虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/26(水)07:44:13 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/26(水)07:44:13 No.536204222

ガンダムって どの順番で 見たらいいの?

1 18/09/26(水)07:44:38 No.536204255

バカみたいな質問だよね

2 18/09/26(水)07:45:30 No.536204302

好きなの見ろよ…

3 18/09/26(水)07:48:44 No.536204554

シードデステニー見てAge見てダイバーズ見れば大丈夫

4 18/09/26(水)07:50:19 No.536204661

なんでちょっと調べればわかること質問するの

5 18/09/26(水)07:50:52 No.536204719

しーどGですてにーXW008308X00XGXユニコーンと見たけど自由でいいと思う

6 18/09/26(水)07:51:07 No.536204731

最初から全部見ればいいじゃん…

7 18/09/26(水)07:52:50 No.536204849

逆シャアだけ見ろ

8 18/09/26(水)07:53:12 No.536204877

どうしてスターウォーズファンよりガンダムファンのほうが大人だと思ったの…

9 18/09/26(水)07:53:17 No.536204885

さっさと見れるF91か08か0080か0083 今時の作画で戦闘バンバンやってるのがいいなら00かBF

10 18/09/26(水)07:53:20 No.536204891

好きに見ればいいよって回答で納得しなけりゃ大人しく初代から見ろ

11 18/09/26(水)07:53:43 No.536204922

考えるのめんどい奴なんかには1stって言っときゃいいよ

12 18/09/26(水)07:53:51 No.536204929

種を見て種死を見てクロスアンジュを見る

13 18/09/26(水)07:54:02 No.536204943

了解オリジン!

14 18/09/26(水)07:54:32 No.536204978

教養として見たいなら初代の劇場版見てそこからはお好みでいいんじゃないかな… 娯楽としてなら好きなの見ようとしか

15 18/09/26(水)07:54:52 No.536205009

宇宙世紀系以外は全部繋がってるわけじゃないし好きなの見れば?としか…

16 18/09/26(水)07:55:31 No.536205063

続編系以外はどれを最初に見ても大丈夫でしょう

17 18/09/26(水)07:55:58 No.536205093

漫画のオリジンでいいんじゃない

18 18/09/26(水)07:57:38 No.536205217

フルカラー劇場でまんべんなく機体名を覚えて気になったのを見よう

19 18/09/26(水)07:58:21 No.536205279

スレ画みたいに高評価アニメばっかり見た後だと ガンダムって実はつまらないのではと勘付いちゃうから見なくていいよ スポンサーが予算も時間も人材もくれない作品ばっかりだぞ

20 18/09/26(水)08:00:07 No.536205428

めんどくさい人にはお出しされた順番で全部っていう

21 18/09/26(水)08:00:13 No.536205436

若い人ならOOあたりが安定だと思う

22 18/09/26(水)08:01:02 No.536205499

4クールぐらいあるガンダム長くてキツい

23 18/09/26(水)08:01:22 No.536205517

悩むくらいなら見なくてよろしい

24 18/09/26(水)08:01:30 No.536205532

初代Zの順に見て決定的に足を踏み外して厄介なガノタになって欲しいですね

25 18/09/26(水)08:02:02 No.536205583

好きなの見ろと言われてもわからんよ...

26 18/09/26(水)08:02:40 No.536205634

>初代Zの順に見て決定的に足を踏み外して厄介なガノタになって欲しいですね Zは正直そこまで愛着ない人がイッキ見するのキツイと思うわ

27 18/09/26(水)08:02:51 No.536205656

>好きなの見ろと言われてもわからんよ... 別にどれが気になるとかないなら無理にみることないだろ! 気になるもんはないが必修っぽいから見るってんならじゃあ全部見といてとしか返せない

28 18/09/26(水)08:03:06 No.536205678

武者◯伝はアニメじゃないからダメかな…というかボンボンの3巻完結構成は入り口にはいいと思うんだけどどうだろう

29 18/09/26(水)08:03:22 No.536205698

カッコいいからスターゲイザーから見たよ

30 18/09/26(水)08:03:47 No.536205725

手近なものから見ればいいんだよ 結果Vガンダムから見ることになったけどそれはそれで面白かったし

31 18/09/26(水)08:04:37 No.536205804

厄介なガノタみたいな性格してるから合うと思う

32 18/09/26(水)08:05:23 No.536205865

人によって違うと思う 4クール見られるのか古いアニメでもいけるのかメカ好きなのかとか色々質問しないと絞り込めない

33 18/09/26(水)08:06:23 No.536205949

戦隊やライダーは単独のシリーズだからどれが一番評価高いの?って質問には簡単に答えは出るけど ガンダムはたくさんあるロボアニメってくくりだからね… 他のロボアニメのほうが評価高くて面白いの多いからね…

34 18/09/26(水)08:06:24 No.536205951

どうして見たいの? どういうのが見たいの? ただガンダム見たという事実だけ欲しいの?

35 18/09/26(水)08:06:35 No.536205966

1~2クールテンポに慣れると 昔の4クールはキツイと思うよ

36 18/09/26(水)08:06:41 No.536205974

短めで戦闘シーンや濃密な富野節を楽しめるGレコをおすすめ致します

37 18/09/26(水)08:06:52 No.536205995

>しーどGですてにーXW008308X00XGXユニコーンと見たけど自由でいいと思う Xめっちゃ見てる…

38 18/09/26(水)08:07:26 No.536206049

最初の三部作を見てしまえば後はどれでも好きな順番で

39 18/09/26(水)08:07:31 No.536206057

ガンダムって満を持して気合を入れて見るようなもんじゃないだろう 教養か何かか

40 18/09/26(水)08:07:33 No.536206062

俺がガンダムだ

41 18/09/26(水)08:08:14 No.536206146

スレ画みたいなマジもんのミーハーならそれこそ鉄血見たらいいんじゃねぇかな...

