18/09/26(水)20:17:43 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/26(水)20:17:43 No.536312402
カタログに刑事を増やしたい
1 18/09/26(水)20:18:41 No.536312673
クソ映画マニア
2 18/09/26(水)20:20:54 No.536313273
プレイボーイみたいなキャラのくせに昔の女のこと結構引きずるよね
3 18/09/26(水)20:21:33 No.536313454
モテてるところ見たことがない
4 18/09/26(水)20:22:40 No.536313745
ウィルス爆弾食らったり武装組織に拉致られたりなかなかの頻度で死にかける
5 18/09/26(水)20:23:07 No.536313879
刑事じゃねーじゃねーか!
6 18/09/26(水)20:24:19 No.536314201
このドラマだいたい恋人とか奥さんが死ぬか酷い目にあってる
7 18/09/26(水)20:24:25 No.536314233
元警官ではあるけどその時も刑事ではなかったような…
8 18/09/26(水)20:24:51 No.536314360
昔の写真いいよね
9 18/09/26(水)20:25:39 No.536314563
ディノッゾってザンスカールのMSみたいな名前
10 18/09/26(水)20:26:23 No.536314740
ディノッゾとマクギーはいいコンビだった
11 18/09/26(水)20:26:39 No.536314812
パパのエピソード見るに弁が立つのは血筋だな
12 18/09/26(水)20:26:46 No.536314839
父親が詐欺師だったか
13 18/09/26(水)20:27:50 No.536315105
ちょくちょく昇進とか栄転の話来ても蹴り飛ばすあたりボスのこと好き過ぎる
14 18/09/26(水)20:29:11 No.536315501
アビーもいなくなったし初期キャラで残ってるのはギブスとダッキーだけか マクギーもS1からだったっけ
15 18/09/26(水)20:29:26 No.536315590
一応捜査官の訓練は受けてるんだろうけど別に特殊工作員とかの畑の人間じゃないのに時々妙にフィジカルの強さを発揮する
16 18/09/26(水)20:29:36 No.536315641
一時期皆がバラバラに転属になったとき部下に「ボス」って呼ばせてたのはディノッゾだったかマクギーだったか
17 18/09/26(水)20:30:15 No.536315818
まさか最後に残る初期キャストがダッキーになるとは思わなんだ
18 18/09/26(水)20:30:50 No.536315978
>アビーもいなくなったし初期キャラで残ってるのはギブスとダッキーだけか ダッキー見てうちのおかんが「うわああナポレオン・ソロの人だ!」って興奮してたっけ
19 18/09/26(水)20:31:04 No.536316044
あすこの局長と女捜査官のポジションは色々ときな臭いことになり過ぎる
20 18/09/26(水)20:31:07 No.536316052
>一時期皆がバラバラに転属になったとき部下に「ボス」って呼ばせてたのはディノッゾだったかマクギーだったか マクギー 銃を持ってる現場エージェントだから勝手に呼ぶんですって言ってたけど
21 18/09/26(水)20:31:19 No.536316111
一応マクギーもシーズン1からだった気がする
22 18/09/26(水)20:31:32 No.536316151
>マクギーもS1からだったっけ 10話くらいからのサブレギュラーだったと思う
23 18/09/26(水)20:31:46 No.536316211
>>アビーもいなくなったし初期キャラで残ってるのはギブスとダッキーだけか >ダッキー見てうちのおかんが「うわああナポレオン・ソロの人だ!」って興奮してたっけ 俺の親父は大脱走で見たって言ってた
24 18/09/26(水)20:31:58 No.536316253
レオンは長いこと続いてるよね よく死にかけるけど
25 18/09/26(水)20:32:11 No.536316309
ダッキーはもう歳だからなぁ…85歳
26 18/09/26(水)20:32:33 No.536316419
マクギーいないんだ… まあITに強いポジション別に登場してたしな
27 18/09/26(水)20:32:38 No.536316445
レオンはロウアンドオーダーの初期のほうで脇役で出てたけど全然変わらなかった
28 18/09/26(水)20:33:07 No.536316568
>アビーもいなくなったし初期キャラで残ってるのはギブスとダッキーだけか ダッキーは出ない回も増えてきたから本当に毎回出てるのはギブスだけ
29 18/09/26(水)20:33:46 No.536316726
ダッキーの若い頃の写真ネタとかあったよね
30 18/09/26(水)20:34:07 No.536316821
ギプスパパが亡くなったのもはるか昔か ボスが時々人恋しくなってパパに電話するの好きだったな
31 18/09/26(水)20:34:49 No.536316992
>レオンは長いこと続いてるよね レオンが長いというかジェニーが短すぎた 脚本の関係とはいえ惜しいキャラだったと思う
32 18/09/26(水)20:34:53 No.536317006
ギブスもだいぶ腹出てきてキツそうなんだけど本家シリーズはそろそろ終わりかね
33 18/09/26(水)20:35:30 No.536317165
ボス自身がもう高齢だったからな…流石に主役交代はないだろうけどいつまで見られるか
34 18/09/26(水)20:35:54 No.536317273
トニーは結局シヴァと寝たの?
