虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/27(木)02:06:07 スケブ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)02:06:07 No.536400486

スケブ

1 18/09/27(木)02:09:29 No.536400873

これ今Web連載してるんだな 最近知ったわ

2 18/09/27(木)02:10:13 No.536400942

面白いよ 虫の話題はちょっとついていけないけど

3 18/09/27(木)02:10:53 No.536401015

トゲアリトゲナシトゲトゲ

4 18/09/27(木)02:11:06 No.536401041

アニメは見てた

5 18/09/27(木)02:12:04 No.536401148

今月はちょっと美術部っぽい

6 18/09/27(木)02:16:56 No.536401695

折り紙ってどっちかというと手芸部じゃね

7 18/09/27(木)02:21:09 No.536402176

スケッチブック! ひだまりスケッチ! GA! あと何かあったっけ

8 18/09/27(木)02:22:37 No.536402332

月末になるとスレをちょくちょく見かける

9 18/09/27(木)02:25:07 No.536402614

毎月25日くらいに更新だからね

10 18/09/27(木)02:25:35 No.536402658

ざーさん初主役作品

11 18/09/27(木)02:27:22 No.536402851

ほのぼのまったりみたいな謳い文句付きがちだけどちょっと違うと思う

12 18/09/27(木)02:29:06 No.536403045

>ざーさん初主役作品 カミナギのあとこれとかぽてまよとか演技的によくわからんのが続いて 花澤さんってどうだなのって疑問が続いたなあ ざんげちゃんで払拭したけど

13 18/09/27(木)02:30:22 No.536403165

奇行具合かほのぼのしてるとは思う

14 18/09/27(木)02:30:38 No.536403199

>カミナギのあとこれとかぽてまよとか演技的によくわからんのが続いて ぽてまよはすごかったけどなぁ ぽてまよでざーさんマジで化けたな…って思ったよカミナギも好きだったけど

