虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/26(水)18:36:59 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/26(水)18:36:59 No.536288845

なんとなく真名が地味な子貼る

1 18/09/26(水)18:37:33 No.536288977

ドルセントだっけ?

2 18/09/26(水)18:37:39 No.536289005

3 18/09/26(水)18:37:47 No.536289037

FGOの物語上重要ではあるんだけど 言われても誰…?って知名度だし

4 18/09/26(水)18:38:00 No.536289098

芝の女王!

5 18/09/26(水)18:38:22 No.536289187

ロマンの嫁!

6 18/09/26(水)18:39:21 No.536289400

ミドラーシュのキャスターからの ○○の○○ってとこがなんか「あっそうなんだ…」感がある

7 18/09/26(水)18:39:37 No.536289459

ミドキャスって呼びやすいのが悪い

8 18/09/26(水)18:39:46 No.536289495

知ってる知ってる ドルセント・ポンドだろ?

9 18/09/26(水)18:39:48 No.536289503

言われても召喚獣…?って感じだし

10 18/09/26(水)18:41:30 No.536289874

なんか腹回りが雑じゃね?

11 18/09/26(水)18:41:34 No.536289883

「今は~と名乗っておきましょう~」みたいな事言ってたから物語上二段階目の真名があるのかと思ってたらちがった

12 18/09/26(水)18:41:59 No.536289958

芝の女王も真名隠しだと思ってた

13 18/09/26(水)18:43:01 No.536290190

>ミドキャスって呼びやすいのが悪い オケキャスをいじめるのはやめろ

14 18/09/26(水)18:43:30 No.536290291

来年の水着担当かもしれない

15 18/09/26(水)18:43:46 No.536290362

真名隠し系の鯖の中で唯一ネタバレ防止とかじゃなく 言われてもピンと来ないから真名を呼ばれてない可愛そうな人…

16 18/09/26(水)18:44:28 No.536290528

ドルポンドちゃん

17 18/09/26(水)18:45:07 No.536290694

一応真名っぽいのも残ってることは残ってるんだけど 複数ある真名からどれを採用するかで宗教戦争に発展する可能性があるから女王名義だと聞いた

18 18/09/26(水)18:45:40 No.536290830

>真名隠し系の鯖の中で唯一ネタバレ防止とかじゃなく >言われてもピンと来ないから真名を呼ばれてない可愛そうな人… バカにしないでくれる!氷とか出すやつでしょ!

19 18/09/26(水)18:45:48 [おかいどくで~す] No.536290859

おかいどくで~す

20 18/09/26(水)18:46:11 No.536290940

>真名隠し系の鯖の中で唯一ネタバレ防止とかじゃなく >言われてもピンと来ないから真名を呼ばれてない可愛そうな人… そもそも隠してる事が物語上意味を為してるのが アラフィフとヒゲの老ライダーくらいじゃ

21 18/09/26(水)18:47:04 No.536291162

ラクーダ ラクダ

22 18/09/26(水)18:47:08 No.536291172

>来年の水着担当かもしれない イラストレーターが筆折っちゃったので…

23 18/09/26(水)18:47:15 No.536291204

ゲームの性能的には汎用型だよね

24 18/09/26(水)18:47:43 No.536291314

>オケキャスをいじめるのはやめろ どういう事?

25 18/09/26(水)18:47:57 No.536291377

ボンドルド

26 18/09/26(水)18:47:58 No.536291381

おっぱいまだまだ触らせてもらいます

27 18/09/26(水)18:48:15 No.536291442

>イラストレーターが筆折っちゃったので… なんで…

28 18/09/26(水)18:48:22 No.536291470

>>真名隠し系の鯖の中で唯一ネタバレ防止とかじゃなく >>言われてもピンと来ないから真名を呼ばれてない可愛そうな人… >そもそも隠してる事が物語上意味を為してるのが >アラフィフとヒゲの老ライダーくらいじゃ ふーやーちゃんもちょっとだけあった ちょっとだけ

29 18/09/26(水)18:48:27 No.536291484

>イラストレーターが筆折っちゃったので… 俺はどっかの社員になったと聞いたが… まぁ新しい絵が絶望的なのは変わらないけど

30 18/09/26(水)18:48:37 No.536291513

ミドキャス名乗る前に真名名乗ってたよね ていうか本編でミドキャスって呼ばれ方したっけ

31 18/09/26(水)18:48:50 No.536291562

NPチャージ持たないバッファー兼クリアタッカー術って汎用とは言わないと思う…

32 18/09/26(水)18:49:00 No.536291605

極楽ダ

33 18/09/26(水)18:49:12 No.536291659

加藤いつわってイラストレーター辞めてたのか知らなかった

34 18/09/26(水)18:49:40 No.536291791

>>イラストレーターが筆折っちゃったので… >なんで… どこかの社員になったとかでもう書かないって フリーランスから専属になったんじゃないかな

35 18/09/26(水)18:50:11 No.536291896

>ていうか本編でミドキャスって呼ばれ方したっけ してない ミドキャス呼びを楽しめるのはセイレムクリア前に召喚できたマスターのみだね

36 18/09/26(水)18:50:40 No.536291992

>FGOの物語上重要ではあるんだけど >言われても誰…?って知名度だし このレベルで誰…?ならアーサー王だって誰…?レベルでは

37 18/09/26(水)18:50:47 No.536292013

エフエフのシヴァて長年由来がわからなかったけどシバニャンだったのかな?

38 18/09/26(水)18:50:55 No.536292047

>>来年の水着担当かもしれない >イラストレーターが筆折っちゃったので… 筆折ったんじゃなくて専業イラストレーターになったから今まで渋とかに描いてたの消しただけだし依頼すれば受けてくれるでしょ

39 18/09/26(水)18:51:36 No.536292173

セイレムの劇中劇で本人役やってて真名モロバレなのが酷い

40 18/09/26(水)18:51:53 No.536292219

専業になったなら外部の依頼を受けられるかどうかはその会社次第だからなぁ…

41 18/09/26(水)18:51:59 No.536292240

>エフエフのシヴァて長年由来がわからなかったけどシバニャンだったのかな? インドの破壊神じゃねぇの?!