35 18/09/26(水)20:36:02 No.536317309
サブキャラも結構退場してるから今でも出てくるのはフォーネルとディノッゾ父くらいか
36 18/09/26(水)20:36:31 No.536317435
ジヴァ役の人がチリ地震をきっかけに帰っちゃったのが惜しかったなあ 後任のビショップは出始めの頃すごくきつかった
37 18/09/26(水)20:36:34 No.536317444
フォーネルまだいんの!?
38 18/09/26(水)20:36:47 No.536317499
>トニーは結局シヴァと寝たの? 子供いるよ
39 18/09/26(水)20:37:30 No.536317688
>レオンが長いというかジェニーが短すぎた >脚本の関係とはいえ惜しいキャラだったと思う ケイトリンとジェニーは短かったね… 好きなキャラだったからケイトのお姉さん出てきた時は嬉しかったよ
40 18/09/26(水)20:38:03 No.536317838
海兵隊の頃の戦友も皆ヨボヨボだろうな
41 18/09/26(水)20:38:33 No.536317999
アマプラで配信してるの見てるけど昔のギブス狂犬すぎる…
42 18/09/26(水)20:39:26 No.536318240
>ボス自身がもう高齢だったからな…流石に主役交代はないだろうけどいつまで見られるか ダッキーがそろそろマジでヤバくね…? パーマー君レギュラーにしたのは万が一考えたのかもしらんが
43 18/09/26(水)20:39:46 No.536318339
>アマプラで配信してるの見てるけど昔のギブス狂犬すぎる… なんか連続殺人鬼の尋問してるうちに笑顔がなくなったみたいな設定あった気がする
44 18/09/26(水)20:39:48 No.536318349
ケイトのお姉さんのエピソードでケイトの社交的だった生前の性格が改めて分かるのいいよね… アビーと二人でエステ行ったりしてたもんな…
45 18/09/26(水)20:41:03 No.536318691
女キャラよく死ぬよね ケイトはもとよりキャシディとかララメイシーとかさらには元妻まで
46 18/09/26(水)20:41:38 No.536318874
>アマプラで配信してるの見てるけど昔のギブス狂犬すぎる… ヴァンス局長の過去エピソードで出てきたギブスがチェック柄シャツinしててあの格好いい顔なのにダサすぎて駄目だった
47 18/09/26(水)20:41:45 No.536318907
アビーも中の人が喧嘩別れしちゃったんだっけ
48 18/09/26(水)20:42:06 No.536319009
ケイトは一般人枠だったしジバは戦う女って感じだった ビショップはなんというかイマドキ風だったな
49 18/09/26(水)20:42:07 No.536319016
ディーライフでS9を見ている俺に次々とネタバレをかますのは止めて欲しい そうかジヴァどこかで退場するのか ギブスは当然としてトニーマクギージヴァアビーダッキーついでにパーマー君のうちだれか一人がかけてもぼくのしっているNCISじゃなくなってしまう
50 18/09/26(水)20:42:14 No.536319037
>トニーは結局シヴァと寝たの? ジヴァパパが死んだ事件絡みとかで傷心で行方不明だったジヴァをトニーが見つけて寝た ジヴァはそのままNCIS退職して誰にも知らせずにトニーとの娘産んで育ててたけどコルトに殺される ディノッゾが生き残ってた娘引き取って退職して親父さんと一緒にパリに移住 だったかな
51 18/09/26(水)20:42:21 No.536319075
>アビーも中の人が喧嘩別れしちゃったんだっけ マーク・ハーモンは年取って面倒くさいおじいちゃんになってしまったっぽい
52 18/09/26(水)20:43:41 No.536319449
女キャラだとジヴァの次に好きなのがデライラだ かわいいよね
53 18/09/26(水)20:43:41 No.536319452
