18/09/26(水)16:15:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/26(水)16:15:25 No.536266298
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/26(水)16:16:21 No.536266426
スモールチェンジとかカッコよく言うなよ!
2 18/09/26(水)16:21:36 No.536267104
でもおっさんになって食が細くなると値段据え置きで少量の方が嬉しいよ マジおなかいっぱい アイスは戻せ
3 18/09/26(水)16:22:24 No.536267220
小食の人が長生きできないわけじゃないんだから 飽食の時代が控えめになるならそれはそれでって感じはする
4 18/09/26(水)16:23:53 No.536267439
値段は下げろよ
5 18/09/26(水)16:24:45 No.536267569
みんなケチになっただけなのに…
6 18/09/26(水)16:25:03 No.536267611
絶対値のグラフにすると?
7 18/09/26(水)16:25:09 No.536267629
祖母ちゃんと夕食とると多すぎるから渡してくるんだよな でも安くしろや値段
8 18/09/26(水)16:26:13 No.536267800
飲みやすくなって新登場!お値段据え置き!ばいなう!
9 18/09/26(水)16:26:39 No.536267874
トマトジュースのペットボトル
10 18/09/26(水)16:26:42 No.536267879
なんでみんな1スタートなのこれ 2000年から比較して上がったか下がったかだけ?
11 18/09/26(水)16:27:13 No.536267962
iPhone高くなったって騒いでるの日本人だけなんだよな…
12 18/09/26(水)16:27:47 No.536268048
>絶対値のグラフにすると? もっと酷くなるぞ…
13 18/09/26(水)16:27:58 No.536268073
いやアイフォンは高ぇよ
14 18/09/26(水)16:28:04 No.536268083
>なんでみんな1スタートなのこれ >2000年から比較して上がったか下がったかだけ? なぜなのか考えてみよう!
15 18/09/26(水)16:28:52 No.536268180
>iPhone高くなったって騒いでるの日本人だけなんだよな… 普通に海外メディアもユーザーも高い言ってるわ
16 18/09/26(水)16:28:57 No.536268195
そしてここに来年消費税増税を加える
17 18/09/26(水)16:29:17 No.536268241
>なぜなのか考えてみよう! …わからん!
18 18/09/26(水)16:29:28 No.536268262
>いやアイフォンは高ぇよ かなり早い段階で金持ち向けだぞ
19 18/09/26(水)16:29:57 No.536268331
日本が滅ぶ!日本が滅びますぞー!
20 18/09/26(水)16:30:05 No.536268351
最低だよ…幸福実現党もスポーツ平和党も…
21 18/09/26(水)16:30:51 No.536268461
カナダの15年間で1.6倍ってすごいの?
22 18/09/26(水)16:31:16 No.536268513
昔から散々言われてるのに今更知って詐欺グラフだってビビってる人が居るのが凄い…
23 18/09/26(水)16:32:01 No.536268612
>カナダの15年間で1.6倍ってすごいの? すごいけどおちんぎんだけじゃ実情わからないような…
24 18/09/26(水)16:32:10 No.536268638
物品税の全体攻撃化だな消費税
25 18/09/26(水)16:32:16 No.536268658
アメリカは年収2000万ないと楽に生活できないレベルなんだってな 年収1000万じゃ家も買えないし富裕層的な暮らしも無理なほど物価が高まってるとか
26 18/09/26(水)16:32:40 No.536268722
>物品税の全体攻撃化だな消費税 あと企業のシュリンクフレーションも
27 18/09/26(水)16:33:41 No.536268855
そもそも日本デフレじゃん 何言ってんだか
28 18/09/26(水)16:33:52 No.536268878
>アメリカは年収2000万ないと楽に生活できないレベルなんだってな >年収1000万じゃ家も買えないし富裕層的な暮らしも無理なほど物価が高まってるとか アメリカ広すぎるけど全米的にそんな感じなの…?
29 18/09/26(水)16:35:42 No.536269143
とりあえず賃金上げよ?
30 18/09/26(水)16:36:19 No.536269229
2000万って円?ドル?