42 18/09/26(水)18:52:23 No.536292349

>セイレムの劇中劇で本人役やってて真名モロバレなのが酷い シルエットなのに特徴的なデザインすぎる…

43 18/09/26(水)18:52:28 No.536292372

ミルドラーシュだっけ

44 18/09/26(水)18:52:29 No.536292379

>エフエフのシヴァて長年由来がわからなかったけどシバニャンだったのかな? あっちはインドの破壊神の方では

45 18/09/26(水)18:52:36 No.536292401

今は亡き友人の元彼女というのが微妙さを加速させる…!

46 18/09/26(水)18:53:30 No.536292588

>セイレムの劇中劇で本人役やってて真名モロバレなのが酷い 当時「」と一緒になって混乱するのは楽しかったよ

47 18/09/26(水)18:53:42 No.536292634

貴重な術の単体宝具だよ

48 18/09/26(水)18:55:18 No.536292980

同一鯖だからって同じ人が描かなければいけない道理はないので…

49 18/09/26(水)18:55:25 No.536293005

>NPチャージ持たないバッファー兼クリアタッカー術って汎用とは言わないと思う… 対殺ならAチェインで十分貯められるし…

50 18/09/26(水)18:55:48 No.536293083

su2624473.jpg ティテュバ時代

51 18/09/26(水)18:56:11 No.536293164

>貴重な術の単体宝具だよ 今もまだ若奥様三蔵ちゃんイリヤおばちゃんスレ画の5人だけ(限定1スト限1)だっけか

52 18/09/26(水)18:56:43 No.536293287

>NPチャージ持たないバッファー兼クリアタッカー術って汎用とは言わないと思う… この人効率かなりいいからチャージ要らない

53 18/09/26(水)18:56:56 No.536293328

本当に彼女だったの?

54 18/09/26(水)18:57:03 No.536293350

スレ画を首括られて死ぬお手伝いさん役にしてたカラスは変態だと思う

55 18/09/26(水)18:58:09 No.536293590

キルケーとこいつはなんで隠したのかよくわからない

56 18/09/26(水)18:58:14 No.536293611

>>エフエフのシヴァて長年由来がわからなかったけどシバニャンだったのかな? >インドの破壊神じゃねぇの?! そうかな?とも思ったけど全然違うし…

57 18/09/26(水)18:58:47 No.536293714

去年引いて以来あまり出番なかったが今回以蔵さんをボコボコにするのに役に立った

58 18/09/26(水)18:58:54 No.536293741

おばちゃんよりも取り回しが効くよねドルポンド 割りとNP貯めやすいしカリスマで支援もできるし好きがなくて好きだよドルセント

59 18/09/26(水)18:58:58 No.536293755

てぃてゅば!

60 18/09/26(水)18:59:10 No.536293798

真名隠しは呼び名を混乱させるだけでいいとこほとんど無かったな…

61 18/09/26(水)18:59:30 No.536293865

杭食べ過ぎ

62 18/09/26(水)18:59:38 No.536293896

FFは北欧神話のオーディンになんの関係もない斬鉄剣とか使わせるとこなので気にしたら負けだ

63 18/09/26(水)19:00:35 No.536294102

A2枚構成なのも以蔵戦にちょうどいいんだよな アーツに偏りすぎないから

64 18/09/26(水)19:01:18 No.536294231

>芝の女王! ウマ娘かな…

65 18/09/26(水)19:02:03 No.536294380

>同一鯖だからって同じ人が描かなければいけない道理はないので… 兄貴とか四人いるのに全員違う人が描いているからな

66 18/09/26(水)19:02:40 No.536294507

DMMのソシャゲにいそうなデザイン

67 18/09/26(水)19:02:58 No.536294564

>ウマ娘かな… テニスかも

68 18/09/26(水)19:02:59 No.536294570

>キルケーとこいつはなんで隠したのかよくわからない 隠したのが効いてるのは新宿勢とコロンブスぐらいでは?

69 18/09/26(水)19:03:10 No.536294616

キルケーに至っては劇中ですら言われないって開き直りっぷりだからな

70 18/09/26(水)19:03:13 No.536294631

>そうかな?とも思ったけど全然違うし… バハムートとベヒモスにも言え

71 18/09/26(水)19:03:34 No.536294713

DMMのソシャゲで絵を描いてたイラストレーター産だからな…

72 18/09/26(水)19:03:38 No.536294728

>>ウマ娘かな… >テニスかも サッカーかもしれない

73 18/09/26(水)19:04:00 No.536294781

正直CEOは真名明らかになっても誰?だった

74 18/09/26(水)19:04:15 No.536294832

セイレムで真名隠しが機能してた記憶がない

75 18/09/26(水)19:04:47 No.536294929

どこでも仕事できるけど逆にいうとここぞの場面がないので 手持ちキャスターの層が厚いと出番がなくなる

76 18/09/26(水)19:04:53 No.536294949

アビーは隠れてなかったんだっけ

77 18/09/26(水)19:05:21 No.536295040

ペテンシエレナ!

78 18/09/26(水)19:05:33 No.536295075

下半身が意外とマッシブだな

79 18/09/26(水)19:05:41 No.536295106

>正直CEOは真名明らかになっても誰?だった 現地の人からなんでこいつが…?って言われたディルムッド以上に端役だからしかたなし…

80 18/09/26(水)19:05:57 No.536295156

そもそも1.5部で真名隠す意味があった奴殆どいない アラフィフでさえ真名はどうでもよくて何で悪のこいつがこっち側についてるのかってギミックの方がメインだし

81 18/09/26(水)19:06:02 No.536295169

>兄貴とか四人いるのに全員違う人が描いているからな あとはライダーさんと葛木メディアさんとアタランテくらいか

82 18/09/26(水)19:06:04 No.536295178

カード性能高いから聖杯注げば強いよ

83 18/09/26(水)19:06:19 No.536295227

ロマンの嫁面してるけど実際はワンナイトラブで子種貰っただけとかは本当?

