虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

綺麗な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/26(水)18:15:48 No.536284741

綺麗な最終回だった

1 18/09/26(水)18:16:27 No.536284853

元から圧倒的だったヒロイン力が限界突破した

2 18/09/26(水)18:17:24 No.536285001

姉さん…

3 18/09/26(水)18:18:27 No.536285199

プラネットウィズのヒロインは銀子

4 18/09/26(水)18:19:05 No.536285316

su2624420.jpg 姉弟いいよね…

5 18/09/26(水)18:19:25 No.536285381

奥さんは高天原さん ヒロインは銀子

6 18/09/26(水)18:20:21 No.536285526

弟と愛の進化しちゃうんだ…

7 18/09/26(水)18:20:35 No.536285570

蛇足版と言ってる漫画版が楽しみで仕方がない 再来年までかかりそうだが

8 18/09/26(水)18:20:52 No.536285629

龍のしたことはよくない事なんだけどそれはそれとして良い方の側面も示すのいいよね

9 18/09/26(水)18:21:47 No.536285811

今度のニコの一週間全話配信でもっと知られてほしいな…

10 18/09/26(水)18:23:00 No.536286014

>龍のしたことはよくない事なんだけどそれはそれとして良い方の側面も示すのいいよね 最後の最期にあれ入れてくれるの凄くいい… こういう所ちゃんとしてるからカエルの漫画は安心して読める

11 18/09/26(水)18:24:42 No.536286310

前の話で全世界封印をいい夢を見せたって言うところいいよね

12 18/09/26(水)18:25:42 No.536286497

漫画は大学編詳しくやってほしい 具体的に言うと稽古

13 18/09/26(水)18:26:18 No.536286616

11,12話はエピローグ感あったけど 当初は10話までしか全体の構想練ってなかったのね

14 18/09/26(水)18:27:05 No.536286762

>漫画は大学編詳しくやってほしい >具体的に言うと飲み会

15 18/09/26(水)18:30:48 No.536287512

龍が地球での暮らし気に入ってたのもよかった

16 18/09/26(水)18:31:23 No.536287654

ここ最近のロボアニメでもほんとに綺麗な着地と最終回で見ててよかったと思う

17 18/09/26(水)18:32:07 No.536287807

>龍が地球での暮らし気に入ってたのもよかった 目覚めて開口一番に地球の心配するってことはそういうことだよね)

18 18/09/26(水)18:33:32 No.536288137

嫁さんによる水上悟志の欠点がどれも納得することばかりで吹いてしまう

19 18/09/26(水)18:33:48 No.536288197

そーやくんを以って龍の間違いを証明したのは先生だし 龍にありがとうって言えるのはお姉ちゃんだけだし 龍を許せるのはそーや君だけだしでバランスがいい

20 18/09/26(水)18:34:41 No.536288381

>龍のしたことはよくない事なんだけどそれはそれとして良い方の側面も示すのいいよね この物語の重要なポイントだよね、色んな角度から見るって事が 封印派の地球人類全封印も見方次第では恐ろしい暴挙とも取れるし優しい夢を見せて貰えたとも取れる

21 18/09/26(水)18:34:58 No.536288438

ソーヤが龍を許すことで初めて銀子が龍に感謝を伝えられるというのもいい…

22 18/09/26(水)18:36:03 No.536288669

作者本人的にも色んな角度から物語を見るという言い回しはズルいと自覚してるけど この物語の本質はそこだよね…

23 18/09/26(水)18:36:31 No.536288768

爺さんなんで死ぬのん…って思ってたけどああくるなら死んでて正解だったわ…

24 18/09/26(水)18:36:33 No.536288770

su2624445.png おのれ龍!!

25 18/09/26(水)18:37:39 No.536289003

将来美人になるツンデレ縦ロール金髪美少女か…

26 18/09/26(水)18:37:42 No.536289011

カエルにしちゃ死にそうなキャラ死なないなーと思って見てたら突然じいさんが死んで驚いたけど今は納得できる

27 18/09/26(水)18:39:11 No.536289358

>11,12話はエピローグ感あったけど >当初は10話までしか全体の構想練ってなかったのね ライブ感であの11,12話書けるなら上等もいいところ過ぎる…

28 18/09/26(水)18:40:04 No.536289576

描けー!!

