18/09/26(水)17:38:47 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/26(水)17:38:47 No.536278266
今更見た めっちゃ面白かった…いいねジャパリパーク族…
1 18/09/26(水)17:41:28 No.536278722
ナノテクいいよね
2 18/09/26(水)17:46:22 No.536279541
農業国が何を分かち合うんですか?
3 18/09/26(水)17:48:24 No.536279878
……
4 18/09/26(水)17:48:32 No.536279904
うほっうほっうほっうほっうほっうほっうほっ
5 18/09/26(水)17:48:45 No.536279937
ジャパリ族のゴリラいいよね それはそれとしてワカンダフォーエバーはねぇよ
6 18/09/26(水)17:49:13 No.536280019
WakanndaForever!
7 18/09/26(水)17:50:04 No.536280173
色々恨み言があったんだろうけど挑戦受けてやるからウダウダ言わずかかってこい!されててちょっと笑った
8 18/09/26(水)17:51:19 No.536280370
仲良さそうに語り合っていた国境族の長がIWでどこにも見当たらないのは複数氏族が集まって政治してる民族の政治力学を感じた
9 18/09/26(水)17:51:20 No.536280371
こんな哀しいヴィランはMCU初ではないかと思うキルモンガー
10 18/09/26(水)17:51:46 No.536280455
パパの幽霊にも否定されるモンガー
11 18/09/26(水)17:53:00 No.536280662
親世代のいざこざを引きずるような話が多すぎませんMCU
12 18/09/26(水)17:53:16 No.536280703
全部洗濯中で
13 18/09/26(水)17:53:41 No.536280777
>パパの幽霊にも否定されるモンガー 大人モンガーはちゃんと理解してるっぽいのが辛い
14 18/09/26(水)17:55:50 No.536281133
>親世代のいざこざを引きずるような話が多すぎませんMCU 親が問題起こさないのってキャップとスパイディとミスターくらい?
15 18/09/26(水)17:57:05 No.536281327
冒頭の語りがモンガー親子だと気づいた時の辛さ
16 18/09/26(水)17:57:47 No.536281432
この作品でのパパ王。までの政策は時代が時代だからしょうがない部分もある あえて言うなら子供放置したままは不味かったねくらいだ
17 18/09/26(水)17:57:59 No.536281463
>親世代のいざこざを引きずるような話が多すぎませんMCU 問題というのはなんの歴史もなく新しくぽっと湧いて出るようなことは稀だからな
18 18/09/26(水)17:59:03 No.536281659
>冒頭の語りがモンガー親子だと気づいた時の辛さ いいですよね おとぎ話の国ワカンダ
19 18/09/26(水)17:59:24 No.536281717
ちゃんとモンガーを引き取るか 或いは子供すら消すぐらい鬼になるべきだった
20 18/09/26(水)17:59:49 No.536281803
パパンサーのやらかしが重すぎる
21 18/09/26(水)18:00:38 No.536281960
最後のシーンがいいんですよ なにこのでかいの 売っぱらっちまおうぜ
22 18/09/26(水)18:00:41 No.536281969
世界一美しい夕日いいよね
23 18/09/26(水)18:00:55 No.536282018
でもボコボコにされて滝から投げ捨てられたけど死んでないからノーカン再試合な!はどうなの王。として
24 18/09/26(水)18:01:00 No.536282031
貴重なビラビラニウム製レクサスをばら撒くな
25 18/09/26(水)18:01:02 No.536282043
最後のずっとおとぎ話として聞かされていた本物のワカンダの夕陽見るシーンがマジいいんすよ…
26 18/09/26(水)18:01:18 No.536282089
>でもボコボコにされて滝から投げ捨てられたけど死んでないからノーカン再試合な!はどうなの王。として 掟に文句つけるのか貴様
27 18/09/26(水)18:01:30 No.536282136
>貴重なビラビラニウム製レクサスをばら撒くな たくさん埋まってるから問題ない
28 18/09/26(水)18:02:16 No.536282262
ゴリラのフレンズはIWですっかり完墜ちしてたね…
29 18/09/26(水)18:02:20 No.536282269
序盤に先祖尊いんぬ…した一時間後にお前ら全員間違ってたんぬ!する王。はロックだった
30 18/09/26(水)18:02:32 No.536282303
うおーごすー!あっごすのかのじょだ!
31 18/09/26(水)18:02:46 No.536282353
ゴリラくんが助けにくる王道展開がたまらない
32 18/09/26(水)18:03:35 No.536282508
車ドカーンして運転席だけ残るのすごい昭和感あった
33 18/09/26(水)18:04:08 No.536282600
山間部族は名前のせいでここもヒもすごーい君は戦うのが得意なゴリラのフレンズなんだねで染まってたのがおもしろすぎた 日本ちほーだけだろうなあの反応は
34 18/09/26(水)18:04:24 No.536282651
>序盤に先祖尊いんぬ…した一時間後にお前ら全員間違ってたんぬ!する王。はロックだった まあ本当にエライ目にあったからね!
