虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/26(水)15:08:37 どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/26(水)15:08:37 No.536256859

どうすればよかったのか

1 18/09/26(水)15:10:02 No.536257082

3体タップかアンタップとかなら

2 18/09/26(水)15:11:10 No.536257261

0/1の兵士トークン3体出す

3 18/09/26(水)15:12:50 No.536257508

ターン終了時に消える2/2の兵士トークンを3体だそう

4 18/09/26(水)15:14:49 No.536257805

>ターン終了時に消える2/2の兵士トークンを3体だそう 禁止される未来しか見えない

5 18/09/26(水)15:15:27 No.536257918

今見るとすごい不穏な雰囲気のカードだな…

6 18/09/26(水)15:16:23 No.536258066

たとえ0マナでもデッキに入れたくないくらい弱い

7 18/09/26(水)15:17:24 No.536258232

>たとえ0マナでもデッキに入れたくないくらい弱い じゃあおまけでキャントリップも付けちゃう

8 18/09/26(水)15:17:34 No.536258254

キャントリップをつける

9 18/09/26(水)15:18:31 No.536258390

当時はライフ1点を重く見ていたという事実が如実に解る

10 18/09/26(水)15:19:03 No.536258457

キャントリップ付ける

11 18/09/26(水)15:19:04 No.536258463

>じゃあおまけでキャントリップも付けちゃう でも(マナコスト)お高いんでしょう?

12 18/09/26(水)15:19:24 No.536258511

5点回復ならあるいは

13 18/09/26(水)15:19:34 No.536258535

ダメージ軽減と回復をモードじゃなくて同時に行う

14 18/09/26(水)15:21:01 No.536258729

1ファイレクシアマナでスレ画の効果でキャントリップ付き 最高にクールなスペルの完成だ!

15 18/09/26(水)15:21:03 No.536258733

同級生が強すぎたばっかりに…

16 18/09/26(水)15:21:20 No.536258780

1ダメージ軽減カウンターを3つ得る

17 18/09/26(水)15:22:00 No.536258860

平地を3枚場に出す これならパワーナインといい勝負ができる

18 18/09/26(水)15:23:10 No.536259050

>同級生が強すぎたばっかりに… 今では全員許されざる性能になっちまった

19 18/09/26(水)15:23:54 No.536259160

>平地を3枚場に出す >これならパワーナインといい勝負ができる いい勝負というか…ヴィンテージでも禁止というか…

20 18/09/26(水)15:24:00 No.536259177

3体StP

21 18/09/26(水)15:24:04 No.536259191

>今では全員許されざる性能になっちまった 緑1マナで無条件にパワー3上がる呪文すら無くなったからな…

22 18/09/26(水)15:24:36 No.536259269

2マナで1枚引く+軟膏なら?

23 18/09/26(水)15:25:09 No.536259358

エンチャントで常に軽減し続ける

24 18/09/26(水)15:25:27 No.536259411

プレイヤーじゃなくて対象のジャッジがライフを3点得る

25 18/09/26(水)15:25:48 No.536259466

マッチの勝ち3点得る

26 18/09/26(水)15:26:17 No.536259556

白らしさを考慮して強くするんなら1/1白トークン3体じゃねえかな

27 18/09/26(水)15:26:18 No.536259557

サブゲームでアンティ始める

28 18/09/26(水)15:26:26 No.536259576

マッドネス0とサイクリングとバイバックとフラッシュバック付けたスーパー軟膏で

29 18/09/26(水)15:26:30 No.536259583

1マナインスタントで3以外の数字を使えないって縛りがあるから

30 18/09/26(水)15:26:45 No.536259625

3ドルのおやつを買ってこさせる

31 18/09/26(水)15:26:53 No.536259650

いずれかのプレイヤーのライフを3にする

32 18/09/26(水)15:27:41 No.536259766

黎明期のシールド戦では案外活躍したと聞いた

33 18/09/26(水)15:27:46 No.536259780

>1ファイレクシアマナでスレ画の効果でキャントリップ付き >最高にクールなスペルの完成だ! ここまでしても弱いな…

34 18/09/26(水)15:28:20 No.536259875

インスタント版土地税なら暗黒の儀式くらいのパワーになる?

35 18/09/26(水)15:28:46 No.536259939

>1マナインスタントで3以外の数字を使えないって縛りがあるから じゃあ3/3トークンを3体!