84 18/09/26(水)19:06:28 No.536295255

ペテンシのエレナがどうのこうの

85 18/09/26(水)19:06:40 No.536295299

>アビーは隠れてなかったんだっけ クラスは隠されてた 実際の戦闘でも?マークだったからバーサーカーで突撃した「」が酷い目にあってた

86 18/09/26(水)19:07:29 No.536295444

1.5章で真名隠し機能してたのって新宿アガルタ下総だけでしょって書いてて気づいたけど 意味ないのセイレムだけだった

87 18/09/26(水)19:07:45 No.536295491

新宿とかならいいけど耳慣れないカタカナだと印象も残りにくい

88 18/09/26(水)19:07:53 No.536295527

シヴァの女王に知名度ないは無理があるよ いくらなんでも

89 18/09/26(水)19:07:54 No.536295528

セイバーエンピレオは隠さないことで逆に隠れるって言う逆転現象が起きていたな

90 18/09/26(水)19:08:07 No.536295568

メディアも知名度で言えばそこまでとか聞くけど本当?

91 18/09/26(水)19:08:17 No.536295603

>シヴァの女王に知名度ないは無理があるよ >いくらなんでも 「」に教養があると思うな

92 18/09/26(水)19:08:26 No.536295635

アビーは名前とクラス自体が隠れてた

93 18/09/26(水)19:08:37 No.536295690

クラス隠しじゃないけど妖術師はシルエット出るまで誰かわからなかった 出て納得した

94 18/09/26(水)19:08:41 No.536295699

ベルキスが名前じゃなかったんだ…ってなった

95 18/09/26(水)19:08:41 No.536295704

プレイアブルだったことに驚いたよりゅーたんは

96 18/09/26(水)19:08:54 No.536295739

エチオピア王家なんて社会主義革命で倒れるまで ソロモンとシヴァの女王の子孫名乗ってた位なのに

97 18/09/26(水)19:08:57 No.536295748

>メディアも知名度で言えばそこまでとか聞くけど本当? 知ってる知ってる全体回復魔法でしょ

98 18/09/26(水)19:09:00 No.536295759

>メディアも知名度で言えばそこまでとか聞くけど本当? ある一定の年齢以上の人ならハリーハウゼンの映画で知ってると思うよ まあそれでもキルケーのが有名

99 18/09/26(水)19:09:01 No.536295762

>1.5章で真名隠し機能してたのって新宿アガルタ下総だけでしょって書いてて気づいたけど >意味ないのセイレムだけだった 下総何か意味あったっけ?

100 18/09/26(水)19:09:01 No.536295764

この人の場合名前だけは知ってるけど何した人だっけ? ってなる人のが多い気がする

101 18/09/26(水)19:09:08 No.536295778

りゅーたん最初見たときはただのモブだと思っててすまない…

102 18/09/26(水)19:09:18 No.536295817

>クラス隠しじゃないけど妖術師はシルエット出るまで誰かわからなかった >出て納得した 安倍晴明です…

103 18/09/26(水)19:09:20 No.536295826

描いた人はこれ発表される前に会社所属になって新しい依頼は受けないよーってなった 色々ゴタゴタも多い人だった

104 18/09/26(水)19:09:23 No.536295835

ロボが一番真名隠しで盛り上がってたかな 反則だったけど

105 18/09/26(水)19:09:42 No.536295898

>ベルキスが名前じゃなかったんだ…ってなった この人の名前候補はヘタに採用すると危ない

106 18/09/26(水)19:10:06 No.536295980

下総はクラスを隠すことというか 違う名前が設定されることには意味があったね

107 18/09/26(水)19:10:34 No.536296056

りゅーたんは年始からずっと伏線張っててあの展開だったからかなり好きよ

108 18/09/26(水)19:10:44 No.536296095

千代女は分かんなかった

109 18/09/26(水)19:10:56 No.536296140

危ないってターバンマン案件なの?

110 18/09/26(水)19:11:09 No.536296171

でも剣豪以外でインフェルノ呼びやパライソ呼びになるのはちょっと 忌み名だし

111 18/09/26(水)19:11:09 No.536296174

それをメディアと認識してるかはともかくドラクロワの絵で見たことある人は割といると思う

112 18/09/26(水)19:11:15 No.536296195

>この人の名前候補はヘタに採用すると危ない ジェロニモはゴヤスレイの方はアヴェンジャー用に取ってあるのかな…

113 18/09/26(水)19:11:23 No.536296226

シバの女王はシャンソンで知ってる人が多いんじゃない日本だと

114 18/09/26(水)19:11:25 No.536296236

ソシャゲ感溢れるお萌さんは隠すことがギミックになってたよ 正体は鬼の末裔だとかそんな設定本家に一切なかったから

115 18/09/26(水)19:11:42 No.536296296

宗派によって4パターンくらい名前あるんだっけ

116 18/09/26(水)19:11:55 No.536296345

キルケーの豚っていう漫画が20年くらい中断されててそれで知ってた

117 18/09/26(水)19:12:01 No.536296361

>下総何か意味あったっけ? 真名隠し自体より真名が失われてるっていう事態そのものがストーリーの肝だった

118 18/09/26(水)19:12:10 No.536296389

酒呑くらいかな剣豪読みで言われて反応しそうなのは

119 18/09/26(水)19:12:17 No.536296419

声からえるたそあじを感じる

120 18/09/26(水)19:12:21 No.536296436

>>この人の名前候補はヘタに採用すると危ない >ジェロニモはゴヤスレイの方はアヴェンジャー用に取ってあるのかな… 同じくマジでやばい奴だよ!?