42 18/09/26(水)08:08:16 No.536206148

どんなガンダムが見たいかによる

43 18/09/26(水)08:08:26 No.536206169

宇宙世紀順番に見りゃいいよ 個人的に1番面白かったのはクロスボーンガンダムゴースト

44 18/09/26(水)08:08:41 No.536206193

ガンダムは劇場版でいいよねZZとか他のも劇場版で見られる時間にしてほしい

45 18/09/26(水)08:09:49 No.536206295

劇場版初代→ポケ戦→0083→Z→逆シャア これでどうだ

46 18/09/26(水)08:09:53 No.536206303

>>しーどGですてにーXW008308X00XGXユニコーンと見たけど自由でいいと思う >Xめっちゃ見てる… X好き…おすすめしてと言われたら前後関係もセオリーも全部捨てて俺は好きだよの一点だけでXおすすめするね…地味とか色々あるけど聞かれたらやっぱり一番好きなのお薦めしたいし…

47 18/09/26(水)08:12:31 No.536206551

ガンダム特有のそれぞれの勢力が入り混じってその誰の思い通りにもならないというダルさがある しかも4クール

48 18/09/26(水)08:12:46 No.536206575

Xは物事がはっきりしないまま進む話とかないからストレス感じないわ キャラの性格付けも段階追ってって丁寧だし

49 18/09/26(水)08:13:26 No.536206647

Wは何度も見返したくなる

50 18/09/26(水)08:13:40 No.536206675

F91大好きだからF91から見よう他の知らなくても大丈夫だし

51 18/09/26(水)08:13:55 No.536206704

>ガンダム特有のそれぞれの勢力が入り混じってその誰の思い通りにもならないというダルさがある なにがつらいって描写がかなり雑 Zの三勢力争いとか…あれ?一話くらい丸々見逃したか?ってくらいいつのまにか状況変化してる

52 18/09/26(水)08:13:56 No.536206705

メンドクセと思わせたら負けだぞ

53 18/09/26(水)08:15:03 No.536206809

総集編系の劇場版だけ見りゃいいよ

54 18/09/26(水)08:15:35 No.536206865

∀を最初に見せるのはかなりアリだと思っている

55 18/09/26(水)08:15:47 No.536206882

取り敢えず完成度高くてまとまっててすぐに終わるポケ戦でいいだろ

56 18/09/26(水)08:16:40 No.536206972

宇宙世紀モノ見るなら初代映画版Z劇場版逆シャアでいい気がする

57 18/09/26(水)08:17:13 No.536207031

>Zの三勢力争いとか…あれ?一話くらい丸々見逃したか?ってくらいいつのまにか状況変化してる シャアが最初からハマーンにハイハイ言って全部大人の対応して ミネバに褒められたあとにベンチで苦悶したりしなかったらさっさと終わった

58 18/09/26(水)08:18:10 No.536207123

教養になるという点では普通に世界史勉強してたほうがいい 富野もアニメなんか見ないで勉強しろと言っているのに

59 18/09/26(水)08:18:18 No.536207139

>∀を最初に見せるのはかなりアリだと思っている ストーリーも作画もいい塩梅だから一作品としてはかなりいいよね 作画もそんな古くないし

60 18/09/26(水)08:19:05 No.536207210

劇場版は起承転結の承がないのがな

61 18/09/26(水)08:19:08 No.536207219

初代とΖとΖΖ見たら逆シャア欲しくなるしじゃあユニコーンも追加しようぜと

62 18/09/26(水)08:19:31 No.536207258

>総集編系の劇場版だけ見りゃいいよ アニオタとしての教養的な話ならコレに興味が湧いたら適宜テレビシリーズを足せばよろしかろう

63 18/09/26(水)08:19:49 No.536207290

この漫画映画ネタ尽きてアニメにも手出し始めたのか

64 18/09/26(水)08:21:22 No.536207435

第08MS小隊がザクヘッド(笑)なんて言われてたのが今じゃ逆に笑えるな 後付けでガンダムとジオン残党が生えてくる宇宙世紀で

65 18/09/26(水)08:22:12 No.536207513

>∀を最初に見せるのはかなりアリだと思っている 大体見たあたりに∀見てこれに繋がるのか…って感慨にふけるのもありだけど最初に見て他を見た後も∀に繋がる感慨にふけるのも相当アリだと思う

66 18/09/26(水)08:22:19 No.536207523

「これがガンダム」って一貫したものがないから…強いて言えば顔 ガンダムって括り自体が相当ナンセンスだよなぁ

67 18/09/26(水)08:22:48 No.536207557

ちょっと前BSでやってたからZ見たけど悪くないじゃんこれ NTと強化人間がやたら引かれ合うのとかカミーユとファのレクリエーション周りとか楽しいし レコアさんとグラサンは殴りたい

68 18/09/26(水)08:23:01 No.536207577

Gと00だけ見た

69 18/09/26(水)08:23:19 No.536207610

最初にG見せれば何でもありになるぞ

70 18/09/26(水)08:23:50 No.536207652

>「これがガンダム」って一貫したものがないから…強いて言えば顔 >ガンダムって括り自体が相当ナンセンスだよなぁ 1番ガンダムっぽい顔を見るなら1stよりZのマークⅡがいいな

71 18/09/26(水)08:24:03 No.536207675

00劇場版だけ見せてみたい

72 18/09/26(水)08:24:30 No.536207701

僕は…ムーンレイスなんですよ!みたいな印象的なシーンが序盤にあるのもいいよね∀ ウィルゲイムの最期とかアニス婆さんとか刺さる人にはこれ以上なく刺さると思う

73 18/09/26(水)08:24:43 No.536207718

好きなやつ から 見ろや!

74 18/09/26(水)08:25:02 No.536207743

>00劇場版だけ見せてみたい 逆シャアいきなり見せるようなもんだぞ

75 18/09/26(水)08:25:42 No.536207803

>「これがガンダム」って一貫したものがないから…強いて言えば顔 >ガンダムって括り自体が相当ナンセンスだよなぁ ツインアイとV字センサーがライセンス化されてるからね 結局話よりもロボデザインがいいやつ見るのが正解の楽しみ方のような気がするけど そういう機体に限ってあんまり活躍しなかったりするんだよなぁ

76 18/09/26(水)08:26:34 No.536207883

>結局話よりもロボデザインがいいやつ見るのが正解の楽しみ方のような気がするけど >そういう機体に限ってあんまり活躍しなかったりするんだよなぁ スレ画女っぽいしロボデザには興味ないだろ キャラデザの方がよくね?

77 18/09/26(水)08:26:42 No.536207895

正直ZZはあらすじだけでええで

78 18/09/26(水)08:27:04 No.536207928

嗜みとしてガンダムを見ようと思うけどどれ見ればいいって聞かれたら 劇場版3部作って言うのが無難だと思う

79 18/09/26(水)08:27:16 No.536207942

ツインアイでV字アンテナの機体が特別扱いされるロボットアニメをガンダムと呼ぶわけだから 結局一括りでは語れないし自分に合いそうなやつ見ろとしかならんのよな

80 18/09/26(水)08:27:16 No.536207943

ヒュッケバインは…ガンダムなんだろ!?