15 18/09/27(木)02:32:07 No.536403356

この頃は棒読みとか干し芋声優と呼ばれていたはなざーさんだ

16 18/09/27(木)02:32:11 No.536403362

主人公の周りが結構騒がしい

17 18/09/27(木)02:34:43 No.536403615

いまのカトリーのざーさん違う人みたい

18 18/09/27(木)02:38:23 No.536403992

アニメが11年前だってさ

19 18/09/27(木)02:39:36 No.536404109

アニメは4コマじゃない出張版から取ってきた話が多いよね

20 18/09/27(木)02:40:25 No.536404183

>いまの空さん違う人みたい

21 18/09/27(木)02:40:39 No.536404207

>アニメが11年前だってさ なそ にん

22 18/09/27(木)02:41:01 No.536404246

これのサントラがゆったりしてて聴いてるとマジ眠くなる

23 18/09/27(木)02:42:01 No.536404354

空さんかんたん顔が9割すぎて本来の顔を忘れつつある

24 18/09/27(木)02:42:52 No.536404425

たわむれに一巻読み返してみると絵柄結構変わったなってなる

25 18/09/27(木)02:43:05 No.536404442

アニメまじいいんスよ・・・・ 最後そらちゃんの成長が見えてすげえいい終わり方するんスよ

26 18/09/27(木)02:43:58 No.536404516

ガルパン終わったら再アニメ化して…

27 18/09/27(木)02:44:21 No.536404545

スケッチブックのスケベブック全然出なかったな…

28 18/09/27(木)02:44:35 No.536404565

アニオリ設定も大概だけどいいよね…

29 18/09/27(木)02:45:09 No.536404615

声優陣が豪華だった

30 18/09/27(木)02:45:12 No.536404619

栗原先輩の話が始まると周りの反応も「いつものパターンか…」ってなりつつあるのがひどい

31 18/09/27(木)02:45:43 No.536404677

新刊買ってなかったの思い出した

32 18/09/27(木)02:46:23 No.536404729

ギター先輩の出番がどんどん減っている気がする

33 18/09/27(木)02:46:57 No.536404765

呪術くんはこう地味なんだよ

34 18/09/27(木)02:46:57 No.536404766

アニメから逆輸入された妹

35 18/09/27(木)02:47:04 No.536404773

毎回新刊買うごとにそろそろ最終回かな?って思いながら買う それで終わってなくて安心する

36 18/09/27(木)02:47:11 No.536404783

本当に良い最終回ED su2625332.webm

37 18/09/27(木)02:47:11 No.536404784

>声優陣が豪華だった 金朋!伊藤静!じょーじ! を猫役にする

38 18/09/27(木)02:48:10 No.536404864

うっかり単行本を一冊飛ばして買ってしまったが違和感なくて気づかなかったりする

39 18/09/27(木)02:48:17 No.536404874

はーさんエロい

40 18/09/27(木)02:48:29 No.536404896

>最後そらちゃんの成長が見えてすげえいい終わり方するんスよ 最後に空ちゃんが友達二人に声をかけるシーン凄くいい 最後の最後で空ちゃんから声かけるのってこれが初めてなんだよね 友人もそれをしっかり受け止めるんだよね

41 18/09/27(木)02:48:41 No.536404914

あっそうさんの声の人がもう…

42 18/09/27(木)02:49:59 No.536405015

>アニメまじいいんスよ・・・・ >最後そらちゃんの成長が見えてすげえいい終わり方するんスよ だが原作は全く成長しないまま逞しさと適当さだけ増していた…

43 18/09/27(木)02:50:24 No.536405062

空さん可愛すぎてめちゃくちゃ違和感を感じてしまってだめだった

44 18/09/27(木)02:50:48 No.536405090

もう16年もやってんだっけこれ

45 18/09/27(木)02:51:26 No.536405144

俺の中のそらちゃんのイメージはもうまんじゅう顔でよっとか言いながら話しかけてくるイメージしかない

46 18/09/27(木)02:51:45 No.536405157

いやあの逞しさとふてぶてしさは成長したと言っていいんじゃないかな… 今の空さんなら怖くて美術室に入れないとかネギシゴンに怖がるとかなさそう…

47 18/09/27(木)02:51:55 No.536405173

成長してなんかキリッとした空 su2625338.jpg

48 18/09/27(木)02:52:01 No.536405185

そういや最新刊のとき鳥飼さんがついにマーケティングに来なかった気がする

49 18/09/27(木)02:52:35 No.536405221

>そういや最新刊のとき鳥飼さんがついにマーケティングに来なかった気がする 来てたよ めっちゃ来てたよ

50 18/09/27(木)02:52:44 No.536405239

これのアニメは原作とやってる事大して変わってないのに 比較すると綺麗さっぱり漂白されてるのが不可解すぎる

51 18/09/27(木)02:52:55 No.536405256

>来てたよ >めっちゃ来てたよ 流石だな…

52 18/09/27(木)02:54:32 No.536405386

>これのアニメは原作とやってる事大して変わってないのに >比較すると綺麗さっぱり漂白されてるのが不可解すぎる BGM力かな

53 18/09/27(木)02:55:22 No.536405448

はー神谷さんかわいい

54 18/09/27(木)02:55:52 No.536405480

みなもんが逆輸入された巻の単行本帯に日笠のデビュー作!と

55 18/09/27(木)02:56:43 No.536405542

アニメは日笠デビュー作って文脈で語られる事が一番多いかも

56 18/09/27(木)02:57:01 No.536405562

ブルーレイボックスまだ?

57 18/09/27(木)02:57:26 No.536405604

アニメだとあっそうさんのおっぱい増量してお色気枠になってるの良いよね…

58 18/09/27(木)02:57:30 No.536405612

>いやあの逞しさとふてぶてしさは成長したと言っていいんじゃないかな… >今の空さんなら怖くて美術室に入れないとかネギシゴンに怖がるとかなさそう… でも空さん身内にはざっくばらんになるだけで知らない人相手だとすぐ人見知りするし… 髪型変えた麻生さんですら判別できずに近付かなくなるし…