29 18/09/26(水)18:40:19 No.536289626

カエルの台詞回しもだし ソーヤくんと銀子と先生とたかしと爺さんの中の人の演技が良すぎる…

30 18/09/26(水)18:41:31 No.536289877

阿部さんがソーヤくん気に入るのもわかるってぐらい力の入れようだったね…

31 18/09/26(水)18:42:47 No.536290109

メッセージ性の強い1クールアニメっていいよね… 後から観られやすいだろうし

32 18/09/26(水)18:43:28 No.536290278

それで銀子とはおセックスはするのでしょうか

33 18/09/26(水)18:43:44 No.536290341

シリウス人増やさないといけないしな

34 18/09/26(水)18:44:13 No.536290470

面白かったけど安易に愛愛言いすぎて若干宗教感が強かった あと委員長の母性と包容力が終わりに近づくほど凄いことになってた

35 18/09/26(水)18:44:14 No.536290474

プラウィズは今までの長編の中でも 特に赦しに焦点置いてるよね

36 18/09/26(水)18:45:20 No.536290755

出来ればもうちょっとそーやくんの故郷の描写が欲しかった 相手を許して救う物語だからなおさら

37 18/09/26(水)18:45:22 No.536290761

貴重な金髪ツンデレお嬢様風美少女を吹っ飛ばす龍許さない

38 18/09/26(水)18:45:39 No.536290826

ネビュラの傲慢さの部分も含めての色んな角度から物語を見る なのかなって思う

39 18/09/26(水)18:45:55 No.536290885

リエルの母星行く話見てえ…

40 18/09/26(水)18:47:31 No.536291267

これで描ききった!続きは描け言われても描けません!って きっぱり言うのは潔すぎる

41 18/09/26(水)18:49:03 No.536291620

>ネビュラの傲慢さの部分も含めての色んな角度から物語を見る >なのかなって思う ネビュラが傲慢っていうよりも閣下がどこまでもリアリストだったって感じ 組織として見るにはまとめ役の閣下と先生しかろくすっぽ出てきてないし

42 18/09/26(水)18:49:31 No.536291744

続きは書かなくて良いぞ 五年の間を描け

43 18/09/26(水)18:49:37 No.536291776

正解がない感じが青年誌らしくていい

44 18/09/26(水)18:49:56 No.536291846

続きはいらないけどもっと掘り下げとかほしいね

45 18/09/26(水)18:50:25 No.536291944

5年飛んでいきなりバカップルになってて何があったの…ってすごいなる

46 18/09/26(水)18:50:34 No.536291978

>>面白かったけど安易に愛愛言いすぎて そんなに安易に言ってたかな… むしろ最初あそこまで荒んでたそーやくんが愛を知って仇を赦せるようになるまで丁寧に時間割いて描写してたと思うけど

47 18/09/26(水)18:50:36 No.536291981

柔道部で一体何が…

48 18/09/26(水)18:50:54 No.536292041

続きというか最終回で地球に帰った後の面子がみたい

49 18/09/26(水)18:51:12 No.536292100

スピサや戦国ももっとそこ描いてよ!?って部分わざと残して大団円にしてるから プラウィズもそうなりそうな気はしないでもない

50 18/09/26(水)18:51:15 No.536292108

レズがバイになるまでを描く大学編

51 18/09/26(水)18:51:29 No.536292150

テレパス待ち合わせの時のセリフは甘々すぎて砂糖吐きそうだった

52 18/09/26(水)18:52:08 No.536292285

みうちゃんの素足とはるちゃんの眼鏡がスケベすぎる

53 18/09/26(水)18:52:41 No.536292414

>むしろ最初あそこまで荒んでたそーやくんが愛を知って仇を赦せるようになるまで丁寧に時間割いて描写してたと思うけど 正直そーやくんが異星人なのも含めてその辺の描写が薄かったからなんかいまいち感情移入しきれないとこがあった 安易に愛愛いってたのはネビュラの人たちでそーやくんじゃないから関係ないが

