ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/26(水)06:10:26 No.536199791
ドラゴンの肉ってやっぱトカゲの肉みたいな感じなんだろうか
1 18/09/26(水)06:13:47 No.536199905
まずトカゲの肉を食ったことないんだけど
2 18/09/26(水)06:14:13 No.536199918
剣はじき返す生き物でしょあれ・・・
3 18/09/26(水)06:14:33 No.536199925
トカゲの肉はカエルの肉に似ているよ
4 18/09/26(水)06:15:43 No.536199960
指じゃな…舌とかなら美味いかもしれない 火通るかわからんけど
5 18/09/26(水)06:16:12 No.536199970
全身ガッチガチの筋肉なんだろうな…
6 18/09/26(水)06:16:46 No.536199980
>火通るかわからんけど そうか火吹くから熱通らないかもしれないのか…
7 18/09/26(水)06:16:58 No.536199985
>剣はじき返す生き物でしょあれ・・・ たぶん固いのは皮膚とか鱗だから大丈夫だ…きっと
8 18/09/26(水)06:17:41 No.536200002
鳥の足みたいなイメージ
9 18/09/26(水)06:18:27 No.536200023
豚肉の代わりにされるオークさんを見習えよドラゴン
10 18/09/26(水)06:19:15 No.536200051
基本的においしくなるよう品種改良されて大事に育てられた家畜の肉のがうまいよね
11 18/09/26(水)06:20:02 No.536200082
肉体能力の塊みたいな奴はやっぱり固いんだ…
12 18/09/26(水)06:23:51 No.536200200
ワニなら鶏肉見たいって言うけどどうなんだろう
13 18/09/26(水)06:27:18 No.536200326
イグアナは結構うまいらしいが
14 18/09/26(水)06:31:16 No.536200495
実はこの肉は本物のドラゴン肉じゃない
15 18/09/26(水)06:34:05 No.536200604
じゃあ何の肉なんだよ…
16 18/09/26(水)06:36:02 No.536200684
めっちゃ野暮なこと言うけど これナイフで切るときに気づかないもんかな
17 18/09/26(水)06:39:16 No.536200822
まあこのおっさん王族に取り分けられないと食べちゃダメな国の象徴料理をうるせえ俺は客だ食わせろで食っちゃうような考えなしだから
18 18/09/26(水)06:41:16 No.536200897
本当?「」って息吐くように嘘をつくから
19 18/09/26(水)06:44:19 No.536201016
>豚肉の代わりにされるオークさんを見習えよドラゴン 異世界放浪メシの世界は獲物どれも見た目やばくても美味そうで羨ましい
20 18/09/26(水)06:44:47 No.536201030
>めっちゃ野暮なこと言うけど >これナイフで切るときに気づかないもんかな 硬い肉を切る為のナイフだからすごい切れ味なんじゃね
21 18/09/26(水)06:45:01 No.536201038
本当しかも次のお話で俺は招かれた客なのに扱いが悪いこれだから貴族や王族ってやつはクソだなって完璧ななろう主人公ムーブ
22 18/09/26(水)06:51:28 No.536201263
そうか
23 18/09/26(水)06:51:49 No.536201276
えぇ…
24 18/09/26(水)06:52:13 No.536201294
べつにいいだろ
25 18/09/26(水)06:53:14 No.536201334
ちょっと待ってなろう主人公ってのは郷に入りて郷に従わず礼を失するのがデフォみたいなニュアンスなん…?
26 18/09/26(水)06:54:13 No.536201380
なるほどのとこで指で何やってるのこれ
27 18/09/26(水)06:55:21 No.536201421
>なるほどのとこで指で何やってるのこれ 牙見てるんじゃね
28 18/09/26(水)06:56:37 No.536201466
>牙見てるんじゃね それはわかるよ 指で何してんの
29 18/09/26(水)06:56:40 No.536201468
牛スジみたいに煮込みに向いてそう
30 18/09/26(水)06:57:49 No.536201523
耳を隠してみれば人間だなって思うシーンだろ
31 18/09/26(水)06:58:38 No.536201557
獣人向けの店なんだ
32 18/09/26(水)06:58:54 No.536201571
耳隠してみてからの牙で人間っぽいけどもって話なのでは
33 18/09/26(水)06:59:06 No.536201578
ただひたすら異世界飯に難癖つける作品なn…?
34 18/09/26(水)06:59:47 No.536201613
>耳を隠してみれば人間だなって思うシーンだろ >耳隠してみてからの牙で人間っぽいけどもって話なのでは 隠せてなくね?
35 18/09/26(水)06:59:48 No.536201614
大丈夫?口の中甲羅のように固くなったりしない?