81 18/09/26(水)08:27:42 No.536207982

宇宙世紀は除外するとして ターンAとGは結構いいと思うけど両方とも女が見て面白いもんじゃないな 種シリーズが女にウケた理由は正直よくわからんけど

82 18/09/26(水)08:28:11 No.536208027

00劇場版は戦闘が目まぐるしく速すぎて初心者は絶対着いていけない

83 18/09/26(水)08:28:29 No.536208057

キングゲイナーってガンダムおススメ

84 18/09/26(水)08:28:54 No.536208084

女と一括りにするには乱暴過ぎると思うよ

85 18/09/26(水)08:29:21 No.536208118

ターンエーはガンダム見たいって言ってる奴に勧めるべき作品じゃないだろ キングダムハーツやりたいって言ってる奴にプーさんのホームランダービーやらせるようなもんだ

86 18/09/26(水)08:29:27 No.536208127

機動戦士ダブルオーガンダム 俺のイチオシです だけど一緒には見れません 隣で生コメンタリしてあいつ早口になるの気持ち悪いよなってなるからです

87 18/09/26(水)08:29:36 No.536208146

ちゃんと初代を見てアムロは世間とのギャップに苦しむ陰キャでシャアは世間とのギャップに苦しむ面倒な奴って理解しておくのが大事だと思うな! その後はお好きなのを

88 18/09/26(水)08:29:49 No.536208164

逆シャアだけ見とけばいい

89 18/09/26(水)08:30:25 No.536208204

昔のアニメきつい

90 18/09/26(水)08:30:54 No.536208232

>昔のアニメきつい 全員死んだ

91 18/09/26(水)08:30:57 No.536208234

>正直ZZはあらすじだけでええで なんで1番面白いやつでそんな事を?

92 18/09/26(水)08:31:11 No.536208244

>ターンAとGは結構いいと思うけど両方とも女が見て面白いもんじゃないな Gはまだしも∀はむしろどっちかと言えば男受けの方が悪いよ ロボデザイン理由に食わず嫌いしてるやつの多いこと多いこと

93 18/09/26(水)08:31:35 No.536208275

>ターンエーはガンダム見たいって言ってる奴に勧めるべき作品じゃないだろ そいつがガンダムにどういう印象持ってるかによると思う ロボットが戦うシーンだけ見たいって奴だったらそもそもTVシリーズを見せるべきじゃないし

94 18/09/26(水)08:31:36 No.536208278

無難に最新作の鉄血じゃねえの

95 18/09/26(水)08:31:44 No.536208285

ターンエー女ウケ悪いとか何言ってんだとしか

96 18/09/26(水)08:32:42 No.536208370

ターンAは一番好きだな

97 18/09/26(水)08:33:19 No.536208420

やっぱりバンピーが偶然ガンダムに乗っちゃう話がいいよね そんで宇宙世紀はちょっと面倒だから…つまりXだね

98 18/09/26(水)08:33:26 No.536208431

ガンダムは全部見るもんじゃない 初代やって スパロボやって あとはGと∀とビルドシリーズを適当につまめばいいよ

99 18/09/26(水)08:33:35 No.536208437

種リマスターが一番いいと思う  鉄血はミーム汚染が激しすぎてきつい 視聴後他のシリーズ見なくなりそう

100 18/09/26(水)08:33:51 No.536208461

一番新しいやつを見る 初代劇場版を見る(テレビ版を見る) 0080を見る あたりかな

101 18/09/26(水)08:33:53 No.536208464

X押しが激しい…

102 18/09/26(水)08:34:39 No.536208517

>ガンダムは全部見るもんじゃない うむ…! >初代やって やはりな…! >スパロボやって !?

103 18/09/26(水)08:35:03 No.536208548

俺もX好きだけどここまで情熱的な人は初めて見るな…

104 18/09/26(水)08:35:06 No.536208552

ストーリーつまむだけならスパロボよりGジェネでいいだろう

105 18/09/26(水)08:35:09 No.536208556

ゲームで済ませる手もあるか

106 18/09/26(水)08:35:19 No.536208572

一発目でGレコ見せたらどんな風に仕上がるのか気になる

107 18/09/26(水)08:35:20 No.536208573

スパロボはちょっとな… いい二次創作もあるにはあるけど

108 18/09/26(水)08:35:29 No.536208585

あったよ!ジョニーライデンの帰還!!

