虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/26(水)03:57:46 い、言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/26(水)03:57:46 No.536195771

い、言うねぇ

1 18/09/26(水)03:59:22 No.536195833

どうして証拠残っちゃうことしちゃうかねえ

2 18/09/26(水)04:00:08 No.536195859

自宅で洗濯さすコンビニ今時あんの…?

3 18/09/26(水)04:00:43 No.536195879

こんなメール貰ったら出るとこ出るよ

4 18/09/26(水)04:02:07 No.536195922

注意や指導が満足に出来てるなら仕事がこなせるようになってるはずでは…

5 18/09/26(水)04:02:12 No.536195928

大手じゃなきゃあるんじゃない?

6 18/09/26(水)04:02:44 No.536195946

バイトだから適当でいいんだよ

7 18/09/26(水)04:02:48 No.536195948

これ書いた奴もすぐに世の中そんなに甘くないことを知らされるんだろうけどな

8 18/09/26(水)04:03:16 No.536195965

要はクビだろうこれ 自分で辞めたかったんじゃなくて何かやらかしたんじゃないの

9 18/09/26(水)04:03:40 No.536195980

前職で俺への悪口書いたログが社内の共用パソコンの幹部用グループチャットに残っててスクショしたなあ ちゃんとログアウトしろよ!って思ったり読んでて辛くなったけど辞めて正解だった

10 18/09/26(水)04:03:48 No.536195982

>要はクビだろうこれ >自分で辞めたかったんじゃなくて何かやらかしたんじゃないの クビなら一行目書かないだろ

11 18/09/26(水)04:04:13 No.536196004

大層なこと言ってる割に読み進めるとコンビニで

12 18/09/26(水)04:04:21 No.536196010

バイトが本当にやらかしてるパターンがあるから この文面だけではなんとも

13 18/09/26(水)04:04:30 No.536196014

一言多いな

14 18/09/26(水)04:04:36 No.536196020

辞めたい奴は辞める旨を伝えて去り辞められる側も制服返してねだけで済む話なのにどうしてこう変に話を拗らせようとするのかね

15 18/09/26(水)04:04:36 No.536196021

たかだかバイトに悔いなんかあるわけないじゃん やったぜー!くらいにしか思わないな

16 18/09/26(水)04:04:38 No.536196025

このメールは何処に見せるのが一番いいの? 労働組合?

17 18/09/26(水)04:04:44 No.536196028

なんで一言っていうやつは二言以上のやつが多いの 俺が知らないだけでそういうマナーでもあるの

18 18/09/26(水)04:05:00 No.536196042

プリントスクリーン…

19 18/09/26(水)04:05:05 No.536196045

最後に一言(二言)

20 18/09/26(水)04:05:11 No.536196050

辞めるときにしか注意指導出来ないって割とアレだよね… 文面と行動が伴ってないというかね…

21 18/09/26(水)04:05:31 No.536196059

フランチャイズなら親会社へ

22 18/09/26(水)04:06:11 JqwRhJz2 No.536196089

>このメールは何処に見せるのが一番いいの? >労働組合? 本部に辞めたらこういうの送られてきたんですけど会社側の方針ですか?って聞きに行く辺りが現実的なラインじゃなかろうか

23 18/09/26(水)04:06:26 No.536196104

どのくらいの事やらかしたらこんな恨み言書かれるんだろう…

24 18/09/26(水)04:07:16 JqwRhJz2 No.536196127

自分への評価が真っ当な大人なのに 恨み節書いちゃう人って…

25 18/09/26(水)04:07:58 No.536196151

冷凍庫にはいって写真撮っちゃったのかな

26 18/09/26(水)04:08:01 No.536196154

社会人だけど今のコンビニの仕事なんてしたくねーよどんだけやらないといけないんだ

27 18/09/26(水)04:08:50 No.536196187

posの内部メールだな セブンのシステムだよ

28 18/09/26(水)04:09:02 No.536196194

バイト側がいくらやらかしてようがこんなこと書く大人はちょっと…

29 18/09/26(水)04:09:17 No.536196206

注意や指導じゃなくて負け惜しみか捨て台詞だよねこれ

30 18/09/26(水)04:09:47 No.536196220

コンビニほど割に合わない仕事はないよ本当に…

31 18/09/26(水)04:09:55 JqwRhJz2 No.536196226

一軒じゃね?

32 18/09/26(水)04:10:03 No.536196234

たまにこういう「」がいる

33 18/09/26(水)04:10:22 No.536196248

これされたらボーナスタイムだな

34 18/09/26(水)04:10:40 JqwRhJz2 No.536196265

管理する側に向いて無さ過ぎる…

35 18/09/26(水)04:10:55 No.536196274

>たまにこういう「」がいる 「」レベルて…やっぱりコンビニは危険だな

36 18/09/26(水)04:11:43 No.536196306

最初の一行くらいはまあいいとしてあとはユニホームの返却についてだけでいいだろ…

37 18/09/26(水)04:12:12 No.536196321

まともな職場じゃないって証明してどうする

38 18/09/26(水)04:12:45 JqwRhJz2 No.536196341

>最初の一行くらいはまあいいとしてあとはユニホームの返却についてだけでいいだろ… 最後の一行が一番言わなくていい事なのでは…?

39 18/09/26(水)04:12:53 No.536196348

お前こここうした方がいいぞとか具体的に言うならまだしも罵声浴びせてるだけで指導になると思ってんのか

40 18/09/26(水)04:13:09 No.536196364

一言?

41 18/09/26(水)04:13:13 No.536196368

>「」レベルて…やっぱりコンビニは危険だな コンビニは一鯖時代からずっと危険だったろ この前なんか「うわっ!この店って店員も客も落ち武者じゃん!」とか言われたんだぞ そして数日後には虹裏にやけに見覚えのある髪型の店員が働くセブンイレブンの写真が貼られていた!!

42 18/09/26(水)04:13:15 No.536196372

コンビニ1件の仕事すらまともにできてないのってこのメール送ったヤツじゃないの? こんな炎上案件になってるんだから

43 18/09/26(水)04:13:44 No.536196386

「うちでやっていけないなら社会では通用しない」って言う人よくいるって聞くね 大体転職経験ないっぽい

44 18/09/26(水)04:14:10 No.536196409

まともに仕事してなかったんだろう

45 18/09/26(水)04:14:19 No.536196417

>>最初の一行くらいはまあいいとしてあとはユニホームの返却についてだけでいいだろ… >最後の一行が一番言わなくていい事なのでは…? 最後じゃなくて最初の一行って言ってるだろ!

46 18/09/26(水)04:14:23 JqwRhJz2 No.536196423

ヘンタイセブンみたく炎上したらワンチャン閉店もありえるからネット放流が報復度高いのか

47 18/09/26(水)04:14:38 No.536196432

おしっこをちゃんとトイレでしなかったとか…

48 18/09/26(水)04:14:39 No.536196436

いやぁさぞかし明るく元気でアットホームな雰囲気の職場なんだろうなぁ…

49 18/09/26(水)04:14:39 No.536196437

給料安い癖に覚えること多い上に 頭のおかしい客と店長がセットで付いてきてお得

50 18/09/26(水)04:14:43 No.536196440

俺もスーパーバイトやめるときにこの程度の仕事やめるようじゃやってけないよみたいなことは言われたな しらねーよ老害としか思わなかったけど

51 18/09/26(水)04:15:06 JqwRhJz2 No.536196455

>おしっこをちゃんとトイレでしなかったとか… 言うわ… おれそいつにコレ言うわ…

52 18/09/26(水)04:15:08 No.536196456

>「うちでやっていけないなら社会では通用しない」って言う人よくいるって聞くね つまりうちはユルユルの社会の底辺ですって言ってるようなもんなのになぜか言ってる本人は得意気なのいいよね

53 18/09/26(水)04:15:23 No.536196461

うちでやってけないなら他でなんて尚更無理 うちくらいしかお前雇ってあげるとこない このワンセット大好き

54 18/09/26(水)04:15:25 No.536196464

要するにスレが消える直前に荒らす発言するのと同じ

55 18/09/26(水)04:15:46 No.536196475

凹んでほしいだけのセリフ吐いてたら 自分の店の悪口になってた

56 18/09/26(水)04:15:58 No.536196480

コンビニの仕事って結構向き不向きありそうだけどな

57 18/09/26(水)04:16:01 No.536196487

>「うちでやっていけないなら社会では通用しない」 ブラック企業判別試験紙みたいになってるよねこれ

58 18/09/26(水)04:16:20 No.536196501

コンビニ一件どころかメール一通すらまともに送れなかったようだな

59 18/09/26(水)04:16:27 No.536196506

>「うちでやっていけないなら社会では通用しない」って言う人よくいるって聞くね ブラック企業あるあるだな そうやって洗脳する

60 18/09/26(水)04:16:40 JqwRhJz2 No.536196513

>うちでやってけないなら他でなんて尚更無理 >うちくらいしかお前雇ってあげるとこない >このワンセット大好き どんだけ転職経験豊富なんだよ 駄目人間じゃねーか ってなるよね…

