ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/26(水)12:31:49 No.536234535
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot38/ つまりアクシズでは未完成のまま小型MAとして急遽実戦投入されたジャムル・フィンの開発計画をジオンマーズが独自に続行し完成させたAMA-01Sビグ・ザムールは後のOMAX-01グラン・ザムに繋がるという訳だね
1 18/09/26(水)12:33:23 No.536234808
つまりどういうことだってばよ
2 18/09/26(水)12:34:15 No.536234966
かっこいい!
3 18/09/26(水)12:34:32 No.536235037
それジャムルフィン入れる必要あります?状態でダメだった
4 18/09/26(水)12:34:44 No.536235070
つまりビグザムがかつてガンダムに撃破された反省を踏まえて小型の近接アームを搭載してるって事だよ
5 18/09/26(水)12:36:25 No.536235396
カッコいいのでヨシ!
6 18/09/26(水)12:36:28 No.536235403
というか巨大な人型にするって計画じゃなかったの?
7 18/09/26(水)12:36:30 No.536235407
ジャムルフィン部分が説明見ても解りにくくてダメだった
8 18/09/26(水)12:36:45 No.536235448
ビグザムとジャムルフィンには血縁関係ねーだろ!
9 18/09/26(水)12:36:52 No.536235476
>なお、このジオンマーズの設計案の他に、アクシズで想定されていた本来の完成形の設計も存在する。 建機時空にしてはHAIRYOが行き届いているな
10 18/09/26(水)12:36:54 No.536235483
ビグザムのお姫様もにっこり
11 18/09/26(水)12:36:56 No.536235493
ジャムルフィンの突撃力ってやっぱ地球侵攻に向けての機能だったんだな…
12 18/09/26(水)12:37:20 No.536235566
その手はどういう状況で使用するんだ
13 18/09/26(水)12:37:33 No.536235614
ビグ・ザムール…
14 18/09/26(水)12:37:40 No.536235632
ジャムルフィンも追加兵装とかあるしこれが完成系なんだろうね
15 18/09/26(水)12:37:53 No.536235664
思ってたパーフェクトジャムル・フィンと違う!
16 18/09/26(水)12:38:01 No.536235684
やはりザムに収束していくんだな…
17 18/09/26(水)12:38:16 No.536235743
su2623938.jpg
18 18/09/26(水)12:38:19 No.536235756
前ならえ!
19 18/09/26(水)12:38:27 No.536235780
>その手はどういう状況で使用するんだ そりゃNTが乗ったガンダムタイプが近接戦闘かましてきた時でしょ
20 18/09/26(水)12:38:37 No.536235815
>ビグ・ザムール… センスがもはやダジャレの域
21 18/09/26(水)12:38:52 No.536235852
その当初のパーフェクトジャムルフィンお出しすればよくない…?
22 18/09/26(水)12:39:15 No.536235926
ジャムルフィンってクソでかいブースターないっけ
23 18/09/26(水)12:39:16 No.536235933
対空防御残しとかないと股間に特攻されてしぬだろうが
24 18/09/26(水)12:39:21 No.536235956
>思ってたパーフェクトジャムル・フィンと違う! パーフェクトジャムルフィンちゃうビグ・ザムーるだ
25 18/09/26(水)12:39:45 No.536236032
ビグジャムルフィン
26 18/09/26(水)12:39:53 No.536236054
胴体もクソもジャムルフィンの正規部品ってメガ粒子砲だけだぞ 推進器も含めて外装も全部後付けパーツだぞ
27 18/09/26(水)12:40:06 No.536236088
>対空防御残しとかないと股間に特攻されてしぬだろうが これ爪ミサイルなくなってる?もしかして
28 18/09/26(水)12:40:07 No.536236089
これ絶対ビグ姫喜ぶでしょ
29 18/09/26(水)12:40:18 No.536236125
メガ粒子砲と手以外ほぼ見えてねえじゃん!
30 18/09/26(水)12:40:20 No.536236136
>su2623938.jpg グロムリンみたいなシルエット
31 18/09/26(水)12:40:21 No.536236141
もうザクレロフィンにしてしまえ
32 18/09/26(水)12:40:27 No.536236161
ビグ・ジャムール・フィン
33 18/09/26(水)12:40:48 No.536236226
歴史の欠けたピースにピタリと収まった…
34 18/09/26(水)12:41:08 No.536236276
>ジャムルフィンってクソでかいブースターないっけ 完成してたメガ粒子砲に仮設の手足や頭部センサー乗せたら割といい感じになったので 別枠で作ってたメガブースター繋いだらもっとよくなった どうせなら惑星間航行用ブースターも付けてみようぜ!ってプランだけ出たところで止まった
35 18/09/26(水)12:41:13 No.536236295
>メガ粒子砲と手以外ほぼ見えてねえじゃん! コアファイターだって外からほぼ見えねーじゃねーか一緒だ一緒!