35 18/09/26(水)18:04:45 No.536282724
>でもボコボコにされて滝から投げ捨てられたけど死んでないからノーカン再試合な!はどうなの王。として あのへんは結局周囲の奴らも穏当な世襲を望んでる感じでモンガーがかわいそうだった
36 18/09/26(水)18:04:45 No.536282729
ソウルストーンはワカンガに埋まってる説あったけど全然関係なかったのには笑う
37 18/09/26(水)18:04:53 No.536282756
>冒頭の語りがモンガー親子だと気づいた時の辛さ あー あー…そうなのか…
38 18/09/26(水)18:05:54 No.536282924
>ソウルストーンはワカンガに埋まってる説あったけど全然関係なかったのには笑う IWの直前だしそこで出すんだろうという順当な予想をものともせずまさかのレッド・スカル再登場で土星ゴリラのフレンズの本物の愛を表現するシーンで出るという
39 18/09/26(水)18:06:00 No.536282942
お花でのトリップ描写はなんかやばいやつでは…って気分になる
40 18/09/26(水)18:06:30 No.536283042
>この作品でのパパ王。までの政策は時代が時代だからしょうがない部分もある >あえて言うなら子供放置したままは不味かったねくらいだ ただ裏切り者の息子ってなると殺さないとならんだろうからそこら辺親父さん逃げちゃったのかなって…
41 18/09/26(水)18:06:39 No.536283068
はあぶを全部焼いたけど次代からどうするんだろう どっかに野生種が生えてんのかな
42 18/09/26(水)18:06:42 No.536283078
>なにこのでかいの >売っぱらっちまおうぜ めっちゃお国柄が出てるな!と思って笑ったシーンだ
43 18/09/26(水)18:07:17 No.536283209
ハーブ抜いてハーブ入れて!
44 18/09/26(水)18:07:26 No.536283231
>はあぶを全部焼いたけど次代からどうするんだろう >どっかに野生種が生えてんのかな 複製出来る技術自体は確立されてると思いたい
45 18/09/26(水)18:07:27 No.536283237
ハーブ解除! ハーブ発動! ハーブ解除!
46 18/09/26(水)18:09:03 No.536283529
>山間部族は名前のせいでここもヒもすごーい君は戦うのが得意なゴリラのフレンズなんだねで染まってたのがおもしろすぎた いざ視聴したらそのまんまのワードがポンポン出てきて事前に知ってたにも大笑いしてしまった ずるいよあれは!
47 18/09/26(水)18:09:45 No.536283659
ハーブもうないけど大丈夫なの王。
48 18/09/26(水)18:09:51 No.536283673
アーマードサイ好きだったからIWに出てこなくてちょっと寂しい
49 18/09/26(水)18:09:52 No.536283678
冗談だよ俺はベジタリアンだからな…
50 18/09/26(水)18:10:21 No.536283776
偉大なるゴリラ(賛辞)
51 18/09/26(水)18:10:26 No.536283792
>ハーブもうないけど大丈夫なの王。 もう儀式しないだろうから…
52 18/09/26(水)18:10:50 No.536283864
あの中井和哉ボイスの親友ヅラはIWでなにしてたんだろ
53 18/09/26(水)18:11:04 No.536283910
レッドスカルは今逃したらもう再登場するタイミングないから部下として出るのかなと思っていた 全く思ってもいないポジションで出るとかそんなん考慮してないよ…
54 18/09/26(水)18:11:33 No.536284003
オコエ隊長はアフリカ系独特の美しさがあって良かった
55 18/09/26(水)18:12:09 No.536284102
>あの中井和哉ボイスの親友ヅラはIWでなにしてたんだろ 残ったボーダー族とか言ってたから国外追放か出てったと思った
56 18/09/26(水)18:12:21 No.536284147
なんか評判イマイチだとか直後にIWのやったから話題にならないとか思ってたけどいざ観たらめちゃ面白かった
57 18/09/26(水)18:13:00 No.536284257
IWで偉大なるゴリラの役者がカメラ映ってないところでもずっと後ろでウホウホやってたってルッソ兄弟が語ってるのが面白すぎだ
58 18/09/26(水)18:13:10 No.536284290
>なんか評判イマイチだとか直後にIWのやったから話題にならないとか思ってたけどいざ観たらめちゃ面白かった 売上の話するのはちょっと違うかもだけどMCUで一番売れてるんだよな…
59 18/09/26(水)18:13:26 No.536284330
貴重でもなんでもないなって量
60 18/09/26(水)18:13:54 No.536284405
>なんか評判イマイチだとか直後にIWのやったから話題にならないとか思ってたけどいざ観たらめちゃ面白かった むしろMCUトップクラスに大ヒットしたぞ
61 18/09/26(水)18:14:34 No.536284521
>貴重でもなんでもないなって量 独り占めすれば貴重になる
62 18/09/26(水)18:15:38 No.536284714
この映画の後スポーツ界でポーズ流行ったらしいな Xフォース!
