虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)02:02:03 No.536400066

好きな絵描きが突然垢消すと画像保存しときゃよかったってなるよね

1 18/09/27(木)02:03:00 No.536400159

どうして好きなのに保存しておかなかったんですか?

2 18/09/27(木)02:05:31 No.536400418

アカウントをフォローしてると油断するよね

3 18/09/27(木)02:05:52 No.536400459

danbooru gelbooru

4 18/09/27(木)02:06:59 No.536400586

スレ画の人が消したの? なんか残念だな

5 18/09/27(木)02:17:34 No.536401771

保存するのも楽じゃないからな…

6 18/09/27(木)02:20:30 No.536402096

テキストサイトとかにはよくある と言うかよくあった、かなぁ それこそ保存めんどくさいし

7 18/09/27(木)02:21:14 No.536402187

むりょたろじゃん どうしたんだ

8 18/09/27(木)02:23:46 No.536402469

そりゃこんな所に訳分からん文章添えてしつこく貼られたら嫌になる人もいる

9 18/09/27(木)02:29:54 No.536403114

良くも悪くも簡単に絵を見られる時代になっちゃったからいいと思ったらすぐ保存する習慣が薄れてきてる

10 18/09/27(木)02:31:04 No.536403249

>どうしたんだ 反応してる人見るとリアルの問題らしいから詳細一切わからん

11 18/09/27(木)02:32:14 No.536403366

>良くも悪くも簡単に絵を見られる時代になっちゃったからいいと思ったらすぐ保存する習慣が薄れてきてる 逆に言うとpixivとtwitter見てれば大体コンプ出来る時代になって楽だなぁと感じる

12 18/09/27(木)02:33:52 No.536403519

垢消えても検索するとなんだかんだで外人サイトにまとめられてたりするのが

13 18/09/27(木)02:36:02 No.536403750

>逆に言うとpixivとtwitter見てれば大体コンプ出来る時代になって楽だなぁと感じる これはマジで思う 昔みたいな画像収集方法とか今もうやりたくない

14 18/09/27(木)02:37:58 No.536403958

貼られた絵をまとめて100円でDL販売してもまとめる手間がなくなってかえってありがたいよ

15 18/09/27(木)02:41:07 No.536404260

サイト巡りしなくて良くなったよね

16 18/09/27(木)02:53:21 No.536405299

>好きな絵描きが突然垢消すと一体何があったってなるよね

17 18/09/27(木)02:58:27 No.536405678

ヒはフォローしてる人のは簡単だけど新規開拓がすげー難しくね 渋みたいにタグ検索も出来んし

18 18/09/27(木)02:59:57 No.536405771

絵師は互いにRTし合うからそれなりにいけるよ あとえっちな絵ばっかRTしてる好みの合う垢とかフォローするとかね

19 18/09/27(木)03:03:05 No.536405984

好きな絵描きが震災を境に更新しなくなると不安になるよね

20 18/09/27(木)03:08:05 No.536406285

そういえば最近あの人見かけないなと思ってたら訃報が回ってきてえっ!?!?ってなった

21 18/09/27(木)03:10:27 No.536406420

gelbooruってアカウント必要になったの? 検索してもなにも出やしねえ

22 18/09/27(木)03:11:20 No.536406479

災害が多いからな…

23 18/09/27(木)03:11:52 No.536406510

訃報はこれからどんどん増えていくと思うとつらい

24 18/09/27(木)03:56:03 No.536409051

お気に入りの絵描きが一人また一人と去っていくことで人生とは失い続けるものだと気付くのだ

↑Top