36 18/09/26(水)12:41:16 No.536236303
>胴体もクソもジャムルフィンの正規部品ってメガ粒子砲だけだぞ >推進器も含めて外装も全部後付けパーツだぞ え?そんだけやったんじゃあスレ画で見えてる砲口だけかジャムルフィンなのって
37 18/09/26(水)12:41:32 No.536236341
こんなデカブツばっか作って資源大丈夫なの?
38 18/09/26(水)12:41:52 No.536236403
火星独立ジオン星人はアクシズ以上に露骨な公国回帰路線なので必要以上にビグザムに寄せるぐらいする
39 18/09/26(水)12:41:52 No.536236405
ビグ・ザム級MAの一部流用品だったか
40 18/09/26(水)12:42:09 No.536236460
>こんなデカブツばっか作って資源大丈夫なの? 火星だぜそれにマ・クベ資源も配分あったろうし
41 18/09/26(水)12:42:12 No.536236464
ビグザムって20分しか動けなかったの…
42 18/09/26(水)12:42:19 No.536236484
ジャムルフィンの想定してた大型MAってこういう事じゃねえんじゃねえかな…
43 18/09/26(水)12:42:55 No.536236600
グランバーザム「あれ?」
44 18/09/26(水)12:42:57 No.536236611
この脚宇宙にいる時は一撃離脱系MAの前脚みたいに使えそうだね
45 18/09/26(水)12:43:01 No.536236630
グランザムの手に繋がるのはいいと思う
46 18/09/26(水)12:43:01 No.536236632
これメガ粒子砲狙われたらいくら脱出ポッドでも詰まない?
47 18/09/26(水)12:43:09 No.536236659
>ビグザムって20分しか動けなかったの… それはファーストで語られてたやないか宇宙じゃ冷却問題あるからって
48 18/09/26(水)12:43:20 No.536236687
砲塔部分なんて真っ先に狙い撃たれない?
49 18/09/26(水)12:43:42 No.536236741
最低だよジャムマフィン…
50 18/09/26(水)12:43:59 No.536236782
普通にビグ・ジャムルでいいんじゃねえのと思ったが グランザムに繋げるからザムは外せなかったのか…
51 18/09/26(水)12:44:18 No.536236839
ザムがジャムになってまたザムに戻ったと
52 18/09/26(水)12:44:28 No.536236867
パーフェクトジャムルフィンまだかな…
53 18/09/26(水)12:45:05 No.536236974
ザムザム言うならついでにバーザムもぶち込めば
54 18/09/26(水)12:45:12 No.536236997
火星ジオンはどっから金が出てるんだ
55 18/09/26(水)12:45:14 No.536237005
>普通にビグ・ジャムルでいいんじゃねえのと思ったが >グランザムに繋げるからザムは外せなかったのか… ビグ・ジャムル→ビグ・ザムル→ビグ・ザムールか
56 18/09/26(水)12:45:26 No.536237054
ラングさんより元パーツ率かなり低いんだなジャムは
57 18/09/26(水)12:45:41 No.536237087
メインのメガ粒子砲がちょっと小さいすぎる…
58 18/09/26(水)12:45:46 No.536237106
こんな可愛くないジャムルフィンやだ…
59 18/09/26(水)12:46:01 No.536237150
原田くん! 脚は…足はいらないよね!?
60 18/09/26(水)12:46:06 No.536237163
>ジャムルフィンの想定してた大型MAってこういう事じゃねえんじゃねえかな… ビグ・ザム級大型MAってことは地球侵攻に使う感じだろうし…
61 18/09/26(水)12:46:18 No.536237190
>ジャムルフィンの想定してた大型MAってこういう事じゃねえんじゃねえかな… うん だからパーフェクトジャムルフィンの設計図もあるよーって怪文書内に書かれてる
62 18/09/26(水)12:46:23 No.536237205
>ビグザムとジャムルフィンには血縁関係ねーだろ! su2623951.jpg ビグザムの系統を継ぐ大型MFになる予定だったって話は当時からある設定だし…
63 18/09/26(水)12:46:23 No.536237208
ジャムル・フィンのフィンどこいった?