59 18/09/27(木)03:00:37 No.536405816

4K化まだかなー

60 18/09/27(木)03:00:49 No.536405828

原作中盤であっそうさんがキャラに悩み出して結局原点回帰して元気さっぱり女子になってるの好きだよ

61 18/09/27(木)03:01:36 No.536405889

最近あのパペット見ないな

62 18/09/27(木)03:01:56 No.536405915

アニメやってた頃栗原さんのエロ画像を保存してた気がするけど 夢だったかもしれない

63 18/09/27(木)03:02:19 No.536405940

コミックブレイド最古参とかなんとか

64 18/09/27(木)03:02:40 No.536405961

美術部メンバーで1番シコれるキャラといえば

65 18/09/27(木)03:02:57 No.536405977

アニメ終わって3年ぐらいした頃思い出したかのように原作に現れたみなもちゃん 登場頻度が稀だからか今も微妙に馴染みきれてはいない気がしなくもない

66 18/09/27(木)03:03:23 No.536406003

ブレイド創刊時からもしかして? 当初スクエニお家騒動で好きな作家がブレイドに行ったから複雑な気持ちで買ってた記憶が

67 18/09/27(木)03:03:30 No.536406013

しかしまあ本当に息長いなあ… 連載開始時に産まれた子がもう空さんと同い年だぞ

68 18/09/27(木)03:03:59 No.536406046

>アニメやってた頃栗原さんのエロ画像を保存してた気がするけど >夢だったかもしれない 自作絵ちょいちょい描いてた「」がいたのを覚えてるよ

69 18/09/27(木)03:03:59 No.536406047

>連載開始時に産まれた子がもう空さんと同い年だぞ 俺は童貞のままだよ

70 18/09/27(木)03:04:15 No.536406065

いきなりそういう怖いこと言うのやめていただけません?