121 18/09/26(水)19:12:23 No.536296449

>ジェロニモはゴヤスレイの方はアヴェンジャー用に取ってあるのかな… マテ読むと東出くんがかなり敬意を払った上でジェロニモに決めたっぽいからそっちは出さないんじゃねえかな…

122 18/09/26(水)19:12:31 No.536296481

ソロモンは非実在系の人なんでシバさんも多分非実在系の人ではあるんだがそれはそれとして子孫を名乗ってる方々がいらっしゃるので…

123 18/09/26(水)19:12:43 No.536296529

キュケオーンのキャスター

124 18/09/26(水)19:12:52 No.536296576

日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう

125 18/09/26(水)19:13:18 No.536296672

書き込みをした人によって削除されました

126 18/09/26(水)19:13:19 No.536296676

>日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう ステラさん

127 18/09/26(水)19:13:22 No.536296688

>真名隠し自体より真名が失われてるっていう事態そのものがストーリーの肝だった スレ画も変わらなくない?

128 18/09/26(水)19:13:42 No.536296768

>現地の人からなんでこいつが…?って言われたディルムッド以上に端役だからしかたなし… 現地現地ってどこだ

129 18/09/26(水)19:13:43 No.536296772

キャスターリンボいいよね… 真名の出し方といい好きだわ

130 18/09/26(水)19:13:52 No.536296800

>日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう 斧エリちゃん

131 18/09/26(水)19:14:05 No.536296854

>正体は鬼の末裔だとかそんな設定本家に一切なかったから でも首を引きちぎる逸話とかそれっぽくはあるから上手く落とし込んだなって感心する

132 18/09/26(水)19:14:12 No.536296880

小学生二人組は真名の知名度補正ってどうなってるんだろう

133 18/09/26(水)19:14:17 No.536296897

セイレムは当てはめられた役を演じてたんだから隠すの意味あったはず

134 18/09/26(水)19:14:18 No.536296904

>日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう アビーじゃないかな

135 18/09/26(水)19:14:22 No.536296920

美 し き 肉 食 獣

136 18/09/26(水)19:14:23 No.536296924

>現地現地ってどこだ ディルの現地はアイルランド南部のあたりだな

137 18/09/26(水)19:14:27 No.536296932

>そもそも1.5部で真名隠す意味があった奴殆どいない >アラフィフでさえ真名はどうでもよくて何で悪のこいつがこっち側についてるのかってギミックの方がメインだし 新しい事する必要が開発陣のノルマとしてあっただけじゃない...?

138 18/09/26(水)19:14:30 No.536296943

>日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう アーラシュ

139 18/09/26(水)19:14:32 No.536296948

>日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう ニトちゃんとかかな名前だけは有名だけど

140 18/09/26(水)19:14:35 No.536296959

>斧エリちゃん ワーヒーずっとでてたのに

141 18/09/26(水)19:14:46 No.536296994

あんなに分かりやすいあs安倍晴明見たことない

142 18/09/26(水)19:15:20 No.536297124

中国鯖は現地の人からしたらもっと他に知名度あるのいるだろ扱いとか

143 18/09/26(水)19:15:23 No.536297133

>ワーヒーずっとでてたのに それは赤毛のエイリークの方だよ!

144 18/09/26(水)19:15:39 No.536297190

>アビーじゃないかな アーサーミラーの戯曲が有名だし それをウィノナライダーが演じた映画もあるのに

145 18/09/26(水)19:15:56 No.536297251

ハサン組は?

146 18/09/26(水)19:16:08 No.536297298

剣豪勝負の読み上げは安倍晴明でよかったんじゃねえかな… 後々本物の晴明出てきた時にも使えるし

147 18/09/26(水)19:16:09 No.536297304

アビーはめちゃくちゃ有名だよ ていうかセイレム自体超有名だよ

148 18/09/26(水)19:16:09 No.536297306

李書文とか拳児でしか知らんよね… 関羽と劉備スルーして呂布なのもなんで…?ってなるだろうし

149 18/09/26(水)19:16:13 No.536297325

バイキングから誰か出すとして普通は斧エリちゃんは選ばないからな…奥さんのオマケだし

150 18/09/26(水)19:16:14 No.536297330

ステラさんは割とマジで日本語のろくな文献がなかったんだっけ

151 18/09/26(水)19:16:37 No.536297405

>中国鯖は現地の人からしたらもっと他に知名度あるのいるだろ扱いとか 日本も一部そういう鯖居るし...

152 18/09/26(水)19:16:43 No.536297427

>ハサン組は? 最近だとアサクリ繋がりで知名度ありそうな

153 18/09/26(水)19:17:01 No.536297496

どんなに有名でも受け手の知識次第でしらない鯖扱いされるから難しいよね… 織田信長をガチで女だと思ってる中高生も結構いるらしいし…

154 18/09/26(水)19:17:09 No.536297527

ディルはカッコいいネームド武器いっぱい持ってるのが実情はともかく英雄感ある

155 18/09/26(水)19:17:09 No.536297535

>ステラさんは割とマジで日本語のろくな文献がなかったんだっけ 日本はペルシア系研究やってる人少ないから… 一応今はアレクサンドロス研究の第一人者の一人がペルシア研究の第一人者やってた筈だが

156 18/09/26(水)19:17:17 No.536297563

日本鯖で一番誰…?ってなったのは俵藤太だな… 名前出されても逸話出されても誰…?ってなる

157 18/09/26(水)19:17:18 No.536297567

岡田以蔵なんてただの犯罪者だし…

158 18/09/26(水)19:17:30 No.536297606

>ステラさんは割とマジで日本語のろくな文献がなかったんだっけ 日本語以外でもかなり資料少ないみたいだ

159 18/09/26(水)19:17:34 No.536297620

申し方がないからトップ画面でソロモンと並べて号泣させよう

160 18/09/26(水)19:17:38 No.536297634

>ハサン組は? 何代目とかそういう辺りでもうほぼオリキャラなんだけど 山の翁伝説自体がヨーロッパで流行ったおかげで現代まで残った部分があるので

161 18/09/26(水)19:17:39 No.536297640

いやトータは有名な部類だろ!?

