邪魔す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)00:09:21 No.536379786
邪魔するでー
1 18/09/27(木)00:10:18 No.536380014
邪魔するなら帰ってー
2 18/09/27(木)00:10:25 No.536380051
台風24号殺す
3 18/09/27(木)00:10:27 No.536380056
九州四国関西にはまた死んでもらう
4 18/09/27(木)00:11:32 No.536380307
ゆっくりしていくなや!
5 18/09/27(木)00:11:37 No.536380321
でもなんか安心するコースだ 今年は変なルート通るやつが多すぎた
6 18/09/27(木)00:13:04 No.536380679
甲信越「はい、山ガード」
7 18/09/27(木)00:14:11 No.536380943
できるだけ太平洋側通るノーマルルート行ってほしいけど予報円デカすぎてまだわからんな…
8 18/09/27(木)00:14:50 No.536381085
こいつの最悪なところは右掠らせるようにしてくる所だよ
9 18/09/27(木)00:16:29 No.536381452
何なの磁石でも付いてるの日本
10 18/09/27(木)00:16:53 No.536381554
まぁこのルートなら途中で大幅に弱まるんじゃねぇの
11 18/09/27(木)00:17:18 No.536381656
いい加減にしてください…!
12 18/09/27(木)00:17:53 No.536381781
日曜に関西に来られると泊まりで施設確認する必要あるから もっとゆっくり来てくれ来てくださいお願いします
13 18/09/27(木)00:18:05 No.536381830
>でもなんか安心するコースだ 通常の秋台風のコースだけど勢力が安心できない 中四国と関西にとどめを刺しに来てる
14 18/09/27(木)00:18:13 No.536381858
もっとゆっくりきてくれませんかね?
15 18/09/27(木)00:19:07 No.536382057
どうして週末をつぶすんですか?
16 18/09/27(木)00:19:24 No.536382128
日本横断三泊四日ツアー
17 18/09/27(木)00:19:34 No.536382166
やめてくだち!棚卸しがあるんです!!
18 18/09/27(木)00:20:17 No.536382318
ゆっくりしていっていいのか!?
19 18/09/27(木)00:20:51 No.536382442
災害で弱り切った列島にとどめを刺す…!
20 18/09/27(木)00:21:31 No.536382579
関西コミティアは勘弁してください…
21 18/09/27(木)00:21:51 No.536382643
>災害で弱り切った列島にとどめを刺す…! 刺され過ぎて黒ひげ危機一髪みたいになってるよ…
22 18/09/27(木)00:22:25 No.536382769
なんで週末来るの…遠出して遊べないじゃん…
23 18/09/27(木)00:23:05 No.536382922
平日なら平日で文句言うじゃないですか
24 18/09/27(木)00:23:52 No.536383105
>まぁこのルートなら途中で大幅に弱まるんじゃねぇの 中心線の北側進むなら上陸して弱まるけど 南側のぎりぎり上陸しないコースだと弱くならずに近畿東海関東が蹂躙される
25 18/09/27(木)00:24:00 No.536383131
週末はホントやめて 週明けにして
26 18/09/27(木)00:24:51 No.536383343
おばあちゃんが死ぬ前に西本願寺行きたいって言うから週末行く予定にしてたのに…
27 18/09/27(木)00:27:18 No.536383897
イベント関係の仕事してるけど今年は最悪だよ 夏は猛暑で秋は台風で半分以上中止
28 18/09/27(木)00:28:25 No.536384119
あー…思いっきり午前の出勤日に来るか 電話がさぞ鳴り止まないだろうな…
29 18/09/27(木)00:28:34 No.536384152
いつもならワクワクするコースだけど今年は前振りが酷すぎるのでお引き取りください
30 18/09/27(木)00:29:27 No.536384338
G1が、G1があるのに!
31 18/09/27(木)00:30:08 No.536384460
夏コミは酷暑も台風も回避しててやっぱ特別なんだなあって
32 18/09/27(木)00:30:59 No.536384625
ここんとこ全国的にずっと雨なの台風のせいなの?
33 18/09/27(木)00:32:32 No.536384939
>ここんとこ全国的にずっと雨なの台風のせいなの? 今年の猛暑のおかげで絶好調な秋雨前線ちゃんのせいです ちなみに台風の具合によっては雨雲チャージされてパワーアップする可能性もゼロじゃないという
34 18/09/27(木)00:35:14 No.536385498
1日でそこまで届くのか よかった3,4日直撃だとかなり厳しかったんだ
35 18/09/27(木)00:36:21 No.536385726
最大60メートル!?
36 18/09/27(木)00:36:59 No.536385851
なんでそんなに殺意たっぷりな進路とるの…?
37 18/09/27(木)00:37:27 No.536385939
俺の考えてた温暖化と違う
38 18/09/27(木)00:38:41 No.536386225
悪い意味で台風慣れしてる南九州の「」は大ダメージを被るやもしれんな… 自分以外にどれ程「」が居るのか知らんが
39 18/09/27(木)00:38:55 No.536386281
また停電&断水のコンボ食らうような規模の台風が来るのか
40 18/09/27(木)00:40:21 No.536386591
本当かどうかわからんけどこいつの後にもまだ台風生まれるかもみたいな話まで出てるしマジで今年何なの…ってなってる…
41 18/09/27(木)00:40:47 No.536386706
僕は秋のお山に登りたいんですけど
42 18/09/27(木)00:41:04 No.536386758
デカいのはもう北海道で起きたし地震とは被らないのを祈る
43 18/09/27(木)00:41:23 No.536386819
ゆっくり進むのやめて!