109 18/09/26(水)08:35:32 No.536208591

最初はとにかく最新作でいいでしょ

110 18/09/26(水)08:35:34 No.536208594

>一番新しいやつを見る >初代劇場版を見る(テレビ版を見る) >0080を見る >あたりかな 二行目間違えた テレビ版は見なくていいと書くつもりが

111 18/09/26(水)08:36:08 No.536208644

>ゲームで済ませる手もあるか せめてGジェネかな

112 18/09/26(水)08:37:01 No.536208730

>個人的に1番面白かったのはクロスボーンガンダムゴースト クロスボーンガンダムは話がよく出来過ぎてて こんなんガンダムじゃねえなとなった

113 18/09/26(水)08:37:07 No.536208741

男のロボアニメの評価基準はロボデザインとアクションのかっこよさだけ 女はキャラデザとシナリオの湿度だけ そんなイメージ

114 18/09/26(水)08:37:14 No.536208752

俺のガンダムの知識最初はスパロボばっかりだったな……

115 18/09/26(水)08:37:41 No.536208792

初代の劇場版と逆シャア見とけ

116 18/09/26(水)08:38:00 No.536208821

逆シャア以外ならどれから見ても大丈夫だよね

117 18/09/26(水)08:38:00 No.536208822

Wはわりとオマージュな所あるのでWで

118 18/09/26(水)08:38:25 No.536208860

>テレビ版は見なくていいと書くつもりが いいや時間よ止まれとククルスドアンは絶対に見てもらう

119 18/09/26(水)08:38:34 No.536208875

でもNHKが言ってたけどXってコメディ作品なんでしょ?どうせガンダム見るなら真面目なの見たいんで…

120 18/09/26(水)08:38:44 No.536208890

でもアナザーってイケメン5人組がガンダムに乗る話が多いから 初代っぽくパンピーが運命的にガンダムと巡り合う話から始まるXってわりと貴重だし…

121 18/09/26(水)08:39:13 No.536208934

>でもNHKが言ってたけどXってコメディ作品なんでしょ?どうせガンダム見るなら真面目なの見たいんで… あれはマジぶち殺すぞ…ってなった

122 18/09/26(水)08:39:52 No.536209001

>でもNHKが言ってたけどXってコメディ作品なんでしょ?どうせガンダム見るなら真面目なの見たいんで… お江戸ルおばちゃんに早口でフォローしてもらわないと…

123 18/09/26(水)08:39:52 No.536209002

>でもNHKが言ってたけどXってコメディ作品なんでしょ?どうせガンダム見るなら真面目なの見たいんで… 何その知らない話…

124 18/09/26(水)08:40:11 No.536209038

今からなら鉄血初代逆シャア見てあとはゲームやって気に入ったやつ見るとかでいい

125 18/09/26(水)08:40:24 No.536209063

好きな見た目のキャラがいたらそこから見ればいいのよ

126 18/09/26(水)08:40:47 No.536209090

Ζは見なくてええよ

127 18/09/26(水)08:40:56 No.536209102

白状するが初代はPS2のゲームから入った ムービーいっぱい入ってたからだいたいストーリー把握できたし・・・

128 18/09/26(水)08:41:20 No.536209143

スレ画のおばちゃんの場合はナメられたくないって意識が強そうだから普通にTV版の初代から見れば良いと思う

129 18/09/26(水)08:41:51 No.536209196

>>個人的に1番面白かったのはクロスボーンガンダムゴースト >クロスボーンガンダムは話がよく出来過ぎてて >こんなんガンダムじゃねえなとなった 鋼鉄の七人なんか完全にそれそのものだけど 個が戦略や国を粉砕するような話はガンダム的ではないね 大変にヒロイック

130 18/09/26(水)08:42:10 No.536209221

>でもNHKが言ってたけどXってコメディ作品なんでしょ?どうせガンダム見るなら真面目なの見たいんで… なんか突拍子なさすぎて吹いた どういう状況で言ったんだろ

131 18/09/26(水)08:42:11 No.536209222

初代の劇場版見て逆シャア見て閃ハサ読んだら一番てっとり早い

132 18/09/26(水)08:42:47 No.536209273

>男のロボアニメの評価基準はロボデザインとアクションのかっこよさだけ ロボットアニメでアクション面白くないのは確かに視聴意欲ガッツリ削れるな ギアスR2もファフナーエグゾダスのカノン死んで以降の数話分とか Xも中盤眠かった

133 18/09/26(水)08:42:47 No.536209274

>でもアナザーってイケメン5人組がガンダムに乗る話が多いから ガロードウィッツロアビィ兄さんオルバ 5人!

134 18/09/26(水)08:43:08 No.536209309

>Ζは見なくてええよ 待ってくれよ!あれは見て欲しい! できればにわか知識のついた最後ごろに

135 18/09/26(水)08:43:19 No.536209324

SD世代としてはF-91から

136 18/09/26(水)08:43:20 No.536209326

その内初代も見ないとなあと思いつつも4クールも見るの面倒だから総集編の映画でもいいよね

137 18/09/26(水)08:44:03 No.536209408

>なんか突拍子なさすぎて吹いた >どういう状況で言ったんだろ アナザーは各作品ごとに新機軸を取り入れたって文脈でXが取り入れたのは「コメディタッチ」って

138 18/09/26(水)08:44:29 No.536209456

>その内初代も見ないとなあと思いつつも4クールも見るの面倒だから総集編の映画でもいいよね 初代は3クールだから安心しろ

139 18/09/26(水)08:44:29 No.536209457

>どういう状況で言ったんだろ GとかW紹介した後にXはコメディリリーフのギャグ作品ですって紹介した 前2つと違って1分も紹介時間なかったからギャグってこと以外内容よくわかんね

140 18/09/26(水)08:44:48 No.536209487

なんだかんだダレずに4クール見れたのってVガンダムだけだった

141 18/09/26(水)08:44:53 No.536209498

>前2つと違って1分も紹介時間なかったからギャグってこと以外内容よくわかんね そもそもギャグじゃねぇ

142 18/09/26(水)08:45:03 No.536209515

珍しくいい大人が出てくるのにもったいない

143 18/09/26(水)08:45:27 No.536209564

Zは見とかないと、その後の作品のニュータイプサイキック合戦の描写についていけなくなりそう フォウやロザミアの無茶苦茶な強さでもう何でもありなんだなコレになるわけで

144 18/09/26(水)08:45:38 No.536209583

宇宙世紀の外伝まわりはいろいろあるし順番もよくわからないからどれから見ればいいか迷った

145 18/09/26(水)08:45:56 No.536209613

どんより暗い世界観を明るいガロードが中和してるのはあるけどさあ

146 18/09/26(水)08:46:18 No.536209642

Xを一言で説明するならそれこそボーイミーツガールとかでいいのに

147 18/09/26(水)08:46:36 No.536209660

>Zは見とかないと、その後の作品のニュータイプサイキック合戦の描写についていけなくなりそう >フォウやロザミアの無茶苦茶な強さでもう何でもありなんだなコレになるわけで ニュータイプのサイキック合戦より場面場面でビームの強さが違うのがキツい

148 18/09/26(水)08:46:53 No.536209693

>そもそもギャグじゃねぇ NHKが公共の電波で公言してる事が嘘だとでも…?

149 18/09/26(水)08:47:06 No.536209714

Xはコメディタッチじゃなくてヒューマンタッチだろうが!

150 18/09/26(水)08:47:07 No.536209715

おもしろそうと思ったものからでいいよね 「」ちゃん世代なんて本編より前にSDとかナイトガンダムからが多いだろうし

151 18/09/26(水)08:47:11 No.536209723

俺は最近出ている宇宙世紀モノが外伝なのかさえわからんぜ

152 18/09/26(水)08:47:55 No.536209777

てめえ…百式のビームライフルの出力がサギのように弱いっつったのか…?