31 18/09/26(水)16:36:38 No.536269288
日本は物価が高いっていう20年以上前のイメージが更新されて無い人たまにいるけど今じゃ先進国の中じゃかなり物価安いし途上国でも日本並みの物価の国見るしね それだけ物価が高い国だと賃金もある程度高い
32 18/09/26(水)16:38:09 No.536269480
海外の方が住みやすそうなら移住したらいいんだ
33 18/09/26(水)16:38:59 No.536269598
嫌なら出て行け理論
34 18/09/26(水)16:40:18 No.536269764
>そもそも日本デフレじゃん >何言ってんだか 自民党総裁選の討論会で安倍総理が「やっとデフレではない状況を作った」って言い切ってたしたしもう安心だね♡
35 18/09/26(水)16:40:19 No.536269766
>嫌なら出て行け理論 根本的な解決にならないよな…
36 18/09/26(水)16:43:52 No.536270241
物価安くなっているから賃金上がらなくてもそこまで困らないしなあ
37 18/09/26(水)16:45:06 No.536270387
普通の大学出れば別に独りで生きてくのに困らん職につけるだろ
38 18/09/26(水)16:45:13 No.536270401
>>嫌なら出て行け理論 >根本的な解決にならないよな… 少なくとも個人の目線で言えば根本的解決なのでは
39 18/09/26(水)16:45:15 No.536270405
自分にそうだね
40 18/09/26(水)16:45:59 No.536270507
>>嫌なら出て行け理論 >根本的な解決にならないよな… 移民を見習いなさい、なんて物言いが頭に浮かんじゃう
41 18/09/26(水)16:46:25 No.536270561
アメリカの一千万で低収入ってのはシリコンバレーあたりの話かな 家賃上がりすぎで住めねえってんでスタンフォード近くの道路がキャンピングカーだらけだった
42 18/09/26(水)16:47:44 No.536270742
昔は物の豊かさが大事だったけどこれからは心の豊さだよ
43 18/09/26(水)16:48:07 No.536270786
心は豊ですか?「」
44 18/09/26(水)16:48:37 No.536270863
んなわけあるか アメリカ人の3人に一人は急な入り用での200ドルが出せないんだぞ
45 18/09/26(水)16:48:53 No.536270903
心があればなんでもできる!
46 18/09/26(水)16:49:18 No.536270951
わからぬか─────心じゃよッ!!
47 18/09/26(水)16:49:45 No.536271005
賃金上がらなくても特に困らないしええんちゃう?
48 18/09/26(水)16:49:48 No.536271017
それはそれとしてお金欲しいよね
49 18/09/26(水)16:50:04 No.536271053
>アメリカ人の3人に一人は急な入り用での200ドルが出せないんだぞ カード社会だから?
50 18/09/26(水)16:50:16 No.536271076
また日本叩きか
51 18/09/26(水)16:50:48 No.536271152
>昔は物の豊かさが大事だったけどこれからは心の豊さだよ 日本の幸福度先進国で一番低い…
52 18/09/26(水)16:51:36 No.536271254
>>アメリカ人の3人に一人は急な入り用での200ドルが出せないんだぞ >カード社会だから? 金がないからだよ
53 18/09/26(水)16:52:14 No.536271340
糞虫小僧の立てたスレ
54 18/09/26(水)16:54:06 No.536271600
市民 幸福は義務です
55 18/09/26(水)16:54:55 No.536271719
アメリカの平均年収430万円くらいじゃなかったっけ 今は違うのかな
56 18/09/26(水)16:55:15 No.536271769
>それだけ物価が高い国だと賃金もある程度高い このグラフは賃金がどれだけ伸びたかを見るものだから賃金の絶対的な高さはあんまり関係ないよ
57 18/09/26(水)16:56:39 No.536271972
アメリカのドラマのイメージしかない…
58 18/09/26(水)16:57:24 No.536272072
del
59 18/09/26(水)16:57:37 No.536272112
>アメリカの平均年収430万円くらいじゃなかったっけ 平均は中間値とは違うからな…
60 18/09/26(水)16:58:05 No.536272175
フランスとか死ぬほど外食費たけえ…
61 18/09/26(水)16:58:55 No.536272298
こんなところでグチグチ言うくらいなら出てけばいいじゃん
62 18/09/26(水)16:59:13 No.536272342