36 18/09/26(水)15:28:48 No.536259945

クリーチャー3体追放

37 18/09/26(水)15:29:02 No.536259973

薬は毒にもなるというから 毒カウンターを3個で

38 18/09/26(水)15:29:18 No.536260018

どうしてこれの下位互換が存在するんだろう… しかも黎明期ではなくゼンディカーにもなって

39 18/09/26(水)15:29:38 No.536260072

>3ドルのおやつを買ってこさせる 微妙に困る値段だ

40 18/09/26(水)15:29:51 No.536260108

忠誠カウンターを3個のせる

41 18/09/26(水)15:29:53 No.536260115

>ここまでしても弱いな… タダで1ライフ得て1ストーム稼げるんだから寧ろ最強だろ…

42 18/09/26(水)15:30:07 No.536260146

いや1回復のキャントリップフリースペルは流石に弱くないよ…

43 18/09/26(水)15:30:13 No.536260161

>>1ファイレクシアマナでスレ画の効果でキャントリップ付き >>最高にクールなスペルの完成だ! >ここまでしても弱いな… いやその理屈はおかしい

44 18/09/26(水)15:30:22 No.536260178

コンバット3点ダメージor軽減

45 18/09/26(水)15:31:01 No.536260275

>>1ファイレクシアマナでスレ画の効果でキャントリップ付き >>最高にクールなスペルの完成だ! >ここまでしても弱いな… コスト無しの1ライフゲインでデッキ圧縮は弱くはないだろ

46 18/09/26(水)15:31:04 No.536260284

普通に考えると3点ゲインしつづけるエンチャントかな もしくは土地税にする

47 18/09/26(水)15:31:53 No.536260396

クリーチャーにも3点撃てるようにしよう 折角だから3点を自由に振り分けられるようにしよう

48 18/09/26(水)15:32:44 No.536260525

>コスト無しの1ライフゲインでデッキ圧縮は弱くはないだろ デッキ56枚で構築するようになるって聞くとやばいな…

49 18/09/26(水)15:33:03 No.536260573

ゲームの開始時の手札からこのカードを公開して3点回復だな

50 18/09/26(水)15:33:38 No.536260651

>緑1マナで無条件にパワー3上がる呪文すら無くなったからな… 顕在的防御が1マナで+2/+2呪禁なんだから許されてる方では

51 18/09/26(水)15:33:48 No.536260678

残念じゃがブーンズの時代にはトークンは存在しないのじゃ

52 18/09/26(水)15:33:52 No.536260689

計6点回復だとバーンに刺さるな

53 18/09/26(水)15:34:20 No.536260768

戦場に出た時対象のパーマネント3つを戦場を離れるまで追放

54 18/09/26(水)15:34:31 No.536260786

対戦相手が土地を3個多くコントロールしてたら勝利

55 18/09/26(水)15:35:43 No.536260964

選択じゃなくて一括にするのが無難じゃないかな

56 18/09/26(水)15:35:53 No.536260984

ブーンズの中だと黒だけ黒っぽくないな

57 18/09/26(水)15:37:09 No.536261141

わかりました 黒は三枚捨てさせます 選んでもいいよ!

58 18/09/26(水)15:37:46 No.536261239

>ブーンズの中だと黒だけ黒っぽくないな じゃあ土地3つ壊そうか

59 18/09/26(水)15:37:53 No.536261258

ダクリが黒っぽくないって言われたら旧PW泣くぞ

60 18/09/26(水)15:37:54 No.536261263

加 莫

61 18/09/26(水)15:37:58 No.536261270

>ブーンズの中だと黒だけ黒っぽくないな 一次的なマナ加速は時のらせん辺りまでは黒の領域だった

62 18/09/26(水)15:37:59 No.536261276

Wでインスタント縛りかつ当時のルール準拠かつ3縛りだと相当やれること限られるよね…

63 18/09/26(水)15:38:24 No.536261341

3ゲーム勝利する

64 18/09/26(水)15:38:50 No.536261402

このターン自分と自分のクリーチャーに与えられるダメージ3点軽減なら…

65 18/09/26(水)15:38:57 No.536261427

攻撃に参加しているクリーチャーに3点ダメージ! これなら白っぽい

66 18/09/26(水)15:38:57 No.536261429

白/Φで1ドロー+軟膏はマジで意味がわからない 「」ちゃんのぶっ壊れオリカたまに見かけるけどここまでおかしいのは初めてだってレベルだ 本当の意味でほぼあらゆるデッキで4枚積むしかないやつじゃん…

