ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/26(水)23:23:46 No.536368275
今度大阪に旅行に行くんだけどおすすめの場所があったら教えて欲しい USJには行く
1 18/09/26(水)23:28:17 No.536369486
新地はいいぞー 買わなくても歩くだけで楽しい
2 18/09/26(水)23:29:22 No.536369822
>新地はいいぞー >買わなくても歩くだけで楽しい 俺も行きたいけど兄弟で行くからちょっと気不味いんだ…
3 18/09/26(水)23:29:31 No.536369874
灘神影流は兵庫なんだから大阪とか余裕だろ?
4 18/09/26(水)23:30:27 No.536370148
新世界 黒門通 今はどっちも外人ばかりだ
5 18/09/26(水)23:30:50 No.536370266
スレ「」が都会っ子かどうかでちょっと変わる
6 18/09/26(水)23:31:30 No.536370480
ハルカスからあいりん地区に向けて歩くの楽しいよ 貧富の差をものすごく感じられて
7 18/09/26(水)23:32:20 No.536370707
>スレ「」が都会っ子かどうかでちょっと変わる 今は関東住まいだけど基本的に田舎人
8 18/09/26(水)23:33:21 No.536370974
鬼龍と静虎で旅行するのか…
9 18/09/26(水)23:33:21 No.536370975
>俺も行きたいけど兄弟で行くからちょっと気不味いんだ… それでも行くんだ 兄弟なのに穴兄弟になれないなんておかしいぞ
10 18/09/26(水)23:42:08 No.536373164
太陽の塔 セットで民博
11 18/09/26(水)23:43:46 No.536373573
>鬼龍と静虎で旅行するのか… うぁぁぁ…き…鬼龍が飛田新地を練り歩いてる!
12 18/09/26(水)23:44:36 No.536373768
大阪ミナミはぜひうろうろして欲しい
13 18/09/26(水)23:45:16 No.536373922
日本橋に住んでた時にデカ盛りの店があったな それか黒門市場の黒門ラーメンもいいぞ
14 18/09/26(水)23:47:41 No.536374507
黒門市場は抜けたところにある玉五郎ってつけ麺やのラーメンが美味い
15 18/09/26(水)23:50:03 No.536375050
551のあるときー
16 18/09/26(水)23:50:14 No.536375082
吉本新喜劇っていきなり行って観れたりする?
17 18/09/26(水)23:51:10 No.536375327
>吉本新喜劇っていきなり行って観れたりする? 見れるよ 大抵前に人形着た呼び込みみたいなのいるから話聞いてみると教えてくれるよ
18 18/09/26(水)23:51:14 No.536375339
>吉本新喜劇っていきなり行って観れたりする? 見れるよ
19 18/09/26(水)23:51:16 No.536375351
>太陽の塔 >セットで民博 行ったら楽しいとは思うけど万博遠いからなぁ…
20 18/09/26(水)23:51:26 No.536375398
吉本割と高い
21 18/09/26(水)23:53:16 No.536375899
大阪ミナミってとこに黒門も道頓堀も含まれてるのね じゃあそこでゆっくり食べ歩きしてみようかな
22 18/09/26(水)23:54:02 No.536376073
喫茶Y
23 18/09/26(水)23:55:02 No.536376331
黒門市場だったら通りの終り辺にあるニューダルニーのカレーが好き 凄く昭和テイストで一周回って美味い
24 18/09/26(水)23:55:07 No.536376345
>大阪割と高い
25 18/09/26(水)23:55:11 No.536376371
繁昌亭はどうだい まわりに怪しい飲み屋も多いし楽しいぞ
26 18/09/26(水)23:55:33 No.536376469
黒門市場のスーパーで色々買うの楽しいけどいい値段する
27 18/09/26(水)23:56:49 No.536376779
近大まわりで遊んでた時正門前の定食屋が結構美味かったな 学生と教授だらけだったけど
28 18/09/26(水)23:57:14 No.536376897
大阪自体に見るものってない気がする
29 18/09/26(水)23:57:50 No.536377061
お土産に551買ってくの忘れないでね
30 18/09/26(水)23:57:56 No.536377095
大阪特有ってわけじゃないけど今心斎橋大丸で3Dプリンタ展やってる
31 18/09/26(水)23:58:29 No.536377236
食べ歩きなら新梅田食道街とか天神橋筋商店街とか梅田駅前ビルの地下街とかもいいぞ 梅田駅前ビルは新橋駅前ビルみたいなごった煮感が面白いし 天神橋筋商店街はメインの通りよりも路地に入ったところに面白い店がたくさんある
32 18/09/26(水)23:59:16 No.536377434
>近大まわりで遊んでた時正門前の定食屋が結構美味かったな >学生と教授だらけだったけど 星の数ほど定食屋ありそうだなあの辺
33 18/09/26(水)23:59:40 [s] No.536377531
みんなありがとう! スレに書いてくれたことメモして持っていくね!
