ビルド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/27(木)00:07:47 No.536379446
ビルドダイバーズの女の子たちって可愛いよね
1 18/09/27(木)00:08:59 No.536379713
三人ともかわいい
2 18/09/27(木)00:09:46 No.536379901
かわいいよねマギーさん
3 18/09/27(木)00:10:08 No.536379986
マギーさんはリアルのほうが可愛い
4 18/09/27(木)00:10:21 No.536380032
モモちゃんみたいな姪っ子が欲しい
5 18/09/27(木)00:11:22 No.536380259
後方師匠面連中が全員男のままだったのはちょっと残念だった 誰か一人くらいネナベでもよかったのに
6 18/09/27(木)00:11:27 No.536380281
スレ画の四人はカワイイよね
7 18/09/27(木)00:12:31 No.536380546
割とみんなそのままだったよね シャフリさんとか女だったら面白かったのに
8 18/09/27(木)00:13:13 No.536380717
シャフリが女性だったらすごい巨乳そうなイメージがある
9 18/09/27(木)00:13:58 No.536380882
オーガさんは女らしいし
10 18/09/27(木)00:14:47 No.536381079
みんなアバターと違いが無くて余計にアヤメさんが…
11 18/09/27(木)00:15:16 No.536381193
ロンメル女の子説あったけど特に語られないままだったな…
12 18/09/27(木)00:15:31 No.536381250
遅れてくるのが最後まであざといアヤメさん
13 18/09/27(木)00:15:57 No.536381342
シャフリさんが女でタイガさんドギマギとかいいと思うけどお腐れ様がブチギレそうだから男で別にいいか
14 18/09/27(木)00:16:13 No.536381400
アヤメさんだって普通にそっくりなんだよ ほんの一部だけ差異があるだけで
15 18/09/27(木)00:16:37 No.536381485
OPの思わせぶりなカットでウルシャフみたいな絡みがもっとあると思ったんだけどなロンメルとマギー
16 18/09/27(木)00:16:39 No.536381490
>ロンメル女の子説あったけど特に語られないままだったな… 仲間のおっさんも闇抱えてそうだけど特に説明なかったしな…
17 18/09/27(木)00:16:48 No.536381533
着痩せするタイプかもしれないし…
18 18/09/27(木)00:16:56 No.536381571
でもこんな面倒くさいSDオタクはいやだ
19 18/09/27(木)00:17:31 No.536381702
アヤメさんにはゲーム内のサイズのまま作ったコスを着て欲しい
20 18/09/27(木)00:18:05 No.536381831
東京ブギーナイトとか言い出してまた年齢がわからなくなった
21 18/09/27(木)00:18:44 No.536381986
>シャフリが女性だったらすごい巨乳そうなイメージがある そんなことになったらタイガさんとの関係が面白いことになってしまう…
22 18/09/27(木)00:19:02 No.536382039
完全に消えたり火力も悪くないし忍者キャラって便利そうなのにアヤメさん以外いないのなんでかな
23 18/09/27(木)00:19:15 No.536382089
>でもこんな面倒くさいSDオタクはいやだ アヤメさんはSDSD一辺倒なのがな… ファンサービスとしてSDピックアップされるのは嬉しいけど 毎回SDネタが絡んでくるとうっとうしいという自分でもめんどくさいファンだと思う
24 18/09/27(木)00:19:30 No.536382149
SDガンダムのアニメの曲ってなると自然と絞られる
25 18/09/27(木)00:19:36 No.536382171
マギーさんはリアルでもあれだと体型がちょっとこわい…
26 18/09/27(木)00:19:49 No.536382216
マギーさんはゲームの中なんだから女の子アバターを使ってもいいのに あえてゲームの中でもオカマキャラ使ってることに深いドラマを感じる
27 18/09/27(木)00:20:28 No.536382363
タイガさんとか大人しい感じだったら面白いなと思ったけどそのまんまだった
28 18/09/27(木)00:21:13 No.536382525
>SDガンダムのアニメの曲ってなると自然と絞られる そこでこのスイカ割りの曲!