ケイトの死も唐突だったけどジヴァも半ば退場してたんだから何も殺さなくても…ってなった
54 18/09/26(水)20:43:50 No.536319485
>ギブスは当然としてトニーマクギージヴァアビーダッキーついでにパーマー君のうちだれか一人がかけてもぼくのしっているNCISじゃなくなってしまう 配慮してやりたいがYahoo!ニュースにも載った情報を話すなってのは厳しいんだ…
55 18/09/26(水)20:44:39 No.536319700
ディノッゾの俳優190cm以上あるんだな
56 18/09/26(水)20:45:01 No.536319812
シーズン進んでも相変わらずギプスとレオンは仲がいいんだか悪いんだか
57 18/09/26(水)20:45:15 No.536319866
コルトもたまに出てきて結構長かったよね ついに死んだが
58 18/09/26(水)20:45:52 No.536320032
唐突に激ヤセしてまた戻るマクギー
59 18/09/26(水)20:46:16 No.536320139
たまにシーズン1見返すとCM明けとかの演出が今と違って新鮮
60 18/09/26(水)20:46:42 No.536320256
キャシディが爆死したのはけっこう衝撃だった コメディリリーフ的立ち位置のリーがああなっちゃったのもけっこう衝撃だった
61 18/09/26(水)20:46:52 No.536320312
パイプカットさんと三田佳子の長男と楽太郎の息子と岩田光央の嫁がわちゃわちやわしてるドラマ
62 18/09/26(水)20:47:06 No.536320383
トニーマクギージヴァの三人の時期長かったからNCISのチームの中ではあの3人組が一番愛着あるな
63 18/09/26(水)20:47:37 No.536320535
吹き替えより素の声を聴いて欲しいドラマだ
64 18/09/26(水)20:47:49 No.536320604
>唐突に激ヤセしてまた戻るマクギー あれはビビったよ…今やヒゲだが
65 18/09/26(水)20:48:15 No.536320734
一向にシーズン8のDVDが発売されないし近所のTUTAYAではシーズン7の最終巻に何故か完結の帯が巻かれているしで 映像ソフト化について少し危惧している
66 18/09/26(水)20:48:41 No.536320864
>>レオンは長いこと続いてるよね >レオンが長いというかジェニーが短すぎた >脚本の関係とはいえ惜しいキャラだったと思う 個人的にはジェニーは退場してくれてよかった 私情で動きすぎてあんま有能に見えんかった
67 18/09/26(水)20:49:09 No.536321022
>吹き替えより素の声を聴いて欲しいドラマだ でも吹き替えもいいぜ? ジヴァ役の大津さんとか若いのにNCISイベントで素の声聞いたら全然違ってて驚いた
68 18/09/26(水)20:49:32 No.536321127
初期の頃もジヴァも物凄い狂犬だった
69 18/09/26(水)20:50:07 No.536321279
ずっとFOXチャンネルで見てるから吹き替えに馴染みが全然ない… 最近スーパードラマTVでもなぜか放送し始めてそっちは吹き替えもやってるけど
70 18/09/26(水)20:50:22 No.536321358
「クルマを見たらしいわ!クルマってなに?」 「クルマは日本語で車だ」
71 18/09/26(水)20:50:48 No.536321493
アマプラでS1から見返しておるよ
72 18/09/26(水)20:51:05 No.536321557
元嫁とジェニーとマン中佐に囲まれる回のギブスの微妙な表情が今でも好き
73 18/09/26(水)20:51:18 No.536321612
原語版マクギー思ってたより声が太いんだよな ギブスは逆に予想より高めだった
74 18/09/26(水)20:51:55 No.536321778