71 18/09/27(木)03:05:31 No.536406138

ポン=チョイミンさん

72 18/09/27(木)03:05:43 No.536406160

ブレイドはWEBオンリーになって他紙と抱き合わせになって形骸化してしまったけどね でもまだ続いてるのは凄いと思う

73 18/09/27(木)03:07:33 No.536406256

>塩瓶の不具合で自作絵のサムネが超拡大して表示された「」がいたのを覚えてるよ

74 18/09/27(木)03:08:05 No.536406283

ガンガンでちゃんと野球部マネージャーやってる2P漫画描いてた頃は こんな長いつき合いになるとは思ってなかったわ

75 18/09/27(木)03:09:21 No.536406349

スコアブックのテンションは異常

76 18/09/27(木)03:09:59 No.536406389

>塩瓶の不具合で自作絵のサムネが超拡大して表示された「」がいたのを覚えてるよ 記憶のひどらがばぁーっと開いたわ

77 18/09/27(木)03:10:06 No.536406399

うn うn

78 18/09/27(木)03:13:10 No.536406592

>スコアブックのテンションは異常 涼風コンビは微妙にスコアブックのノリを引きずってる気がする

79 18/09/27(木)03:13:12 No.536406594

いいよねクリスマス前のくがっち涼風3夜連続誕生日祭り

80 18/09/27(木)03:14:02 No.536406638

>スコアブックのテンションは異常 あっ絶対作者の野球のルール知らないわこれって思った

81 18/09/27(木)03:14:45 No.536406678

死ぬ前に流してほしいアニメ 今もちょいちょい見てるけど毎度楽しめちゃう あっそうさんがパペットではしゃいでるのかわいい

82 18/09/27(木)03:14:56 No.536406692

どっちも可愛いんだけどアニメの空さんは触ったら壊れてしまいそうな高嶺の花っぽくて 原作の空さんは台風来ても枯れなさそうな雑草っぽいのが本当に不思議だ

83 18/09/27(木)03:17:04 No.536406818

アニメの空さんは俺が守護らねば…ってなってたところに最終話で成長したのが見れて嬉しうなる 原作のはこいつ一人でも余裕で生きていけるなってなる

84 18/09/27(木)03:18:23 No.536406889

原作の空さんは人生満喫してる感がすごい

85 18/09/27(木)03:18:26 No.536406895

原作空さん栗原先輩に対して態度がふてぶてしすぎて吹く

86 18/09/27(木)03:18:39 No.536406908

空のふてぶてしさはもはや成長と言えるけど麻生さんの荒みかたはヤバい

87 18/09/27(木)03:19:35 No.536406960

ネギシゴンに能力追加していく話と絵しりとりの話がすき

88 18/09/27(木)03:19:37 No.536406964

そんな中変わらない可愛さの鳥ちゃんがスーッと効いて…

89 18/09/27(木)03:19:42 No.536406975

福岡らしからぬ作風だよね

90 18/09/27(木)03:19:49 No.536406986

これと藍蘭島と夢喰いメリーが個人的3大まだ続いてたの漫画 またアニメ化してほしい…

91 18/09/27(木)03:20:05 No.536407009

原作の空さんも最初は根岸にビクッとしたりしてたんだが3巻の頃にはもうおちょくった態度が取れるように

92 18/09/27(木)03:20:50 No.536407048

>原作の空さんは人生満喫してる感がすごい 判る 日向ぼっこしてるトカゲ驚かすとか喫茶店のお冷やに入ってる氷にストローと吐息で穴空けるとか ソロで出来る遊びを極め尽くしてるよね…

93 18/09/27(木)03:20:51 No.536407049

美術部の変人たちと長年一緒にいることでみんな変わってしまった

94 18/09/27(木)03:21:15 No.536407071

>空のふてぶてしさはもはや成長と言えるけど麻生さんの荒みかたはヤバい ケイトに対してどんどん辛辣になってく…

95 18/09/27(木)03:21:42 No.536407097

1人でコンビニのおにぎりを開けることもできなかった空さんはもういないんだ 今はお箸で煮物を上手く取れなくて一人でキレてる

96 18/09/27(木)03:21:55 No.536407108

みなもちゃんは空と明確に対比させた存在なんだろうけど それ以上においしい奴の妹という凄くおいしいポジションですんなり馴染んでしまった

97 18/09/27(木)03:22:56 No.536407165

愛乱闘まだやってんのか

98 18/09/27(木)03:24:08 No.536407231

>今はお箸で煮物を上手く取れなくて一人でキレてる 煮物というか酢豚では? su2625356.jpg

99 18/09/27(木)03:25:03 No.536407279

弟の姉に対する無常感がすごい

100 18/09/27(木)03:25:59 No.536407335

>愛乱闘まだやってんのか この前31巻見た

101 18/09/27(木)03:26:54 No.536407399

>su2625356.jpg これスレ画と同じ人だよね?

102 18/09/27(木)03:27:25 No.536407424

>これスレ画と同じ人だよね? やだなぁどう見ても同じじゃないですか

103 18/09/27(木)03:27:51 No.536407452

>>su2625356.jpg >これスレ画と同じ人だよね? はい 真ん中の可愛い子と同一人物です

104 18/09/27(木)03:28:11 No.536407474

酢豚のにんじんと戦うだけで4コマ4本作れる漫画はなかなかない

105 18/09/27(木)03:28:24 No.536407485

スケブアニメだとケイトが途中参加だから仲良し1年組じゃなくて3人組+たまにケイトだったのが残念 2期くだち!!!!!11!