29 18/09/27(木)00:21:28 No.536382570
中の人の設定とデザインに関してはほぼ全く冒険してないよね
30 18/09/27(木)00:21:51 No.536382640
>SDガンダムのアニメの曲ってなると自然と絞られる ペペペのぺ歌います
31 18/09/27(木)00:21:57 No.536382662
子供が混乱するから…
32 18/09/27(木)00:22:25 No.536382765
コミュニケーションがVCっぽいしなあ チャットとかだったらネカマもいただろう
33 18/09/27(木)00:22:25 No.536382767
>子供が混乱するから… ともすれば大人でも混乱するのでこんなもんでいいよね…
34 18/09/27(木)00:22:48 No.536382859
>完全に消えたり火力も悪くないし忍者キャラって便利そうなのにアヤメさん以外いないのなんでかな 単純に劇中でキャラ被りしちゃうから… 画面に出ないだけでシュバルツ兄さんみたいなのも絶対いる
35 18/09/27(木)00:22:50 No.536382865
>完全に消えたり火力も悪くないし忍者キャラって便利そうなのにアヤメさん以外いないのなんでかな 百鬼にそれっぽいのがいたような
36 18/09/27(木)00:23:02 No.536382911
東京ブギーナイトってガンダム曲だったのか…
37 18/09/27(木)00:23:48 No.536383078
林原めぐみが好きなんだとばかり
38 18/09/27(木)00:24:05 No.536383151
えっ!?あなたあの人!?全然違うやん!!って 一々全員にやってたら面倒くせえんだよ!
39 18/09/27(木)00:24:28 No.536383257
大佐は明らかに内外が違うだろうけど出さなかったしそういう方針があるんだろう
40 18/09/27(木)00:24:48 No.536383332
>画面に出ないだけでシュバルツ兄さんみたいなのも絶対いる 鉄仮面ズみたいな見た目だけエミュしてる人の他にキャラそのままの人いそうだよね
41 18/09/27(木)00:25:11 No.536383427
>中の人の設定とデザインに関してはほぼ全く冒険してないよね つまりコラ沢はリアルでもコラ沢…?
42 18/09/27(木)00:25:16 No.536383455
実際のところネトゲーのネカマ含有率ってどれくらいだろう 10人いたら4人くらいはネカマ?
43 18/09/27(木)00:25:23 No.536383477
お兄ちゃんよりによってあんな一緒だったのに歌っててダメだった
44 18/09/27(木)00:25:32 No.536383505
ロンメル大佐やオーガ兄弟は続編用に取って置いてる感じもする
45 18/09/27(木)00:25:37 No.536383525
りっくんもコーイチもイケメンだからハーレム感に違和感ない
46 18/09/27(木)00:25:58 No.536383589
序盤のサラちゃんの綺麗なお姉さん発言に何の伏線もないとは
47 18/09/27(木)00:26:23 No.536383690
>お兄ちゃんよりによってあんな一緒だったのに歌っててダメだった 全裸でシバを想いながら歌ってると思うと
48 18/09/27(木)00:26:57 No.536383816
そんな…オーガさんが背も胸も大きいガラの悪い色黒お姉ちゃんだったなんて…?!
49 18/09/27(木)00:27:06 No.536383845
風呂場の鼻歌で歌うような楽しい曲じゃないと思うけど何があったんだよコーイチさん
50 18/09/27(木)00:27:19 No.536383899
シバだけじゃねーよ!過去の仲間みんなだよ! 重い…
51 18/09/27(木)00:27:40 No.536383967
>風呂場の鼻歌で歌うような楽しい曲じゃないと思うけど何があったんだよコーイチさん そんなもん決まってるじゃねーか!
52 18/09/27(木)00:27:58 No.536384030
>風呂場の鼻歌で歌うような楽しい曲じゃないと思うけど何があったんだよコーイチさん 妹が歌詞ラーニングできるくらいだから完全にフンフフンとかじゃないアカペラですよね?