54 18/09/26(水)18:53:12 No.536292528

ネビュラじゃリエルは救えなかったんだからある一面では竜の正義も正しいのよね

55 18/09/26(水)18:53:15 No.536292537

またこういう仕事してよカエル

56 18/09/26(水)18:53:42 No.536292632

無駄がないから物語に不要な無駄な部分が省かれすぎる…

57 18/09/26(水)18:53:46 No.536292649

白石くんのおっぱいがそーやくんの愛を目覚めさせた

58 18/09/26(水)18:53:46 No.536292653

>今度のニコの一週間全話配信でもっと知られてほしいな… 興味あったけど1話見逃してたんだよね ありがとう…

59 18/09/26(水)18:54:02 No.536292715

>テレパス待ち合わせの時のセリフは甘々すぎて砂糖吐きそうだった あのサイキック待ち合わせも最終回の伏線だったし 過去回想でシリウス艦隊が使ったワープゲートすら伏線だった 更に小瓶の砂粒が龍の力までは予想できてたけど龍自体が念動装光の重ねがけだったというのは驚いたけどすごく納得できた なんなのこのキグルミ族に混じってた漫画家は構成力の鬼なの?

60 18/09/26(水)18:54:17 No.536292760

>正直そーやくんが異星人なのも含めてその辺の描写が薄かったからなんかいまいち感情移入しきれないとこがあった >安易に愛愛いってたのはネビュラの人たちでそーやくんじゃないから関係ないが というか愛愛言ってたのの大半は愛の進化種族とか愛の進化みたいなただの説明だと思う

61 18/09/26(水)18:54:21 No.536292777

OPED両方とも本編読み込んでちゃんと作ってくれた感があっていい…

62 18/09/26(水)18:54:55 No.536292908

>ネビュラじゃリエルは救えなかったんだからある一面では竜の正義も正しいのよね やりすぎたところがあるだけで最初から別に悪意があってしたことではないからな 如何にもな三下のシリウス人見る限り相当ひどかったんだろうし

63 18/09/26(水)18:55:11 No.536292959

>OPED両方とも本編読み込んでちゃんと作ってくれた感があっていい… きちんと世界観に沿った歌詞でどっちも好きすぎる

64 18/09/26(水)18:55:37 No.536293046

>>今度のニコの一週間全話配信でもっと知られてほしいな… >興味あったけど1話見逃してたんだよね >ありがとう… 1話は公式でいつでも見られるぞ

65 18/09/26(水)18:56:11 No.536293163

>如何にもな三下のシリウス人見る限り相当ひどかったんだろうし グヘヘヘ…て言いながら薄い本展開しそうな連中だったね…

66 18/09/26(水)18:56:12 No.536293169

あんまり持ち上げすぎるのも背中がこそばゆくなる

67 18/09/26(水)18:56:20 No.536293206

龍もそーやくんもここぞってところで父さん母さんとか姉ちゃんっていうのは凄くいいね…

68 18/09/26(水)18:57:05 No.536293357

真お兄ちゃんとの会話的にシリウス人の大半はヒャッハーしてなさそう

69 18/09/26(水)18:57:48 No.536293522

なんか裏が有りそうな感じに出てきた楽園の民が単に弟迎えに来たお兄ちゃんだったのとか好き

70 18/09/26(水)18:58:00 No.536293564

最終話の後のエピローグが欲しかった BDの特典で出ないかな…

71 18/09/26(水)18:59:00 No.536293760

しかし目覚めの使者の呼びかけで8割も起きるとは…

72 18/09/26(水)18:59:02 No.536293769

>真お兄ちゃんとの会話的にシリウス人の大半はヒャッハーしてなさそう 龍の証言が確かなら昨日今日始まったことではないみたいだし見かねて飛び出す程度には好戦的だったのは間違いないんでない 兄ちゃんも半ば無理やり行きたくもない軍に行く感じだったし