162 18/09/26(水)19:17:41 No.536297649

前からど直球から外れたの選ぶこと多いしね 有名なのばかり選ぶと面倒なのもあるが

163 18/09/26(水)19:17:51 No.536297681

アーサーミラーのはあれが唯一にして一番有名なセイラムの創作なので そのせいでwikiにその後は娼婦になったかのような記事書かれていつまでも消えない

164 18/09/26(水)19:17:54 No.536297688

>日本も一部そういう鯖居るし... 姫組はなんでそのチョイス?ってなるよね

165 18/09/26(水)19:18:01 No.536297711

>日本鯖で一番誰…?ってなったのは俵藤太だな… >名前出されても逸話出されても誰…?ってなる 将門なら知ってるだろう

166 18/09/26(水)19:18:20 No.536297773

>岡田以蔵なんてただの犯罪者だし… 坂本龍馬のおかげか知名度はあるし…

167 18/09/26(水)19:18:20 No.536297774

斧エリちゃんの息子が幸運なるレイフだなんてそんな

168 18/09/26(水)19:18:25 No.536297788

>アビーはめちゃくちゃ有名だよ >ていうかセイレム自体超有名だよ この前も世界まる見えでやってたしな 一地域の事件としてはかなり有名だよね

169 18/09/26(水)19:18:36 No.536297821

山の翁伝説ってハサンさんよりウッディーンスィナーンの方が元ネタ分多めだから

170 18/09/26(水)19:18:37 No.536297826

真名隠しは最初はうおーおもしれー!って思ったけど後々のこと考えたら弊害でしかなかったな… ドルセントちゃんで全然いいけど

171 18/09/26(水)19:18:39 No.536297838

俵さんはかなり有名な方では

172 18/09/26(水)19:18:43 No.536297852

もっちーの知名度ってどんなもんだろ

173 18/09/26(水)19:19:04 No.536297929

アビゲイルの名前は知らなくても魔女裁判ぐらいは知ってる人は多かろう

174 18/09/26(水)19:19:15 No.536297970

>日本鯖以外で一番ドマイナーな鯖って誰だろう バニヤンなんかはゲーム化されたのがこれと暴れん坊天狗くらいだし間違いなく知名度はない

175 18/09/26(水)19:19:16 No.536297978

>ハサン組は? 元ネタで言うなら総称のアサシンだから暗殺者の代名詞

176 18/09/26(水)19:19:20 No.536297991

メデューサの姉2人とかも誰…?ってなるよね名前出されても

177 18/09/26(水)19:19:20 No.536297992

>もっちーの知名度ってどんなもんだろ 名のあるくノ一としては一番に名前出てくる人だろ

178 18/09/26(水)19:19:22 No.536297999

トータは矢に唾つけての大百足討伐で知ったな 妖怪本からの知識だった

179 18/09/26(水)19:19:39 No.536298075

ミコラーシュのキャスター

180 18/09/26(水)19:19:46 No.536298099

でかいムカデに弓矢撃って退治した昔話は知ってたが 将門公関係は将門公含めて全く知らなかった

181 18/09/26(水)19:19:49 No.536298109

シンシンさんとかはともかくCEOは神明隠しの弊害を感じない…

182 18/09/26(水)19:19:51 No.536298114

>ステラさんは割とマジで日本語のろくな文献がなかったんだっけ fgoで知ってからアーラシュはアーチャーの語源なんだぜー!とか言ってる子がいっぱいいた

183 18/09/26(水)19:19:54 No.536298127

日本でマイナーだとナーサーリーライムとか? 他の言葉に置き換わってるし

184 18/09/26(水)19:19:57 No.536298133

>もっちーの知名度ってどんなもんだろ クノイチで名前知られてるのもっちーしかいないくらい

185 18/09/26(水)19:19:57 No.536298135

まあでもいぞーさんは人気だよね 佐藤健だし

186 18/09/26(水)19:20:04 No.536298152

教科書に乗ってるレベルなのに藤原秀郷

187 18/09/26(水)19:20:06 No.536298157

>メデューサの姉2人とかも誰…?ってなるよね名前出されても まあペルセウスに姉の目玉抉られて妹も殺されてむかっー!てしてるシーンくらいしかないからな…

188 18/09/26(水)19:20:19 No.536298199

日本鯖も地域差デカいし…きよひーも関西だとメジャーだけど関東だと誰…?ってなるし

189 18/09/26(水)19:20:25 No.536298232

>ハサン組は? エグザイルというゲームでは主役だしな

190 18/09/26(水)19:20:29 No.536298250

>教科書に乗ってるレベルなのに藤原秀郷 見た覚えがない

191 18/09/26(水)19:20:40 No.536298293

>日本鯖で一番誰…?ってなったのは俵藤太だな… >名前出されても逸話出されても誰…?ってなる 一昔前だと講談や歌舞伎舞台なんかで触れてる人が多かったよ それで使い古された感があって最近は見かけなくなった感じもある

192 18/09/26(水)19:20:44 No.536298305

>教科書に乗ってるレベルなのに藤原秀郷 俵藤太って名前に何故かピンとこなかった俺みたいなバカもいるよ

193 18/09/26(水)19:20:51 No.536298324

正直外国より日本鯖の方が誰こいつ率高くてすまない…

194 18/09/26(水)19:20:57 No.536298345

赤毛のエイリークとその息子は有名だけど 斧エリちゃんの方はそれなりに有名な奥さんとセットでなんとかギリギリ…?って感じだからな

195 18/09/26(水)19:21:04 No.536298358

魔女裁判の代名詞になるレベルだしセイレム

196 18/09/26(水)19:21:11 No.536298388

>でも首を引きちぎる逸話とかそれっぽくはあるから上手く落とし込んだなって感心する 型月って意外と人間離れしたものに人間じゃない的な理由よくつけるのが割とドライだなってなった

197 18/09/26(水)19:21:17 No.536298408

>日本でマイナーだとナーサーリーライムとか? >他の言葉に置き換わってるし エロゲのタイトルだと思ってたよ…

198 18/09/26(水)19:21:23 No.536298430

刑部姫って誰だよ…

199 18/09/26(水)19:21:36 No.536298485

イスカンダルって言われても誰ってなった現地でもなってたらしい

200 18/09/26(水)19:21:39 No.536298498

>刑部姫って誰だよ… 1000円払ったら会いに行ける系の姫だよ

201 18/09/26(水)19:21:47 No.536298520

将門公はこめかみ以外インチキじみた耐性してるけど並の英雄だとじゃあこめかみに当てるね…なんて無理だからな…

202 18/09/26(水)19:22:00 No.536298566

書き込みをした人によって削除されました

203 18/09/26(水)19:22:01 No.536298574

スリーピーホロウと狼王の合わせ技…!?