106 18/09/27(木)03:29:35 No.536407553

風邪回で「」のインモラルが爆発してたのは覚えてる

107 18/09/27(木)03:29:48 No.536407562

書き込みをした人によって削除されました

108 18/09/27(木)03:30:41 No.536407608

>アニメまじいいんスよ・・・・ >最後そらちゃんの成長が見えてすげえいい終わり方するんスよ この前見直したけど 全くふてぶてしさが無くて誰だこいつ…となったよ

109 18/09/27(木)03:31:21 No.536407654

特殊OPの夏のなんとかって曲が堪らなく好き

110 18/09/27(木)03:31:38 No.536407673

アニメは部長の声が良すぎて聞いてるだけで妊娠しそうになった

111 18/09/27(木)03:31:48 No.536407683

わたしたんぽぽ水車好き

112 18/09/27(木)03:31:58 No.536407695

ケイトはなんかもうめっちゃうるさい厚切りジェイソンみたいになってるし…

113 18/09/27(木)03:32:00 No.536407696

su2625363.png

114 18/09/27(木)03:32:35 No.536407727

毛糸に日本語教えようと頑張る日本語少し変なあっそうさんかわいい

115 18/09/27(木)03:32:51 No.536407740

>美術部メンバーで1番シコれるキャラといえば 空閑ちゃん

116 18/09/27(木)03:33:06 No.536407751

夏の記憶いいよね OPの風さがしもいいよね スケッチブックを持ったままもいいよね 最終話のたんぽぽ水車もいいよね 全部いいよね

117 18/09/27(木)03:33:10 No.536407758

DVD特典の水着回いいよね…

118 18/09/27(木)03:33:13 No.536407762

霧島小木はコンビだけど梶原さん麻生鳥ちゃんはトリオ これだけは譲れない

119 18/09/27(木)03:33:16 No.536407767

空閑先輩は物理的に痛い目によくあう つっかえ空閑とか

120 18/09/27(木)03:33:18 No.536407770

>全くふてぶてしさが無くて誰だこいつ…となったよ にも関わらずちゃんと原作尊重した作りになってるのいいよね

121 18/09/27(木)03:33:39 No.536407789

こんな時間にスケッチブックの話題でこんなに盛り上がるなんて

122 18/09/27(木)03:34:12 No.536407822

漫画の麻生さんはケイトとばっかつるんでるイメージ

123 18/09/27(木)03:34:22 No.536407826

親と言う概念が消え去ってる不思議な世界

124 18/09/27(木)03:35:15 No.536407877

>親と言う概念が消え去ってる不思議な世界 そして唐突に現れる梶原家の父

125 18/09/27(木)03:35:22 No.536407883

>霧島小木はコンビだけど梶原さん麻生鳥ちゃんはトリオ ケイトも入れてあげてよ! アニメ最終話で台詞のなかったケイトを!

126 18/09/27(木)03:35:28 No.536407888

ついこの前お父さん出たじゃない

127 18/09/27(木)03:35:38 No.536407894

俺的には元祖睡眠導入剤アニメ 放映時間が2時回ってたのも含めて

128 18/09/27(木)03:36:07 No.536407921

>毛糸に日本語教えようと頑張る日本語少し変なあっそうさんかわいい そんな彼女も今はもう su2625368.jpg

129 18/09/27(木)03:36:14 No.536407933

いい曲だな…大江千里!?ってびっくりしたのが懐かしい

130 18/09/27(木)03:36:40 No.536407948

大学生?だっけ?の男の独り暮らしの部屋に普通にお邪魔する麻生さんはナニされても文句言えねえ

131 18/09/27(木)03:36:40 No.536407949

かなり癒やし

132 18/09/27(木)03:36:41 No.536407951

重力は弱い力より弱い

133 18/09/27(木)03:37:13 No.536407985

あそびあそばせ で毛糸を思いだした「」は多いと聞く

134 18/09/27(木)03:37:29 No.536407998

上野さんは地味に羨ましいポジション

135 18/09/27(木)03:37:44 No.536408011

4コマならゆるめいつもまだやってるんだよね

136 18/09/27(木)03:37:49 No.536408016

後続番組がARIAだったなあ

137 18/09/27(木)03:37:50 No.536408020

空閑先輩は変人ぶりたい真面目な子なのでとてもシコれる

138 18/09/27(木)03:38:25 No.536408059

>4コマならゆるめいつもまだやってるんだよね あの4コマサザエさん時空じゃないのマジで地獄

139 18/09/27(木)03:38:32 No.536408068

>後続番組がARIAだったなあ これの前にもやってて陸ARIAとか呼ばれてた覚えがあるが

140 18/09/27(木)03:38:38 No.536408074

>漫画の麻生さんはケイトとばっかつるんでるイメージ あと従兄弟の大学生 あいつ知り合いのサバサバ系女友達とやってそうだよね

141 18/09/27(木)03:38:40 No.536408076

ケイトもう完全に日本人ですよね?

142 18/09/27(木)03:39:05 No.536408095

炎は死にスキル(笑)

143 18/09/27(木)03:39:10 No.536408100

>>後続番組がARIAだったなあ >これの前にもやってて陸ARIAとか呼ばれてた覚えがあるが 社長も出てきたしな

144 18/09/27(木)03:39:20 No.536408114

金田町出身の毛糸さん

145 18/09/27(木)03:39:30 No.536408120

>>後続番組がARIAだったなあ >これの前にもやってて陸ARIAとか呼ばれてた覚えがあるが そうだっけ 社長にバトン渡してる最終回の絵を思い出す

146 18/09/27(木)03:40:37 No.536408184

梶原さんちの猫の名前なんだっけ ご飯関係なのは覚えてるんだけど 飯盒?