67 18/09/26(水)15:39:10 No.536261450

できるわけがないと3回まで言ってもよい

68 18/09/26(水)15:39:27 No.536261495

赤が3点ダメージだから白は3点軽減だし青が3ドローなんだから黒は3ディスカードでも良かったよね

69 18/09/26(水)15:39:27 No.536261496

対戦相手は3ターン呪文を唱えられない

70 18/09/26(水)15:39:38 No.536261524

>攻撃に参加しているクリーチャーに3点ダメージ! >これなら白っぽい 赤の劣化じゃねーか

71 18/09/26(水)15:39:43 No.536261539

>選択じゃなくて一括にするのが無難じゃないかな 治癒の恩寵では?

72 18/09/26(水)15:39:45 No.536261543

>黒は三枚捨てさせます これ下手するとアンリコよりだめなやつだ…

73 18/09/26(水)15:39:47 No.536261550

3体の生物に任意のプロテクション付けるとか… 精霊への挑戦のマイルド版

74 18/09/26(水)15:40:10 No.536261602

ああ対象1体じゃなく攻撃参加生物全部に3点ずつか

75 18/09/26(水)15:40:19 No.536261633

>白/Φで1ドロー+軟膏はマジで意味がわからない >「」ちゃんのぶっ壊れオリカたまに見かけるけどここまでおかしいのは初めてだってレベルだ >本当の意味でほぼあらゆるデッキで4枚積むしかないやつじゃん… 今のMTGはデッキ56枚で構築してライフも20~24だぜHAHAHAって皮肉で言われるレベルのカードだよね…

76 18/09/26(水)15:41:18 No.536261755

>生物にプロテクション(3)付けるとか…

77 18/09/26(水)15:41:36 No.536261791

パワー3以上のクリーチャーをタップするでどうだ

78 18/09/26(水)15:42:27 No.536261919

逆に言えば大体の1マナ呪文のコストをΦにキャントリをつければ最強になるな!

79 18/09/26(水)15:42:37 No.536261951

パワーかタフネスが3以下のクリーチャー追放!

80 18/09/26(水)15:42:41 No.536261961

>パワー3以上のクリーチャーをタップするでどうだ 破壊してもいいだろ

81 18/09/26(水)15:42:47 No.536261970

白は平等の色なので全てのプレイヤーはパーマネントを3体ずつ生贄にするとかで

82 18/09/26(水)15:42:47 No.536261972

>逆に言えば大体の1マナ呪文のコストをΦにキャントリをつければ最強になるな! アンリコ!

83 18/09/26(水)15:42:55 No.536261989

3点軽減の盾を張りつつ軽減した分回復でどうだ?

84 18/09/26(水)15:43:19 No.536262046

>追放してもいいだろ

85 18/09/26(水)15:43:39 No.536262092

>白は平等の色なので全てのプレイヤーはパーマネントを3体ずつ生贄にするとかで poxか何か?

86 18/09/26(水)15:43:53 No.536262128

稲妻の範囲が広すぎるからプレイヤーに3点にして黒をクリーチャーに-3/-3にすれば対抗色同士でバランス良くなるのです 青?青はみんなの友好色なのです

87 18/09/26(水)15:43:58 No.536262135

>逆に言えば大体の1マナ呪文のコストをΦにキャントリをつければ最強になるな! 青黒赤のブーンズがΦでキャントリ付きとか悪夢かよ…

88 18/09/26(水)15:44:06 No.536262155

これを強くするっていうのは無理だと思うんだが… 逆に他のブーンズ4枚の効果の数値が3じゃなく2だったら 他の評価が下がる分相対的に評価が高くなってたりするのかね?

89 18/09/26(水)15:44:11 No.536262164

このサイクルが弱いだけで白は被害者面する

90 18/09/26(水)15:44:30 No.536262205

1マナキャントリは構成次第ではよじれた映像でも構築レベルだかんな!