34 18/09/27(木)00:00:13 No.536377687
お酒飲むなら裏なんばとか座裏とか法善寺近辺とか心斎橋とか行けばええ
35 18/09/27(木)00:00:34 No.536377779
やっぱ新世界には行ってほしい 手書きの看板の映画館とか最高よ
36 18/09/27(木)00:00:48 No.536377853
>やっぱ新世界には行ってほしい >手書きの看板の映画館とか最高よ ロマンポルノ
37 18/09/27(木)00:01:08 No.536377932
海遊館とかどう?とは思ったけどカップルで行くならともかく男兄弟で水族館はキツイか
38 18/09/27(木)00:01:13 No.536377956
ルクアイーレの旧ヤム鐵道ってカレー屋
39 18/09/27(木)00:02:23 No.536378240
黒門市場の伊吹珈琲って喫茶店は昭和で時が止まったかのような小汚い店だけど コーヒーは濃厚で美味いよ…
40 18/09/27(木)00:02:56 No.536378366
>海遊館とかどう?とは思ったけどカップルで行くならともかく男兄弟で水族館はキツイか 男同士で行く水族館もいいもんよ 素直にキャッキャとはしゃげて
41 18/09/27(木)00:05:04 No.536378832
焼肉食べに行くなら鶴橋かな
42 18/09/27(木)00:05:56 No.536379029
ベタな繁華街もいいけど飽きたらやっぱりデカい街だけあるからちょっと離れて路地裏散策しても楽しい
43 18/09/27(木)00:06:20 No.536379117
10月5~8日にかけて油野美術館でカレー事情聴取っていう 大阪の有名なカレー屋やアマチュアが集まってカレーを出すイベントがある
44 18/09/27(木)00:07:45 No.536379439
いつ来るのか知らんけど来週の金土日月と大阪城公園でクラフトビールのイベントやっとるよ
45 18/09/27(木)00:08:14 No.536379539
>>太陽の塔 >>セットで民博 セットでニフレル
46 18/09/27(木)00:08:21 No.536379559
難波から日本橋あたり回ってそのまま通天閣の方向へ歩く
47 18/09/27(木)00:08:34 No.536379614
この前飛田新地行ってきたけど 俺の人生であんなたくさんの女の子に微笑みかけられることなんて この先無いだろうってくらい凄い世界だった
48 18/09/27(木)00:09:14 No.536379767
>焼肉食べに行くなら鶴橋かな 鶴橋行くならホルモンとかヤキトンもいいぞ! コブクロの刺し身出す店あるけど最高よ……
49 18/09/27(木)00:09:14 No.536379769
兄弟含めてそれぞれ何に興味があるか書いた方がアドバイスしやすいんじゃない?
50 18/09/27(木)00:09:51 No.536379925
新幹線で来るなら新幹線からJR改札へ出たところに松葉って串カツ屋があるからおすすめだ
51 18/09/27(木)00:11:15 No.536380223
宮沢兄弟って成人してから誰も関西弁で喋らないよねなんでだろ 産まれも育ちも関西なのに
52 18/09/27(木)00:12:04 No.536380428
西中島南方にある鰻家は 関西風でパリッとしためちゃくちゃ美味い鰻を食べさせてくれる 新大阪駅から徒歩10分くらい
53 18/09/27(木)00:12:48 No.536380609
大阪のたこやきはふわとろが基本だから外はパリッとかいうようなのが好きならあわないと思う 具体的に銀だこが好きならあわない
54 18/09/27(木)00:13:12 No.536380708
>焼肉食べに行くなら鶴橋かな わざわざ鶴橋行かなくても町の中華屋と同じぐらいのレベルでその辺に焼肉やホルモン屋が並んでるんだけどね 大阪のホルモン焼き屋はカウンター席もあるんで一人焼肉しやすいのがうれしい 難波の仔牛屋とかまだあんのかな…
55 18/09/27(木)00:13:24 No.536380755
梅田にあるニューYCのオムレツサンドを食べてみたい
56 18/09/27(木)00:14:01 No.536380900
いまなら天保山で永井豪の原画展やってなかったかな
57 18/09/27(木)00:14:35 No.536381035
あいりんは今平和すぎるからウワサだけ聞いていくと拍子抜けする 錦糸町とかのほうがあいりんの何倍も怖いわ
58 18/09/27(木)00:15:01 No.536381135
>>>太陽の塔 >>>セットで民博 >セットでニフレル あそこも楽しいよね ガラスとかなしで0距離キツネザル見れる
59 18/09/27(木)00:15:02 No.536381139
あべのハルカスでミラクルエッシャー展みようぜ すげーなエッシャー
60 18/09/27(木)00:15:33 No.536381256
万博行くならそのままエキスポシティだな IMAXも4DXもあるぞ
61 18/09/27(木)00:15:41 No.536381289
焼肉なら炙り屋がおすすめ
62 18/09/27(木)00:16:19 No.536381419
大阪きたなら京都とか神戸のもの食べたほうがいい
63 18/09/27(木)00:16:33 No.536381468
キン肉マンミュージアム
64 18/09/27(木)00:17:53 No.536381782
ハルカス行くならエッジザハルカスやろうぜ
65 18/09/27(木)00:18:10 No.536381848
うどんなら白庵がうまいけど大阪風じゃないんだよな
66 18/09/27(木)00:18:45 No.536381991
今海遊館でクラゲやってる
67 18/09/27(木)00:18:46 No.536381993
大阪ってより近畿のものって尺度をひろげたほうが平和
68 18/09/27(木)00:20:00 No.536382255
新大阪に点々の餃子食べれる店が出来た
69 18/09/27(木)00:21:38 No.536382597
本当にありがとう… まだ何を見ようとか何食べようかとか全然決まってなかったから凄く参考になった
70 18/09/27(木)00:21:43 No.536382617
来年世界遺産になるかもしれない大仙古墳見ないと損するよ