53 18/09/27(木)00:28:09 6yBqDk2U No.536384060
マギーさんはアバターの方が尻がでかいな アヤメさんの胸みたいなもんなのか
54 18/09/27(木)00:28:20 No.536384103
やっぱりGPDの仲間が去って行ってしまったのまだ引きずって…
55 18/09/27(木)00:28:33 No.536384146
林原めぐみのラジオはガンダムの時の曲がずっと変わらず使われてるので 何の曲か知らないまま聞いてる層がいるほどです
56 18/09/27(木)00:28:34 No.536384150
>>お兄ちゃんよりによってあんな一緒だったのに歌っててダメだった >全裸でシバを想いながら歌ってると思うと アレよ!
57 18/09/27(木)00:29:01 6yBqDk2U No.536384250
>東京ブギーナイトってガンダム曲だったのか… 武者ガンダムの曲だね
58 18/09/27(木)00:29:19 No.536384312
いい曲だからなあんなに一緒だったのに…
59 18/09/27(木)00:29:23 No.536384328
>風呂場の鼻歌で歌うような楽しい曲じゃないと思うけど何があったんだよコーイチさん サークルの仲間がみんなはなれていっちゃったし
60 18/09/27(木)00:29:59 No.536384424
>東京ブギーナイトってガンダム曲だったのか… SDガンダムのEDが先でその後林原めぐみのラジオが始まって そのジングルにTOKYO Boogie Nightが使われた のまでは聞いてるけど何でそうなったかまでは知らない
61 18/09/27(木)00:30:21 No.536384508
本多知恵子の話するときオリジナルかかるよね
62 18/09/27(木)00:30:24 No.536384517
今回のオフ回カラオケって体のガンダムソングカバー集CDとか出ないかな
63 18/09/27(木)00:30:29 No.536384531
風呂場で歌いたくなるガンダムの歌か レゾリューションかな…
64 18/09/27(木)00:30:36 No.536384556
あれだけちゃんと覚えてるくらいだから一回二回ではないよね
65 18/09/27(木)00:31:35 No.536384736
>「Tokyo Boogie Night」の原曲は、OVA『機動戦士SDガンダムMARK-III 宇宙の神秘・大作戦』のエンディング カミーユの目が宇宙になってそう
66 18/09/27(木)00:31:41 No.536384764
チャンプはてっきり本名プレイしてるもんだとばかり
67 18/09/27(木)00:31:48 No.536384790
ガンダムとはなんとなく知ってたけどSDだったのか…
68 18/09/27(木)00:31:49 No.536384792
>>東京ブギーナイトってガンダム曲だったのか… >武者ガンダムの曲だね 宇宙の神秘大作戦が一番始めなので武者用というわけでもない
69 18/09/27(木)00:32:45 No.536384983
家にいる間ならいい 一人暮らし後に覚えるほど聞いたなら妹怖い
70 18/09/27(木)00:32:56 No.536385019
ラジオの方の東京ブギーナイトは今でもやってるんです?
71 18/09/27(木)00:33:09 No.536385072
どっちも東京関係なさそうだな…
72 18/09/27(木)00:33:12 No.536385076
TBSではなくなったけどまだやってると出てくるな
73 18/09/27(木)00:33:14 No.536385081
ドラマCDと宇宙の神秘どっちが先だっけか 同い年なのは覚えてる
74 18/09/27(木)00:33:45 No.536385173
>チャンプはてっきり本名プレイしてるもんだとばかり クジョウってどっから取ったんだろうな もしかして好みがスメラギさんだとか?
