虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/27(木)00:50:02 外国語... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/27(木)00:50:02 No.536388515

外国語のラジオ講座ってどうなのかな

1 18/09/27(木)00:50:27 No.536388598

独習だし本人の気力次第

2 18/09/27(木)00:54:01 No.536389251

中国語って学校や教室が英語塾並みに多いし 授業料も安い傾向だから都合つくなら通った方が早いよ

3 18/09/27(木)00:57:45 No.536389924

独学でどうにかなるのはリーディングまで 会話力は実授業じゃないと絶対身につかんと思う

4 18/09/27(木)00:59:36 No.536390255

市民講座や大学の公開講座もあるけど 平日昼間とかジジババ相手の時間帯しかやってねえのがつらい

5 18/09/27(木)01:01:56 No.536390640

読みが一番なんとかなりやすいから、まず読みのステータスを上げていくのがいいと思う でも今は小学生から読んで書けて話せて聞けろと四兎を追えという

6 18/09/27(木)01:03:36 No.536390916

中国語の初学者向け研修昨日終わったとこだけどどうやって続けたもんかな 声調ちゃんとやらんと実践で使い物にならんのはわかるけどリーディングのが圧倒的に好きなんだよな

7 18/09/27(木)01:04:43 No.536391100

どっちに行くかで学ぶテキストが変わる 台湾行くなら台湾華語だし 大陸行くなら画像のほうだろうし 奥地行くならその地域に合わせてね

8 18/09/27(木)01:11:50 No.536392316

>中国語の初学者向け研修昨日終わったとこだけどどうやって続けたもんかな なんかテストか何かあったのに何も勉強してなかった「」かい

9 18/09/27(木)01:13:00 No.536392559

中国語も勉強したいしスペイン語も勉強したい でもどっちも始めたら間違いなく破綻するよね多分……

10 18/09/27(木)01:14:19 No.536392785

>>中国語の初学者向け研修昨日終わったとこだけどどうやって続けたもんかな >なんかテストか何かあったのに何も勉強してなかった「」かい うん 一夜漬けでテキスト全部復習して寝不足状態で受けたけど超簡単だったからなんとかなった

11 18/09/27(木)01:16:04 No.536393097

大学でドイツ語を学んだがさっぱりわからなかった テストではテキストの全てのシチュの暗記して「問題はわかりませんが勉強はしてきました」と欄外でアピールした 単位はくれた

12 18/09/27(木)01:16:13 No.536393112

企業が外国語学習の支援してくれんだからいいよなー

13 18/09/27(木)01:17:50 No.536393374

外国語をある程度極めたら 県や大使館の奨学金ゲットして留学してみようぜ あとは検定試験が主催してるスピコンとか

14 18/09/27(木)01:19:52 No.536393663

日本語のリスニングとスピーキングも怪しいよ俺・・・

15 18/09/27(木)01:22:24 No.536394113

ポッドキャストで英語講座流したら入眠にいいかなと思ったんだけどスピードラーニング系のチャンネルとかないかな

16 18/09/27(木)01:22:48 No.536394183

ラジオ講座は何度も聴いて発音させる勉強をさせるから 初歩のリスニング力はつくと思う

17 18/09/27(木)01:23:32 No.536394304

ドイツ語の発音はローマ字読みで大体オッケーってほんとかな…

18 18/09/27(木)01:24:10 No.536394419

>ドイツ語の発音はローマ字読みで大体オッケーってほんとかな… 9割オッケー

19 18/09/27(木)01:24:16 No.536394438

学習って毎日やることが一番大事だから 15分のラジオでも毎日やって学習を習慣付けるところが目的になってる部分ある

20 18/09/27(木)01:25:47 No.536394693

イッヒ、フホイヘミッヒ、ズィーケーネンツゥー、レゴネン イッヒ、ハイセ、「」 ヴィテ、ゼーゼーネンミッヒ、ヌア、アインハッフ、ハゲ でドイツ人と話せるよ

21 18/09/27(木)01:32:12 No.536395879

単語帳で単語勉強できない…… テキストで覚えるのは出来るんだけどな

22 18/09/27(木)01:32:39 No.536395949

ドイツ語はウムラウトやWとSから始まる単語や 単語末尾のdの発音に気をつければだいたいいけるって「」が

23 18/09/27(木)01:40:43 No.536397148

これ最後までしっかりやって身に付けられる人は放送大学もクリアできる胆力の持ち主だと思う

24 18/09/27(木)01:46:53 No.536398052

>イッヒ、ハイセ、「」 読めない文字入ってる!

↑Top