63 18/09/26(水)18:15:52 No.536284751
CWと比較するとアクションはちょっとトロいかなーと思った でもキルモンガーの存在で何かもう全部許せる
64 18/09/26(水)18:16:38 No.536284880
キャップの盾が重宝してるのはあれがもう誰も造り方分からない合金だからってことなので ヴィヴラニウムそのものがめちゃくちゃレアって訳でもないのだな
65 18/09/26(水)18:16:43 No.536284898
ゴリラはシールドの戦闘員より強いのかな
66 18/09/26(水)18:17:16 No.536284985
ストーリーとキャラと美術や音楽どれも良かった あとはアクションを改善して欲しい
67 18/09/26(水)18:17:34 No.536285028
この映画見ておくとIWのワカンダフォーエバー!!で無条件にテンション上がってしまう
68 18/09/26(水)18:17:33 No.536285029
>仲良さそうに語り合っていた国境族の長がIWでどこにも見当たらないのは複数氏族が集まって政治してる民族の政治力学を感じた メタな話をすると撮影順的にはIW→ブラパンだったのでそこまでキャラを出せなかったんじゃよ…
69 18/09/26(水)18:17:42 No.536285054
父の仇の為に追いまくったシビルウォー 父の真意を知り一族完全否定するまでになるスレ画という…
70 18/09/26(水)18:17:50 No.536285074
最初の語りキルモンガーだったの… そりゃ黒人云々もあるけど何回も見たくなるわな
71 18/09/26(水)18:18:07 No.536285131
アクションだけなんか一昔前なんだよな 監督の前作の方がよく動いてた
72 18/09/26(水)18:18:07 No.536285135
ルッソ兄弟はメリハリの効いたアクション撮るのがちょっと上手すぎる
73 18/09/26(水)18:18:57 No.536285291
ウィンターソルジャーのアクションはキチガイ
74 18/09/26(水)18:19:27 No.536285390
色んなジャンルの映画まとめて見れるオトク感
75 18/09/26(水)18:19:35 No.536285416
でもブラックパンサー以外のアクションはやっぱ半端なかったよ
76 18/09/26(水)18:20:27 No.536285548
>この映画見ておくとIWのワカンダフォーエバー!!で無条件にテンション上がってしまう あとワカンダ国のテーマ曲かかるだけでめっちゃテンション上がるよね
77 18/09/26(水)18:20:32 No.536285556
つまらないとは言う訳じゃないけどそこまで評価するほどでは無いだろと思ってる
78 18/09/26(水)18:20:47 No.536285611
韓国のカーチェイスはかなりよかったけどね オコエ隊長カッコ良すぎる…
79 18/09/26(水)18:20:57 No.536285646
陛下は肉弾戦メインなのにアクションにCG使い過ぎなだよね
80 18/09/26(水)18:21:27 No.536285732
IW見るとパンサーよりワカンダと妹がいればいいよねって感じがする
81 18/09/26(水)18:21:41 No.536285785
俺にとってこの映画の主役はキルモンガーだよ…
82 18/09/26(水)18:21:44 No.536285795
ラストバトルの完全同格具合も好き 勝てるかどうかは中身次第
83 18/09/26(水)18:21:57 No.536285841
音楽めっちゃ迫力あって良かったね IMAXで見た甲斐があった
84 18/09/26(水)18:22:15 No.536285888
陛下もキルモンガーももうちょっと掘り下げてくれればよかったんだけどな
85 18/09/26(水)18:22:50 No.536285988
妹のジョークにも対応できない真面目くんな陛下
86 18/09/26(水)18:23:11 No.536286050
韓国のチェイスシーンで闇夜に青白いラインが光るあの新スーツめっちゃカッコいいよね
87 18/09/26(水)18:23:48 No.536286164
陛下あのスーツなければ何回か死んでるな…ってなること多かった
88 18/09/26(水)18:24:05 No.536286210
ロキも何かが違えばキルモンガーくらい悲しい悪役になってたかもしれな… いややっぱ兄が兄上である以上は無理だな…
89 18/09/26(水)18:24:19 No.536286249
妹changkawaii!