44 18/09/27(木)00:41:30 No.536386850
>最大60メートル!? この間タンカーを関空の橋に叩きつけて 神戸や大阪で観測史上最高の高潮を引き起こした突風が62m/sだ
45 18/09/27(木)00:41:48 No.536386925
>まぁこのルートなら途中で大幅に弱まるんじゃねぇの 途中に住んでる人たまったもんじゃないな
46 18/09/27(木)00:44:08 No.536387374
>週末はホントやめて >週明けにして 24号「仕事の邪魔したら悪いし…」
47 18/09/27(木)00:44:41 No.536387489
やはり関東は守護られてる・・・
48 18/09/27(木)00:44:57 No.536387535
>最大60メートル!? >この間タンカーを関空の橋に叩きつけて >神戸や大阪で観測史上最高の高潮を引き起こした突風が62m/sだ 普段でも十分やべーぞ!だけど 前回の傷も癒えてないであろうこのタイミングでくるの最悪すぎる
49 18/09/27(木)00:45:09 No.536387576
今の風速なんか論じても仕方ない
50 18/09/27(木)00:45:40 No.536387673
21号よりつよいの?
51 18/09/27(木)00:47:21 No.536388007
関空消滅しそう
52 18/09/27(木)00:47:39 No.536388058
風速は地形でも変わるからな… ビル風いいよね…
53 18/09/27(木)00:48:16 No.536388175
>今の風速なんか論じても仕方ない 今日明日の向き変わる時に少し停滞して水分補給したら 沖縄に最接近する頃には更に強くなるからな…
54 18/09/27(木)00:48:42 No.536388258
>やはり関東は守護られてる・・・ https://weathernews.jp/s/topics/201808/280095/ 9~10月ごろは関東も微妙に視野に入ってくるコース増えだすみたいなので気を付けて欲しい あと前線もいるし
55 18/09/27(木)00:48:46 No.536388264
関空の前に四国が有るからな まず先に四国が吹き飛ばされてしまう
56 18/09/27(木)00:49:04 No.536388325
内定式にモロ被りするのやめてくだち!
57 18/09/27(木)00:49:53 No.536388476
また大阪直撃コースやんけ 次はどんだけ大災害になるんだろ
58 18/09/27(木)00:50:22 No.536388580
そうそう何度も激甚災害くらってたまるか
59 18/09/27(木)00:50:52 No.536388680
おかしいな…この間までこないって言ってたのに…
60 18/09/27(木)00:51:01 No.536388716
今回は四国の盾があるから大したことにはならんよ
61 18/09/27(木)00:51:18 No.536388775
九州かするし四国直撃だから前よりは弱くなると思うの 大阪に来る頃にはいつもの雑魚だといいな
62 18/09/27(木)00:51:25 No.536388787
今年もロクに秋という季節を実感できないまま冬が来そうだな もうすでに肌寒いし秋とは一体…
63 18/09/27(木)00:52:05 No.536388908
大阪「」の九州四国の捨て石感が凄い
64 18/09/27(木)00:53:11 No.536389102
まあでも「」安心してほしい あくまでも予想だ また中国方面に流れる可能性も0ではない
65 18/09/27(木)00:53:39 No.536389186
いいや物流だけは死んで貰う
66 18/09/27(木)00:54:00 No.536389249
>いいや物流だけは死んで貰う やめてくだち!やめてくだち!
67 18/09/27(木)00:55:31 No.536389527
土建屋さんがめっちゃ人足募集してるので無職の「」はチャンスよ
68 18/09/27(木)00:56:58 No.536389801
>大阪「」の九州四国の捨て石感が凄い 四国和歌山バリアは本当に凄いんだぞ 20号21号共に四国山地越えるまですごく穏やかだったんだ そこから進んで瀬戸内海や大阪湾に入られると死ぬ
69 18/09/27(木)00:57:33 No.536389892
まあまだ上陸まで時間はある 台風さんも進路多少は変わるかもしくは勢力弱まってるだろう
70 18/09/27(木)00:58:21 No.536390035
台風のおっちゃんは中折れしてどっか余所へ行って欲しい
71 18/09/27(木)00:59:40 No.536390262
近畿はもう地味に地震豪雨台風長雨と災害コンボ続きっぱなしだし 九州四国も言わずもがなだし北海道もずたずただし沖縄はひたすら台風に蹂躙されてるし かといって東北とか関東がやられたら支援とかどうすんのよって話だし もはやどうすればいいんだ
72 18/09/27(木)01:00:17 No.536390375
今年の一文字は災か何かなの?
73 18/09/27(木)01:01:06 No.536390506
災というか…壊というか…
74 18/09/27(木)01:01:33 No.536390577
また直撃かよ まだ以前の台風被害の仕事回ってんのにこれ以上増えたら手が回らんぞ
75 18/09/27(木)01:02:38 No.536390760
まだ前の暴風で復旧できてないんだ やめてくれ こないでくれ
76 18/09/27(木)01:03:00 No.536390826
てめえのせいでマラソンがパァになったんだが どう責任取るんだ
77 18/09/27(木)01:05:02 No.536391156
よし日曜日は午前中USH堪能してそそくさ帰ろう
78 18/09/27(木)01:05:29 No.536391252
金剛!生駒!南からの敵は任せたぞ!
79 18/09/27(木)01:05:38 No.536391288
まあ大丈夫よ
80 18/09/27(木)01:07:18 No.536391559
沖縄ちゃんのことも少しは心配してあげてください!!!!!