>>アビーも中の人が喧嘩別れしちゃったんだっけ >マーク・ハーモンは年取って面倒くさいおじいちゃんになってしまったっぽい アビーの優遇っぷり凄かったのに長くやってると色々あるのな
75 18/09/26(水)20:52:44 No.536322039
井上ギブスと田中ギブスってどっちもファン多いよね
76 18/09/26(水)20:52:48 No.536322061
吹き替えのジヴァの単語間違いやトニーのジョークはけっこう頑張っていると思う
77 18/09/26(水)20:53:56 No.536322401
>アマプラでS1から見返しておるよ 初期のエピソードだと硫黄島の記憶が一番好き
78 18/09/26(水)20:54:09 No.536322464
マクギーが現場配属になったばかりの頃にやったトニーが石持ってアメフトのマネして窓ガラスぶち破るやつってアドリブだったらしいね
79 18/09/26(水)20:54:21 No.536322526
>井上ギブスと田中ギブスってどっちもファン多いよね マーク・ハーモン自体はザ・ホワイトハウスにも出てたね 誰が演じてたかは覚えてないが
80 18/09/26(水)20:56:02 No.536323008
OPかっこいい
81 18/09/26(水)20:56:24 No.536323115
このドラマ仕事に私情が入りまくりで特にスレ画が人間的に最悪なキャラ付けなのがキツいんだけど これだけ長く続くから一般的には普通なんだろうな…
82 18/09/26(水)20:57:08 No.536323339
アビーの中の人というか役者さんもうけっこうな歳なのに少女的な可愛さを維持してるな 動きか動きが可愛いからか
83 18/09/26(水)20:58:28 No.536323735
>OPかっこいい ネイビーのいいよね… ニューオーリンズはフルで曲買ったらボンボンボンボンがかなり後で吹いた
84 18/09/26(水)20:58:33 No.536323755
>このドラマ仕事に私情が入りまくりで特にスレ画が人間的に最悪なキャラ付けなのがキツいんだけど >これだけ長く続くから一般的には普通なんだろうな… 一般的に普通じゃないほうがうけるんだよ
85 18/09/26(水)20:59:19 No.536323990
>このドラマ仕事に私情が入りまくりで特にスレ画が人間的に最悪なキャラ付けなのがキツいんだけど >これだけ長く続くから一般的には普通なんだろうな… 良い悪いとか個人の好みは別にしてチームものの刑事系ドラマって大体そんなもん
86 18/09/26(水)20:59:48 No.536324144
OPはLAの方も好きだ アイキャッチはLAの方が好きかも
87 18/09/26(水)21:00:42 No.536324415
>このドラマ仕事に私情が入りまくりで特にスレ画が人間的に最悪なキャラ付けなのがキツいんだけど >これだけ長く続くから一般的には普通なんだろうな… でも寄宿舎時代の記憶を無意識に改竄して自分を護ってたりとお調子者のイケメン気取っていながら繊細なところがあるのがいいんだ
88 18/09/26(水)21:01:55 No.536324763
そもそもギブスからして私情でメキシコ人を狙撃してぶっ殺した犯罪者だから
89 18/09/26(水)21:02:02 No.536324805
>このドラマ仕事に私情が入りまくりで特にスレ画が人間的に最悪なキャラ付けなのがキツいんだけど アレな性格を補って余るくらい有能だから… これが普通の性能だとCSI:マイアミみたいになる
90 18/09/26(水)21:02:25 No.536324937
トニーはまあ欠点が多いけど総合的には良い男だと思う ドラマ自体もどんどん見るのが辛くなっていったのがクリミナルマインドに比べるとうn いや今でも好きなんだけど現場の事情が中身に影響され過ぎる…
91 18/09/26(水)21:03:20 No.536325221
>そもそもギブスからして私情でメキシコ人を狙撃してぶっ殺した犯罪者だから そのせいかギブスはけっこうな頻度で法を破った復讐者を見逃すよね お前またかよ!
