虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/27(木)05:00:42 No.536411322

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/27(木)05:03:34 No.536411412

    からし蓮根からし蓮根

    2 18/09/27(木)05:08:37 No.536411529

    辛そう

    3 18/09/27(木)05:10:16 No.536411557

    人が死ぬ

    4 18/09/27(木)05:10:49 No.536411578

    どういったプレイに使うのでしょう

    5 18/09/27(木)05:11:57 No.536411609

    ファンキーな夜食を持ってきたな

    6 18/09/27(木)05:12:48 No.536411636

    真空にすると寝ちゃうみたい

    7 18/09/27(木)05:16:12 No.536411741

    ボツリヌス

    8 18/09/27(木)05:19:55 No.536411846

    うまいんだこれが

    9 18/09/27(木)05:22:16 No.536411913

    昔はご飯に合わせるだけだったが 今は酒に合わせる事を覚えた

    10 18/09/27(木)05:34:26 No.536412260

    パックの臭いが移ってるとゲロマズになるのが難点

    11 18/09/27(木)05:36:48 No.536412332

    病弱なやつに食わせるレシピじゃなさ過ぎる…

    12 18/09/27(木)05:37:35 No.536412365

    これを天ぷらにするとちょううまいと美食家が言ってた

    13 18/09/27(木)05:37:40 No.536412370

    >ボツリヌス もう許してやれよ…

    14 18/09/27(木)06:02:57 No.536413244

    ケツにいれるのか

    15 18/09/27(木)06:05:58 No.536413331

    熊本名物だったのか…

    16 18/09/27(木)06:17:47 No.536413695

    熊本城の人が滋養にいい料理考えてって庶民に言ったらスレ画がお出しされた

    17 18/09/27(木)06:18:01 No.536413704

    まずいよ あれと何本でも食うけど

    18 18/09/27(木)06:23:06 No.536413881

    無味なの?

    19 18/09/27(木)06:33:06 No.536414240

    >病弱なやつに食わせるレシピじゃなさ過ぎる… 食え いや辛子きついけどさ

    20 18/09/27(木)06:34:01 No.536414274

    >もう許してやれよ… ボツリヌスを許すわけにはいかない…

    21 18/09/27(木)06:34:37 No.536414297

    うまいよね…

    22 18/09/27(木)06:35:13 No.536414321

    別に蓮根に詰めるの辛子じゃなくても

    23 18/09/27(木)06:36:48 No.536414365

    でもボツリヌス検出ってもう30年以上前の事件…

    24 18/09/27(木)06:38:06 No.536414417

    はじめ見た時は食い物で遊ぶなって思った

    25 18/09/27(木)06:39:16 No.536414459

    クッキングパパで作ってた明太子を入れるのは美味そうだった

    26 18/09/27(木)06:39:23 No.536414463

    なんで辛子詰めようと思ったんだ…

    27 18/09/27(木)06:40:42 No.536414511

    初めてこれの存在を知ったのがこの事件だった 子供心に菌以前に食い物かこれ?と思った 40過ぎて今だ食った事がない

    28 18/09/27(木)06:43:19 No.536414626

    スーパーに売ってれば食ってみるかな

    29 18/09/27(木)06:45:23 No.536414720

    もっと他に詰めるもんあったでしょ

    30 18/09/27(木)06:46:33 No.536414779

    >40過ぎて今だ食った事がない 安い飲み屋で飲み会とかしたら出てこない?

    31 18/09/27(木)06:51:39 No.536414992

    揚げ直すと美味しい

    32 18/09/27(木)06:52:01 No.536415010

    昔美味しんぼでスゲー美味いって紹介されてたから いつか食べたいと長年思ってて熊本出張のとき買ってきた 涙が出るくらい辛くてこりこりした食感を期待したけど そんなに辛くないし蓮根もスカスカしててちょっと残念だった

    33 18/09/27(木)06:53:33 No.536415096

    隙間に詰めるんならカラシである必要なくない? 肉味噌とかどうだろう?