73 18/09/26(水)18:59:55 No.536293962

葉介が変な方向に思い切りが良すぎて正直あの中では今後も含めて一番怖い

74 18/09/26(水)18:59:57 No.536293970

>最終話の後のエピローグが欲しかった >BDの特典で出ないかな… 特典は4,5話と10,5話だしなあ 蛇足版と称する漫画版に期待するしか

75 18/09/26(水)18:59:57 No.536293973

>真お兄ちゃんとの会話的にシリウス人の大半はヒャッハーしてなさそう 他星を滅ぼすのは普通のお仕事という感覚なのかもしれないね

76 18/09/26(水)19:00:12 No.536294023

とはいえ軍じゃなくて本星直接襲撃して滅ぼすのは引くわ

77 18/09/26(水)19:00:19 No.536294056

漫画版でカトルネちゃんの顔が明かされて龍への憎しみが勝っちゃうんだ…

78 18/09/26(水)19:01:03 No.536294181

>葉介が変な方向に思い切りが良すぎて正直あの中では今後も含めて一番怖い 一緒に兄さんのとこに行こうかはどの意味なのか最初本気で悩んだ

79 18/09/26(水)19:01:37 No.536294289

銀子たちの受けた被害がどの程度かわからないのもあるからこのシーンの重さがどれほどの意味があったのか分かりづらかった でもあんまりそこがっつりやる暇もなかったから仕方ないか

80 18/09/26(水)19:01:43 No.536294313

最後に出口が見付かったのは縁って言ってたけど最初に竜が月に出られたのも何かの縁があったのかな

81 18/09/26(水)19:01:47 No.536294325

紅華が幸せな間は羊も無茶しなさそう

82 18/09/26(水)19:02:21 No.536294443

>銀子たちの受けた被害がどの程度かわからないのもあるからこのシーンの重さがどれほどの意味があったのか分かりづらかった 姫が殺されそうって時点でやばいのわかんだろ…

83 18/09/26(水)19:02:22 No.536294446

>葉介が変な方向に思い切りが良すぎて正直あの中では今後も含めて一番怖い >一緒に兄さんのとこに行こうかはどの意味なのか最初本気で悩んだ ガチ心中だとわかってびびったな俺は

84 18/09/26(水)19:02:34 No.536294486

>最後に出口が見付かったのは縁って言ってたけど最初に竜が月に出られたのも何かの縁があったのかな 子供欲しがってた夫婦の何かじゃねーかな…

85 18/09/26(水)19:03:23 No.536294672

たかしにネーミングセンスの手ほどきを少しでもしていれば…

86 18/09/26(水)19:03:30 No.536294697

>最後に出口が見付かったのは縁って言ってたけど最初に竜が月に出られたのも何かの縁があったのかな >子供欲しがってた夫婦の何かじゃねーかな… 50年前のつきに不時着して年若い夫婦の目の前に落下だもんな そういう因果を感じる

87 18/09/26(水)19:04:07 No.536294802

カエルアニメは充分堪能したので 次は原作を切り刻んで別物になったのとか見たい カエルじゃなくて脚本構成や監督が絶賛されるようなの

88 18/09/26(水)19:04:26 No.536294863

真兄ちゃんはそーやくんを軍人にしたくないから自分が志願したのかな… もし龍が来なかったら真兄ちゃんがリエルのシリウス軍みたいな事を別の星でやってたんだろうか

89 18/09/26(水)19:04:32 No.536294879

許しこそ愛って考えだからネビュラ加入の条件難しそう

90 18/09/26(水)19:05:44 No.536295115

>姫が殺されそうって時点でやばいのわかんだろ… むしろなんで姫が護衛もなしにあんなとこに?って疑問しかなかった

91 18/09/26(水)19:06:11 No.536295207

封印から起きた人の地区比率とか考えるのが楽しい

92 18/09/26(水)19:06:25 No.536295250

生き残りが種蒔きするシリウス復興編

93 18/09/26(水)19:06:39 No.536295294

いつものカエル作品なら後日談あるはず!

94 18/09/26(水)19:06:47 No.536295321

羊は気遣いできる奴なんだけどなぁ… 自分の願望もあるのに他人に気を使いすぎるのが拗らせる原因かもしれん

95 18/09/26(水)19:06:51 No.536295327

しかしシリウス火の海にした龍の火力凄いヤバイな… それを押さえつけるテレパス部隊のデバフも凄いけど

96 18/09/26(水)19:07:02 No.536295357

というか封印装置使っても目覚めさせる事はネビュラ側にもできないって怖すぎません…?

97 18/09/26(水)19:07:13 No.536295393

トライさんと紅華は結局くっついたんですか?

