく見るな たぶんその前はDLCでその前はネトゲでその前は美少女ゲーのせいって言ってた気がする
79 18/09/27(木)08:08:58 No.536420676
スドリカちゃんは「」ですらやってる話聞かないしどういうユーザ層なんだろ? 無料アプリの広告動画ではよく見るが
80 18/09/27(木)08:09:30 No.536420722
>たぶんその前はDLCでその前はネトゲでその前は美少女ゲーのせいって言ってた気がする そういうのもハゲの一員に参加してんのかな…
81 18/09/27(木)08:10:06 No.536420781
>親じゃないけどソシャゲのせいで家庭用ゲームが売れなくなった!ってけおってるのはお外でよく見るな >たぶんその前はDLCでその前はネトゲでその前は美少女ゲーのせいって言ってた気がする あーよくいる
82 18/09/27(木)08:10:13 No.536420789
>連続ログイン途切れただけで急に冷めたりもするので一瞬でも引かせるのは致命的だと思う 昨日ログインし忘れたから今日もいいやってなるよね ちょっと躊躇わせたり忘れさせるとそこからユーザーは離れてく
83 18/09/27(木)08:12:19 No.536420953
連続ログインボーナスはやめたほうがいいよね… まあ1周間でリセットみたいなのならいいけど ずーっとカウントされてるのは切れた瞬間やる気も切れるわ
84 18/09/27(木)08:14:25 No.536421176
>ずーっとカウントされてるのは切れた瞬間やる気も切れるわ メンテナンス延長のせいで切れるとかもあるからね
85 18/09/27(木)08:15:10 No.536421261
>たぶんその前はDLCでその前はネトゲでその前は美少女ゲーのせいって言ってた気がする 美少女ゲーは家庭用ゲームじゃないの…?
86 18/09/27(木)08:18:13 No.536421549
>美少女ゲーは家庭用ゲームじゃないの…? 美少女ゲー全盛期はオタに媚び売ったメーカーが美少女ゲーに飛びついて まともなゲームを作らなくなったとかそんな事言われてたんだ 今のソシャゲの方が儲かるから~と同じような流れ
87 18/09/27(木)08:19:10 No.536421626
ノベルゲームが売れないからセックスシーン入れてエロゲーとして売りましょう!
88 18/09/27(木)08:19:49 No.536421678
それはお前が好きなゲームに魅力がないだけでは案件じゃん
89 18/09/27(木)08:21:05 No.536421796
ハックされました セキュリティに問題ありで不信感から客が離れる 誤表示でした もとからそういうデータが入っていたということでいずれ本当に終了するのではないかという不安から客が離れる プログラマが勝手にやりました この会社大丈夫か?という不信感から客が離れる
90 18/09/27(木)08:26:24 No.536422326
どうフォローしてもアウトじゃん! じゃあもうやらかした時点で詰みじゃん!