    34 18/09/27(木)06:55:52 No.536415200

    >そんなに辛くないし蓮根もスカスカしててちょっと残念だった 特殊なカラシなのか

    35 18/09/27(木)07:00:09 No.536415412

    食わないとわからない味ではある 単純に辛子と蓮根食べている感じではない

    36 18/09/27(木)07:04:30 No.536415642

    ちょっとツンとくるくらいで辛くはないな

    37 18/09/27(木)07:05:33 No.536415692

    九州の料理を売りにしてる居酒屋で頼もうとすると必ず親に止められる それくらいの出来事

    38 18/09/27(木)07:08:04 No.536415838

    焼酎とこれでごきげんな晩酌になる

    39 18/09/27(木)07:15:27 No.536416293

    >揚げ直すと美味しい なるほどなあ 冷たいままで食うから特別美味しいイメージなかった 切らずに揚げればいいんだろうか

    40 18/09/27(木)07:18:41 No.536416491

    マジうまいんすよ…

    41 18/09/27(木)07:19:13 No.536416517

    こいつ美味しんぼ真に受けてるぜ

    42 18/09/27(木)07:20:01 No.536416578

    穴に詰めてるのは辛子オンリーじゃないから 卵とか味噌とか混ぜたぴりりと辛い栄養満点クリームだから

    43 18/09/27(木)07:21:14 No.536416662

    >こいつ美味しんぼ真に受けてるぜ 読んだの子供の頃だよ…

    44 18/09/27(木)07:22:28 No.536416747

    お土産屋にあるような真空パックのは正直あんまり美味くないからぜひ揚げたてを食べてほしい

    45 18/09/27(木)07:23:40 No.536416819

    幼心に「えらいことになってんなー」と思いながらテレビ見てた

    46 18/09/27(木)07:25:28 No.536416942

    冷たいのしか食べたことなかった そうか、そうだったのか

    47 18/09/27(木)07:26:12 No.536416993

    >お土産屋にあるような真空パックのは アウトだよォ!

    48 18/09/27(木)07:26:47 No.536417042

    嫌気性菌のことを習う時に事例として必ず出てくるやつ

    49 18/09/27(木)07:28:43 No.536417214

    >>お土産屋にあるような真空パックのは >アウトだよォ! 未だにんなこと言ってんのかジジイ 情報アップデートしろよ

    50 18/09/27(木)07:29:38 No.536417280

    >情報アップデートしろよ 本当に今は大丈夫なの?

    51 18/09/27(木)07:29:52 No.536417298

    辛子が辛子過ぎるんだよこれ

    52 18/09/27(木)07:30:00 No.536417308

    あと何十年ボツリヌス言われ続けるんだろ

    53 18/09/27(木)07:30:52 No.536417365

    >未だにんなこと言ってんのかジジイ >情報アップデートしろよ いやいやいやいや 科学的な根拠とか示してくれよ

    54 18/09/27(木)07:31:08 No.536417384

    大丈夫じゃないものが今も流通してたら大問題だろ!

    55 18/09/27(木)07:33:15 No.536417551

    ボツリヌス事件1984年て…

    56 18/09/27(木)07:34:02 No.536417611

    食中毒も消費期限がそうとう前に切れたのを真空だしいける!した結果だっけ これでずっとボツリヌス食品扱いされるのは気の毒すぎる

    57 18/09/27(木)07:34:02 No.536417613

    >大丈夫じゃないものが今も流通してたら大問題だろ! 食品関係は欺瞞が蔓延りやすいからあんま信用ならんし もしホントに真空パックでいけるならボツリヌス菌除去出来るようになったの?

    58 18/09/27(木)07:34:13 No.536417627

    その時代の物価とか未だに引きずってる人とかまだいるからな…

    59 18/09/27(木)07:35:04 No.536417699

    真空にしたから生きるんじゃなくて滅菌が足りなかっただけでは

    60 18/09/27(木)07:35:49 No.536417759

    >あと何十年ボツリヌス言われ続けるんだろ 親戚が買ってくる以外で食べたことないからそもそも今知ったわ

    61 18/09/27(木)07:36:57 No.536417835

    ドイツは自家製ソーセージが食文化なお陰で日本の餅ほどじゃないがボツリヌス死する人が一定数いるんぬ

    62 18/09/27(木)07:38:20 No.536417927

    やはり餅は一人暮らし老人に配るべきか…

    63 18/09/27(木)07:38:20 No.536417928

    宮崎県民だけど例の事件の後、土産で絶対買ってこなくなったな スレ画 人吉ジャスコ寂れて寂しい

    64 18/09/27(木)07:38:40 No.536417961

    30年前で思考が止まってるのか タイ米にも偏見持ってそう

    65 18/09/27(木)07:40:16 No.536418080

    >真空にしたから生きるんじゃなくて滅菌が足りなかっただけでは ボツリヌス菌のこと分かってる? 土の中に大体混じってる程度にその辺にうようよいて 芽胞状態だから基本的に除去も難しいし熱加えて死滅なんてのも無理で 嫌気性だから真空状態だと活動再開して 仮に滅菌しても毒素は残るっていう有り様だよ?