147 18/09/27(木)03:40:41 No.536408189

su2625377.jpg 当時は陸ARIAとか海スケブとか呼び合ってたもんよ

148 18/09/27(木)03:40:43 No.536408190

ARIAっぽいって言われてたの覚えてるな スケブの次がARIA2期だっけ

149 18/09/27(木)03:41:17 No.536408222

>su2625377.jpg >当時は陸ARIAとか海スケブとか呼び合ってたもんよ ガンソードのカイジを混ぜたくなるな…

150 18/09/27(木)03:41:18 No.536408223

>空閑先輩は変人ぶりたい真面目な子なのでとてもシコれる 本当の変人の神谷に引きずられてるときはとても興奮する

151 18/09/27(木)03:41:34 No.536408238

カマキリのお腹からハリガネムシ出すのを根岸ちゃんにやらせた栗ちゃんの事を忘れない 間違えて水仙食べてたことも

152 18/09/27(木)03:42:00 No.536408262

「」は 神谷×根岸派?それとも空閑×根岸派?

153 18/09/27(木)03:42:23 No.536408283

>カマキリのお腹からハリガネムシ出すのを根岸ちゃんにやらせた栗ちゃんの事を忘れない >間違えて水仙食べてたことも 水仙じゃなくて鈴蘭だよ!

154 18/09/27(木)03:42:47 No.536408304

書き込みをした人によって削除されました

155 18/09/27(木)03:43:20 No.536408338

涼風コンビってどっちが攻めだったっけ 茶髪?

156 18/09/27(木)03:43:24 No.536408344

須尭×根岸派

157 18/09/27(木)03:43:25 No.536408345

>梶原さんちの猫の名前なんだっけ ご飯関係なのは覚えてるんだけど >飯盒? 元はミルクだったけど太ったことで飯盒に変わってたはず なんか後もう一回か二回くらい変わってた気もするけどよく覚えてない

158 18/09/27(木)03:43:49 No.536408365

神谷×部長派かな

159 18/09/27(木)03:43:56 No.536408372

>アニメは部長の声が良すぎて聞いてるだけで妊娠しそうになった 作業服の部長が格好よすぎて…これは…惚れる…

160 18/09/27(木)03:44:07 No.536408386

部長とじゅじゅくんのキスシーンってアップだとどっちがどっちか分からなくなるな

161 18/09/27(木)03:44:40 No.536408415

部長はうっすら目を開けてるはず

162 18/09/27(木)03:45:00 No.536408432

>涼風コンビってどっちが攻めだったっけ >茶髪? 風ちゃんの方がなんか弱いイメージがあるよね

163 18/09/27(木)03:45:09 No.536408441

必殺!氷室クラッシュ!

164 18/09/27(木)03:46:33 No.536408508

あの影の薄い先輩が好きだったよ 書いてる最中の熊の絵を勝手にパンダにされたのは流石にかわいそうだと思ったが

165 18/09/27(木)03:47:03 No.536408545

二期やらないのかなあ

166 18/09/27(木)03:47:56 No.536408595

原作のストックは結構溜まってるな

167 18/09/27(木)03:47:59 No.536408597

最初5分枠じゃないの!?無理だろ!ってアニメ化のとき騒がれてた記憶が

168 18/09/27(木)03:49:06 No.536408664

>最初5分枠じゃないの!?無理だろ!ってアニメ化のとき騒がれてた記憶が そもそもそこまで知名度高かったっけ…

169 18/09/27(木)03:49:35 No.536408681

アニメのじゅじゅ先輩いいよね おねーさん感つよい 歌上手い

170 18/09/27(木)03:49:53 No.536408693

ドラマCDの文化祭準備聞くと涙が出てくる こんな青春送りたかったなあって

171 18/09/27(木)03:50:14 No.536408710

大庭さん!アニメファンブックの声優コメントでのとからまだこの子の声録ってないし犬男の方が台詞多いですって言われた大場さんだ!