153 18/09/26(水)08:48:00 No.536209785

>Xを一言で説明するならそれこそボーイミーツガールとかでいいのに それがしっくりくるね いろんな要素あるけどこれが軸の一つではあるし

154 18/09/26(水)08:48:18 No.536209811

初代のララァ登場時点でオカルトな作品だったけど Ζで決定的なものになった感あるよな 今じゃオカルトこそガンダムの柱の一つだし(結晶化するビスト神拳見ながら)

155 18/09/26(水)08:48:27 No.536209824

>Zは見とかないと、その後の作品のニュータイプサイキック合戦の描写についていけなくなりそう >フォウやロザミアの無茶苦茶な強さでもう何でもありなんだなコレになるわけで 1stだと感覚鋭化とかテレパシー的な能力として描かれてるんだけど Z以降は完全にサイキックオーラぢからだからな… Zをこんなんガンダムじゃねえ!って切り捨てた当時の人も分からんでも無い

156 18/09/26(水)08:48:37 No.536209840

まあGWと比べて人気ないし番組的には仕方ないと思うけどさすがにコメディ扱いはあんまりだと思ったな

157 18/09/26(水)08:48:50 No.536209857

>てめえ…百式のビームライフルの出力がサギのように弱いっつったのか…? 百式の場合は百式が弱いと言っている

158 18/09/26(水)08:48:59 No.536209872

見直すとティターンズがどいつも強すぎる あとアムロが別格の強さ

159 18/09/26(水)08:49:08 No.536209884

>アナザーは各作品ごとに新機軸を取り入れたって文脈でXが取り入れたのは「コメディタッチ」って ありがとう それラブコメって言いたかったとしてもコメディは納得できねえわ…

160 18/09/26(水)08:49:23 No.536209914

>>てめえ…百式のビームライフルの出力がサギのように弱いっつったのか…? >百式の場合は百式が弱いと言っている あっちょっと富野節してる

161 18/09/26(水)08:49:28 No.536209920

>俺は最近出ている宇宙世紀モノが外伝なのかさえわからんぜ 基本的に星の数ほどある漫画作品は枝分かれした外伝で映像化すると公式時系列に昇格すると理解しとけばいい ※サンボルは除く

162 18/09/26(水)08:50:05 No.536209980

>初代のララァ登場時点でオカルトな作品だったけど >Ζで決定的なものになった感あるよな >今じゃオカルトこそガンダムの柱の一つだし(結晶化するビスト神拳見ながら) とは言ってもノリと勢い任せなオカルトはZ終盤とZZ終盤が一番だと思う 特に後者

163 18/09/26(水)08:50:07 No.536209981

>どうしてスターウォーズファンよりガンダムファンのほうが大人だと思ったの… ユニコーンがうけいれられてるけどエピソード8は受け入れられてないあたりかな…

164 18/09/26(水)08:50:13 No.536209989

パチリと言うまではめないからァ!

165 18/09/26(水)08:50:27 No.536210005

>※サンボルは除く 宗教はダメだって!!!!

166 18/09/26(水)08:50:31 No.536210017

いや、サンボル除くなよ 除く理由が無い

167 18/09/26(水)08:50:50 No.536210051

Xってガンダムの中でも割と暗いのにな 戦後で地球めちゃくちゃだし艦長も戦争加害者であり被害者で

168 18/09/26(水)08:51:05 No.536210066

フリーデンクルーの人情的な部分で補ってるだけであの世界ガンダム史上で一番過酷だと思う

169 18/09/26(水)08:51:13 No.536210077

サンボルは公式でパラレル扱いじゃないの

170 18/09/26(水)08:51:32 No.536210100

でもあのコロニー落としはギャクって言っておきたい

171 18/09/26(水)08:51:57 No.536210128

Xファン主張強くてうるさい…

172 18/09/26(水)08:52:30 No.536210178

イボルブとかいう映像化作品の忌み子みたいなの

173 18/09/26(水)08:52:32 No.536210182

>1stだと感覚鋭化とかテレパシー的な能力として描かれてるんだけど >Z以降は完全にサイキックオーラぢからだからな… >Zをこんなんガンダムじゃねえ!って切り捨てた当時の人も分からんでも無い この力に目覚めた人類はきっと争わずに生きていける!って希望のある終わり方したのに Zでは力を手に入れても人類は争ってばかりじゃねーか!ってストーリーなのもつらい

174 18/09/26(水)08:52:35 No.536210187

ヤケクソみたいなコロニー落としの数とかニュータイプとか幻想だよとか 宇宙世紀ガンダムに対して独自解釈した部分あるのに 宇宙世紀の話に混ぜてもらえないX可哀想

175 18/09/26(水)08:52:40 No.536210191

>フリーデンクルーの人情的な部分で補ってるだけであの世界ガンダム史上で一番過酷だと思う 詰みが見えつつあるよね 人類たくましいけど

176 18/09/26(水)08:53:02 No.536210225

そりゃコロニー一個落ちるのにあんだけ甚大な被害が発生してるのに 何個もぽんぽこ落ちたら世界崩壊するわ

177 18/09/26(水)08:53:08 No.536210236

>1stファン主張強くてうるさい…

178 18/09/26(水)08:53:32 No.536210258

>この力に目覚めた人類はきっと争わずに生きていける!って希望のある終わり方したのに シャアがこれからはニュータイプの時代だってTV版は言ってるし むしろあの後オールドタイプとニュータイプ同士で殺し合いになるとしか思わんかったな

179 18/09/26(水)08:53:41 No.536210273

> Gファン主張強くてうるさい…

180 18/09/26(水)08:53:54 No.536210300

>Zでは力を手に入れても人類は争ってばかりじゃねーか!ってストーリーなのもつらい 相手を誤解なく理解する能力なんて手に入れたら 手打ちのしようがない殺し合いになるに決まってるじゃないですか…

181 18/09/26(水)08:53:59 No.536210307

>ヤケクソみたいなコロニー落としの数とかニュータイプとか幻想だよとか >宇宙世紀ガンダムに対して独自解釈した部分あるのに >宇宙世紀の話に混ぜてもらえないX可哀想 混ぜられても困るしNT自体を否定したみたいに言われても困る

182 18/09/26(水)08:54:01 No.536210310

>種ファン主張強くてうるさい…

183 18/09/26(水)08:54:02 No.536210311

>この力に目覚めた人類はきっと争わずに生きていける!って希望のある終わり方したのに >Zでは力を手に入れても人類は争ってばかりじゃねーか!ってストーリーなのもつらい こうして振り返るとΖがガンダムの方向性を決定したってのがよくわかるな…

184 18/09/26(水)08:54:05 No.536210317

ファン同士で争うのをやめなさい!

185 18/09/26(水)08:54:23 No.536210350

Gジェネやればなんとなく観た気分になれるぞ!