それはそれとして賃金上げろ…いや賃金上げなくていいから仕事量減らせ
63 18/09/26(水)16:59:20 No.536272357
アメリカは物価が高いところだと年収1000万越えててもテント暮らしをするしか無いくらいの魔境だってNHKが言ってた
64 18/09/26(水)17:00:05 No.536272465
>こんなところでグチグチ言うくらいなら出てけばいいじゃん 現実的じゃない極論よくないよ不満を言う権利は国家に認められてるんだし
65 18/09/26(水)17:00:51 No.536272589
>嫌なら産むな理論
66 18/09/26(水)17:01:00 No.536272613
>アメリカは物価が高いところだと年収1000万越えててもテント暮らしをするしか無いくらいの魔境だってNHKが言ってた さすがにそういうのは港区のような一等地なんじゃねえかな…
67 18/09/26(水)17:01:16 No.536272640
アメリカは州によって違うからな シカゴ在住なら平均年収は1000万以上だけど ニューメキシコ州とかだと平均400万程度 物価も州によって段違い
68 18/09/26(水)17:01:59 No.536272741
たまにここで見るお菓子の容量が小さくなったことを嘆くスレ 覗いてると深刻なムードが漂ってて申し訳ないけど吹く
69 18/09/26(水)17:02:04 No.536272756
>こんなところでグチグチ言うくらいなら出てけばいいじゃん 出てくのにも金がいるのだ
70 18/09/26(水)17:02:28 No.536272820
あとアメリカほど平均って数字が霞むからな ある校長みたいに平均に破壊者がめっちゃいる 小国の国家予算を稼ぐセレブが50人はいるからな
71 18/09/26(水)17:02:42 No.536272855
なんかそれ州によって普通の国家間くらい事情違わない…?
72 18/09/26(水)17:02:49 No.536272870
>さすがにそういうのは港区のような一等地なんじゃねえかな… まあシリコンバレーの話だし
73 18/09/26(水)17:03:11 No.536272918
ジャカルタやマニラで遊んだり飯食うと日本と物価変わらねーなってなるからな
74 18/09/26(水)17:03:27 No.536272949
>あとアメリカほど平均って数字が霞むからな >ある校長みたいに平均に破壊者がめっちゃいる >小国の国家予算を稼ぐセレブが50人はいるからな 普通がないんだな…
75 18/09/26(水)17:03:35 No.536272964
>出てくのにも金がいるのだ 要らないでしょ 海外のほうが稼げるのに
76 18/09/26(水)17:03:50 No.536273005
>なんかそれ州によって普通の国家間くらい事情違わない…? 合衆国って連邦国家みたいなもんだぞ たまに都道府県と変わらないと思ってるやついるけど
77 18/09/26(水)17:04:09 No.536273062
>なんかそれ州によって普通の国家間くらい事情違わない…? 左様 と言うか州法って法律も予算も軍事力も違う なのでアメリカ合衆国って言われる
78 18/09/26(水)17:04:13 No.536273076
>要らないでしょ >海外のほうが稼げるのに お前は何を言っているんだ
79 18/09/26(水)17:04:32 No.536273126
でもスレ画には平均年収は関係ないんじゃ…
80 18/09/26(水)17:04:45 No.536273157
スキルある人は本当に一部海外だと賃金2倍くらいになるよ 何もない人は雇ってもらえても最低賃金割るので日本と変わらないだろうが
81 18/09/26(水)17:05:15 No.536273240
そうだ東南アジアに暮らそう!
82 18/09/26(水)17:05:27 No.536273266
外国語を習って海外で働くのもできないほど貧困になるって日本でも珍しくない?
83 18/09/26(水)17:05:37 No.536273290
インフレ率どうこういうけど 物価も補正に入れた実質賃金でもグラフこんなもんだよ http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf
84 18/09/26(水)17:05:45 No.536273307
海外に行くだけならLCC使って10万もあればパスポート含めていける 実家があってコンビニバイトすれば3カ月で貯めれる それすら無理って言うなら知らん けど海外で稼げるかどうかはわからん
85 18/09/26(水)17:05:51 No.536273319
>でもおっさんになって食が細くなると値段据え置きで少量の方が嬉しいよ いや安くなったほうが嬉しいだろ
86 18/09/26(水)17:06:25 No.536273410
すぐ出てけとか言う人は文句ひとつなく暮らしてんのか?