61 18/09/26(水)04:16:45 No.536196515

>つまりうちはユルユルの社会の底辺ですって言ってるようなもんなのになぜか言ってる本人は得意気なのいいよね 底辺自慢と意識の高さアピールを同時に出来る魅惑的なフレーズなんだろう

62 18/09/26(水)04:16:50 No.536196522

〇〇と言われたみたいな証拠が残らない被害ならともかくこの手の証拠があるなら下手にどこかに相談するよりもヒに流すのが一番だろうね

63 18/09/26(水)04:16:55 No.536196525

子供の喧嘩かよ

64 18/09/26(水)04:17:46 No.536196552

ねぇ「」ちゃん ウチでやっていけないなら余所では無理っての ウチは最底辺ですって言ってない?

65 18/09/26(水)04:17:58 No.536196560

コンビニというか客層がアレな店だとオーナーもバイトもぶっ飛んでるのがいるからな 給料ピンハネしてるオーナーと払わないオーナーに会った事がある

66 18/09/26(水)04:18:03 No.536196562

うちのパートさんは地元のおばちゃんが多いから絶対こういう扱いできねえ… 悪い噂が広がっちまうーー!

67 18/09/26(水)04:19:11 No.536196601

自分が学生の頃やってたとこのオーナーと店長がめっちゃまともだったから この手の店長見るとよく店回せてんなこのレベルの馬鹿がと思っちゃう

68 18/09/26(水)04:19:32 JqwRhJz2 No.536196614

>うちのパートさんは地元のおばちゃんが多いから絶対こういう扱いできねえ… >悪い噂が広がっちまうーー! おばちゃんは徒歩かチャリ通勤圏からが多いから そのまま自分の店の客になるのよね オッサンは真逆で自分のエリア外でバイトする

69 18/09/26(水)04:19:48 No.536196621

長いことコンビニ勤務してるけど基本業務に加えて発注棚づくりetcやって最低賃金なんて事してるからバイト募集しても来ないんだよってつくづく思う

70 18/09/26(水)04:20:17 No.536196636

>「うちでやっていけないなら社会では通用しない」って言う人よくいるって聞くね そういうことにしとかないと労働市場での自分の価値が確認できない

71 18/09/26(水)04:21:07 No.536196657

社会で通用しなかったからコンビニ店長なんかやってんだろうな

72 18/09/26(水)04:21:29 No.536196670

俺は前のバイトを辞める時「うちでやっていけたならどこに行ってもやっていけるよ…」と寂しそうにエールを送られたぞ

73 18/09/26(水)04:21:36 No.536196672

大抵バイトがバックレる原因って仕事内容じゃなくて従業員の人間性が低いのが原因だよね…

74 18/09/26(水)04:21:39 No.536196675

新人バイトにマウント取る看板持ちのおっさんを思いだした

75 18/09/26(水)04:21:40 No.536196677

その勘違いに一発を思い出した

76 18/09/26(水)04:22:05 No.536196690

>俺は前のバイトを辞める時「うちでやっていけたならどこに行ってもやっていけるよ…」と寂しそうにエールを送られたぞ 店長辛そう

77 18/09/26(水)04:22:09 No.536196693

1000円札を出して4000円を返してきた店員は次からいなくなってた その時本当にたまたま5000円札が財布に3枚もあったから札を間違えて出したと思っていたのだが…

78 18/09/26(水)04:22:52 No.536196720

なんで人手不足になるのかもうそろそろ気づいていいんじゃなかろうか

79 18/09/26(水)04:22:59 No.536196724

普通はうちでやっていけるならどこでもいけるって言うよね…

80 18/09/26(水)04:23:07 No.536196728

実際物凄い優しい環境でこれで無理だと…ってパターンもあるけど 社会で通用しないまで主語大きくするとこは概ね怪しい気がする

81 18/09/26(水)04:23:17 No.536196736

店長変わってクソになったバイトやめる時言われたな やっぱやめて正解だったんだなと思える

82 18/09/26(水)04:23:39 JqwRhJz2 No.536196748

>なんで人手不足になるのかもうそろそろ気づいていいんじゃなかろうか 気づいてるよ 根本的な部分だから変えようがないだけで

83 18/09/26(水)04:24:12 No.536196768

逃げられることへの恨みがにじみ出てる

84 18/09/26(水)04:24:15 No.536196771

コンビニのレジ裏の扉を店員が開けたらスーツのおっさんと女従業員が抱き合ってるの見ちゃったけど 意外とこういう事あるんだろうか…衝撃受けてはっきり覚えてるよ

85 18/09/26(水)04:24:59 No.536196795

>コンビニのレジ裏の扉を店員が開けたらスーツのおっさんと女従業員が抱き合ってるの見ちゃったけど >意外とこういう事あるんだろうか…衝撃受けてはっきり覚えてるよ ねえよ!

86 18/09/26(水)04:25:01 JqwRhJz2 No.536196800

>普通はうちでやっていけるならどこでもいけるって言うよね… これから客になるかもしれんし 嫌がらせしようもんなら幾らでも手段のある相手に 心象悪くなるような事言う理由がないからな

87 18/09/26(水)04:25:15 No.536196806

それは待遇のいい企業で 超絶面倒見のいい上司がいて 楽な部署回してもらって 同僚が言うセリフだろうかと思われる

88 18/09/26(水)04:25:43 No.536196825

>実際物凄い優しい環境でこれで無理だと…ってパターンもあるけど >社会で通用しないまで主語大きくするとこは概ね怪しい気がする このセリフを言うのは大抵ブラックだ 本心はやめて欲しくない(逃げられたくない)のと負け惜しみ

89 18/09/26(水)04:25:54 JqwRhJz2 No.536196829

俺オーナーの奥さんが着替えてたの見たことあるよ パンストだった

90 18/09/26(水)04:26:14 No.536196838

文面からして本人はいいこと言ってやったと思ってるんだろうな…

91 18/09/26(水)04:26:34 No.536196849

店長オーナーが夫婦で長く勤めてたっぽいバイトを豚とか直接罵倒して呼んでたクソみたいなコンビニ辞めた時は口頭で「もう店員じゃないんですからさっさと帰って貰えますか邪魔です」って言われたなあ

92 18/09/26(水)04:26:42 No.536196856

>意外とこういう事あるんだろうか…衝撃受けてはっきり覚えてるよ 全裸の女が入ってきたの見たことあるから あるんじゃね

93 18/09/26(水)04:26:48 No.536196860

>俺オーナーの奥さんが着替えてたの見たことあるよ >パンストだった 片目が濁った婆さんだった

94 18/09/26(水)04:27:08 No.536196868

悪気は全くないんだろうけど何かあったらまたウチで働きなよって言われた

95 18/09/26(水)04:27:40 No.536196886

>文面からして本人はいいこと言ってやったと思ってるんだろうな… 余計なお世話なのに相手の人生を心配してやってると思っちゃってる勘違いタイプの人いるよね

96 18/09/26(水)04:27:47 JqwRhJz2 No.536196890

>片目が濁った婆さんだった おじゃ漫画山田くんの母親をリアルにした感じ

97 18/09/26(水)04:28:01 No.536196898

>悪気は全くないんだろうけど何かあったらまたウチで働きなよって言われた これは本気で親切心からの発言だろう…

98 18/09/26(水)04:28:13 No.536196907

最後に一言「このメール上層部に送ります」

99 18/09/26(水)04:28:25 JqwRhJz2 No.536196915

>悪気は全くないんだろうけど何かあったらまたウチで働きなよって言われた それは親切心だろ

100 18/09/26(水)04:28:47 No.536196927

>店長変わってクソになったバイトやめる時言われたな 自分のときも新店長クソすぎてバイト全員一致団結して大半が一斉に辞めたときあったけど やっぱりスレ画みたいなこと言われたから全国共通なんだろうな