186 18/09/26(水)08:54:25 No.536210355

>Wファン主張強くてうるさい…

187 18/09/26(水)08:54:56 No.536210403

>OOファン主張強くてうるさい…

188 18/09/26(水)08:55:02 No.536210408

>この力に目覚めた人類はきっと争わずに生きていける!って希望のある終わり方したのに >Zでは力を手に入れても人類は争ってばかりじゃねーか!ってストーリーなのもつらい でもわかり会える人種とそうでない人種っていうテンプレの一部ができたのはシリーズタイトルとしては強かった この辺捻るとGガンみたいなのも作れたし

189 18/09/26(水)08:55:13 No.536210425

ユニコーンはアムロとシャアが死んだの確定させてくれて有難かった

190 18/09/26(水)08:55:27 No.536210439

>Zファン主張強くてうるさい…

191 18/09/26(水)08:55:40 No.536210455

>ファン同士で争うのをやめなさい! なーに 新作が来れば既存シリーズファンが一致団結して新作叩くから平気さ

192 18/09/26(水)08:56:05 No.536210486

>こうして振り返るとΖがガンダムの方向性を決定したってのがよくわかるな… 初代でキレイに終わらせたものを、コンテンツとして延々引っ張り続けるために作ったのがそもそもZの企画だからな 戦争終わってもらっちゃ困る、なに敵がいない?ジオン残党が今年も畑で豊作ですよ!

193 18/09/26(水)08:56:20 No.536210507

Wはなんかみんなしてよくわからないこと言ってみんなして納得して宇宙の心が判明した最終回

194 18/09/26(水)08:56:26 No.536210516

ここは慎ましいAGEの出番か

195 18/09/26(水)08:56:31 No.536210525

>シャアがこれからはニュータイプの時代だってTV版は言ってるし >むしろあの後オールドタイプとニュータイプ同士で殺し合いになるとしか思わんかったな ニュータイプがもっと増えればこの路線も有り得たろうが 宇宙移民と地球人の対立に収束しちゃったからな宇宙世紀は

196 18/09/26(水)08:56:35 No.536210532

>ヒゲファン主張強くてうるさい…

197 18/09/26(水)08:56:44 No.536210540

ヤザンお前が悪いとこあるんだぞ カミーユ怒ってんぞ

198 18/09/26(水)08:56:45 No.536210541

>戦争終わってもらっちゃ困る、なに敵がいない?ジオン残党が今年も畑で豊作ですよ! そもそも3・6以外のサイド壊滅したのに カミーユたちはどこから湧いて出たんだよ

199 18/09/26(水)08:57:07 No.536210561

ジオン残党とガンダムはいくら増やしてもよい

200 18/09/26(水)08:57:10 No.536210566

>むしろあの後ニュータイプ同士で殺し合いになるとしか思わんかったな

201 18/09/26(水)08:57:18 No.536210576

>Vファン主張強くてうるさい…

202 18/09/26(水)08:57:27 No.536210590

>ここは慎ましいAGEの出番か 正直アセム編始まるまでは

203 18/09/26(水)08:57:29 No.536210593

>ジオン残党が今年も畑で豊作ですよ Gセイバーにいねーじゃんジオン残党 ナラティブも共和国の軍人に頼るくらい弱ってるし

204 18/09/26(水)08:57:39 No.536210602

>ここは慎ましいAGEの出番か 最終的にはそれなりに好きだけど 後々大事になってくるフリット編が本当につまらないので勧めづらい

205 18/09/26(水)08:57:43 No.536210612

最近はサイコフレームがトライフォースみたいになってきてる

206 18/09/26(水)08:58:00 No.536210645

つまり皆主張激しいってことでお終いって事で…

207 18/09/26(水)08:58:18 No.536210674

VSシリーズでしか知らないけど鉄血のミカっていいキャラしてるね!

208 18/09/26(水)08:58:19 No.536210677

もしやうるさくないファンがいない作品ってないのでは?

209 18/09/26(水)08:58:29 No.536210691

じ…じぃせいばー…?

210 18/09/26(水)08:58:47 No.536210725

>もしやうるさくないファンがいない作品ってないのでは? 気がついたか…

211 18/09/26(水)08:59:18 No.536210765

Wは政治劇がメインって頭に入れて見ないと話が分からなくなる

212 18/09/26(水)08:59:21 No.536210770

でもF91は主人公並みにファンが地味な印象ある

213 18/09/26(水)08:59:37 No.536210791

サイコフレームはニュータイプの力をいくらでも拡大してよい

214 18/09/26(水)08:59:51 No.536210820

スパロボで気に入ったやつから見るのが一番だな

215 18/09/26(水)08:59:52 No.536210822

>最近はサイコフレームがトライフォースみたいになってきてる まあ冷静に考えたら初出のCCAが一番トンデモな気も 何だ落下中の小惑星が軌道変えるって

216 18/09/26(水)08:59:54 No.536210829

>VSシリーズでしか知らないけど鉄血のミカっていいキャラしてるね! 人気16位のいいキャラだよ

217 18/09/26(水)09:00:07 No.536210842

ピリヨの根強い人気

218 18/09/26(水)09:00:16 No.536210853

>もしやうるさくないファンがいない作品ってないのでは? そんなファンがつかない作品ってのはつまるところ誰が見ても面白くないってことだからな

219 18/09/26(水)09:00:21 No.536210858

G、X、OO、ビルドファイターズが特に面白かった あとZZは古い割に意外と女の子が可愛い回がある

220 18/09/26(水)09:00:26 No.536210867

F91は薄目だけどクロスボーンが主張激しいイメージ

221 18/09/26(水)09:00:29 No.536210873

>でもF91は主人公並みにファンが地味な印象ある だって鉄仮面一家くらいしか語る部分ないし…

222 18/09/26(水)09:00:36 No.536210882

∀から入った私みたいな者も居るほどです

223 18/09/26(水)09:00:45 No.536210898

>Wは政治劇がメインって頭に入れて見ないと話が分からなくなる 人気のイケメンガンダムパイロット達そっちのけて 顔の違いもわからないおっさん達と藤原啓治の掛け合いちゃんと見てた人いたのだろうか…