204 18/09/26(水)19:22:07 No.536298599

将門討伐で教科書載ってるのは貞盛の方だろう トータは講談本で有名で史実では全然

205 18/09/26(水)19:22:13 No.536298620

トータは妖怪好きなら大百足退治の話はメジャーだから知ってると思う

206 18/09/26(水)19:22:18 No.536298636

>刑部姫って誰だよ… 姫路城でガチャすると高確率で出てくるらしい

207 18/09/26(水)19:22:23 No.536298651

>日本鯖も地域差デカいし…きよひーも関西だとメジャーだけど関東だと誰…?ってなるし 妖怪とか古典芸能の知識があればって感じだな

208 18/09/26(水)19:22:25 No.536298656

例えば日本史を取らなかった人はガチで那須与一を知らないとか本当にあるからな

209 18/09/26(水)19:22:32 No.536298680

>刑部姫って誰だよ… 妖怪四十七士でちゃんとアニメでもでてるし!

210 18/09/26(水)19:22:38 No.536298716

シバニャンって名称一時期流行ってたけど今はミドキャスなの?

211 18/09/26(水)19:22:46 No.536298745

有名所は先行のソシャゲで使い尽くされてるのもあるし それ以前に最初のラインナップにメドウサとかメディアとか入ってるのもあるし…

212 18/09/26(水)19:22:49 No.536298757

日本の昔の人で大半の人が知ってるって言えるのは信長秀吉家康くらいか

213 18/09/26(水)19:22:51 No.536298765

今はドルセント

214 18/09/26(水)19:23:00 No.536298797

>シバニャンって名称一時期流行ってたけど今はミドキャスなの? いやドルセントだ

215 18/09/26(水)19:23:00 No.536298800

>トータは講談本で有名で史実では全然 史実だとなんかそれまで何してたかよくわからない爺さんか突然出てきただからな

216 18/09/26(水)19:23:03 No.536298812

ブーディカとかは知名度あるのかわからん

217 18/09/26(水)19:23:04 No.536298818

>今はドルセント ドルポンド!

218 18/09/26(水)19:23:07 No.536298832

>シバニャンって名称一時期流行ってたけど今はミドキャスなの? お外で良く聞くイメージ

219 18/09/26(水)19:23:21 No.536298892

>例えば日本史を取らなかった人はガチで那須与一を知らないとか本当にあるからな 古文の授業で出たぞ俺 鬼畜っぷりにクラスでちょっとした人気者だった

220 18/09/26(水)19:23:29 No.536298921

だんぞうちゃんとぱらいそちゃんは初見でダレ?だった

221 18/09/26(水)19:23:32 No.536298936

>妖怪四十七士でちゃんとアニメでもでてるし! 打ち切り打ち切りです!

222 18/09/26(水)19:23:44 No.536298979

ドルセントが打ちやすくてよい

223 18/09/26(水)19:23:44 No.536298981

>ブーディカとかは知名度あるのかわからん ローマの歴史知ってる人なら知ってる

224 18/09/26(水)19:23:47 No.536298988

>日本の昔の人で大半の人が知ってるって言えるのは信長秀吉家康くらいか 福沢諭吉!

225 18/09/26(水)19:23:50 No.536299004

史実では全然 講談で有名というならまさに頼光がそうだな

226 18/09/26(水)19:23:53 No.536299019

那須与一は歴史より古文だな 義経の無茶振りの被害者

227 18/09/26(水)19:24:02 No.536299051

書き込みをした人によって削除されました

228 18/09/26(水)19:24:03 No.536299058

飛び加藤は花の慶次で知ってた

229 18/09/26(水)19:24:04 No.536299059

>将門公はこめかみ以外インチキじみた耐性してるけど並の英雄だとじゃあこめかみに当てるね…なんて無理だからな… 型月だとアーチャーなら大抵行ける気もする 弓使うなら動く的百発百中でスタートラインみたいな連中だし

230 18/09/26(水)19:24:14 No.536299090

ブーディカとガンジーと信長とアッティラはCivやったら嫌でも覚える奴

231 18/09/26(水)19:24:26 No.536299137

十兵衛くん実装が楽しみですよ私は 名前だけで恐らく無いだろうけどねあったらいいよね

232 18/09/26(水)19:24:30 No.536299147

>>今はドルセント >ドルポンド! 呼称くらいはっきりしてほしいんですけおおおおおおおおお!!!

233 18/09/26(水)19:24:43 No.536299196

>まあでもいぞーさんは人気だよね >反町隆史だし

234 18/09/26(水)19:24:47 No.536299206

オラトリオ自体は聞いたことなくてもシバの女王の入場ならどっかできいたことあるんじゃないかな

235 18/09/26(水)19:24:52 No.536299229

>呼称くらいはっきりしてほしいんですけおおおおおおおおお!!! セントも ポンドも いっしょよ

236 18/09/26(水)19:25:11 No.536299307

「」はモーツァルトすら知らないからな…

237 18/09/26(水)19:25:25 No.536299348

>お外で良く聞くイメージ 「」も呼んでたのよ…

238 18/09/26(水)19:25:26 No.536299350

有名だろ!っていうけどそれはその界隈で有名なだけで 日本で本当に有名と言えるのって信長秀吉家康とか竜馬とかその辺くらいなんじゃないかな…

239 18/09/26(水)19:25:28 No.536299358

>だんぞうちゃんとぱらいそちゃんは初見でダレ?だった パライソちゃんは割と公開初期から千代女言われてたな

240 18/09/26(水)19:25:31 No.536299374

十兵衛は剣豪でほぼ全部やること武蔵ちゃんに取られちゃったし眼帯もパロられたし どうだろう…

241 18/09/26(水)19:25:48 No.536299431

ドルセントポンドって名乗ってたし…

242 18/09/26(水)19:25:50 No.536299445

>型月だとアーチャーなら大抵行ける気もする >弓使うなら動く的百発百中でスタートラインみたいな連中だし 耐性だけじゃないって言いたいところだけど弓はやばいやつ揃いだからな…