36 18/09/26(水)07:00:01 No.536201624
今回は合わなかったってだけで本物のドラゴンとか美味しかったみたいだし
37 18/09/26(水)07:00:08 No.536201632
また「」が嘘ついてる…
38 18/09/26(水)07:01:21 No.536201678
筋肉の話は色々あるからよくわからんよねー かっこちこである事を誇る場合もあるし…柔軟である事を誇る場合もあるし まあ目的が違うんだろうけど
39 18/09/26(水)07:02:57 No.536201743
>ただひたすら異世界飯に難癖つける作品なn…? 虹色だかに光る海老は美味かった反応 ただ蛍光色に光る食材って結構チャレンジャー食材だと思う
40 18/09/26(水)07:03:24 No.536201763
ドラゴン肉って牛というより鶏っぽい感じだと思うんだよな
41 18/09/26(水)07:03:26 No.536201766
王族の話はあることはあるけど次の話ではないし俺は悪くないじゃなくて怒られたけど許してもらえてよかったなだし なんでわざわざ歪めて伝えるの まあどうせ荒らしたいだけなんだろうけど
42 18/09/26(水)07:03:32 No.536201770
ライオンの同伴者は口に合わなかったんだろうか
43 18/09/26(水)07:04:19 No.536201808
>ライオンの同伴者は口に合わなかったんだろうか エルフだしね…そりゃ食も細いし顎も弱いだろう つーかこいつの同伴者の子も原作ではエルフだからついてこないしね
44 18/09/26(水)07:04:45 No.536201827
ドラゴンステーキって一度食べてみたいよ ファンタジーものにはよく登場するからな
45 18/09/26(水)07:05:04 No.536201841
>ワニなら鶏肉見たいって言うけどどうなんだろう 淡白な肉だから鶏肉みたいではあったよ ささみより脂のってるからカエル肉より美味しい気がする
46 18/09/26(水)07:05:35 No.536201867
>王族の話はあることはあるけど次の話ではないし俺は悪くないじゃなくて怒られたけど許してもらえてよかったなだし 鳳凰の玉子食べた次の話でなんで俺が怒られなきゃいかん!貴族って傲慢!って原作にあるじゃない
47 18/09/26(水)07:05:46 No.536201874
前に誰か言ってたけど人類が長い年月掛けて品種改良してきた牛肉豚肉よりうまい肉なんてそうそうないって
48 18/09/26(水)07:06:01 No.536201882
>ただひたすら異世界飯に難癖つける作品なn…? 逆だよ 魔導鉄道とか魔導電話のある異世界とか現代と変わんないのに人間は俺しかいねえって腐ってた主人公が異世界飯でまあこの世界もいいかな…ってなる話 あとシルフィンちゃんがかわいい 全体としては前者2後者8くらい
49 18/09/26(水)07:06:14 No.536201896
>ライオンの同伴者は口に合わなかったんだろうか すごい自分だけ満足してる感出てるよね…
50 18/09/26(水)07:07:15 No.536201934
>鳳凰の玉子食べた次の話でなんで俺が怒られなきゃいかん!貴族って傲慢!って原作にあるじゃない だからその部分は漫画じゃ改変されてるよ
51 18/09/26(水)07:08:09 No.536201978
>前に誰か言ってたけど人類が長い年月掛けて品種改良してきた牛肉豚肉よりうまい肉なんてそうそうないって 野菜もそうだけど品種改良したのはそこそこの土地でもおいしく育って凄いよねあれ
52 18/09/26(水)07:08:34 No.536201999
序盤は結構面白かったんだけど 話が進むにつれて主人公の行動に共感できなくなっていく漫画だった
53 18/09/26(水)07:08:47 No.536202006
>だからその部分は漫画じゃ改変されてるよ マジかごめん漫画の部分そこまで読んでなかった
54 18/09/26(水)07:08:59 No.536202011
象がパサパサガチガチ草味で美味しくないらしいし ドラゴンもまぁ固いんかな
55 18/09/26(水)07:09:11 No.536202023
シルフィン可愛いから最近は姫様とかシャロンお嬢様すら可愛いからありがたい
56 18/09/26(水)07:09:31 No.536202041
原作だとシルフィンちゃんもエルフだしだいぶ違うよね
57 18/09/26(水)07:10:11 No.536202070
そも原作だってずっとそのムーブ続ける訳でもないのでわざわざ一部分切り抜いて悪し様に言うもんでも無い
58 18/09/26(水)07:10:18 No.536202075
>前に誰か言ってたけど人類が長い年月掛けて品種改良してきた牛肉豚肉よりうまい肉なんてそうそうないって 物流とかあれこれの都合で脱落したけど結構美味しい物って割とあるよ
59 18/09/26(水)07:11:01 No.536202099
漫画はまだ途中だけど原作と違ってシルフィンちゃんが必ずついてくるからだいぶ主人公の偏屈控えめだし そもそもシルフィンちゃんメインの話増えたりするから後半につれて共感できなくなるとかどの部分で言ってるのかよくわからない
60 18/09/26(水)07:12:16 No.536202165
「『ドラゴン』を食べる」ということに満足感を得ているのだ つまり奴らは情報を喰っているのだ
61 18/09/26(水)07:12:29 No.536202180
原作読めばわかるんじゃない?