87 18/09/26(水)17:06:28 TtqpaYng No.536273417
アベノミクス完全に失敗したよな
88 18/09/26(水)17:06:48 No.536273460
大企業は潤ってるよ?
89 18/09/26(水)17:06:49 No.536273461
日本の敵なんだ…
90 18/09/26(水)17:07:14 TtqpaYng No.536273516
>すぐ出てけとか言う人は文句ひとつなく暮らしてんのか? 税金でまさはるブログやってるやつでしょ
91 18/09/26(水)17:07:25 No.536273545
日本はもう出稼ぎする立場になってしまったんやなw 悲しいんやなw
92 18/09/26(水)17:07:32 TtqpaYng No.536273566
>大企業は潤ってるよ? やっぱ日本駄目だな
93 18/09/26(水)17:07:54 No.536273617
貰う以上の買い物はしねえってだけか
94 18/09/26(水)17:08:02 TtqpaYng No.536273649
>日本はもう出稼ぎする立場になってしまったんやなw >悲しいんやなw 差別力は世界一だからどんどん差別を輸出しよう
95 18/09/26(水)17:08:11 No.536273674
>すぐ出てけとか言う人は文句ひとつなく暮らしてんのか? 程度によるでしょ 賃金とか生活に直結するもので大きな不満があるなら出て行ったほうがいいよ
96 18/09/26(水)17:08:12 No.536273676
>>大企業は潤ってるよ? >やっぱ日本駄目だな 世界規模で大企業しか儲かってないよ・・・
97 18/09/26(水)17:08:40 TtqpaYng No.536273737
>>昔は物の豊かさが大事だったけどこれからは心の豊さだよ >日本の幸福度先進国で一番低い… 差別が人気コンテンツになる国だからねぇ…
98 18/09/26(水)17:09:02 No.536273794
>税金でまさはるブログやってるやつでしょ ここでまさはるやるやつよりはマシだな…
99 18/09/26(水)17:09:14 No.536273814
>日本はもう出稼ぎする立場になってしまったんやなw >悲しいんやなw 国際化でいろんな国に行くのと出稼ぎは別じゃねぇかな…
100 18/09/26(水)17:09:15 TtqpaYng No.536273821
>世界規模で大企業しか儲かってないよ・・・ 労働者の意見を無視し続けたせいだろうな
101 18/09/26(水)17:09:25 No.536273844
法人税上げて…
102 18/09/26(水)17:09:31 No.536273860
低賃金の人とか国内に大した資産も無いから国内に拘る必要がないだろうに
103 18/09/26(水)17:09:43 No.536273887
日本の場合大企業が賃金になりうる部分を搾取してるというよりは 老人の医療費とか再生産に回らないとこにお金注いでるせいではという気もする
104 18/09/26(水)17:09:43 No.536273890
>>日本はもう出稼ぎする立場になってしまったんやなw >>悲しいんやなw >差別力は世界一だからどんどん差別を輸出しよう さすがに本場には負けるよ
105 18/09/26(水)17:09:44 TtqpaYng No.536273893
自衛隊と殺人鬼を輸出
106 18/09/26(水)17:10:00 No.536273941
>>すぐ出てけとか言う人は文句ひとつなく暮らしてんのか? >程度によるでしょ >賃金とか生活に直結するもので大きな不満があるなら出て行ったほうがいいよ 給料とか生活に直結する不満って愚痴で一番よくあるパターンじゃない…? 愚痴漏らす人みんなに日本から出ていけなんて言ってるの?怖…
107 18/09/26(水)17:10:05 TtqpaYng No.536273955
>>>日本はもう出稼ぎする立場になってしまったんやなw >>>悲しいんやなw >>差別力は世界一だからどんどん差別を輸出しよう >さすがに本場には負けるよ 差別議員の数は世界一
108 18/09/26(水)17:10:22 No.536274000
>日本はもう出稼ぎする立場になってしまったんやなw >悲しいんやなw 有能な日本人は米中豪へ 日本の労働市場は有能なアジア人と無能の日本人で職の取り合いだね
109 18/09/26(水)17:10:35 No.536274035
>差別議員の数は世界一 ?