224 18/09/26(水)09:00:45 No.536210900

su2623767.jpg サイコフレームが凄いんじゃねーんだ サイコフレーム使えるニュータイプが凄いんだ

225 18/09/26(水)09:01:10 No.536210935

サンボルは面白いから全部許す

226 18/09/26(水)09:01:23 No.536210954

どう見てもザムズガルの船首部分です 本当にありがとうございました

227 18/09/26(水)09:02:12 No.536211010

>あとZZは古い割に意外と女の子が可愛い回がある 未だにエロ同人描かれる事があるプルシリーズは割と異常

228 18/09/26(水)09:02:33 No.536211036

>サンボルは面白いから全部許す 戦闘中のBGMがダサいのはちょっと…

229 18/09/26(水)09:02:33 No.536211037

F91は戦闘描写すき お話は終盤雑なのがすっごくだめだめ

230 18/09/26(水)09:02:35 No.536211041

SDって一昔二昔前は良くも悪くも面倒なファン結構付いてた気がするけど 最近めっきり大人しいような

231 18/09/26(水)09:02:35 No.536211042

プルツーかわいいよね…

232 18/09/26(水)09:03:30 No.536211111

>サンボルは面白いから全部許す 面白いけどフリージャズは雑音だと思う

233 18/09/26(水)09:03:32 No.536211112

>F91は戦闘描写すき >お話は終盤雑なのがすっごくだめだめ TVの企画を圧縮したせいで時間軸すら全然わかんないよね

234 18/09/26(水)09:03:53 No.536211133

サンボルは原作派ですどうぞよろしく!

235 18/09/26(水)09:04:10 No.536211157

ゲームオーバーたド外道ー!

236 18/09/26(水)09:04:36 No.536211194

>su2623767.jpg ニュータイプはエスパーじゃないとZで富野が否定してた割に 福井の史観だと完全に超能力者だよなぁ…

237 18/09/26(水)09:04:51 No.536211213

>TVの企画を圧縮したせいで時間軸すら全然わかんないよね いまいちシーブックはキャラつかめないし セシリーは二転三転でよくわからない変な娘だ

238 18/09/26(水)09:05:07 No.536211241

アムロは根暗天パと思いきやとんだエキセントリックバイオレンスボーイだったりする

239 18/09/26(水)09:05:12 No.536211246

>SDって一昔二昔前は良くも悪くも面倒なファン結構付いてた気がするけど >最近めっきり大人しいような 作る側にも面倒なのが増えてそれなりに供給あるからかもしれん 本編アニメ的なのはともかく

240 18/09/26(水)09:05:37 No.536211288

福井は正直宇宙世紀関わるのやめて欲しい…

241 18/09/26(水)09:05:55 No.536211307

F91は小説とオフィシャルブックの富野のインタビューで補完するしかない セシリーどころかアンナマリーも裏切ったり中盤から移り変わりが目まぐるしい

242 18/09/26(水)09:05:57 No.536211309

>ニュータイプはエスパーじゃないとZで富野が否定してた割に 身体光ってサイコキネシス発揮したり 相手金縛りにしたりする連中をエスパーって呼ぶんだよ…

243 18/09/26(水)09:05:59 No.536211311

ジオンの演説映してるテレビグーパンで叩き割るからなあの天パ

244 18/09/26(水)09:06:13 No.536211324

シーブックはどうしても役割ありきなキャラなところはあるから

245 18/09/26(水)09:06:33 No.536211356

>サンボルは原作派ですどうぞよろしく! 奇遇ですね私もです! ジム改陸戦型フロート装備を次元の狭間に消し去った怨みは忘れんぞ…

246 18/09/26(水)09:07:20 No.536211419

Zなんてオカルト中のオカルトじゃねーか!

247 18/09/26(水)09:07:34 No.536211437

F91の初陣が終わろうかと思った次の瞬間にはロナ家潜入に場面が移ってたのは目を疑った

248 18/09/26(水)09:07:39 No.536211445

>身体光ってサイコキネシス発揮したり >相手金縛りにしたりする連中をエスパーって呼ぶんだよ… それ全部バイオセンサー込みの現象じゃん ユニコーン以前で生身でオカルトしたのってZZでジュドーがクソでかい幻出してハマーンの事ビビらせたシーンくらいじゃねーの

249 18/09/26(水)09:08:03 No.536211469

>身体光ってサイコキネシス発揮したり >相手金縛りにしたりする連中をエスパーって呼ぶんだよ… サイキッカーはニュータイプと別にちゃんといるので…

250 18/09/26(水)09:08:22 No.536211489

>F91は小説とオフィシャルブックの富野のインタビューで補完するしかない 死んだ鉄仮面が影武者らしいな

251 18/09/26(水)09:09:06 No.536211541

>ユニコーン以前で生身でオカルトしたのってZZでジュドーがクソでかい幻出してハマーンの事ビビらせたシーンくらいじゃねーの いやいやいや

252 18/09/26(水)09:09:11 No.536211543

>サイキッカーはニュータイプと別にちゃんといるので… アニメだとサイコミュ使ってる描写しかないんでぶっちゃけニュータイプとの違いが分からんしサイキッカー

253 18/09/26(水)09:09:19 No.536211549

>ユニコーン以前で生身でオカルトしたのってZZでジュドーがクソでかい幻出してハマーンの事ビビらせたシーンくらいじゃねーの むしろそれ以降機体が絡まず生身だけで超常現象起こした展開どれだけあったっけ…?

254 18/09/26(水)09:09:58 No.536211596

ジュドーとかエスパーじゃない?

255 18/09/26(水)09:10:15 No.536211608

サンボルは原作だとサイコ和尚が生身で相手の動き止めたりしてたな

256 18/09/26(水)09:10:45 No.536211646

Wはノベンタ殺しの意図を劇中で解説しとくだけで話の流れとOZの役割を分かりやすくできたと思う

257 18/09/26(水)09:10:48 No.536211650

ジュドーは対NTに特化したただのたらしだよ

258 18/09/26(水)09:10:56 No.536211665

フォウとか生身でバトルオーラ出してたぞ

259 18/09/26(水)09:12:41 No.536211806

OVAのサンボルは本当にすごいロボアクションだと思うけど 原作にあったコメディ部分が無くなってシーン毎のメリハリが無くなってるのが惜しい 本当にずっとシリアスで一貫してるからそれが好きってのも話としては分かるが

260 18/09/26(水)09:12:53 No.536211829

サイコシャードを扱うネオジオングが時空を操るとか そのネオジオングを止めるために高次元生命体が出っ張ってくるとか とんでも方向に行き過ぎだよユニコーン 宇宙世紀元年にテロしてニュータイプに参政権与えるのを阻止した保守派の奴らがまともに見えてくる

261 18/09/26(水)09:13:00 No.536211840

おハゲは多分意図的に調節できるような能力をエスパーとしてると思うんだけど まぁおハゲのことなのでニュータイプでもなきゃわからん

262 18/09/26(水)09:14:00 No.536211913

>そのネオジオングを止めるために高次元生命体が出っ張ってくるとか なんかOO劇場版とかGの影忍みたいな事になってんな…

263 18/09/26(水)09:15:16 No.536211998

UCまで来るとタイラント・ソード辺りを正史にしても許されると思いませんか?