101 18/09/26(水)04:29:40 No.536196963

実際即逃げたりされると研修期間の手間と賃金が無駄になるから店側には損になる けどバイトが飛ぶのは待遇上しょうがないと割り切るべき

102 18/09/26(水)04:29:44 No.536196966

余程追い出されるように辞めたわけじゃなければノウハウ持ってる人が出戻りするのはありがたい事なのだ…

103 18/09/26(水)04:30:23 JqwRhJz2 No.536196980

>自分のときも新店長クソすぎてバイト全員一致団結して大半が一斉に辞めたときあったけど >やっぱりスレ画みたいなこと言われたから全国共通なんだろうな バイト一斉辞職は店長への死刑宣告みたいなもんだから そりゃ心中穏やかじゃない本当に発狂する

104 18/09/26(水)04:30:48 No.536196997

>悪気は全くないんだろうけど何かあったらまたウチで働きなよって言われた よくある社交辞令だけどまた来てほしくないやつには言わないだろうから 悪からず思われてたんだと思うよ

105 18/09/26(水)04:30:53 No.536197000

サービス残業月200時間の超絶ブラックやめたときは おめえのやってきたことなんて何の意味もなかったな と言われてさすが本物は言うことが違うなと思った

106 18/09/26(水)04:31:30 No.536197019

>悪気は全くないんだろうけど何かあったらまたウチで働きなよって言われた これ言われて1年半後にまた半年くらいお世話になったわ俺

107 18/09/26(水)04:31:34 No.536197021

今時コンプライアンスに気を配ることもできない管理職とかヤバすぎるだろ…

108 18/09/26(水)04:31:44 No.536197027

ブラックから抜けられない人の遠吠えだから気にしなくていいんよ

109 18/09/26(水)04:32:25 No.536197046

言ってる本人も薄々気づいてはいるんだよ 見ないふり考えないふりでやりすごしてたのに 誰かが辞めるってなると直視してしまうんだ だから自分をごまかすために仕事が悪いんじゃない 辞める奴が悪いって言うんだ

110 18/09/26(水)04:32:40 No.536197061

優秀じゃない雇われ店長の地位ってベテランのバイト以下だからな

111 18/09/26(水)04:32:49 No.536197063

学生だと夏休み期間だけ毎年同じところでバイトしたりとかしない? 来年も待ってるよーとか言われたよ俺

112 18/09/26(水)04:32:58 No.536197069

コンビニ一軒潰れて困る地域なんてなかなかないしな…

113 18/09/26(水)04:34:14 No.536197118

文章の構成がとっちらかってる辺りに精神状態が垣間見えるな

114 18/09/26(水)04:34:21 JqwRhJz2 No.536197123

>コンビニ一軒潰れて困る地域なんてなかなかないしな… その店が経済的な理由以外で潰れたなら 本部が人員総取っ替えでリニューアルするだろうしな

115 18/09/26(水)04:34:58 JqwRhJz2 No.536197143

>文章の構成がとっちらかってる辺りに精神状態が垣間見えるな 変態セブンみたくぶっ壊れた系なのかもしれん

116 18/09/26(水)04:35:34 No.536197160

>俺もスーパーバイトやめるときにこの程度の仕事やめるようじゃやってけないよみたいなことは言われたな >しらねーよ老害としか思わなかったけど 視野の狭い人間に限って自分の現場が全てだと思ってるからな

117 18/09/26(水)04:35:47 No.536197168

というかこういうメール出す立場にいる人って大なり小なりぶっ壊れてる人でしょ

118 18/09/26(水)04:36:00 No.536197176

余程儲かる立地でもない限りコンビニ店長になろうだなんて苦しんで自殺しようと同義だと思ってる

119 18/09/26(水)04:36:40 JqwRhJz2 No.536197195

睡眠時間削られると人間本当に余裕なくなるからな…

120 18/09/26(水)04:37:08 No.536197211

あれ?バイトの方が待遇良くね?っていう業種あるよね

121 18/09/26(水)04:37:10 No.536197214

私は1人の大人として言います の所が自分に酔ってる感ある

122 18/09/26(水)04:37:22 No.536197219

制服でトイレ入るの怒られるコンビニってどこだろう

123 18/09/26(水)04:37:45 No.536197229

>私は1人の大人として言います >の所が自分に酔ってる感ある 自己啓発本読んでそう

124 18/09/26(水)04:37:48 No.536197230

コンビニは客として利用するもので働くものじゃないなと思ったわ 給料の割に仕事多いしイヤなものを見続けてやがて仙水みたいになる

125 18/09/26(水)04:37:54 No.536197236

やめないでお給料上げるからとは言えない なぜなら自分に回ってくる金も少ない

126 18/09/26(水)04:37:56 JqwRhJz2 No.536197238

バイトに悔いのない仕事ってなんだろうな

127 18/09/26(水)04:39:35 No.536197280

週5シフトで夜勤にも使えた奴に辞められたので イラッとしちゃったのかな?

128 18/09/26(水)04:39:40 JqwRhJz2 No.536197284

>給料の割に仕事多いしイヤなものを見続けてやがて仙水みたいになる 駐車場でウンコする狂人の大便を毎日片付けた時はそれ思った

129 18/09/26(水)04:41:06 No.536197329

余裕がないとほんと要らんこと言ってしまう… 他山の石にしよ…

130 18/09/26(水)04:41:40 No.536197343

コンビニと居酒屋は人間の悪しき部分が見えてしまうバイトだよね

131 18/09/26(水)04:41:51 No.536197353

検索したけどセブンだね 壺のまとめサイト引っかかっちゃったけど

132 18/09/26(水)04:42:37 No.536197379

>最後に一言 丁寧な改行とインデントだ

133 18/09/26(水)04:42:37 No.536197380

>余程儲かる立地でもない限りコンビニ店長になろうだなんて苦しんで自殺しようと同義だと思ってる 客層と売り上げとバイトとSVと災害と突発的な犯罪や事故に他店との競合とか 運要素が絡むギャンブルが多すぎるからな…

134 18/09/26(水)04:43:21 No.536197403

弱い者たちが夕暮れ

135 18/09/26(水)04:43:36 No.536197412

恐らく雇われであろうコンビニの店長風情が社会を語るってのも皮肉たっぷりでいい味出してるね

136 18/09/26(水)04:44:12 No.536197433

日本の小売業はほぼ地獄といえる

137 18/09/26(水)04:44:25 No.536197443

こういう立場与えちゃダメな人っているよね 前に見たのはやめる人に対してうち以外ではやっていけないの後何にキレたか知らんけど二度と○○(会社のある市)に顔出すなとか言い出してたな お前市長じゃないのに何の権限あんだよ…

138 18/09/26(水)04:44:49 No.536197455

>前職で俺への悪口書いたログが社内の共用パソコンの幹部用グループチャットに残っててスクショしたなあ >ちゃんとログアウトしろよ!って思ったり読んでて辛くなったけど辞めて正解だった 何書かれてたの

139 18/09/26(水)04:45:17 No.536197465

これ結経バイトあるあるな気がするなあ 辞めるとき謎の説教されがち

140 18/09/26(水)04:45:22 JqwRhJz2 No.536197468

こういう時期を経てバイトに集団でバックれられたりしてバイトとパートの扱い方を理解して 人間に失望する

141 18/09/26(水)04:46:31 No.536197508

>これ結経バイトあるあるな気がするなあ >辞めるとき謎の説教されがち されたことない…元気でねーみたいに送り出されてた… 完全に戦力外だったから惜しむことすらなかったのか…?

142 18/09/26(水)04:46:57 No.536197516

>結経バイト なにその尊い

143 18/09/26(水)04:47:36 No.536197532

スレの流れがめっちゃ天邪鬼で駄目だった 反抗期かよ!

144 18/09/26(水)04:47:46 JqwRhJz2 No.536197536

これから上下関係も何も無くなる相手に恨まれるだけ損だからな… フツーはテキトーに頑張れよーくらいで流す

145 18/09/26(水)04:48:27 No.536197551

みんなちゃんと正社員なんだな…

146 18/09/26(水)04:48:31 No.536197552

店長来たな…

147 18/09/26(水)04:48:50 JqwRhJz2 No.536197562

夜中まで大変だな

148 18/09/26(水)04:49:00 No.536197569

反抗するにも値しないよ…

149 18/09/26(水)04:49:01 No.536197571

といっても正社員くらいしか上手いこと言えない気がするの スレ画に対して

150 18/09/26(水)04:49:04 No.536197573

バックレて来なくなるじゃないだけましに見える

151 18/09/26(水)04:49:10 JqwRhJz2 No.536197577

>夜中まで大変だな 5時って早朝じゃね?