110 18/09/26(水)17:10:37 No.536274039
>老人の医療費とか再生産に回らないとこにお金注いでるせいではという気もする 票田だから政治じゃどうにも出来ない…
111 18/09/26(水)17:10:44 TtqpaYng No.536274057
>給料とか生活に直結する不満って愚痴で一番よくあるパターンじゃない…? >愚痴漏らす人みんなに日本から出ていけなんて言ってるの?怖… 労働自体嫌いな人なんじゃない?まさはるバカに多い
112 18/09/26(水)17:11:05 No.536274109
>低賃金の人とか国内に大した資産も無いから国内に拘る必要がないだろうに 言語とか文化の壁全部無視するとしても 労働ビザどうやって取る気なの問題が 不法移民推奨?
113 18/09/26(水)17:11:08 No.536274116
>国際化でいろんな国に行くのと出稼ぎは別じゃねぇかな… 労働ビザ取るなら出稼ぎだよぅ!
114 18/09/26(水)17:11:08 No.536274117
市場原理の元効率よく金を稼ぐには資本の集中が一番だからね 格差社会になるのは当然
115 18/09/26(水)17:11:12 No.536274132
といっても大企業の傘に入るなら日本じゃそこまで難しい話でもないでしょ
116 18/09/26(水)17:11:23 No.536274154
アメリカにかなりの規模存在する貧民層とかデトロイトの今とかイギリスの首都で起きる事件とか暴動とか貯蓄の貯の字も無い20代30代とか見てるからどうなんだろって感じ どこも共通してるのは金もってる奴はどんだけ失敗しても悪い事してもスイとやり直せてるところ
117 18/09/26(水)17:11:24 No.536274155
有能な日本人はどんどんアメリカや中国行って豊かな暮らしした方がいいよ
118 18/09/26(水)17:11:28 TtqpaYng No.536274167
>有能な日本人は米中豪へ >日本の労働市場は有能なアジア人と無能の日本人で職の取り合いだね 日本終わったな 毎日外国人虐殺してるのも当然か
119 18/09/26(水)17:11:40 No.536274191
食べ物が小さくなるとかまぁ戦時中だよね 日本って第二次世界大戦で大負けしたときの根性論ありきで動いてるから そりゃ成長しないよね
120 18/09/26(水)17:12:02 TtqpaYng No.536274251
>有能な日本人はどんどんアメリカや中国行って豊かな暮らしした方がいいよ 殺人犯輸出したらいかんでしょ
121 18/09/26(水)17:12:22 No.536274300
平日の夕方から日本叩きとか悲しくならないのかな
122 18/09/26(水)17:12:24 TtqpaYng No.536274306
>食べ物が小さくなるとかまぁ戦時中だよね >日本って第二次世界大戦で大負けしたときの根性論ありきで動いてるから >そりゃ成長しないよね そろそろ外国人虐殺が始まるんだろうな
123 18/09/26(水)17:12:42 TtqpaYng No.536274347
>平日の夕方から日本叩きとか悲しくならないのかな 日本にいること自体が恥ずかしいかな
124 18/09/26(水)17:12:50 No.536274368
>平日の夕方から日本叩きとか悲しくならないのかな 美しい国だからな日本は
125 18/09/26(水)17:13:27 No.536274459
バブルのときですら一人あたりGDPはOECD諸国ではそんな高いほうじゃなかったのが不況になってそのまま悪化した印象
126 18/09/26(水)17:13:31 No.536274468
どこで生きているいけるんだろうこの人達
127 18/09/26(水)17:13:39 No.536274479
さすがにそこまで日本が憎いなら煽り抜きで海外に行けばいいのに…生きるの辛そうだよ
128 18/09/26(水)17:13:47 TtqpaYng No.536274492
>どこで生きているいけるんだろうこの人達 自衛隊とかじゃね
129 18/09/26(水)17:14:18 TtqpaYng No.536274560
>さすがにそこまで日本が憎いなら煽り抜きで海外に行けばいいのに…生きるの辛そうだよ 強制連行されてきた人にも同じこと言えるの?