264 18/09/26(水)09:16:33 No.536212098

>サンボルは原作だとサイコ和尚が生身で相手の動き止めたりしてたな su2623778.jpg

265 18/09/26(水)09:16:42 No.536212121

>サンボルは原作だとサイコ和尚が生身で相手の動き止めたりしてたな 凄いけどあれもまぁサイコキネシスとかではないからな… 止まれやオラーッ!って頭ん中にテレパシーめっちゃ強力に送ってるだけで

266 18/09/26(水)09:17:37 No.536212185

影忍正史にしてもいいよね!

267 18/09/26(水)09:17:43 No.536212194

>su2623778.jpg ニュータイプなんでもありだな……

268 18/09/26(水)09:19:01 No.536212278

正直ミノフスキー粒子操る超能力者以外の何物でもないでしょ…

269 18/09/26(水)09:19:32 No.536212326

福井の小説設定だとオールドタイプも強化人間もあの世で集合精神体になってる

270 18/09/26(水)09:19:52 No.536212352

頑張れば地上でファンネル使えたりはエスパーでいいんじゃない

271 18/09/26(水)09:20:36 No.536212424

ユニコーンのラストの飛躍は俺も唖然としたんだけど前作にあたる作品で隕石跳ね返してて 続編のラストでそれを上回る必要があるって考えはまぁ分かるんだよね それにしても拳法とシャード時空と結晶化のラッシュはやりすぎたな…

272 18/09/26(水)09:21:00 No.536212458

>頑張れば地上でファンネル使えたりはエスパーでいいんじゃない 地上でファンネルはスラスター吹かせ続けるのがクソ燃費悪いだけでオカルトじゃないし…

273 18/09/26(水)09:21:37 No.536212511

>頑張れば地上でファンネル使えたりはエスパーでいいんじゃない 感応波は通常の人間も出してる 稀にクローンでニュータイプ作っても全く出せない奴もいる

274 18/09/26(水)09:22:57 No.536212606

>福井の小説設定だとオールドタイプも強化人間もあの世で集合精神体になってる じゃあ影忍の宇宙怪獣も出していいよね

275 18/09/26(水)09:24:18 No.536212721

福田は全部イデオンにしちゃうから…

276 18/09/26(水)09:25:16 No.536212815

人間同士の醜い争いが主眼なのに 高次元の存在出していいのかって部分が気になってしょうがない

277 18/09/26(水)09:26:27 No.536212918

何から見てもいいけど福田作品だけは見るな

278 18/09/26(水)09:27:45 No.536213031

じゃあ逆シャア見てユニコーン見ます

279 18/09/26(水)09:27:45 No.536213032

そもそもZZで普通に地上で飛ばしまくってたのに後世で宇宙限定!みたいになってるほうがおかしい

280 18/09/26(水)09:27:49 No.536213036

>それにしても拳法とシャード時空と結晶化のラッシュはやりすぎたな… 実はそれ原作UCだとかなりマイルドなんですよ… そもそもネオジオングが出てこないしフロンタルも妙に悟ったりしないで怨念垂れ流すし

281 18/09/26(水)09:29:04 No.536213142

一番最初にGレコ見たけどチュチュミーの子が正気に戻るまで見れなかったよ姉さんは可愛い

282 18/09/26(水)09:29:36 No.536213192

福井の話が福田に飛び火しててだめだった

283 18/09/26(水)09:29:38 No.536213198

ちょうど再放送やってるからWから見ればいいじゃん

284 18/09/26(水)09:30:01 No.536213233

>実はそれ原作UCだとかなりマイルドなんですよ… >そもそもネオジオングが出てこないしフロンタルも妙に悟ったりしないで怨念垂れ流すし インタビュー見るとアニメのほうがとんでもじゃね? サイコシャードが操縦者のイメージ具現化するとか 最終回のバナージなら地球圏から軍隊消せるとか

285 18/09/26(水)09:31:40 No.536213405

>そもそもZZで普通に地上で飛ばしまくってたのに後世で宇宙限定!みたいになってるほうがおかしい ZZどころかガイア・ギアでもファンネルは地上で飛びまくってるからなぁ なんか劇場版Zあたりからファンネルは地上で飛べないとか難癖つけられ始めた気がする

286 18/09/26(水)09:32:13 No.536213459

適当なガンダムオールスターのゲームやって気に入った機体とかキャラクターが出るのから見るのが入り口としてはいい感じ

287 18/09/26(水)09:33:22 No.536213547

>最終回のバナージなら地球圏から軍隊消せるとか 文明埋葬した∀とどっち強いんだろう

288 18/09/26(水)09:33:41 No.536213572

初代の劇場版だけ見ればいい 初代見たあとで後世の宇宙世紀もの見ると あの次世代に希望もたせる様な美しい終わり方は何だったんだ…って虚しくなるし

289 18/09/26(水)09:34:10 No.536213610

アニメなら1stはぼんがぼんがMSやっつけてテンポも良いし最初にカイさんが罵倒されるのが見れる 特にみたい機体や人が居ないなら劇場版からとか話数少ないやつがいい

290 18/09/26(水)09:35:06 No.536213692

>そもそもZZで普通に地上で飛ばしまくってたのに後世で宇宙限定!みたいになってるほうがおかしい 一部のゲームでそういう風に扱われてたので…

291 18/09/26(水)09:35:59 No.536213764

>初代見たあとで後世の宇宙世紀もの見ると >あの次世代に希望もたせる様な美しい終わり方は何だったんだ…って虚しくなるし 最終的にGレコに辿り着くのでセーフ

292 18/09/26(水)09:36:14 No.536213782

>>そもそもZZで普通に地上で飛ばしまくってたのに後世で宇宙限定!みたいになってるほうがおかしい >一部のゲームでそういう風に扱われてたので… 炸裂ボルトが電撃パンチになったり ゲームの扱いとかそれぞれで適当すぎて

293 18/09/26(水)09:36:38 No.536213811

>じゃあ逆シャア見てユニコーン見ます そのあとは閃光のハサウェイだな!

↑Top