152 18/09/26(水)04:49:24 No.536197581

日常の業務をこなすことのみが自我の全てな人はこうなりがち

153 18/09/26(水)04:49:59 JqwRhJz2 No.536197599

>といっても正社員くらいしか上手いこと言えない気がするの >スレ画に対して 上手いこと言う必要がないからな…

154 18/09/26(水)04:50:06 No.536197601

でもたぶん「」も部下に似たようなこと言ってると思う

155 18/09/26(水)04:50:16 No.536197606

>バックレて来なくなるじゃないだけましに見える バックレに見える

156 18/09/26(水)04:50:27 No.536197611

部下なんていないし…木っ端だし…

157 18/09/26(水)04:50:35 No.536197617

フリーターだった頃はあちこちで色々やったもんだけどやめる時にケチられたりなんてした記憶ねえけどな やっぱ時代かね?

158 18/09/26(水)04:50:36 No.536197618

バックれより困るのが遅刻癖がある奴

159 18/09/26(水)04:50:47 No.536197620

使えねーおっさんバイトならともかくこれ大学生みたいだからなあ

160 18/09/26(水)04:50:54 No.536197625

辞めるのは別に反抗でもなんでもないんですよ…

161 18/09/26(水)04:51:14 No.536197646

余程アレでないとこんなメール貰わねえよ!

162 18/09/26(水)04:51:23 No.536197648

バイトで悔い無い仕事とか言えちゃうのやべえよ もっと現実見た方がいい

163 18/09/26(水)04:51:37 No.536197662

たぶんスレ画みたいな事言われるレベルのやつが今いるんだろうな

164 18/09/26(水)04:51:48 No.536197666

クソみたいな大学生バイトはわりと居るから年齢関係無いぜ!

165 18/09/26(水)04:52:04 No.536197673

>でもたぶん「」も部下に似たようなこと言ってると思う うちの会社労組クソつよいからこんなことしたらワンチャン諭旨喰らっちゃうまである

166 18/09/26(水)04:52:12 JqwRhJz2 No.536197682

>でもたぶん「」も部下に似たようなこと言ってると思う 俺の部下は先輩の新築祝いに手土産忘れたんで「」サンの手土産俺と共同出資って事でヨロシク! とか平気で言うヤツだよ

167 18/09/26(水)04:52:29 No.536197687

余程アレじゃないとこんな内容のメール出さない

168 18/09/26(水)04:52:36 No.536197691

>バイトで悔い無い仕事とか言えちゃうのやべえよ >もっと現実見た方がいい どう見ても皮肉じゃないの

169 18/09/26(水)04:52:37 No.536197692

大学生だから仕事真面目かと言うと体育会系でもないと全員レベルでクソだと思う

170 18/09/26(水)04:52:48 No.536197699

こうやって朝まで遊んでられるし今の仕事で本当に良かったと思う

171 18/09/26(水)04:53:11 JqwRhJz2 No.536197707

>使えねーおっさんバイトならともかくこれ大学生みたいだからなあ 使えねーおっさんバイトに あんたどこ行ってもつかえねーよ!って言っても つかえないからバイトしてる訳で…

172 18/09/26(水)04:53:30 No.536197717

>どう見ても皮肉じゃないの それはどういう皮肉なの?

173 18/09/26(水)04:53:49 No.536197728

クソみたいな人間を上に置くのが嫌で辞めたのにメッチャ丁寧に心配とかされたら逆にダメージ食らうので クソぶつけられる位で良いのだ

174 18/09/26(水)04:53:55 No.536197729

と言うか使えない大学生バイトに説教ならむしろ効果抜群だろう

175 18/09/26(水)04:54:19 No.536197737

皮肉と呼べるほどの余裕を文面から感じられない…

176 18/09/26(水)04:54:24 No.536197739

こういうの言う側がクソだったのは間違いないけど言われる側も使えない人材だったんだとは思う ただ「ウチ辞めても他で通用しないよ」はただ言ってるだけで他ではやれる場合は多い

177 18/09/26(水)04:54:37 JqwRhJz2 No.536197746

>と言うか使えない大学生バイトに説教ならむしろ効果抜群だろう 辞める人間に効果? 凹んでるだろうから満足!みたいな?

178 18/09/26(水)04:55:10 No.536197758

大学生のバイト相手にマウント取ろうとするのは自称大人としてどうなんだ…

179 18/09/26(水)04:55:14 No.536197762

まぁ他所でやっていけると言っても文句言わないオーナーなだけかもしれんしな…

180 18/09/26(水)04:55:18 No.536197765

余裕がどうとかって皮肉言うことになんの関係もないだろ…

181 18/09/26(水)04:55:26 No.536197773

>俺の部下は先輩の新築祝いに手土産忘れたんで「」サンの手土産俺と共同出資って事でヨロシク! >とか平気で言うヤツだよ 逆にやるおるわこヤツ…

182 18/09/26(水)04:55:54 No.536197783

コンビニの店長がちゃんとした大人だと思ってんのかこの底辺は

183 18/09/26(水)04:56:06 No.536197789

いやまぁ新入社員と入れ替えてもマウントは取って来るんじゃ無いの上司は

184 18/09/26(水)04:56:33 No.536197798

他で通用しないって言葉を使うのは大抵無能としか思わない

185 18/09/26(水)04:56:47 No.536197810

>凹んでるだろうから満足!みたいな? 人間として小さすぎる…

186 18/09/26(水)04:56:49 No.536197811

バイト側もガチで使えなかった可能性あるけどこの文面をデータとして残るメールで送るのは流石に考え足りないすぎる…

187 18/09/26(水)04:57:03 No.536197819

新入社員に媚びへつらう上司居るわけねえだろ

188 18/09/26(水)04:57:17 No.536197826

>>でもたぶん「」も部下に似たようなこと言ってると思う >俺の部下は先輩の新築祝いに手土産忘れたんで「」サンの手土産俺と共同出資って事でヨロシク! >とか平気で言うヤツだよ ミスったらすぐ解決策を上司に伝えてるからこの部下は仕事できそうだ

189 18/09/26(水)04:57:30 No.536197831

このメールした人が底辺ならクビになったやつは奈落だな…

190 18/09/26(水)04:57:33 No.536197833

奴隷のタテ社会って感じでロックだと思う

191 18/09/26(水)04:57:37 No.536197840

口頭で言われる方がへこむとは思う

192 18/09/26(水)04:57:40 No.536197843

>クソみたいな人間を上に置くのが嫌で辞めたのにメッチャ丁寧に心配とかされたら逆にダメージ食らうので >クソぶつけられる位で良いのだ 言われてみればこんなところやめれてせいせいするわってなってるときに 風邪引くなよとか言われたら急に辛くなるわな

193 18/09/26(水)04:58:11 No.536197864

>バイト側もガチで使えなかった可能性あるけどこの文面をデータとして残るメールで送るのは流石に考え足りないすぎる… バイトが会社に責任なんて感じるわけないんだからネットに晒されてこうなるのは必然だわな…

194 18/09/26(水)04:58:29 JqwRhJz2 No.536197873

>口頭で言われる方がへこむとは思う 辞める人間に口頭で言うのはリスク高くないか…

195 18/09/26(水)04:58:48 No.536197878

最後に一言 貴殿は工作員ですか

196 18/09/26(水)04:59:05 No.536197884

>バイトが会社に責任なんて感じるわけないんだからネットに晒されてこうなるのは必然だわな… みじめすぎるだろその元バイト…

197 18/09/26(水)04:59:12 No.536197890

まぁコンビニ店長はシフトをバイトに頼むの大変そうだったけどな 大体下手だし

198 18/09/26(水)04:59:27 No.536197895

こういう無責任なことしちゃう時点で組織に属する責任ある大人足りえないと思うのですがいかがなものでしょうか

199 18/09/26(水)04:59:38 No.536197902

若い子なんか晒されるリスク考えてメールとかラインじゃ大事なやり取りはしないって言うじゃん まあ想像力がないおっさんなんだろうけどさ

200 18/09/26(水)04:59:48 No.536197909

好きな時間に来て1時間ぐらいお茶飲みながらスマホいじって適当に帰るだけで自給3500円 みたいな職場なら他で通用しない!って大上段で言われてもその通りでございますってひれ伏すと思う