130 18/09/26(水)17:14:24 No.536274573
最近の若者が承認欲求にウエてるのも結局華やかな生活できなくて ネットやテレビで見る側でそれを体験してないからってのあるんだろうな
131 18/09/26(水)17:14:31 No.536274590
>>さすがにそこまで日本が憎いなら煽り抜きで海外に行けばいいのに…生きるの辛そうだよ >強制連行されてきた人にも同じこと言えるの? ?
132 18/09/26(水)17:14:41 No.536274619
差別がーって言うならフランス行けよ めっちゃされるぞ
133 18/09/26(水)17:14:46 No.536274629
東京出て来なよ 年収500万ぐらいまでなら車免許さえ持っとけばなれるよ
134 18/09/26(水)17:15:06 No.536274666
賃金は上げないが物価は高くする これね
135 18/09/26(水)17:15:13 No.536274683
賃金上がらないのを嘆く人を見て日本が憎い人扱いってなるのも不思議な話だ
136 18/09/26(水)17:15:15 No.536274686
イギリスとカナダは景気いいのか? ロンドンが移民だらけで汚くなったとかいイメージあるけど 労働者の賃金や景気はいいんかな?
137 18/09/26(水)17:15:38 No.536274741
「」はいい年だから結構お給料もらってる方でしょ
138 18/09/26(水)17:15:40 TtqpaYng No.536274746
>最近の若者が承認欲求にウエてるのも結局華やかな生活できなくて >ネットやテレビで見る側でそれを体験してないからってのあるんだろうな 外国人に暴力振るうのも日本人の特色だな
139 18/09/26(水)17:15:49 No.536274770
生産性低い人の給料は上げられないでしょ
140 18/09/26(水)17:15:50 No.536274772
日本から出て行けって言ってる人にはなんで民主党政権の時に出て行かなかったの?って言葉が効くらしいぞ
141 18/09/26(水)17:16:10 No.536274835
転進
142 18/09/26(水)17:16:43 No.536274902
たぶん自動車免許も取ってないんじゃねぇかな…
143 18/09/26(水)17:16:45 No.536274907
>差別がーって言うならフランス行けよ >めっちゃされるぞ 日系ブラジル人だけどそれ(日本人が)って目的語抜けてないか 観光でパリ行っただけだけどデカさ故にジロジロ見られる率は遥かに日本のほうが高いぞ そりゃ日本人は日本では差別されねえよ
144 18/09/26(水)17:17:08 No.536274964
学生時代に夢を持っている人と持っていない人では将来の年収に5倍の差が出るっていうアメリカの調査結果を講演で聞いた時夢を持っていないグループの平均年収が1000万超えてておいちょっと待てと思った記憶
145 18/09/26(水)17:17:11 No.536274975
EUはドイツの上級国民以外は壊滅的だし 日本より露骨な奴隷制度で移民使ってるよ 移民のロリを200ユーロで抱けるぞ!
146 18/09/26(水)17:17:18 No.536274998
>たぶん自動車免許も取ってないんじゃねぇかな… 外国語もできくて免許もなくてどうやって働いてきたんだよ
147 18/09/26(水)17:17:22 No.536275010
>インフレ率どうこういうけど >物価も補正に入れた実質賃金でもグラフこんなもんだよ >http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf スウェーデンすげぇ
148 18/09/26(水)17:17:32 No.536275032
>日本から出て行けって言ってる人にはなんで民主党政権の時に出て行かなかったの?って言葉が効くらしいぞ その人たちは自分の力で日本を変えたから出て行く必要ないぞ
149 18/09/26(水)17:17:59 No.536275079
>日系ブラジル人だけど チンポみせて♥
150 18/09/26(水)17:18:13 No.536275112
割と仕事に楽しみを見出す側からすると 守る物もないのになんで皆自分自身が楽しくない仕事してるんだってなる これやりたいあれやりたいで転職しなよって思う
151 18/09/26(水)17:18:56 No.536275208
>>差別がーって言うならフランス行けよ >>めっちゃされるぞ >日系ブラジル人だけどそれ(日本人が)って目的語抜けてないか >観光でパリ行っただけだけどデカさ故にジロジロ見られる率は遥かに日本のほうが高いぞ >そりゃ日本人は日本では差別されねえよ 目立つから見られるのを差別ってすげぇな
152 18/09/26(水)17:19:05 No.536275230
>その人たちは自分の力で日本を変えたから出て行く必要ないぞ じゃあ変えようとすることにも文句言うなよ…
153 18/09/26(水)17:19:08 TtqpaYng No.536275238
>日系ブラジル人だけどそれ(日本人が)って目的語抜けてないか >観光でパリ行っただけだけどデカさ故にジロジロ見られる率は遥かに日本のほうが高いぞ >そりゃ日本人は日本では差別されねえよ 日本人は中国人も朝鮮人も東南アジア人もアフリカ系もムスリスも徹底的に差別するよ この前も国連全会一致で日本への経済制裁決議通った
154 18/09/26(水)17:19:39 No.536275305
デター
155 18/09/26(水)17:19:40 No.536275309
>その人たちは自分の力で日本を変えたから出て行く必要ないぞ 現状に文句と不満があったから変えたんだろ? 矛盾してんじゃねぇか
156 18/09/26(水)17:19:40 No.536275311
>じゃあ変えようとすることにも文句言うなよ… 変えようとしてないよ 不満を言ってるだけ
157 18/09/26(水)17:20:08 TtqpaYng No.536275384
打ち込んだことは差別なんだけどどこに行けばいいかな? 自衛隊?自民党?