91 18/09/26(水)15:44:38 No.536262229

クリーチャー三体タップぐらいでひとつ

92 18/09/26(水)15:45:27 No.536262323

2になったところで稲妻はショックになるだけだしアンリコは仮に2ドローでもアンリコだよ

93 18/09/26(水)15:45:36 No.536262341

手札を3枚捨てる

94 18/09/26(水)15:47:02 No.536262510

じゃあ1マナ3/3のトークンを出すと言う事で…

95 18/09/26(水)15:47:17 No.536262540

墓地を3枚追放

96 18/09/26(水)15:47:57 No.536262629

墓地から三枚手札に戻す

97 18/09/26(水)15:48:06 No.536262648

>クリーチャー三体タップぐらいでひとつ 昔のルールだとタップされるとダメージ与えれないとかあったから使い道がないわけでもないが雷と比べると…

98 18/09/26(水)15:48:11 No.536262662

インスタントタイミングの全体除去は許されないわ

99 18/09/26(水)15:48:28 No.536262699

レンジストライクと軽減とゲインを好きな組み合わせで3点とか

100 18/09/26(水)15:49:04 No.536262782

白は黒の対抗色なんだから1マナで3マナ要求の打ち消しにすれば良かったのでは そうすれば青から打ち消しを奪えて色のバランスが良くなる

101 18/09/26(水)15:50:14 No.536262931

>>クリーチャー三体タップぐらいでひとつ >昔のルールだとタップされるとダメージ与えれないとかあったから使い道がないわけでもないが雷と比べると… じゃあパーマネント3つ!これね!

102 18/09/26(水)15:50:38 No.536262987

白はそう言うこと…してたまるか

103 18/09/26(水)15:50:40 [マナの税収] No.536262995

>そうすれば青から打ち消しを奪えて色のバランスが良くなる あの!

104 18/09/26(水)15:50:41 No.536263001

3点レンジストライク

105 18/09/26(水)15:52:04 No.536263177

3体のクリーチャーは魂の絆能力を得る

106 18/09/26(水)15:52:08 No.536263185

色の役割を意識すると0/1か1/1のトークン3体が一番無難かなあ

107 18/09/26(水)15:52:42 No.536263246

手札の呪文のマナコストが3になる

108 18/09/26(水)15:52:53 No.536263276

3点までのダメージ反転にすれば

109 18/09/26(水)15:52:57 No.536263287

クリーチャー1体追放して代わりに3点回復

110 18/09/26(水)15:53:08 No.536263313

ライフを3点回復 キッカー ─ R キッカーコストを支払っていた場合クリーチャーかプレイヤーに3点

111 18/09/26(水)15:53:33 No.536263368

>ライフを3点回復 >キッカー ─ R >キッカーコストを支払っていた場合クリーチャーかプレイヤーに3点 稲妻のらせんできた!

112 18/09/26(水)15:55:04 No.536263599

キッカーヘリックスは便利すぎる…

113 18/09/26(水)15:55:22 No.536263631

黒のカードだったら完全に毒な感じのイラスト

114 18/09/26(水)15:56:10 No.536263742

ターン終了時まで全体+3/+3

115 18/09/26(水)15:57:10 No.536263892

33点のライフを得る

116 18/09/26(水)15:57:17 No.536263909

>ターン終了時まで全体+3/+3 白だしブロッククリーチャー全体にしよう そうじゃないと緑が泣いちゃう

117 18/09/26(水)15:57:44 No.536263978

>ターン終了時までプレイヤーに+3/+3

118 18/09/26(水)15:57:57 No.536264005

ターンエンドまでブロッククリーチャー全体に+3/+3とか指定無しで自分のクリーチャー全体に+0/+3とかなら丸かったかもしれない

119 18/09/26(水)15:58:17 No.536264061

後年のシステムを取り入れるならストームつけよう

120 18/09/26(水)15:59:01 No.536264151

対象のスリーブに3点のダメージを与える

121 18/09/26(水)15:59:03 No.536264161

でもやっぱりサイクルのほかのやつとは毛色変えたいよね

122 18/09/26(水)15:59:39 No.536264250

>後年のシステムを取り入れるなら反復つけよう

123 18/09/26(水)15:59:42 No.536264257

クリーチャーを最大 3体アンタップ

124 18/09/26(水)16:00:36 No.536264367

メガネを外すと目が3になる

125 18/09/26(水)16:01:06 No.536264437

緑から+3/+3貰って黒の3マナブースト緑にあげて黒に-3/-3持たせたらまとまりは良かったと思うの

126 18/09/26(水)16:01:09 No.536264443

対象のプレイヤーから毒カウンターを3個取り除く

127 18/09/26(水)16:03:02 No.536264703

クリーチャー3体タップ

128 18/09/26(水)16:03:15 No.536264728

+3/0 先制攻撃はどうだ

129 18/09/26(水)16:03:26 No.536264753

今ブーンズ作るなら白は0/1トークン×3青は占術3黒は3ランダムディスカード赤はクリーチャーのみ3点緑はそのままかな…

130 18/09/26(水)16:03:51 No.536264802

青は後年になるほどライブラリー3枚アクセスが許されない事が判明していって白より作りにくい

131 18/09/26(水)16:04:03 No.536264822

>黒は3ランダムディスカード うn?