201 18/09/26(水)04:59:55 No.536197914

くびかな…逃げられたってとこじゃねーかな…

202 18/09/26(水)05:00:07 No.536197924

いや別に必然では無いと言うかやったの誰か確定でわかるの辛過ぎるだろこれ

203 18/09/26(水)05:00:54 No.536197939

イオングループではどうにもならなそう

204 18/09/26(水)05:01:45 No.536197959

あの温厚な店長がここまでキレるとは…

205 18/09/26(水)05:02:02 No.536197966

>いや別に必然では無いと言うかやったの誰か確定でわかるの辛過ぎるだろこれ 何か困るの? …と思ったが店長が狂って刺しに来たら嫌だね…

206 18/09/26(水)05:02:21 JqwRhJz2 No.536197973

>若い子なんか晒されるリスク考えてメールとかラインじゃ大事なやり取りはしないって言うじゃん >まあ想像力がないおっさんなんだろうけどさ 店名付きで晒されたら今後のバイト募集に影響あるだろうし 本部にこれは会社としての公式な見解ですか?と聞きに行ったら菓子折りもって謝罪に行くコースだし 後先考えるなら普通しないわな

207 18/09/26(水)05:02:59 No.536197989

お店のお菓子勝手に食べちゃったのかな…

208 18/09/26(水)05:03:08 No.536197995

>いや別に必然では無いと言うかやったの誰か確定でわかるの辛過ぎるだろこれ 逆晒しとかいやがらせしに来たらそれこそアウトだしそこまで軽率じゃ…ううn

209 18/09/26(水)05:03:34 No.536198008

卒業就職で遠くにいくとかでもなきゃ辞めたバイトなんてこれからのお客さんなのにな

210 18/09/26(水)05:03:59 No.536198016

ぐぐったらなんJか しかもクビになったやつツッコまれまくってるのに都合の悪いこと全無視なタイプだ

211 18/09/26(水)05:04:09 No.536198018

今は情報があっという間に出回るから 大学前とかの大学生のバイト見込んでる所は本当に致命傷確実だからな… ただでさえ今は人が来ないし

212 18/09/26(水)05:04:12 No.536198019

新人教育用のビデオ見直したほうがいいんじゃないってレベルの地位だけは高いおっさんはわりといるからなあ

213 18/09/26(水)05:04:46 No.536198031

近い将来全部機械化されて明るい未来なのだ

214 18/09/26(水)05:04:56 No.536198034

こういうやつ口頭で録音されるのと文面残すのどっちがやばいんだろうか

215 18/09/26(水)05:05:05 No.536198044

まぁ辞める時ここまで言われたりネットで拡散しちゃうあたりこのバイト君はできない側な気はする

216 18/09/26(水)05:05:14 No.536198046

>みじめすぎるだろその元バイト… なんで…?

217 18/09/26(水)05:05:30 JqwRhJz2 No.536198052

>近い将来全部機械化されて明るい未来なのだ クレーム係という名のカスタマー担当が一人店舗に残るんんだよね…

218 18/09/26(水)05:05:45 No.536198064

俺エスパーだけどこれ多分どっちも同レベルのアホだよ

219 18/09/26(水)05:05:58 No.536198066

サンプルのタバコ根こそぎ持って帰るわ勤務時間内に事務所に仲間呼んで酒飲んで騒ぐわってやって速攻クビになったヤツなら見た

220 18/09/26(水)05:05:58 No.536198067

>ぐぐったらなんJか >しかもクビになったやつツッコまれまくってるのに都合の悪いこと全無視なタイプだ あんなろくでもないやつらからすら馬鹿にされてるな… 意気揚々とスレ立てしたんだろうなぁあの感じだと

221 18/09/26(水)05:06:03 No.536198070

>今は情報があっという間に出回るから >大学前とかの大学生のバイト見込んでる所は本当に致命傷確実だからな… >ただでさえ今は人が来ないし 特にコンビニは薄給の割にやること多いって知れ渡ってきてるからな… マジ都内のコンビニGAIJINしかいない…

222 18/09/26(水)05:06:38 No.536198083

>こういうやつ口頭で録音されるのと文面残すのどっちがやばいんだろうか 録音されると音MAD作られて永久に玩具にされる可能性あるから危険

223 18/09/26(水)05:06:39 No.536198084

>バックれより困るのが遅刻癖がある奴 遅刻常習犯にはどこ行ってもやってけねーぞって言っていいと思う…

224 18/09/26(水)05:06:43 JqwRhJz2 No.536198088

>まぁ辞める時ここまで言われたりネットで拡散しちゃうあたりこのバイト君はできない側な気はする どうするのが一番報復になるかって考えると ネットに店名と一緒にあげちゃうのがお手軽な気もする

225 18/09/26(水)05:07:07 No.536198099

>こういうやつ口頭で録音されるのと文面残すのどっちがやばいんだろうか アウトプットの楽さからして圧倒的に後者 常日頃からレコーダー持ち歩くやつそういないし

226 18/09/26(水)05:07:29 No.536198108

確かにムカつくけどこれだけでなんかの処分を問えるもんなの? もっとあからさまに罵詈雑言じゃないと逃げ切られそうな気がする

227 18/09/26(水)05:07:40 JqwRhJz2 No.536198113

>常日頃からレコーダー持ち歩くやつそういないし 今はスマホがあるから持ち歩いてるのと同じだぞ

228 18/09/26(水)05:08:00 No.536198120

>なんで…? 馬鹿やってクビになった腹いせにメール晒したろ!だぞ? ろくでなしだと自白してるようなもんだ

229 18/09/26(水)05:08:13 No.536198126

>俺エスパーだけどこれ多分どっちも同レベルのアホだよ 同じレベルだから店長に呆れてるんだよ

230 18/09/26(水)05:08:28 No.536198133

バックラーは派遣でもいるからマジで困るわ…

231 18/09/26(水)05:08:30 No.536198135

>確かにムカつくけどこれだけでなんかの処分を問えるもんなの? >もっとあからさまに罵詈雑言じゃないと逃げ切られそうな気がする だからこうしてネットに晒してイメージ下げるのが一番現実的

232 18/09/26(水)05:08:35 No.536198137

録音だとおあしすされる危険性もある

233 18/09/26(水)05:08:40 No.536198139

メール貰ってる時点で相当のアホなのは誰でもわかる

234 18/09/26(水)05:09:23 JqwRhJz2 No.536198156

>馬鹿やってクビになった腹いせにメール晒したろ!だぞ? なにやらかしたの?

235 18/09/26(水)05:09:37 No.536198163

被害者面が激しい

236 18/09/26(水)05:10:01 No.536198174

どんなアホ相手でもこんなメール送りつける店側は同レベルかそれ以下のアホとしか…

237 18/09/26(水)05:10:02 No.536198176

お前の代わりなんかいくらでもいる ウチ辞めてもどこ行っても通用しない は言われた瞬間に気持ちが離れるNGワードだよなぁ

238 18/09/26(水)05:11:02 No.536198200

バイト側が勤務中に吸ったタバコポイ捨てして店が全焼したとかなら仕方ないかな…

239 18/09/26(水)05:11:28 No.536198213

クビになった奴は大元の自分が立てたスレからも逃げたようだ 本当にろくでもないな

240 18/09/26(水)05:11:30 JqwRhJz2 No.536198214

>バイト側が勤務中に吸ったタバコポイ捨てして店が全焼したとかなら仕方ないかな… よくこの文章だけで許して貰えたな…

241 18/09/26(水)05:11:56 No.536198223

>バックラーは派遣でもいるからマジで困るわ… バックラーて防御力ありそうでちょっと格好いい

242 18/09/26(水)05:12:17 No.536198230

現在進行形でやってたのかよこれ

243 18/09/26(水)05:12:35 No.536198237

>お前の代わりなんかいくらでもいる そいつ個人の代わりなんてどこにもいないからな まあ上位互換は星の数ほどいるんやけどなブヘへへへ

244 18/09/26(水)05:12:50 No.536198246

>>バックラーは派遣でもいるからマジで困るわ… >バックラーて防御力ありそうでちょっと格好いい ゴールドバックラーいいよね

245 18/09/26(水)05:13:09 No.536198256

晒した方は正直死ぬほどどうでもいい 客として関わる可能性ある店長のほうがこんなどうしようもない奴だってことのほうがずっと重要だし

246 18/09/26(水)05:13:40 No.536198267

>ワイがやらされたこと >・大学生は遊んでばかりだと決めつけられテスト前に夜勤 >・シフト週5は当たり前 >・制服で店内トイレに入り防犯カメラで確認→怒られる ぐぐってきたけどこんだけでこんなメール来るわけねーだろハゲ

247 18/09/26(水)05:13:59 No.536198274

>お前の代わりなんかいくらでもいる >ウチ辞めてもどこ行っても通用しない >は言われた瞬間に気持ちが離れるNGワードだよなぁ 辞めるって言ってる奴に言うのは無意味なのに何で大体言われるんだろうな まあバイトだから下に見てるんだろうけど

248 18/09/26(水)05:14:31 No.536198292

コンビニの雇われ店長はこのレベルでもなれるし 世の中えり好みしなければ仕事はあるんだな

249 18/09/26(水)05:15:00 JqwRhJz2 No.536198305

>世の中えり好みしなければ仕事はあるんだな コンビニ店長はえり好みしとけ マシで

250 18/09/26(水)05:15:13 No.536198310

コンビニバイトしたことないけど制服でトイレ入るのは普通にアウトじゃないの?