92 18/09/26(水)21:04:00 No.536325456
ジヴァは男が絡むとクソみたいになるしマクギーは家族のことで勝手するし アビーはどんなやらかししてもなあなあにされるしでどのキャラも大概酷いよ
93 18/09/26(水)21:04:59 No.536325802
>そもそもギブスからして私情でメキシコ人を狙撃してぶっ殺した犯罪者だから ギブスの妻と娘を殺された復讐だったけどそれが回り回って戻ってくるとは…
94 18/09/26(水)21:05:10 No.536325851
たまにキャラがうざいなってなる以外は捜査とかギャグとか好きだよ
95 18/09/26(水)21:05:23 No.536325913
海軍長官爆殺とか色々大事件起きててこの世界のアメリカ大丈夫かいなって思う
96 18/09/26(水)21:05:52 No.536326094
>これが普通の性能だとCSI:マイアミみたいになる マイアミは90年代ハリウッド映画的な暴力の爽快感が救いだから… 科学捜査班という名のSWATチームだよあんなの お前だぞホレイショ
97 18/09/26(水)21:06:27 No.536326277
CSIよりよっぽど科学捜査してるように見える
98 18/09/26(水)21:07:17 No.536326546
>CSIよりよっぽど科学捜査してるように見える 本家はちゃんと科学捜査してるだろ!?
99 18/09/26(水)21:07:23 No.536326572
死体発見→本部内でアホな会話→ギブスの「仕事だ」 の一連の流れがいいよね…
100 18/09/26(水)21:08:03 No.536326765
>死体発見→本部内でアホな会話→ギブスの「仕事だ」 >の一連の流れがいいよね… (背後にいる)
101 18/09/26(水)21:08:12 No.536326805
>死体発見→本部内でアホな会話→ギブスの「仕事だ」 >の一連の流れがいいよね… デッドマリーン!
102 18/09/26(水)21:09:06 No.536327080
ベガスチームとNYチームはちゃんと科学捜査してるだろ! デルコは潜れ
103 18/09/26(水)21:09:23 No.536327192
時々あるパーマー君回好き
104 18/09/26(水)21:09:29 No.536327233
マクギーをデブとバカにしてたら逆になってた
105 18/09/26(水)21:09:41 No.536327291
切迫した状況なのに無駄話絶対挟むアビーに怒らないギブス凄いなってなる
106 18/09/26(水)21:09:50 No.536327342
気がつけばスレ画主演のBULLがシーズン3決定してた
107 18/09/26(水)21:10:46 No.536327641
>パパのエピソード見るに弁が立つのは血筋だな 当時はただの変人の金持ちだったトランプと親友らしいな親父
108 18/09/26(水)21:11:15 No.536327807
>時々あるパーマー君回好き ダッキーのうんちく真面目に聞いてるパーマー君好きよ 前のこくじんとか無視して仕事してたからな
109 18/09/26(水)21:12:29 No.536328279
>>時々あるパーマー君回好き >ダッキーのうんちく真面目に聞いてるパーマー君好きよ >前のこくじんとか無視して仕事してたからな 一時抜け出してリーと盛りまくってたじゃねーか!
110 18/09/26(水)21:13:03 No.536328464
>>>時々あるパーマー君回好き >>ダッキーのうんちく真面目に聞いてるパーマー君好きよ >>前のこくじんとか無視して仕事してたからな >一時抜け出してリーと盛りまくってたじゃねーか! あれはシナリオ上意味あったし
111 18/09/26(水)21:13:30 No.536328627
>一時抜け出してリーと盛りまくってたじゃねーか! 解剖台でセックスしちゃダメだよ!
112 18/09/26(水)21:13:59 No.536328795
>海軍長官爆殺とか色々大事件起きててこの世界のアメリカ大丈夫かいなって思う LAの方では小型とはいえテロリストが原爆爆発させてるくらい危険
113 18/09/26(水)21:14:56 No.536329110
>>海軍長官爆殺とか色々大事件起きててこの世界のアメリカ大丈夫かいなって思う >LAの方では小型とはいえテロリストが原爆爆発させてるくらい危険 ニューオーリンズだって…えーっとキングが市長をボコって…
114 18/09/26(水)21:15:18 No.536329212
ちょっとまってアビー退場するの…?
115 18/09/26(水)21:15:20 No.536329228
ハワイ・ファイブ・オーとも繋がってるんだよね
116 18/09/26(水)21:15:43 No.536329363
>ハワイ・ファイブ・オーとも繋がってるんだよね そし んら
117 18/09/26(水)21:16:12 No.536329513
>ハワイ・ファイブ・オーとも繋がってるんだよね あとスコーピオンズとマクガイバーとも
118 18/09/26(水)21:16:21 No.536329561
>>ハワイ・ファイブ・オーとも繋がってるんだよね >そし >んら LAのほうでクロスオーバーしてるよ