132 18/09/26(水)16:04:10 No.536264835

>+3/0 二段攻撃飛行絆魂プロテクション(黒)はどうだ

133 18/09/26(水)16:04:34 No.536264885

>黒は3ランダムディスカード ふざけんあ! 脅迫状で我慢しろ!

134 18/09/26(水)16:04:49 No.536264921

パスとソープロがあるんだから白1マナはもうそれでいいよ

135 18/09/26(水)16:04:51 No.536264925

>>黒は3ランダムディスカード >うn? 対象自分だろうきっと

136 18/09/26(水)16:05:01 No.536264949

対象のプレイヤー1人またはクリーチャー1体は ターン終了時まで選んだ色3色に対するプロテクションを得る

137 18/09/26(水)16:05:35 No.536265022

最大3体までのクリーチャーへのダメージを軽減する

138 18/09/26(水)16:05:38 No.536265027

黒はスーサイドな色だしお互い3ディスカードでいいだろ

139 18/09/26(水)16:06:57 No.536265180

対象のクリーチャーは全ての能力を失いパワーとタフネスは3/3になる

140 18/09/26(水)16:07:23 No.536265240

>対象のクリーチャーは全ての能力を失いパワーとタフネスは3/3になる 象になるのか…

141 18/09/26(水)16:08:16 No.536265379

1マナで3つのモード選べるインスタントとか新時代のブーンズ感あっていいかもね

142 18/09/26(水)16:08:37 No.536265430

>白は平等な色だしお互い少ない方にパーマネントの数を合わせるでいいだろ

143 18/09/26(水)16:09:52 No.536265609

>1マナで3つのモード選べるインスタントとか新時代のブーンズ感あっていいかもね 元祖魔除けできた!

144 18/09/26(水)16:09:54 No.536265613

>1マナで3つのモード選べるインスタントとか新時代のブーンズ感あっていいかもね 魔除けじゃねーか!

145 18/09/26(水)16:10:10 No.536265648

>白は平等な色だしお互い投票して多い票のパーマネントを追放でいいだろ

146 18/09/26(水)16:10:16 No.536265668

公式すらオリカレベル作ったら叩かれるのに 平気でそれを越えること言い出す子結構いるよね

147 18/09/26(水)16:12:53 No.536266003

>公式すらオリカレベル作ったら叩かれるのに >平気でそれを越えること言い出す子結構いるよね いや公式はオリカレベルのカード作っちゃダメに決まってんだろ!? 「」と違って現実のトーナメントに影響するんだからな!

148 18/09/26(水)16:13:06 No.536266032

これある時って白は農場送りがあるよね

149 18/09/26(水)16:13:10 No.536266039

>公式すらオリカレベル作ったら叩かれるのに >平気でそれを越えること言い出す子結構いるよね えっここで書いたことが公式になるのか!?

150 18/09/26(水)16:13:19 No.536266056

対象のカードに書かれた1桁の数値一つを選ぶ。それが1である場合、3に置き換える。

151 18/09/26(水)16:13:20 No.536266058

>公式すらオリカレベル作ったら叩かれるのに >平気でそれを越えること言い出す子結構いるよね なんなんだコイツ…

152 18/09/26(水)16:14:01 No.536266138

モードじゃなくて両方でいいんじゃ

153 18/09/26(水)16:15:34 No.536266316

>白は平等な色だしお互い少ない方にパーマネントの数を合わせるでいいだろ それ軟膏と同時期に既に存在してただろ!

154 18/09/26(水)16:15:58 No.536266364

>対象のカードに書かれた1桁の数値一つを選ぶ。それが1である場合、3に置き換える。 ちょっと面白そう

155 18/09/26(水)16:16:05 No.536266377

>対象のカードに書かれた1桁の数値一つを選ぶ。それが1である場合、3に置き換える。 3ターン得るわ…

156 18/09/26(水)16:16:44 No.536266477

>対象のカードに書かれた1桁の数値一つを選ぶ。それが1である場合、3に置き換える。 aとoneと1で面倒くさい!

157 18/09/26(水)16:17:36 No.536266606

こんなの首の長いナイトぐらいしか使わないよ

↑Top