62 18/09/26(水)07:12:41 No.536202196
対物流で強度重視になって味はまずくなった苺とかあるしな
63 18/09/26(水)07:14:03 No.536202270
共感出来る出来ないは結局個人の感覚だし別にいいんじゃない 主役に共感出来ない=面白くないって訳でもないしさ
64 18/09/26(水)07:14:11 No.536202276
>「『ドラゴン』を食べる」ということに満足感を得ているのだ >つまり奴らは情報を喰っているのだ 実際この店で出されてるのはドラゴンモドキだからな
65 18/09/26(水)07:16:23 No.536202384
あとでドラゴンの尻尾の肉食ってこれは比べ物にならん…!ってなるけど 動物の尻尾の肉が美味いかどうか現実で食ったことないからわからんな
66 18/09/26(水)07:18:09 No.536202465
>実際この店で出されてるのはドラゴンモドキだからな それは・・・なんなんだ トカゲなのかそれは
67 18/09/26(水)07:18:30 No.536202484
>共感出来る出来ないは結局個人の感覚だし別にいいんじゃない >主役に共感出来ない=面白くないって訳でもないしさ 共感できないけど面白いって名作じゃないと難しそう その分面白さは保証されるんだろうけど
68 18/09/26(水)07:18:50 No.536202504
牛テールは大してうまくないというか大体ダシを取るもの
69 18/09/26(水)07:19:15 No.536202523
>動物の尻尾の肉が美味いかどうか現実で食ったことないからわからんな テールスープくらいならって思ったけど肉の味が美味しいわけでじゃないなぁ 蛇なら尻尾まで蒲焼きで食べたけど部位でそこまで違うものでも無かったな
70 18/09/26(水)07:20:31 No.536202594
これの作画の人最初フォロワー200くらいだったのに次見たら8万くらいになっててなんじゃこりゃってなったけど ヒで書いてるショート漫画がバズったのね
71 18/09/26(水)07:20:49 No.536202610
原作よりも漫画のほうが面白いんだよね
72 18/09/26(水)07:22:19 No.536202684
>ヒで書いてるショート漫画がバズったのね 見た目と違うタイプの人いっぱい出て来るの楽しいよね
73 18/09/26(水)07:23:59 No.536202776
硬いなら硬いでコンフィして薄切りにして食えばいいと思う
74 18/09/26(水)07:25:21 No.536202857
結果だけ見れば自分だけ楽しんだライオンに比べたら相手の趣向に合わせた方が紳士!
75 18/09/26(水)07:25:51 No.536202885
でもはじめて食べるドラゴン肉ならステーキで行きたいじゃん?
76 18/09/26(水)07:26:00 No.536202892
原作だとコイツめちゃめちゃ身勝手だし傲慢だからな…
77 18/09/26(水)07:26:26 No.536202924
>原作だとコイツめちゃめちゃ身勝手だし傲慢だからな… まず口が悪い
78 18/09/26(水)07:26:40 No.536202936
そもそもこういう食い方でOKな人種向けの店だし… 俺だってドラゴン食えるってなったらまずステーキで行きたい…
79 18/09/26(水)07:27:29 No.536202986
イースター島にドラゴンおるで
80 18/09/26(水)07:28:09 No.536203030
美味しい食べ方が一番だよ
81 18/09/26(水)07:29:02 No.536203090
ダンジョン飯でもドラゴン肉は案外あっさり終わったからなぁ
82 18/09/26(水)07:32:52 No.536203363
漫画でも口は悪いっちゃ悪いけどシルフィンが怒るからやめるか…ってなったり同行したシルフィンちゃんが窘めたりするからだいぶマイルド
83 18/09/26(水)07:34:09 No.536203458
身勝手じゃないんだ…ただ環境に慣れなくてイライラしてるだけで…
84 18/09/26(水)07:34:13 No.536203465
原作が漫画読んで「やっぱプロは違う…!」ってなった漫画だっけ 主にシルフィンちゃん周りで
85 18/09/26(水)07:35:00 No.536203520
>身勝手じゃないんだ…ただ環境に慣れなくてイライラしてるだけで… いや単純にメシ食えなくてイライラしてることも多いよゴローちゃんみたいに
86 18/09/26(水)07:36:37 No.536203641
つまり原作の短所を削って長所を伸ばした最高の漫画化ってことでは?