75 18/09/27(木)00:34:18 No.536385288
何かリアルだと全体的に勝ち組というかインテリオーラに溢れてたな(タイガから目を逸らしながら)
76 18/09/27(木)00:34:39 No.536385372
カラオケで歌える初期SDガンダムの歌って東京ブギーナイトかペペペのぺしかないからな…
77 18/09/27(木)00:34:56 No.536385434
>ドラマCDと宇宙の神秘どっちが先だっけか >同い年なのは覚えてる 宇宙の神秘が先でドラマCDにはフル版の収録がされてたはず
78 18/09/27(木)00:35:01 No.536385455
バット振り回す狂犬のクリスもやっぱ知られてないんだろうな
79 18/09/27(木)00:36:12 No.536385696
アディオスDEガンダムをカラオケに収録してほしいと20年くらい思い続けている
80 18/09/27(木)00:36:27 No.536385746
>宇宙の神秘が先でドラマCDにはフル版の収録がされてたはず なるほど 林原のベスト盤かなんかまで長らく聴く機会なかったな
81 18/09/27(木)00:36:33 No.536385765
ユッキーはアナザー系歌いそうだな…
82 18/09/27(木)00:36:35 No.536385773
https://www.youtube.com/watch?v=riAf-T08ZwI
83 18/09/27(木)00:36:36 No.536385776
けんかはやめようもいいよね
84 18/09/27(木)00:36:59 No.536385852
東京ブギーナイトもうラジオではほとんどの地方局では終わって今では二局でしかやってないけどウェブ配信でどこからでも聞けるそうな
85 18/09/27(木)00:37:03 No.536385862
アヤメさんもりっくん達と出会ってなかったら今もシャワー浴びながらあんなに一緒だったのに歌う日々を過ごしてたんだろうか
86 18/09/27(木)00:37:29 No.536385950
>カラオケで歌える初期SDガンダムの歌って東京ブギーナイトかペペペのぺしかないからな… ペペペのぺカラオケ入ってるのか…
87 18/09/27(木)00:37:33 No.536385959
ラジオももう1500回近いからな
88 18/09/27(木)00:37:41 No.536385991
>ユッキーはアナザー系歌いそうだな… 実際Wのリズムエモーション選んでたな
89 18/09/27(木)00:38:06 No.536386098
ハッハッハ流石に私でも本名プレイは控えるさ なぁ葛城さん
90 18/09/27(木)00:38:14 No.536386124
まぁターゲット層的にはラジオはネット配信がメインだろう今の時代は
91 18/09/27(木)00:38:32 No.536386190
1番知名度高いSD曲はココロオドルかな…
92 18/09/27(木)00:38:44 No.536386235
あの世界フルダイブなのかVRなのかいまいちわからないんだよな
93 18/09/27(木)00:39:04 No.536386318
放送後から頭の中でブギーナイトが鳴り止まない
94 18/09/27(木)00:39:45 No.536386443
声優ラジオは昔よく聞いてたな…今でもやってそうだが流石に数は少なくなってそうだ
95 18/09/27(木)00:40:24 No.536386600
ブギーナイトくらい色んなとこでやってても雑音リスナーだったのでまあ今聞くならwebでだな… 中国地方なのに東海ラジオで当時聴いてた
96 18/09/27(木)00:40:33 No.536386645
ラジオで流さないけどそれ系のラジオ自体は今一番増えてるんじゃないかな
97 18/09/27(木)00:41:20 No.536386809
夕方すぎるとどこかしらで声優ラジオの配信とか放送始まってるよね
98 18/09/27(木)00:41:44 No.536386909
葛城さんの上司はキャプテン使いなのかな
99 18/09/27(木)00:44:59 No.536387541
>葛城さんの上司はキャプテン使いなのかな ハロ長官かもしれん
100 18/09/27(木)00:47:59 No.536388122
あやめ産「知らない知らない私は知らない!」
101 18/09/27(木)00:48:23 No.536388205
はい!ペペぺのぺ歌います!!
102 18/09/27(木)00:49:05 No.536388327
えっ!アヤモモサラマギでぽっぴんうっふん!?