    66 18/09/27(木)07:40:29 No.536418093

    おなかイタイで済めばいいけどボツリヌス毒は死ぬからねえ

    67 18/09/27(木)07:40:41 No.536418116

    熊本県民が来てるのか

    68 18/09/27(木)07:40:54 No.536418139

    ボツリヌスは84年か 生まれてないやつも多かろう

    69 18/09/27(木)07:42:22 No.536418255

    熊本人は毎年ボツリヌスで死んでるのか…

    70 18/09/27(木)07:43:06 No.536418326

    >タイ米にも偏見持ってそう 勝手に調理方法間違えて「タイ米はパサパサで美味しくない」とか失礼にも程があるよね

    71 18/09/27(木)07:44:24 No.536418435

    たかがご家庭道具と一般人で滅菌なんて領域に到れると思ってんだかね

    72 18/09/27(木)07:44:24 No.536418436

    辛子蓮根は美味しいし普通の保存方法ならボツリヌス菌が活動することはないからいいんだよ ただ真空状態はダメゼッタイ

    73 18/09/27(木)07:44:25 No.536418437

    なんだボツリヌスガチ勢でもいるのか

    74 18/09/27(木)07:46:05 No.536418574

    >たかがご家庭道具と一般人で滅菌なんて領域に到れると思ってんだかね 製造工程まで知らねえよ!

    75 18/09/27(木)07:46:30 No.536418624

    まあ地元で食うからいいよ 温めてマヨネーズかける美味い

    76 18/09/27(木)07:46:43 No.536418648

    >たかがご家庭道具と一般人で滅菌なんて領域に到れると思ってんだかね そこでこの圧力鍋

    77 18/09/27(木)07:47:51 No.536418757

    まあそんなに気になるなら真空パック食品とハチミツを一切食わなきゃいいだけだ

    78 18/09/27(木)07:48:01 No.536418770

    >あと何十年ボツリヌス言われ続けるんだろ 食べ物も菌も元々そんな知名度無くて食中毒事件ニュースで初めて名前聞いたって人間が多いから カラシレンコン=ボツリヌスって強く印象付けられたんだろ 俺もそうだけど

    79 18/09/27(木)07:49:19 No.536418873

    >まあそんなに気になるなら真空パック食品とハチミツを一切食わなきゃいいだけだ ポテチとかもな

    80 18/09/27(木)07:49:32 No.536418895

    食品関連の知識ある人ならボツリヌスは必修じゃねえかな

    81 18/09/27(木)07:50:25 No.536418965

    からし蓮根は焼酎のつまみにいい

    82 18/09/27(木)07:50:48 No.536418991

    天然の屍だ

    83 18/09/27(木)07:50:53 No.536419002

    真空パックすると店頭に並ぶまでに絶対ボツリヌス菌が繁殖するなら違法扱いになってるよね

    84 18/09/27(木)07:51:34 No.536419059

    30年前のニュース見た奴がまだ騒いでるのか

    85 18/09/27(木)07:56:11 No.536419473

    ボツリヌス菌は通常の加熱じゃ死なないけど毒素は加熱で失活するので揚げ直したりレンチンでもいいんじゃ

    86 18/09/27(木)07:57:36 No.536419609

    >真空パックすると店頭に並ぶまでに絶対ボツリヌス菌が繁殖するなら違法扱いになってるよね からし蓮根以外じゃ絶対に見ないもんね

    87 18/09/27(木)07:57:48 No.536419631

    蓮根好きだからワクワクして食べたらメチャクチャ辛くてつらかった… そんなに辛くないって嘘じゃねぇの!? メーカーで差があるとかか?

    88 18/09/27(木)08:00:09 No.536419845

    そもそもカラシ蓮根てなんなの?

    89 18/09/27(木)08:00:17 No.536419862

    全部からしだと思ったらちがった

    90 18/09/27(木)08:01:42 No.536419996

    揚げたてで衣がカリッとしたやつもうまい 蒲田の立ち飲み屋さんですぐ出るだろうと注文したらフライヤーで揚げはじめてびっくりした

    91 18/09/27(木)08:03:08 No.536420135

    ボツリヌス自体は大概の食い物に付着してるからこれだけ取り上げて ボツリヌス連呼するのは恥ずかしいからやめといたほうがいいと思う

    92 18/09/27(木)08:05:16 No.536420330

    そんなにボツリヌス菌怖いならハムソーセージなんかも海外で症例あるから食えないはずだ

    93 18/09/27(木)08:06:50 No.536420480

    前に男子ごはんで作ってたな 揚げたて食べてみたいけど家庭じゃハードルが高すぎる…

    94 18/09/27(木)08:07:27 No.536420531

    普通に買って食うわ

    95 18/09/27(木)08:09:33 No.536420728

    >揚げたて食べてみたいけど家庭じゃハードルが高すぎる… 結構簡単だよ

    96 18/09/27(木)08:14:19 No.536421160

    からし蓮根が真空パックで売ってないのって風評被害覆しようがないからじゃないの? ちゃんと衛生管理して真空パックする時に加圧加熱殺菌すりゃボツリヌスも毒素も死ぬんだから