64 18/09/26(水)12:46:41 No.536237272
こんだけ装備持っててこいつらが普段何してるのか判らなくなった
65 18/09/26(水)12:46:56 No.536237318
ジャムルフィンがビグザム級MAの未完成品を核に急遽実践投入する為にアレコレ追加した形って設定がやっと活かされる日が来た
66 18/09/26(水)12:47:02 No.536237328
あーわかるわかる似てるわこれ
67 18/09/26(水)12:47:21 No.536237387
ネオ・ジオン系の怪文書もやっぱ面白いな…
68 18/09/26(水)12:47:50 No.536237480
なんかうさ耳ついてるみたいだ
69 18/09/26(水)12:48:39 No.536237627
su2623960.jpg こちらのアプローチの方が一撃離脱で良さそうだが…
70 18/09/26(水)12:49:08 No.536237701
ジャムルの腕以外に何か生えてると思ったらグランザムネタか
71 18/09/26(水)12:49:30 No.536237762
おーい雲よ
72 18/09/26(水)12:49:32 No.536237768
小さい前習え
73 18/09/26(水)12:49:36 No.536237778
背中に推進装置めっちゃついててかっこいい… こいつが拠点に降ってきたらフルアーマークインリィの出番なんだな…
74 18/09/26(水)12:49:43 No.536237799
(急遽パイロットにされる技術試験官)
75 18/09/26(水)12:49:59 No.536237860
>こいつが拠点に降ってきたらフルアーマークインリィの出番なんだな… 怪獣大決戦すぎる…
76 18/09/26(水)12:50:01 No.536237867
>su2623960.jpg >こちらのアプローチの方が一撃離脱で良さそうだが… 拠点攻略用だし…
77 18/09/26(水)12:50:56 No.536238039
腰の丸いのってダイダロスユニット?
78 18/09/26(水)12:51:13 No.536238102
名前ヤケクソ気味だな…
79 18/09/26(水)12:51:24 No.536238136
>こんだけ装備持っててこいつらが普段何してるのか判らなくなった 資源が豊富な火星でジオンとジオン(ティターンズ入り)が真っ二つに分かれて戦争してんでしょう
80 18/09/26(水)12:51:44 No.536238190
ブラウブロに脚生やしたほうが良くない
81 18/09/26(水)12:52:02 No.536238249
惑星間航行ブースターはMS搭載やら居住区つけて艦艇と変わらんからやめたんじゃないだろうか
82 18/09/26(水)12:52:04 No.536238259
ドワッジみたいにパーフェクトジャムルフィンを目指してマーズ版とアクシズ版があるんだな
83 18/09/26(水)12:52:14 No.536238286
火星はF-90までは手付かずだから好きに歴史を作っていいんだ
84 18/09/26(水)12:52:21 No.536238307
ジオン星人はばかだな
85 18/09/26(水)12:52:47 No.536238373
>ブラウブロに脚生やしたほうが良くない あいつはティターンズが航宙イージス艦MAにしたよ
86 18/09/26(水)12:52:52 No.536238388
ジャムルフィンはジオンのコアファイターか何かか
87 18/09/26(水)12:54:05 No.536238591
ビグザムを持つジオンこそ正当なジオンなのですよバナナ味
88 18/09/26(水)12:54:36 No.536238672
>火星ジオンはどっから金が出てるんだ 火星は豊かな鉱物資源と開拓時代の工業プラントが多数存在し 良質なドラムフレームを一大輸出資源としている事は過去の怪文書により明らかだぜ
89 18/09/26(水)12:54:46 No.536238695
>火星はF-90までは手付かずだから好きに歴史を作っていいんだ F90のころにはRFシリーズが跋扈するからジオニックな下地が必要だしね…
90 18/09/26(水)12:55:10 No.536238757
連邦のガンダム神話みたく象徴としてビグザムを欲した結果だろうね
91 18/09/26(水)12:55:29 No.536238802
えっこれジャムルフィン縦に2機積んでんの?
92 18/09/26(水)12:55:57 No.536238882
どうせザムールグランユニット付きが出るんでしょ
93 18/09/26(水)12:55:59 No.536238889
そっか…ハマーン様のネオジオンはミノクラで地球降りられたから降下部隊はあんま出番なかったんだな…
94 18/09/26(水)12:56:13 No.536238924
また後付設定がゴチャゴチャと増えていく…
95 18/09/26(水)12:56:30 No.536238978
情勢だけみるとレジオンがマーズに負けるとは思えないんだけどな
96 18/09/26(水)12:56:34 No.536238986
住民はその日の食う物のも困る有様なのに鉱物資源は豊富で泣けてくるな
97 18/09/26(水)12:56:37 No.536238992
>火星は豊かな鉱物資源と開拓時代の工業プラントが多数存在し >良質なドラムフレームを一大輸出資源としている事は過去の怪文書により明らかだぜ 手淫図みたく言うのやめろや!