251 18/09/26(水)05:15:19 No.536198313

何を怒っているんだろう

252 18/09/26(水)05:15:22 No.536198314

なんで急に自信満々に天の邪鬼とか言い出したのって思ったら つまりナンジェーで真逆の進行してたからなのか 知るかよ!

253 18/09/26(水)05:15:37 No.536198326

>>・大学生は遊んでばかりだと決めつけられテスト前に夜勤 >>・シフト週5は当たり前 >>・制服で店内トイレに入り防犯カメラで確認→怒られる なんか本当に働いてたかすら怪しいな!

254 18/09/26(水)05:15:58 JqwRhJz2 No.536198331

>なんで急に自信満々に天の邪鬼とか言い出したのって思ったら >つまりナンジェーで真逆の進行してたからなのか >知るかよ! あぁ向こうに合わせろって事なのか そりゃ知らんわ

255 18/09/26(水)05:16:41 No.536198348

>なんで急に自信満々に天の邪鬼とか言い出したのって思ったら いきなり何を言いだしてるんだ…

256 18/09/26(水)05:16:53 No.536198355

天の邪鬼ってどういう事だろうと読み流してたけどなるほどそういう…

257 18/09/26(水)05:17:10 No.536198362

>>なんで急に自信満々に天の邪鬼とか言い出したのって思ったら >いきなり何を言いだしてるんだ… ちょっと上読み返してみて

258 18/09/26(水)05:17:14 JqwRhJz2 No.536198364

こっちも店長がおかしいって言ってるだけで 別に学生側が悪くないとは言ってないのに 何故どちらか選ばないといけないんだ

259 18/09/26(水)05:17:27 No.536198368

>ぐぐってきたけどこんだけでこんなメール来るわけねーだろハゲ こんなこと送りつけるような店ならどんだけブラックでも驚かないけど

260 18/09/26(水)05:18:17 No.536198385

>ちょっと上読み返してみて いやそもそもスレの最初からうさくんくさかったぞ

261 18/09/26(水)05:18:34 No.536198389

何がどうそもそもなのだ

262 18/09/26(水)05:18:41 No.536198391

うさくんくさかった?

263 18/09/26(水)05:18:43 No.536198392

俺の妹はここで通用しないならもう風俗しかないとか言われて泣かされて帰って来たから店に電話で色々問い詰めたり嘘の理由でっち上げて無理矢理辞めさせたよ

264 18/09/26(水)05:19:00 No.536198399

急に変な流れになってきたな 寝るか

265 18/09/26(水)05:19:01 JqwRhJz2 No.536198401

>うさくんくさかった? シコれなかったのだろう

266 18/09/26(水)05:19:20 JqwRhJz2 No.536198408

なんじぇーに合わせろは無理だって

267 18/09/26(水)05:19:24 No.536198410

>いやそもそもスレの最初からうさくんくさかったぞ わりかし途中まで普通に進行してたと思うけど

268 18/09/26(水)05:20:27 No.536198439

>こんなこと送りつけるような店ならどんだけブラックでも驚かないけど クビになったやつはそのへん問われて逃亡したけどな

269 18/09/26(水)05:20:31 No.536198440

急になんじぇーとか言われても怖いわ

270 18/09/26(水)05:20:42 No.536198447

良くないと思いますね

271 18/09/26(水)05:20:58 No.536198465

>クビになったやつはそのへん問われて逃亡したけどな しらんがなすぎる

272 18/09/26(水)05:21:23 No.536198475

うさくんはくさいからな…

273 18/09/26(水)05:21:36 JqwRhJz2 No.536198480

向こうの話は向こうでしてろよ

274 18/09/26(水)05:21:56 No.536198486

>急になんじぇーとか言われても怖いわ 上の方でググったらそこの転載だったって言われてんじゃん

275 18/09/26(水)05:22:01 No.536198490

つぼがやった

276 18/09/26(水)05:22:04 No.536198493

なんじぇーに立っているスレを網羅している者だけが石を投げなさい

277 18/09/26(水)05:22:47 No.536198510

こんなメール送られるやつはクソだろって前提として話が進んでたから触れられないだけで別に誰も援護してないからな

278 18/09/26(水)05:23:09 No.536198523

ぐぐれば即出てくるのに網羅とか言いだした

279 18/09/26(水)05:23:29 JqwRhJz2 No.536198532

知らんがな過ぎる

280 18/09/26(水)05:23:54 No.536198549

しらんがなすぎるわ

281 18/09/26(水)05:23:59 No.536198552

さっきからぐぐるがひらがなでもやもやするの俺だけ?

282 18/09/26(水)05:24:04 No.536198555

遅刻とか無断欠勤とかナチュラルにやらかす人いるよね 鋼のメンタルがちょっとうらやましい

283 18/09/26(水)05:24:33 No.536198565

>さっきからぐぐるがひらがなでもやもやするの俺だけ? なんでもやもやするの?

284 18/09/26(水)05:24:37 No.536198566

どんだけ壺好きなの

285 18/09/26(水)05:24:42 No.536198568

>さっきからぐぐるがひらがなでもやもやするの俺だけ? はい

286 18/09/26(水)05:24:52 No.536198571

そっか…

287 18/09/26(水)05:25:27 JqwRhJz2 No.536198583

>さっきからぐぐるがひらがなでもやもやするの俺だけ? 匿名性を捨ててるの気にしない人もいるのだ

288 18/09/26(水)05:25:45 No.536198591

他所から持ってくるの自体はもう今更だしな…って感じだけど 流石にその他所を見てるの前提の話を急にされても困惑しかないぞ

289 18/09/26(水)05:26:07 No.536198602

>スレの流れがめっちゃ天邪鬼で駄目だった >反抗期かよ! だいたいこいつのせい

290 18/09/26(水)05:26:27 No.536198611

前提じゃなくて今見て来たって話じゃないかね

291 18/09/26(水)05:26:41 JqwRhJz2 No.536198619

>流石にその他所を見てるの前提の話を急にされても困惑しかないぞ しかも他所と違う流れだから天邪鬼と言われても困る…

292 18/09/26(水)05:26:54 No.536198627

当スレの流れは自分の思い通りに出来ましたか? おそらく出来てないでしょう。 反省して次のスレを立ててください。

293 18/09/26(水)05:27:14 No.536198638

>だいたいこいつのせい そうかな

294 18/09/26(水)05:27:44 JqwRhJz2 No.536198650

>当スレの流れは自分の思い通りに出来ましたか? >おそらく出来てないでしょう。 >反省して次のスレを立ててください。 「」を操る軍師養成スレだったのか

295 18/09/26(水)05:27:48 No.536198651

そうかも

296 18/09/26(水)05:27:49 No.536198652

>出来ましたか?(反語)

297 18/09/26(水)05:29:23 No.536198684

店長のダメさを誤魔化すことはできましたか…?(震え

298 18/09/26(水)05:30:14 No.536198701

>そうかな >そうかも 甘い甘いキャラメリズム

299 18/09/26(水)05:30:20 No.536198706

>店長のダメさを誤魔化すことはできましたか…?(震え 誤魔化そうとしても画像から丸見えじゃムダなんだよなぁ…

300 18/09/26(水)05:30:25 No.536198708

>(震え

301 18/09/26(水)05:30:55 No.536198722

コンビニ店長て罰ゲーム感を感じる

302 18/09/26(水)05:30:58 No.536198723

>>(震え どうした

303 18/09/26(水)05:31:57 No.536198740

うーんこの

304 18/09/26(水)05:32:44 JqwRhJz2 No.536198759

ちゃんと寝れて仕事と仕事のインターバルが14時間以上ある仕事をくだち!