243 18/09/26(水)19:26:13 No.536299517

>講談で有名というならまさに頼光がそうだな よりみつよりみつ言ってたらまさからいこーさんとはね…

244 18/09/26(水)19:26:26 No.536299563

金時とかまさかり担いだ話しか知らないよ

245 18/09/26(水)19:26:26 No.536299564

>有名だろ!っていうけどそれはその界隈で有名なだけで >日本で本当に有名と言えるのって信長秀吉家康とか竜馬とかその辺くらいなんじゃないかな… 流石に牛若丸とか武蔵しらないはないだろう

246 18/09/26(水)19:26:35 No.536299596

>パライソちゃんは割と公開初期から千代女言われてたな くノ一って言うと千代女くらいしか浮かばないからな それはそれとしてTSの可能性もあるから断定は出来ないけど…で蛇だし大蛇丸だろとか言われてた

247 18/09/26(水)19:26:35 No.536299598

>セントも >ポンドも >いっしょよ 問題発言すぎる…

248 18/09/26(水)19:26:42 No.536299630

ナーサリーライムちゃん知らなくてすまない

249 18/09/26(水)19:26:44 No.536299638

歴史上の人物って興味ない人は本当に知らないからな…

250 18/09/26(水)19:26:50 No.536299665

フランシス・ドレイクが女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん

251 18/09/26(水)19:26:53 No.536299687

>将門討伐で教科書載ってるのは貞盛の方だろう >トータは講談本で有名で史実では全然 教科書調べたら貞盛と秀郷はどこでもセットで乗ってた

252 18/09/26(水)19:27:04 No.536299723

らいこーはotogiでしか知らなかったよ

253 18/09/26(水)19:27:08 No.536299741

日本で一番有名なのって言うとノッブでいいの

254 18/09/26(水)19:27:08 No.536299743

>けーかさん女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん

255 18/09/26(水)19:27:22 No.536299809

俺は知らなかったけど 解析か何かで名前出てたっぽいしもっちー

256 18/09/26(水)19:27:31 No.536299844

>歴史上の人物って興味ない人は本当に知らないからな… 流石にカエサル知らないとか言われると

257 18/09/26(水)19:27:36 No.536299868

>よりみつよりみつ言ってたらまさからいこーさんとはね… 一応どっちの読みも正当らしいけどね

258 18/09/26(水)19:27:44 No.536299902

>フランシス・ドレイクが女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん ワイルドハントでアーサー王と繋げた説があるらしい ネロは逆にアーサー王の元ネタだからで つまりアーサー王を女体化したのが悪い

259 18/09/26(水)19:27:45 No.536299908

それこそ来月の歌舞伎座公演は 大江山酒呑童子

260 18/09/26(水)19:27:51 No.536299931

家康は中韓じゃやたら本が売れて有名だったっぽいな 単純に猿に復讐してくれたって観点からかもしれないけど

261 18/09/26(水)19:27:52 No.536299932

>アーサー王が女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん

262 18/09/26(水)19:28:06 No.536299977

結局興味出て図書室に行ったりするかどうかの差じゃな… 行けば小学生でも名前知ってるけど行かなければ知らないままだ

263 18/09/26(水)19:28:24 No.536300037

三蔵法師が女なのも日本人以外には分かんないだろう

264 18/09/26(水)19:28:27 No.536300047

女性で名前が残ってて英雄って相当絞られるからな そりゃTSする

265 18/09/26(水)19:28:29 No.536300062

>「」はヘシアン=ロボすら知らないからな…

266 18/09/26(水)19:28:52 No.536300144

>フランシス・ドレイクが女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん でもTSのおかげで生涯子供いなかったのは生涯結婚しなかったエリザベス女王とレズップルだったからなんだぜ!とか言い張れると思う 第二の奥さんの名前はエリザベスだしな!

267 18/09/26(水)19:28:55 No.536300160

俺のセイバーを女にしやがった…

268 18/09/26(水)19:28:56 No.536300161

その乳でガンダーラは無理でしょ

269 18/09/26(水)19:29:10 No.536300214

ジャンヌだってあのちちで男装はムリあるだろ! とも思うけど逆にゴリラ感出るのか…?

270 18/09/26(水)19:29:20 No.536300242

ドレイクはまじ理由がないからな

271 18/09/26(水)19:29:24 No.536300266

>フランシス・ドレイクが女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん 女王と入れ替わってるかもってネタ振りなんの為にしたんだろう…

272 18/09/26(水)19:29:42 No.536300320

女騎士と言ったらアーサー王ですよね!

273 18/09/26(水)19:29:45 No.536300332

>フランシス・ドレイクが女体化が冷静に考えたらトップクラスにわけわからん FGOしか知らない人でフランシス・ドレイクとエリザベス女王の入れ替わり説を史実からある噂だと思ってるやつは多い EXTRACCCからの人にも割りと多い…

274 18/09/26(水)19:29:51 No.536300357

>流石にカエサル知らないとか言われると うるせ~~~~~ 知らね~~~~~ カブトボーグで見たことある名前だなってなった

275 18/09/26(水)19:29:52 No.536300360

案外女性の英雄が採用されている 半分ぐらいセイバー顔だけど

276 18/09/26(水)19:29:55 No.536300373

ところで三蔵ちゃん西遊記の流れ的に堕胎経験が…

277 18/09/26(水)19:30:01 No.536300398

一番理由ないのはけーかさんじゃないかな…

278 18/09/26(水)19:30:06 No.536300423

そう言えば 女性でサーの称号は貰えるの?