87 18/09/26(水)07:37:57 No.536203738
実際原作のほうも漫画に合わせて主人公の性格が軟化してきてるので 漫画はとてもいい仕事をしている
88 18/09/26(水)07:38:25 No.536203776
割と原作者も漫画の影響で主人公のノリ変わってきてるよね
89 18/09/26(水)07:39:37 No.536203888
要素だけ抜き出すと間違ってないけどずいぶん悪意ある紹介の仕方をするなろう嫌い「」
90 18/09/26(水)07:40:49 No.536203968
https://ncode.syosetu.com/n4940de/16/
91 18/09/26(水)07:47:08 No.536204425
獣人は元の話だとエルフだっけ
92 18/09/26(水)07:48:36 No.536204545
デカイ爬虫類と考えるか 全生物の霊長と考えるか 爬虫類なら美味くても不味くてもまあそんなに言うほどのものでもなさそう
93 18/09/26(水)07:56:09 No.536205102
日本人が近代でオオトカゲを食った事例もあるぞ インドシナ進駐の帝国陸軍だ 軍支給の食材以外は現地調達(軍票で買うなり野生動物を狩るなりしろ)だからな オオサンショウウオに似てるもんだからすき焼きにしたそうだがそれが魯山人風かは定かではない
94 18/09/26(水)08:00:06 No.536205425
>ダンジョン飯でもドラゴン肉は案外あっさり終わったからなぁ 捌くのが坑夫みたいになって挙句燃料袋に引火するのが面白かった ただ妹周りでドラゴン肉どころじゃなかったのが残念
95 18/09/26(水)08:02:15 No.536205597
ドラゴンてぇのは当たると火傷みたいに爛れる毒のブレスをはく生き物だからその肉を食うとたぶん死ねるよ 無毒のドラゴンならワニみたいな味なんじゃないか
96 18/09/26(水)08:05:09 No.536205840
>>剣はじき返す生き物でしょあれ・・・ >たぶん固いのは皮膚とか鱗だから大丈夫だ…きっと 後魔力循環も硬さの一因だと思う
97 18/09/26(水)08:05:09 No.536205841
>獣人は元の話だとエルフだっけ 環境変わってストレスMAXだから比較的地球人類と見た目近いエルフ雇ってるんだったかな
98 18/09/26(水)08:06:00 No.536205915
トリコみたいにドラゴン肉を柔らかくする特殊な調理方法が
99 18/09/26(水)08:07:16 No.536206035
毒吐くコブラとかも焼けば毒が無毒化出来るから加熱すれば行けるかもしれん まあドラゴンの毒ってそんな具体的な物体というよりも魔力的なものな気もするけど
100 18/09/26(水)08:07:49 No.536206097
牛すじ煮込むみたいに圧力鍋が必要だな
101 18/09/26(水)08:09:06 No.536206234
漫画版はわりと最初から好感度高いよねシルフィン
102 18/09/26(水)08:09:46 No.536206289
圧力釜で煮込むことにより竜の骨まで食べられるように!
103 18/09/26(水)08:10:18 No.536206338
>漫画版はわりと最初から好感度高いよねシルフィン 無愛想でツンケンしてるって言われた直後に画像の話だからな
104 18/09/26(水)08:14:32 No.536206756
そもそも指の肉って大抵どの動物でもほとんどスジしかないし食えたもんじゃないだろうな
105 18/09/26(水)08:26:12 No.536207849
>トリコみたいにドラゴン肉を柔らかくする特殊な調理方法が ようするに牛筋みたいなもんだろうし煮込めばいいんじゃない?
106 18/09/26(水)08:29:25 No.536208124
ハンバーグにすればいい
107 18/09/26(水)08:31:25 No.536208263
ワニ肉をガチガチにした感じだろうか…
108 18/09/26(水)08:38:16 No.536208842
犬歯発達系の人以外には不評っぽいあたりこの店の肉関係はだいたいこんな感じなんだろうな… 発明王さんに圧力釜作ってもらわないと
109 18/09/26(水)08:44:11 No.536209427
ヘビ毒はペプチド毒とか酵素毒だから熱処理すれば加水分解とか不活性化で無毒化できる 重金属とか低分子毒は無毒化するのがほぼ不可能なので十分に血抜きするか可食部のみを食べるとかそういう工夫が必要になる