98 18/09/26(水)12:56:38 No.536239004
>ジオン星人はばかだな だから滅びた
99 18/09/26(水)12:56:44 No.536239012
紹介のグラン・ザムって塗りなおしたのかな?
100 18/09/26(水)12:57:00 No.536239053
>ビグザムを持つジオンこそ正当なジオンなのですよバナナ味 ジオン星人の姫君はこういうこと言う
101 18/09/26(水)12:57:37 No.536239148
>>ジオン星人はばかだな >だから滅びた 滅んでねーじゃねーか!
102 18/09/26(水)12:57:40 No.536239151
なにかと言えばジャムルフィンを経由させようとしない?
103 18/09/26(水)12:58:04 No.536239211
>>ジオン星人はばかだな >だから滅びた 本国は戦後の繁栄を謳歌してるし…
104 18/09/26(水)12:58:13 No.536239235
まあビグザム単騎突撃で後方の艦隊壊滅させてるからね 神話にもなる
105 18/09/26(水)12:58:22 No.536239260
ビグザムは一応地上侵攻用だからなアレで…
106 18/09/26(水)12:58:28 No.536239282
テコンダーネタまじでキモい
107 18/09/26(水)12:59:20 No.536239431
ジャムルフィンの惑星間航行出来るMAって時点で何がしたいんだよ感ある
108 18/09/26(水)12:59:27 No.536239450
こいつが降ってきてハイメガキャノン撃ってくるだけでもだいぶ怖いのにアイフィールドはったまま足折りたたんでビグロみたいに変形して肩からミサイルばら撒きつつ拡散ハイメガキャノン乱射しながら超高速で飛び回るんだ…
109 18/09/26(水)12:59:29 No.536239452
そのうち人型のビグザムとか出てきそうな勢いだ...
110 18/09/26(水)13:00:12 No.536239583
>こいつが降ってきてハイメガキャノン撃ってくるだけでもだいぶ怖いのにアイフィールドはったまま足折りたたんでビグロみたいに変形して肩からミサイルばら撒きつつ拡散ハイメガキャノン乱射しながら超高速で飛び回るんだ… こわ…
111 18/09/26(水)13:00:16 No.536239598
所詮インレの噛ませ犬になる運命じゃけぇ…
112 18/09/26(水)13:00:55 No.536239690
>ジャムルフィンの惑星間航行出来るMAって時点で何がしたいんだよ感ある いつか木星から地球に特攻テロを仕掛けたくなることがあるかもしれない…
113 18/09/26(水)13:01:18 No.536239753
もうジオン滅んでいいんじゃないのか
114 18/09/26(水)13:01:40 No.536239802
やっぱりこれビグ姫の趣味では...?
115 18/09/26(水)13:01:47 No.536239822
>いつか木星から地球に特攻テロを仕掛けたくなることがあるかもしれない… 木星帝国来たな…
116 18/09/26(水)13:01:52 No.536239836
>>ジャムルフィンの惑星間航行出来るMAって時点で何がしたいんだよ感ある >いつか木星から地球に特攻テロを仕掛けたくなることがあるかもしれない… 結局出来てねーじゃねーか!!
117 18/09/26(水)13:02:09 No.536239869
鋼鉄の7人…
118 18/09/26(水)13:02:22 No.536239904
>こいつが降ってきてハイメガキャノン撃ってくるだけでもだいぶ怖いのにアイフィールドはったまま足折りたたんでビグロみたいに変形して肩からミサイルばら撒きつつ拡散ハイメガキャノン乱射しながら超高速で飛び回るんだ… 稼働時間も対MSも解決しました!
119 18/09/26(水)13:02:29 No.536239920
ジャムルフィンがザムルヒンだったとかウルルがグロロ案件だわコーホー
120 18/09/26(水)13:03:49 No.536240149
ミノドラで木星から地球に単騎特攻テロかますために作ったのがこちらのファントム!
121 18/09/26(水)13:05:01 No.536240330
ss321214.png
122 18/09/26(水)13:05:25 No.536240389
そういやファントムの脚ってジャムるフィンみたいな変形だったね
123 18/09/26(水)13:05:34 No.536240411
ビグッ!