90 18/09/26(水)18:24:20 No.536286253
ブラパン撮影二ヶ月後すぐにIWの撮影だっけか
91 18/09/26(水)18:25:42 No.536286495
キルモンガーのスーツまだあるのかな
92 18/09/26(水)18:25:43 No.536286501
シリーズ一作目に求められるものあらかた満たそうとすると 割とタイトになるのかなって他のみても思う
93 18/09/26(水)18:26:06 No.536286572
美術と音楽がすごい
94 18/09/26(水)18:26:10 No.536286593
キルモンガーは歴代ヴィランの中じゃ一番輝いてたよね…
95 18/09/26(水)18:26:53 No.536286732
原作だとジャパリゴリラがゴリラの肉くってホワイトゴリラってヴィランになるらしいけど映画はそういうのやめてほしいかなーって
96 18/09/26(水)18:27:03 No.536286757
前半のサイコガンジジイもヴィランとして中々良かった
97 18/09/26(水)18:27:10 No.536286781
肝心の陛下のアクションがちょっと微妙だった
98 18/09/26(水)18:27:11 No.536286786
ただ陛下元カノを必死に口説きすぎで若干キモくないかな…
99 18/09/26(水)18:27:11 No.536286788
パンフレットも読み応えあったな
100 18/09/26(水)18:27:18 No.536286808
陛下が真っ白な服装も似合っててかっこよすぎる
101 18/09/26(水)18:28:04 No.536286952
陛下のアクションはシビルウォーのが一番良かったな
102 18/09/26(水)18:28:17 No.536287003
陛下童帝なんですかね
103 18/09/26(水)18:28:31 No.536287044
モンガーが最後の勝負から逃げたのはちょっと王の器ではないよね
104 18/09/26(水)18:28:57 No.536287113
>前半のサイコガンジジイもヴィランとして中々良かった ぶっちゃけあそこで殺すには勿体なかったよねゴラムおじさん 今後も兵器関連とかでAOSに出てきてちょこちょこ場を引っ掻き回すとかやってほしかった
105 18/09/26(水)18:30:25 No.536287428
そもそも思ってたより陛下がスーツ着て戦ってるシーン少なかった
106 18/09/26(水)18:30:43 No.536287491
ワカンダの技術力なら遺伝子とか保存してそうだからそこからクローン複製して元通りにできそうハーブ
107 18/09/26(水)18:30:50 No.536287520
>ぶっちゃけあそこで殺すには勿体なかったよねゴラムおじさん 今後も兵器関連とかでAOSに出てきてちょこちょこ場を引っ掻き回すとかやってほしかった あそこで殺してなかったらキルモンガーと王。の話に集中できなくなりそう
108 18/09/26(水)18:30:57 No.536287549
あの国って基本的に女の方が強い国なのかね
109 18/09/26(水)18:31:54 No.536287759
オコエはイケメンな面とお茶目な面の両方出ててすき
110 18/09/26(水)18:32:14 No.536287831
完全に本筋とは関係ない野暮な事だけど今後どこかでロス捜査官とストレンジはニアミスしてほしい
111 18/09/26(水)18:32:17 No.536287838
>原作だとジャパリゴリラがゴリラの肉くってホワイトゴリラってヴィランになる ヘイトスピーチ?
112 18/09/26(水)18:32:26 No.536287877
今更だけどなんで陛下の親衛隊は女性だけなの?
113 18/09/26(水)18:32:42 No.536287930
カットシーンのロス捜査官いいよね
114 18/09/26(水)18:33:44 No.536288175
IWでメインテーマが流れた時はワクワクした
115 18/09/26(水)18:33:52 No.536288218
オコエ…お前消えるのか…? そっちかよ!!
116 18/09/26(水)18:34:20 No.536288314
シヴィルウォーであんな嫌なやつだったロス長官が…
117 18/09/26(水)18:34:50 No.536288410
キルモンガーのかっこよさが凄い 最後の夕焼け泣いちゃったよ
118 18/09/26(水)18:35:25 No.536288552
>シヴィルウォーであんな嫌なやつだったロス長官が… 「」 ロスは2人いるんだ
119 18/09/26(水)18:35:55 No.536288631
IWでキャップと2人で独走するシーンは変な笑いが出る
120 18/09/26(水)18:35:55 No.536288633
エムバクさんはマンエイプっていうガチのヘイトスピーチの2つ名があったのだ
121 18/09/26(水)18:36:20 No.536288724
>シヴィルウォーであんな嫌なやつだったロス長官が… そっちじゃねえんだ…
122 18/09/26(水)18:36:47 No.536288809
>IWでキャップと2人で独走するシーンは変な笑いが出る 似たタイプのヒーローだから共闘が絵になるよね