158 18/09/26(水)17:20:20 No.536275410
>目立つから見られるのを差別ってすげぇな じゃあフランスで日本人がけったいな目に合うのも単に華僑じゃないアジア人が目立ってるだけで差別ではないのでは
159 18/09/26(水)17:20:44 No.536275466
英語が公用語な国に生まれてみたいけど別に日本に不満があるわけでもないな
160 18/09/26(水)17:21:03 No.536275506
普段日本から出て行けとかなんとか言ってる人に限って結婚子育ての話になると途端に凄まじくなよなよした言い訳を始める法則
161 18/09/26(水)17:21:06 No.536275518
>変えようとしてないよ >不満を言ってるだけ 不満を伝えることだって変えようとする行為だろう
162 18/09/26(水)17:21:16 No.536275545
>>目立つから見られるのを差別ってすげぇな >じゃあフランスで日本人がけったいな目に合うのも単に華僑じゃないアジア人が目立ってるだけで差別ではないのでは 日本でけったいなことされたのかな…かわいそう
163 18/09/26(水)17:21:32 No.536275577
嫌なら出て行け って他人事で語る奴が議論の放棄した時しか言わない
164 18/09/26(水)17:21:55 No.536275621
日本への経済制裁って何だろう...
165 18/09/26(水)17:22:19 No.536275694
>日本への経済制裁って何だろう... どうせ具体的なことは言わないぞ
166 18/09/26(水)17:22:23 No.536275707
>目立つから見られるのを差別ってすげぇな https://youtu.be/VZJSY6DC6uQ?t=165 普通に差別凄いぞ アジア含めてな カフェの外席は使わせてもらえないし
167 18/09/26(水)17:22:39 No.536275741
>普段日本から出て行けとかなんとか言ってる人に限って結婚子育ての話になると途端に凄まじくなよなよした言い訳を始める法則 日本人は核廃棄物毎日食ってるから生産性ないよw
168 18/09/26(水)17:23:01 No.536275791
>https://youtu.be/VZJSY6DC6uQ?t=165 >普通に差別凄いぞ >アジア含めてな >カフェの外席は使わせてもらえないし 差別教えたのって自民党員らしいね
169 18/09/26(水)17:23:16 No.536275824
オーストラリアはコーラ一本400円するらしいな
170 18/09/26(水)17:23:24 No.536275843
差別というか嫌な思いで言えば歴史的にブラジル人嫌いな人の多いアルゼンチン回るほうがめんどくさいこと多かったし 日本ではセックスが好きな人種と思われるぐらいで実害ないけど それはそれとして日本が世界各国に比して特別差別が少ない国という気はしない 多いわけでもないし実害は少ないけど
171 18/09/26(水)17:23:34 No.536275860
拗らせすぎてて駄目だった
172 18/09/26(水)17:23:56 No.536275921
>不満を伝えることだって変えようとする行為だろう これでなにかやった気になる そういうとこがダメなんだと思う きつい言い方かもしれないが