124 18/09/26(水)13:05:42 No.536240429
気軽に単独操縦仕様にしやがって
125 18/09/26(水)13:05:45 No.536240439
>稼働時間も対MSも解決しました! だがティターンズが開発した巨人の腕は想定していない
126 18/09/26(水)13:06:00 No.536240483
>ss321214.png ビグザムだこれ
127 18/09/26(水)13:07:03 No.536240632
そのうちこのグランザムとつなげた腕みたいなキャノンがビルケナウともつながる
128 18/09/26(水)13:07:04 No.536240638
かっこいいけど無駄に線が多くないですかね… そこ直線でよくないですかね…
129 18/09/26(水)13:07:18 No.536240676
こんな狭い社会じゃ女尊男卑確立しないと女性の肩身狭くなるというプルの危惧はわかる
130 18/09/26(水)13:07:33 No.536240704
>>稼働時間も対MSも解決しました! >だがティターンズが開発した巨人の腕は想定していない 実はサイコガンダムとの戦闘は想定してるんだ…
131 18/09/26(水)13:07:38 No.536240724
>かっこいいけど無駄に線が多くないですかね… >そこ直線でよくないですかね… まぁ建機だし
132 18/09/26(水)13:07:44 No.536240743
めっちゃかっこいいな名前以外は
133 18/09/26(水)13:08:21 No.536240836
スレ画っていうか大雑把にだいだい同じなカトキビグザムがかっこよすぎるんだよね
134 18/09/26(水)13:09:16 No.536240968
aoz今から追いかけたいのですがティターンズの旗の下にを読んだ後はどれを触れば良いのですか
135 18/09/26(水)13:09:28 No.536240999
そういえば、今の漫画の話がインレ奪回作戦と同時期ってはっきり言われてるな
136 18/09/26(水)13:10:24 No.536241118
>aoz今から追いかけたいのですがティターンズの旗の下にを読んだ後はどれを触れば良いのですか tr計画だけならリブート呼んで大丈夫だよ ただ個人的には刻に抗いし者も読んでほしい
137 18/09/26(水)13:10:42 No.536241165
>aoz今から追いかけたいのですがティターンズの旗の下にを読んだ後はどれを触れば良いのですか これに飛んでいいよ 2はほぼ独立してる
138 18/09/26(水)13:12:03 No.536241337
カッコいいのが腹立つ!
139 18/09/26(水)13:13:39 No.536241589
オールズモビルはブッホから大量えんこーされてたがこの頃の火星ジオンにはまだ接触してないよね?
140 18/09/26(水)13:14:03 No.536241653
あれだろ 連邦製ビグザム
141 18/09/26(水)13:14:11 No.536241670
鋼鉄の7人見るにわりとインレの思想は間違ってなかった気もする
142 18/09/26(水)13:16:14 No.536241929
歴史の真実がまた明らかに
143 18/09/26(水)13:16:56 No.536242023
ジャムルフィン意識して改めて見るとマジで中央正面の砲二門でしかないのが笑う
144 18/09/26(水)13:18:23 No.536242201
グランザムにつながるのならむしろすんなり納得した
145 18/09/26(水)13:19:23 No.536242316
脚だけやられてグランザム作り直すとかそんなかんじか
146 18/09/26(水)13:21:32 No.536242583
火星決戦は前哨戦でメインはVSエゥーゴだからな… 何年後になるか分からんが
147 18/09/26(水)13:22:22 No.536242671
ビグ・ザウーラとグランザムを意識したネーミングだ…
148 18/09/26(水)13:23:14 No.536242787
ジャムルフィンの部分って黒い手見たいな部分かと思ったらその更に内側にあるちっこいメガ粒子砲二門の部分かよ!
149 18/09/26(水)13:24:31 No.536242959
ケツはF90が拭いてくれるんで 最終的にF90になればそれまで好きにやって良い
150 18/09/26(水)13:25:54 No.536243161
ジャムル・フィン好きだから使われて嬉しい これTR-6やジャムル・フィンとのサイズ差的にビグザムよりコンパクトなのね
151 18/09/26(水)13:27:41 No.536243409
ビグザムは60mだし こいつはだいたい同じくらいじゃね
152 18/09/26(水)13:28:20 No.536243489
強いて言えばガザシリーズの派生だと思ってた
153 18/09/26(水)13:29:37 No.536243651
こんなもん作ってるから生活が苦しいのでは?
154 18/09/26(水)13:30:08 No.536243723
オリ設定かと思った
155 18/09/26(水)13:30:11 No.536243731
>ビグザムは60mだし >こいつはだいたい同じくらいじゃね しらそん 色んなガンダムゲームでやたらデカイから100mくらいはあると思ってた…
156 18/09/26(水)13:32:38 No.536244069
ガンダムのMAは巨大化能力持ってるからな…