98 18/09/26(水)19:07:59 No.536295541

>むしろなんで姫が護衛もなしにあんなとこに?って疑問しかなかった 田舎まで隠れ逃げて来たって感じじゃね

99 18/09/26(水)19:08:22 No.536295620

>羊は気遣いできる奴なんだけどなぁ… >自分の願望もあるのに他人に気を使いすぎるのが拗らせる原因かもしれん 色んな意味で普通な気の弱いあんちゃんだけど紅華が絡むと思い切りと行動力ありすぎる…

100 18/09/26(水)19:08:32 No.536295663

>トライさんと紅華は結局くっついたんですか? だからトライさん婚約者いるって!

101 18/09/26(水)19:08:37 No.536295686

シリウスでの暮らしとか大学生活とか本筋とは関係ない無駄シーンもちょっと見たかった

102 18/09/26(水)19:09:10 No.536295785

トライさんの婚約者って彼氏が消防士辞めてなんか変な組織入りしてもついてきてくれたのかな…

103 18/09/26(水)19:09:22 No.536295832

心を奪うってのも一つの側面なんだよなネビュラ

104 18/09/26(水)19:09:26 No.536295839

軍って言うにはシリウス側もたまたま雑魚数人がい合わせただけだし リエルが舐められてたのかただの偶然だったのか

105 18/09/26(水)19:09:43 No.536295904

最初から赦すんじゃなくて一度は復讐を遂げてからそっちに話が進むのは丁寧だなと思う

106 18/09/26(水)19:10:01 No.536295962

>トライさんの婚約者って彼氏が消防士辞めてなんか変な組織入りしてもついてきてくれたのかな… 一応公務員→公務員?だし……

107 18/09/26(水)19:10:11 No.536295994

鉄下駄の進化種族

108 18/09/26(水)19:10:18 No.536296014

>トライさんと紅華は結局くっついたんですか? 紅華は最終的に葉介とくっつくんじゃねえかなあ…

109 18/09/26(水)19:10:54 No.536296132

羊は兄貴が死んで心がへし折れそうなのを紅華さんを支えにギリギリ立ってたって感じだからなぁ

110 18/09/26(水)19:10:54 No.536296133

消防士辞めてグランドパラディンに入ったんだ

111 18/09/26(水)19:11:00 No.536296151

>最初から赦すんじゃなくて一度は復讐を遂げてからそっちに話が進むのは丁寧だなと思う 自分も復讐で人を殺しちゃったからな 結果的にはそれが龍の分身体だったってだけで

112 18/09/26(水)19:11:23 No.536296225

>消防士辞めてグランドパラディンに入ったんだ (ダサイ...)

113 18/09/26(水)19:11:34 No.536296264

おっさんを鉄下駄で殴ったら死んだ

114 18/09/26(水)19:11:39 No.536296286

姫が少数の一般市民守りながら逃げてるってもう色々ボロボロだったんじゃなかろうか

115 18/09/26(水)19:11:48 No.536296316

ジジイが死んだのは普通にたかし説得できるからかな…

116 18/09/26(水)19:11:50 No.536296322

>消防士辞めてグランドパラディンに入ったんだ 婚約者がこれいきなり言い出したら頭痛くなるだろうな

117 18/09/26(水)19:12:31 No.536296483

>姫が少数の一般市民守りながら逃げてるってもう色々ボロボロだったんじゃなかろうか 軍に囲まれたというよりも運悪く鉢合わせたってだけみたいだったしどうなんだろう あのシーンだけだとやっぱりよくわからん

118 18/09/26(水)19:13:08 No.536296635

グランドパラディンっていうとあれだけどネビュラ通じて国家組織の一員みたいになってなかったか

119 18/09/26(水)19:13:10 No.536296643

消防士の妻(予定)からグランドパラディンの妻(予定)に…

120 18/09/26(水)19:13:27 No.536296715

>しかし目覚めの使者の呼びかけで8割も起きるとは… よくて6割くらいかなと思ってた

121 18/09/26(水)19:13:41 No.536296764

漫画版黒井姉弟のリエル新婚旅行編始まったら起こして

122 18/09/26(水)19:13:58 No.536296817

確か防衛省かなんかの結構いいとこの席になったしグランドパラディンって名乗る必要ないじゃん!

↑Top