103 18/09/27(木)00:49:19 No.536388372
しかし女キャラ多かったけど 恋愛関係は何一つなかったな
104 18/09/27(木)00:50:25 No.536388586
チャンピオンのおじさん!
105 18/09/27(木)00:50:31 No.536388614
>しかし女キャラ多かったけど >恋愛関係は何一つなかったな 恋すっとばして愛までたどり着いたからな
106 18/09/27(木)00:50:36 No.536388630
昔はSDアニメ多かったよなぁ
107 18/09/27(木)00:51:05 No.536388725
>しかし女キャラ多かったけど >恋愛関係は何一つなかったな リクサラがてっきりそうなのかと
108 18/09/27(木)00:51:10 No.536388743
>しかし女キャラ多かったけど >恋愛関係は何一つなかったな リク君とサラちゃんも徹底して男女間の友情と絆に終始してて凄い見ていて気持ち良かった
109 18/09/27(木)00:51:26 No.536388790
ロンメル隊は中身女の子やお子様であって欲しい
110 18/09/27(木)00:51:28 No.536388795
まぁアニメはテレビやったのSDGFくらいのもんだからビデオ世代にガッツリハマってたんだ
111 18/09/27(木)00:51:47 No.536388857
>しかし女キャラ多かったけど >恋愛関係は何一つなかったな リクとサラがそっちかなと思ったけど まあでもやっぱり人間と旧電子生命体ではやっぱそういうのは難しいね
112 18/09/27(木)00:52:36 No.536389011
>しかし女キャラ多かったけど >恋愛関係は何一つなかったな いざとなればくっつきそうなカップリングっぽいのはあったけど それとは別に内容は徹頭徹尾GBN内での出来事を追いかけた感じだな
113 18/09/27(木)00:53:56 No.536389239
三国伝もやったわい
114 18/09/27(木)00:54:18 No.536389301
>しかし女キャラ多かったけど >恋愛関係は何一つなかったな リクサラ間はある意味ユッキーがストッパーになってるから ももっちがりっくんとくっつくとかなかったように思える
115 18/09/27(木)00:54:43 No.536389382
一番キテたのは副官ズだと思うね
116 18/09/27(木)00:55:24 No.536389511
アバロンのあの二人ぐらいじゃないかなー 恋愛描写と言えそうなの 他は特に…
117 18/09/27(木)00:56:07 No.536389647
最初のビルドファイターズからどんどん恋愛要素は薄まってガンプラ中心になってるのは割といいことだと思う
118 18/09/27(木)00:58:20 No.536390028
ガンプラを作るって要素がどうしてもまだ弱いけど それでもガンプラアニメで一番面白かったと思うよ
119 18/09/27(木)00:59:24 No.536390203
今回はガンプラよりもガンプラを使ったネットが中心って感じだったね
120 18/09/27(木)00:59:41 No.536390268
ネトゲ感は出てたと思うよ
121 18/09/27(木)01:00:33 No.536390406
やりたいと思えるネトゲだった
122 18/09/27(木)01:01:39 No.536390589
GBNに閉じ込められたい
123 18/09/27(木)01:02:09 No.536390682
俺も全世界で2000万人が遊んでるガンダムゲーしたい!
124 18/09/27(木)01:02:17 No.536390707
若い子に受けてるSAO要素も少し取り込んだ感じなのかな
125 18/09/27(木)01:03:18 No.536390870
>ガンプラを作るって要素がどうしてもまだ弱いけど >それでもガンプラアニメで一番面白かったと思うよ かっこいいロボットがアニメで活躍してれば完成品買ってもらえるけど作るとなるとハードルちょい上がるんだよな コーイチやシャフリの技術を褒め称える描写はあるけど 実際間口を広げるには簡単に作れるかどうかなのかなあ
126 18/09/27(木)01:03:38 No.536390922
まあ黒田的にはGPD的なものはもうビルドファイターズとビルドファイターズトライである程度やったし 今度はネトゲもので新しい世界を切り開きたかったんだろうなと思う