305 18/09/26(水)05:32:56 No.536198764

壺エミュがわからないからこういう時にまぜっ返したりおちょくったり出来なくて悔しい

306 18/09/26(水)05:33:50 No.536198780

逝ってよし!!

307 18/09/26(水)05:34:04 No.536198783

オマエモナー

308 18/09/26(水)05:34:05 JqwRhJz2 No.536198784

>壺エミュがわからないからこういう時にまぜっ返したりおちょくったり出来なくて悔しい そういうのあんまやらん方がいいぞ

309 18/09/26(水)05:34:20 No.536198791

ぽまえら!

310 18/09/26(水)05:34:41 No.536198794

香具師!

311 18/09/26(水)05:34:44 No.536198797

>そういうのあんまやらん方がいいぞ おっそうだな

312 18/09/26(水)05:35:33 No.536198812

ブーミン!出ていらっしゃい!

313 18/09/26(水)05:35:52 No.536198820

アイツはもう消した!!

314 18/09/26(水)05:36:38 No.536198839

近所のコンビニに体臭がひどいうえに頭のおかしい店員が入って一月ほどで辞めさせられてたな まあくいもん買う所に悪臭は駄目よな

315 18/09/26(水)05:37:08 No.536198849

>匿名性を捨ててるの気にしない人もいるのだ これどういう意味なんだろう

316 18/09/26(水)05:37:36 No.536198865

>近所のコンビニに体臭がひどいうえに頭のおかしい店員が入って一月ほどで辞めさせられてたな >まあくいもん買う所に悪臭は駄目よな 面接時点で気付かなかったのだろうか…

317 18/09/26(水)05:37:42 No.536198867

ユニフォーム燃やしちゃっていいんじゃない

318 18/09/26(水)05:39:02 No.536198900

>近所のコンビニに体臭がひどいうえに頭のおかしい店員が入って一月ほどで辞めさせられてたな >まあくいもん買う所に悪臭は駄目よな 松屋にホームレスより臭いデブ入ってきたときはゲボ吐きそうになった

319 18/09/26(水)05:39:13 No.536198908

>>匿名性を捨ててるの気にしない人もいるのだ >これどういう意味なんだろう 特徴的な文体や語彙で複数のレスが同一人物の書き込みだとわかっちゃうってことなんじゃないの

320 18/09/26(水)05:40:00 JqwRhJz2 No.536198932

>特徴的な文体や語彙で複数のレスが同一人物の書き込みだとわかっちゃうってことなんじゃないの それで匿名性捨ててる!とか鬼の首とったように言うの?

321 18/09/26(水)05:40:58 No.536198953

>面接時点で気付かなかったのだろうか… バイト始めたら改善すると信じたかったんだろう

322 18/09/26(水)05:41:34 No.536198968

>それで匿名性捨ててる!とか鬼の首とったように言うの? 俺はそう類推しただけなんだからそんな食い気味に突っかかってこないでよ

323 18/09/26(水)05:41:58 No.536198979

俺が言ったわけじゃないから真意はわからないけれど そんな言い方はしていないと思う

324 18/09/26(水)05:42:09 No.536198983

もしかしてぐぐるって平仮名で書くことが凄く特徴的だと言っているのか…?

325 18/09/26(水)05:42:31 No.536198991

類推…?妄想…?

326 18/09/26(水)05:43:33 JqwRhJz2 No.536199018

「」 超 めんどうくさい

327 18/09/26(水)05:43:39 No.536199022

>もしかしてぐぐるって平仮名で書くことが凄く特徴的だと言っているのか…? HAHAHAそんなまさか

328 18/09/26(水)05:44:27 No.536199038

特徴的かはわからないけど頻繁に見かけたら気になりはする

329 18/09/26(水)05:46:00 No.536199067

>>特徴的な文体や語彙で複数のレスが同一人物の書き込みだとわかっちゃうってことなんじゃないの >それで匿名性捨ててる!とか鬼の首とったように言うの? お前自分のレスじゃねーか!!

330 18/09/26(水)05:46:13 No.536199072

家電屋で1日だけ働いた事あるけど間違いなく適正がなくこれは無理だなって思ったな あれ出来る人はタフすぎるな あと面接時の説明は信じちゃダメだね…

331 18/09/26(水)05:46:23 No.536199076

どういう事だよ

332 18/09/26(水)05:46:41 No.536199084

>ID:JqwRhJz2 うわ…

333 18/09/26(水)05:47:17 No.536199101

早朝からヤバい奴でダメだった

334 18/09/26(水)05:48:06 No.536199122

あの人書き込みまくってる…怖い…

335 18/09/26(水)05:48:28 No.536199129

>夜中まで大変だな >>夜中まで大変だな >5時って早朝じゃね? ナニコレ…

336 18/09/26(水)05:48:28 No.536199130

すげえ量な上に何度か自演してやがる…

337 18/09/26(水)05:49:33 No.536199153

最後の方で唐突にホラー展開ぶっ混んでくるのはやめてくれないか!

338 18/09/26(水)05:49:36 No.536199155

怖いんだけど

339 18/09/26(水)05:49:47 No.536199160

なんか別端末も使って自演してそうだなこのID…

340 18/09/26(水)05:50:41 No.536199181

スレ画のメール送ったやつより頭おかしいわ…

341 18/09/26(水)05:50:50 No.536199187

自演するほどの事か

342 18/09/26(水)05:50:59 No.536199190

もう朝の6時になるというのに何やってんの…

343 18/09/26(水)05:51:21 No.536199199

あいつ一人で50レスしてる…

344 18/09/26(水)05:51:32 No.536199203

狂人過ぎる…

345 18/09/26(水)05:52:38 No.536199233

何のためにこんなことを…

346 18/09/26(水)05:53:10 No.536199241

鬼の首は取れたようで何よりだ

347 18/09/26(水)05:53:44 No.536199259

>「」 >超 >めんどうくさい これを書き込んだのがID出る前という恐怖

348 18/09/26(水)05:54:00 No.536199269

2時間も何してんの…

349 18/09/26(水)05:54:32 No.536199288

>これを書き込んだのがID出る前という恐怖 IDが出るとは微塵も考えてないやつだこれ

350 18/09/26(水)05:54:33 No.536199290

自演で喧嘩してる以外の書き込みは普通っぽいのが逆に怖いんですけお…

351 18/09/26(水)05:55:00 No.536199300

ぐぐる関係のレス回り…明らかに端末間違えてマッチポンプしてんぞこれ…

352 18/09/26(水)05:55:01 No.536199302

たいして荒らそうとしてる風でもなくなにこの…なに?

353 18/09/26(水)05:55:58 No.536199326

精神が分裂してる…?

354 18/09/26(水)05:56:15 No.536199337

流れの方向性を作りたかったのはわかった

355 18/09/26(水)05:56:58 No.536199356

擁護というかこいつのレスを説明しようとしてなんか怒られてるのは俺だからそこは自演じゃないんすよ… 紛らわしくてごめんね…

356 18/09/26(水)05:59:02 No.536199427

実際に匿名性を捨ててうんこ出ちゃったしな

357 18/09/26(水)05:59:04 No.536199430

>擁護というかこいつのレスを説明しようとしてなんか怒られてるのは俺だからそこは自演じゃないんすよ… >紛らわしくてごめんね… みんなこんなの居るとは思ってなかったから変なのに絡まれて運が悪かったねとしか言いようがない