91 18/09/27(木)08:27:13 No.536422392
>じゃあもうやらかした時点で詰みじゃん! 左様
92 18/09/27(木)08:29:24 No.536422591
まあ世の中には気軽なノリで今すぐサービス終了しまーすみたいな事をヒの公式垢で言うゲームもあるし…
93 18/09/27(木)08:33:24 No.536422937
スドリカとキンスレはあんまりここでスレ見ないね
94 18/09/27(木)08:35:14 No.536423086
>まあ世の中には気軽なノリで今すぐサービス終了しまーすみたいな事をヒの公式垢で言うゲームもあるし… 嵐のようなゲームだった……ゲームとしては面白かったのが狂気をより加速させていったのがひどかった
95 18/09/27(木)08:38:32 No.536423343
自分無課金だし結構多めに詫び石貰えたからあんまり気にしてなかったけどサービス終了になるのは嫌だなぁ ストーリーいいんすよ…
96 18/09/27(木)08:39:45 No.536423432
上位ソシャゲの鯖にハッキングして全データ破壊とかするやつ意外といないんだか
97 18/09/27(木)08:40:46 No.536423522
>連続ログインボーナスはやめたほうがいいよね… >まあ1周間でリセットみたいなのならいいけど >ずーっとカウントされてるのは切れた瞬間やる気も切れるわ 連続じゃなくて累計にすればマシになるかな あとあんまり関係ないけど連続ログイン途切れた時に解放感が凄いから 束縛される感覚生んじゃってるのよくないよね
98 18/09/27(木)08:41:24 No.536423565
>上位ソシャゲの鯖にハッキングして全データ破壊とかするやつ意外といないんだか そりゃ明確に犯罪行為だし…
99 18/09/27(木)08:43:10 No.536423714
うまい事課金ユーザーの垢が消えたらまた登録していっぱい課金してくれるから効果的 なこたぁない
100 18/09/27(木)08:44:25 No.536423818
人気なったソシャゲも次々作られてるけど当然その裏で線香花火みたいのも昔からごまんともいるからなぁ 塩対応になるのは普通なんじゃない
101 18/09/27(木)08:45:22 No.536423896
モバイル音ゲーとしては世界一有名な所だけどRPGも作ってたのね クラック系の話ならそっちにも影響出そう
102 18/09/27(木)08:45:34 No.536423910
>うまい事課金ユーザーの垢が消えたらまた登録していっぱい課金してくれるから効果的 そら課金要素よりゲームが魅力的ならそうかもしれんけど…
103 18/09/27(木)08:45:38 No.536423916
>人気なったソシャゲも次々作られてるけど当然その裏で線香花火みたいのも昔からごまんともいるからなぁ >塩対応になるのは普通なんじゃない 塩対応だから人離れるんやで
104 18/09/27(木)08:46:05 No.536423955
メタルギアのブラックアウト的なネタだと思えば…
105 18/09/27(木)08:46:20 No.536423976
>塩対応だから人離れるんやで 売れないから塩対応になるのでは?
106 18/09/27(木)08:46:55 No.536424026
サーバ移行したら前のサーバからメッセージ返してたからこんなことになったらしいが やる側はびびるだろ
107 18/09/27(木)08:47:36 No.536424094
ここ最近だか超絶ガチャやったのはいいがすぐサービス終了ぶっこんで顰蹙買ったところあるよね
108 18/09/27(木)08:48:22 No.536424156
>上位ソシャゲの鯖にハッキングして全データ破壊とかするやつ意外といないんだか 訴えることないけど普通に地道に解析潰してる大手もいるから そんな大手まじにさせたら弱小なんかよりリスクあるだろうし
109 18/09/27(木)08:48:52 No.536424192
>うまい事課金ユーザーの垢が消えたらまた登録していっぱい課金してくれるから効果的 >なこたぁない ネトゲソシャゲなんでもだけど…2とか新作移行させようとするのって目指してるものとしては実質それでは 新しくなるからまた課金してねーっていう まあ大体が失敗してるんだけど
110 18/09/27(木)08:48:57 No.536424200
>そりゃ明確に犯罪行為だし… 雑魚かろうが最上位だろうが勝手にハックしてなんかしたら明確に犯罪行為では?
111 18/09/27(木)08:53:34 No.536424605
全データ破壊とか無理だろ 定期メンチでバックアップ取ってるだろうし最悪1週間程ロールバックだろう
112 18/09/27(木)08:56:03 No.536424841
数年単位でログインしてないやつのデータも保持しなきゃいけないから大変よね 長期間ログインしてないやつのデータ破棄できたらどれだけ維持費浮くのかな
113 18/09/27(木)08:58:57 No.536425123
そういやバグまみれで話題になったおわわ糞タジアって来月サービス終了だってね
114 18/09/27(木)08:59:57 No.536425210
>全データ破壊とか無理だろ >定期メンチでバックアップ取ってるだろうし最悪1週間程ロールバックだろう 「」はさあロールバックするの簡単だと思ってる人?
115 18/09/27(木)09:00:00 No.536425218
俺がスーパーハッカーなら「まじぽか二期制作決定」くらいにするのに…