172 18/09/27(木)03:51:03 No.536408753

>最初5分枠じゃないの!?無理だろ!ってアニメ化のとき騒がれてた記憶が ファンからもこれをアニメ化とか正気かよ!って言われましたよ まぁ俺も言ってたんですけど

173 18/09/27(木)03:51:34 No.536408779

空さんの声まずどうすんだよ…ってなったからな

174 18/09/27(木)03:51:57 No.536408805

当時のブレイドってこれとプリティベルしか読んでないのに毎月買ってたなあ

175 18/09/27(木)03:52:16 No.536408823

あの学校ゴキブリ多すぎ

176 18/09/27(木)03:52:26 No.536408837

意思伝達を諦めた原作空

177 18/09/27(木)03:52:45 No.536408851

>>最初5分枠じゃないの!?無理だろ!ってアニメ化のとき騒がれてた記憶が >ファンからもこれをアニメ化とか正気かよ!って言われましたよ >まぁ俺も言ってたんですけど 宣伝4コマでも鳥飼さんがどれだけ言っても信じて貰えてなかったね… 梶原さんなんか私が主人公なんて…ってとても困ってたし

178 18/09/27(木)03:52:52 No.536408857

俺まだブレイドといえばエレメンタルジェレイドが看板のイメージだわ

179 18/09/27(木)03:53:10 No.536408873

>あの学校ゴキブリ多すぎ アニメのあの回でちらっと写った作りかけのカレーなんだったんだろ 結局レトルトカレー食べてたし

180 18/09/27(木)03:53:20 No.536408883

>意思伝達を諦めた原作空 なのでこうしてフキダシを使わず喋る

181 18/09/27(木)03:53:45 No.536408910

栗ちゃん先輩と小雨の中写生にいって『夕焼けを歩いたね』が流れるシーンが凄い好き

182 18/09/27(木)03:54:00 No.536408928

「」はたまにマイナー漫画スレが立つととてもハッスルするのね こんな深夜なのに

183 18/09/27(木)03:54:12 No.536408938

原作だと料理できる栗樹コンビはアニメだと料理下手ってことになってるので

184 18/09/27(木)03:54:21 No.536408945

>>意思伝達を諦めた原作空 >なのでこうしてフキダシを使わず喋る めんどくさい時はジェスチャーのみになる

185 18/09/27(木)03:54:49 No.536408974

>栗ちゃん先輩と小雨の中写生にいって『夕焼けを歩いたね』が流れるシーンが凄い好き 自然にかこまれて伸びやかなポーズとってる栗ちゃんいいよね

186 18/09/27(木)03:55:00 No.536408987

ブレイドってまだあるの?

187 18/09/27(木)03:55:29 No.536409025

スケッチブックで実際問題としてマイナーなのかな… 実感としては確かにそうなんだけど長期連載だしアニメ化してるしで地味に知名度高い予感も拭えない

188 18/09/27(木)03:55:30 No.536409027

栗ちゃんは将来的には国際的な自然保護機関に就職したいんだっけ

189 18/09/27(木)03:55:37 No.536409031

>ブレイドってまだあるの? 紙媒体は死んでネットの海に沈んだ

190 18/09/27(木)03:56:06 No.536409054

>スケッチブックで実際問題としてマイナーなのかな… >実感としては確かにそうなんだけど長期連載だしアニメ化してるしで地味に知名度高い予感も拭えない マイナーメジャー?

191 18/09/27(木)03:56:07 No.536409055

>スケッチブックで実際問題としてマイナーなのかな… >実感としては確かにそうなんだけど長期連載だしアニメ化してるしで地味に知名度高い予感も拭えない 当時のほかにどんな漫画作品がアニメ化したか言える?

192 18/09/27(木)03:56:14 No.536409064

世知辛いな

193 18/09/27(木)03:56:15 No.536409065

>ブレイドってまだあるの? 毎月25日になるとスケッチブックの最新話が無料で見られちまうんだ!

194 18/09/27(木)03:57:08 No.536409113

>栗ちゃんは将来的には国際的な自然保護機関に就職したいんだっけ ビオトープ管理士になりたいとかだったような

195 18/09/27(木)03:57:25 No.536409130

>自然にかこまれて伸びやかなポーズとってる栗ちゃんいいよね いい… あの回どこをとってもいいんだよな あそうさんと鳥ちゃんが何となく空さんを話題にしてるのとか

196 18/09/27(木)03:58:05 No.536409160

地味にOPとEDが毎回違っていたアニメだ

197 18/09/27(木)03:58:45 No.536409188

七味唐辛子をあのカリっとしたやつを出すために掛けすぎてしまう鳥飼さん

198 18/09/27(木)03:59:13 No.536409216

>当時のほかにどんな漫画作品がアニメ化したか言える? ネウロ!