279 18/09/26(水)19:30:07 No.536300430

アビーの最後は一応はほぼハッキリしてるんだけどね 「事件の最初の二人のうち一人は死ぬまで悪魔に憑かれていた」の記述が多分そう もう一人のパリス神父の娘はその後結婚して子供も産んでるし

280 18/09/26(水)19:30:24 No.536300492

無知は恥れよ

281 18/09/26(水)19:30:29 No.536300509

シンジと言えばピンク髪の女ライダーですよね!までは決まっててそっから当てはまりそうな偉人でも探したのかと

282 18/09/26(水)19:30:34 No.536300528

>「」はヘシアン=ロボすら知らないからな… スリーピーホロウと狼王の合わせ技とかわかるか!!!

283 18/09/26(水)19:30:42 No.536300548

>「」はヘシアン=ロボすら知らないからな… ロボまではわかってもヘシアン分はわからんわ! 当時何人か予測してる「」はいたけどじゃあこの犬なんだよ!ってなってたし それに透明人間じゃあもうお手上げじゃぜ

284 18/09/26(水)19:30:52 No.536300589

>一番理由ないのはけーかさんじゃないかな… 牛若と並んで女性扱いされない女性鯖だ

285 18/09/26(水)19:30:57 No.536300614

そんなドレイク船長の指揮したアルマダで無敵艦隊を倒した船員の一人が三浦按針です

286 18/09/26(水)19:31:23 No.536300718

>シンジと言えばピンク髪の女ライダーですよね!までは決まっててそっから当てはまりそうな偉人でも探したのかと 了解!アストルフォ!

287 18/09/26(水)19:31:27 No.536300726

>>「」はヘシアン=ロボすら知らないからな… 個別で両方当てた「」は何人も居たけどセット運用は予想できないよ!

288 18/09/26(水)19:31:27 No.536300727

>流石にカエサル知らないとか言われると たぶん人によったらブルータスの方が知名度ある

289 18/09/26(水)19:31:36 No.536300761

>ドレイクはまじ理由がないからな 元はカラミティジェーンをEXTRAで出そうとしてたけど その代わりにあてたのがドレイクだったとか エリザベス女王と入れ替わったなんてネタまで捏造した

290 18/09/26(水)19:31:52 No.536300820

>一番理由ないのはけーかさんじゃないかな… 調べるまで元から女だったと思ってた

291 18/09/26(水)19:31:54 No.536300826

無知無恥

292 18/09/26(水)19:32:00 No.536300845

>一番理由ないのはけーかさんじゃないかな… 盟友の楽器で暗殺狙うマンと恋人関係だったとかにでもすんのかな

293 18/09/26(水)19:32:02 No.536300856

>うるせ~~~~~ >知らね~~~~~ 中学生で習う範囲じゃん!!

294 18/09/26(水)19:32:08 No.536300879

>ところで三蔵ちゃん西遊記の流れ的に堕胎経験が… 登場当初はあったんだけど即消されたらしい

295 18/09/26(水)19:32:12 No.536300893

正直山の翁はかぐや姫からだと思ってました

296 18/09/26(水)19:32:17 No.536300908

真名とは少し違うけどアラフィフのあの武器が魔弾の射手君のものじゃないとか聞いてなんなのあれ…となった

297 18/09/26(水)19:32:22 No.536300930

>>シンジと言えばピンク髪の女ライダーですよね!までは決まっててそっから当てはまりそうな偉人でも探したのかと >了解!アストルフォ! 女って言っただろハゲ!

298 18/09/26(水)19:32:37 No.536300987

処女懐胎即堕胎掌!

299 18/09/26(水)19:32:57 No.536301061

BBAだっておっさんだろ!

300 18/09/26(水)19:33:07 No.536301100

沖田さん女体化は

301 18/09/26(水)19:33:11 No.536301113

>真名とは少し違うけどアラフィフのあの武器が魔弾の射手君のものじゃないとか聞いてなんなのあれ…となった 武器の名前はライヘンバッハ だから棺桶の形をしている 銃型なのはマックスくんの影響な気が

302 18/09/26(水)19:33:21 No.536301146

>正直山の翁はかぐや姫からだと思ってました 川の媼が来るのか…

303 18/09/26(水)19:33:25 No.536301159

日本鯖で海外で一番有名なの北斎じゃね? 割と最近まで極東に引きこもってた感あるし日本

304 18/09/26(水)19:33:36 No.536301196

>沖田さん女体化は 総司頑張りすぎてたかも

305 18/09/26(水)19:33:52 No.536301265

竹を出せい

306 18/09/26(水)19:33:53 No.536301273

>真名とは少し違うけどアラフィフのあの武器が魔弾の射手君のものじゃないとか聞いてなんなのあれ…となった アラフィフもなんなのあれ…ってなってるから問題ない

307 18/09/26(水)19:33:56 No.536301286

>正直山の翁はかぐや姫からだと思ってました 武闘派の竹取の翁はダーティーフェイスに出てたやつしか知らない

308 18/09/26(水)19:33:56 No.536301288

>沖田さん女体化は 経験値がまたセイバー顔じゃねえか!ってツッコミをするためのネタづくり いやマジで

309 18/09/26(水)19:33:59 No.536301301

>沖田さん女体化は 病弱なイケメンとか女じゃろ?

310 18/09/26(水)19:34:11 No.536301361

星5竹取の翁参戦!

311 18/09/26(水)19:34:37 No.536301439

>星5竹取の翁参戦! 欲しい

312 18/09/26(水)19:34:39 No.536301443

なにがひわわだおっぱい揉ませろ

313 18/09/26(水)19:34:40 No.536301450

>沖田さん女体化は 沖田総司はBカップだぞ 牧瀬里穂だぞ

314 18/09/26(水)19:34:40 No.536301452

汝は竹!!

315 18/09/26(水)19:34:59 No.536301514

おっぱいドルポンドー!

↑Top