199 18/09/27(木)03:59:20 No.536409223

ふくだとくのすけで正気を失う鳥ちゃんかわいい 元ネタもういないけど

200 18/09/27(木)04:00:29 No.536409282

>のこりも全部入れちゃう麻生さん

201 18/09/27(木)04:02:55 No.536409401

登場人物全員が普通の制服でスカート丈も長くて極端に背が高かったり巨乳だったりしない珍しい4コマだ

202 18/09/27(木)04:03:10 No.536409410

辛っ!

203 18/09/27(木)04:05:24 No.536409520

>>当時のほかにどんな漫画作品がアニメ化したか言える? >ネウロ! いいよね…アリプロのOP…

204 18/09/27(木)04:05:45 No.536409535

すげえ伸びてる…

205 18/09/27(木)04:07:37 No.536409632

原作読んでなかったから 序盤は涼風コンビは他のキャラと交流なしに変なことしまくる子達かと思った 普通にラジカセ直したり合宿きたりした

206 18/09/27(木)04:08:09 No.536409652

俺がひとりで30レスくらいしてるたぶん

207 18/09/27(木)04:13:20 No.536409897

俺だって同じくらいやったさ

208 18/09/27(木)04:13:46 No.536409916

>俺がひとりで30レスくらいしてるたぶん 俺このレスで31個目だわ

209 18/09/27(木)04:14:51 No.536409960

>いいよね…アリプロのOP… Dirtyは別に悪くないだろ!? あのmadの完成度は高いことは認めるけどさ!

210 18/09/27(木)04:17:47 No.536410068

まじぽかの頃か懐かしい ゆるい雰囲気のギャクアニメが見たい

211 18/09/27(木)04:17:51 No.536410074

スケッチブックで検索するとスケッチブックに描かれた別の絵が検索結果にのって来て辛い

212 18/09/27(木)04:18:10 No.536410084

>まじぽかの頃か懐かしい >ゆるい雰囲気のギャクアニメが見たい ARIAいいよ

213 18/09/27(木)04:18:30 No.536410096

蟲師もこの頃だっけ

214 18/09/27(木)04:18:54 No.536410111

アニメ2話まではここでもそんなに見てる人いなかった 3話で評判良くなってきて4話の栗ちゃん回で増えて 10話の風邪回で爆発した

215 18/09/27(木)04:18:56 No.536410114

こういうゆったりとしたアニメって減ったよなあ

216 18/09/27(木)04:19:28 No.536410128

同時期だとカイジとかバンブレとかネウロとか

217 18/09/27(木)04:20:18 No.536410155

あんこ入りパスタライス思い出した

218 18/09/27(木)04:20:37 No.536410165

>蟲師もこの頃だっけ 気付いたら寝てるアニメきたな…

219 18/09/27(木)04:21:17 No.536410196

ガンソード…はもうちょい前か

220 18/09/27(木)04:21:22 No.536410198

OPのサビ部分で毎回絵が違ってて楽しみにしてたもんよ CDも買いました…DVDもサントラもドラマCDも買いました…

221 18/09/27(木)04:21:27 No.536410204

スケッチブックのOP歌ってる人のアニメに外れなし

222 18/09/27(木)04:21:59 No.536410227

空はまだ青く彼方まで繋がってるよ

223 18/09/27(木)04:22:06 No.536410233

>こういうゆったりとしたアニメって減ったよなあ 今年1月~3月期のアニメは割と多くなかった?

224 18/09/27(木)04:22:21 No.536410238

>OPのサビ部分で毎回絵が違ってて楽しみにしてたもんよ >CDも買いました…DVDもサントラもドラマCDも買いました… DVDは当時学生の私にはとても買えませんでした… 特典の水着見たかったです…

225 18/09/27(木)04:22:44 No.536410259

もやしもんもこの頃だな 好きだったよ

↑Top