358 18/09/26(水)05:59:52 No.536199449

>俺が言ったわけじゃないから真意はわからないけれど >そんな言い方はしていないと思う これ俺のレスだけど今すごく居心地の悪い思いをしてるよ

359 18/09/26(水)06:00:06 No.536199458

クビになった当人かよ?って言いたくなるな

360 18/09/26(水)06:00:21 No.536199464

混乱の元過ぎる…

361 18/09/26(水)06:01:51 No.536199514

頭が変な人はいくら隠れ蓑を使ったところで喋ればバレるんやな…

362 18/09/26(水)06:03:09 No.536199549

この時間帯にこの書き込み数ってだけでもヤベー奴すぎる…

363 18/09/26(水)06:04:14 No.536199585

4時から2時間近くこのスレに張り付いてんのか

364 18/09/26(水)06:05:33 No.536199626

朝からホラー見せるな

365 18/09/26(水)06:08:29 No.536199733

なんか社会人ごっこをしたかったのかなって臭いがする

366 18/09/26(水)06:10:55 No.536199812

社怪人ってそう言う…

367 18/09/26(水)06:12:54 No.536199881

無職からすれば憧れの職業社会人

368 18/09/26(水)06:13:04 No.536199884

>社怪人ってそう言う… 怪人ならせめて夕方にしてくれ…

369 18/09/26(水)06:14:59 No.536199937

俺はニートから社会復帰しようと思って工場でバイト始めたけど てんてこ舞いになってて自分の能力の無さを痛感してるから こんなメール来たら泣いちゃう

370 18/09/26(水)06:19:05 No.536200043

工場からすりゃ人集めるのも苦労すんだから 頼むから自信失って辞めたりしないでって思ってるわ

371 18/09/26(水)06:19:19 No.536200053

こういうのを見るとまず話題作りのでっち上げを疑ってしまってダメね

372 18/09/26(水)06:19:34 No.536200065

「」が優しくてよかったな こんな醜態晒したら他所じゃもっとボッコボコだよ…

373 18/09/26(水)06:20:43 No.536200107

>俺はニートから社会復帰しようと思って工場でバイト始めたけど >てんてこ舞いになってて自分の能力の無さを痛感してるから >こんなメール来たら泣いちゃう よほど変な企業でもない限りこんな糞みたいなメールを送ってこないから安心して欲しい 飲食店とかコンビニでもこのレベルはそんなにいないし仮に送られてきた時は上司の上司と仕事紹介してきた人に転送してあげると泣いて喜ぶよ

374 18/09/26(水)06:22:01 No.536200150

週一持ち帰って自宅で洗濯してるよ

375 18/09/26(水)06:22:23 No.536200160

>「」が優しくてよかったな >こんな醜態晒したら他所じゃもっとボッコボコだよ… 怖すぎてあんまりコメントできないんだよ!

376 18/09/26(水)06:22:34 No.536200165

>俺はニートから社会復帰しようと思って工場でバイト始めたけど >てんてこ舞いになってて自分の能力の無さを痛感してるから >こんなメール来たら泣いちゃう てんてこで済んでるなら大当たりだ自信持て 作業を1から説明しなくていいぶん素人よりマシなはずだ

377 18/09/26(水)06:27:01 No.536200314

なにこのID

378 18/09/26(水)06:27:33 No.536200338

>よほど変な企業でもない限りこんな糞みたいなメールを送ってこないから安心して欲しい >飲食店とかコンビニでもこのレベルはそんなにいないし仮に送られてきた時は上司の上司と仕事紹介してきた人に転送してあげると泣いて喜ぶよ 繋ぎ直して来たのか

379 18/09/26(水)06:28:12 No.536200360

バイトに講釈を垂れるなんて滑稽な人生ッスね

380 18/09/26(水)06:29:56 No.536200435

>繋ぎ直して来たのか えっ…なんで…?

381 18/09/26(水)06:30:23 No.536200457

再び流れを作ろうとしてる?

382 18/09/26(水)06:30:36 No.536200469

ウンコが50回手前までポンチクソレスとか泣けるわ

383 18/09/26(水)06:31:01 No.536200485

コンビニバイトしてたけど制服洗ったことない 辞める時も洗ってねとか言われたことないんだけど店によるだけ?

384 18/09/26(水)06:31:27 No.536200503

こんなID出してからやってももう無理だろ…やめとけよ…

385 18/09/26(水)06:31:56 No.536200525

コンビニの店長の上司のアドレスなんて知ってるもんなのかしら

386 18/09/26(水)06:35:09 No.536200643

>コンビニの店長の上司のアドレスなんて知ってるもんなのかしら シフトの連絡とかメールで連絡取り合うバイトって珍しくもないと思うけど

387 18/09/26(水)06:36:20 No.536200691

俺コンビニバイトろくに出来なかったけど 今の会社正社員で入ってもう12年目だよ

388 18/09/26(水)06:36:32 No.536200698

>コンビニの店長の上司のアドレスなんて知ってるもんなのかしら コンビニの場合オーナーかSVで駄目ならフランチャイズ先の窓口に投げつければいいのでは

389 18/09/26(水)06:36:35 No.536200703

>コンビニバイトしてたけど制服洗ったことない >辞める時も洗ってねとか言われたことないんだけど店によるだけ? もしかしたら服を着たまま逃げたとかでせめて服だけでも返せよって話なのかもしれない

390 18/09/26(水)06:38:57 No.536200806

今日日コンビニバイトなんて割に合わないバイト代表みたいなもんだから世の中もう少し甘いよ

391 18/09/26(水)06:40:33 No.536200872

そりゃ無能ほど甘くないだろうな

392 18/09/26(水)06:40:42 No.536200877

>コンビニバイトしてたけど制服洗ったことない >辞める時も洗ってねとか言われたことないんだけど店によるだけ? おれがバイトしてたとこは一定期間ごとに店がまとめてクリーニングに出してた んで代わりの制服渡されて以降はかわりばんこって感じ

393 18/09/26(水)06:41:06 No.536200893

わりと世の中は甘くて俺なんて能力的には最底辺だけど 食うには困らない程度には働けてる どんだけダメなやつでも腐らずに歩みさえ止めなければ そこそこの場所に収まるべくして収まるよ

394 18/09/26(水)06:43:42 No.536200991

基本は洗って返すのだろうけど神経質か後続の為にクリーニングしてくだち!とかあるんだろうね…

395 18/09/26(水)06:44:50 No.536201031

>>コンビニバイトしてたけど制服洗ったことない >>辞める時も洗ってねとか言われたことないんだけど店によるだけ? >おれがバイトしてたとこは一定期間ごとに店がまとめてクリーニングに出してた >んで代わりの制服渡されて以降はかわりばんこって感じ 俺が10年前にくそ田舎のローソンしてた時にはそんな感じだったな むしろ持って帰るのを嫌がってた節がある たぶん転売とかされたくないんだろう

396 18/09/26(水)06:45:51 No.536201059

>むしろ持って帰るのを嫌がってた節がある >たぶん転売とかされたくないんだろう 紛失すると責任問題になるからな…

397 18/09/26(水)06:46:00 No.536201064

コンビニバイトは本当割りに合わないよねぇ 店員の業務多すぎだし常に客対応する仕事だから面倒も起きやすいし

398 18/09/26(水)06:46:25 No.536201078

自分の鬱屈をただ晴らしたいだけの幼稚な文章だ

399 18/09/26(水)06:51:59 No.536201287

こんな文章送りつける方もアレだが 送られる方もまあ アレなんだろうな

400 18/09/26(水)06:55:32 No.536201426

コンビニでバイトしたことないんだけど コンビニバイトってどれくらい偉い仕事なの?

401 18/09/26(水)06:55:36 No.536201427

>コンビニバイトは本当割りに合わないよねぇ >店員の業務多すぎだし常に客対応する仕事だから面倒も起きやすいし 10年くらい前までならギリギリやれたけど今は大変だろうなーと思う

402 18/09/26(水)07:01:16 No.536201674

給料が低いのと採用されやすいから誰にも出来る仕事扱いされてるけど 今はそこら辺の仕事より忙しいし覚えること多くて大変だし客層も酷いわで割に合わない仕事だよな 忙しさは立地次第だけど駅近くとかのコンビニで時給1000前後とか絶対割に合わないよ

403 18/09/26(水)07:01:46 No.536201693

>コンビニでバイトしたことないんだけど >コンビニバイトってどれくらい偉い仕事なの? 奴隷労働という言葉がぴったりくる仕事 偉さとは対極にある

404 18/09/26(水)07:03:34 No.536201773

>コンビニでバイトしたことないんだけど >コンビニバイトってどれくらい偉い仕事なの? 経験したことあると店員さん偉いなーって思える

405 18/09/26(水)07:05:45 No.536201873

こんだけ成り手が減ってGAIJINだらけになっても競争が激しすぎてサービス減らせなくて 売り上げと関係ないところで崩壊に向かってる変な業界

406 18/09/26(水)07:06:34 No.536201908

コンビニバイトは全部やらされるけどスーパーならどれか1つだけでいい上に余り物の割引販売もあるから圧倒的にお得!

407 18/09/26(水)07:09:21 No.536202036

コンビニと比べて24時間営業の西友とドンキならどっちが楽なんだろう

408 18/09/26(水)07:09:48 No.536202052

100均のバイトもやる事多そうなのにあんまりそういうの聞かないな

409 18/09/26(水)07:11:04 No.536202101

生の食品扱わなきゃ大抵は楽よ

410 18/09/26(水)07:11:30 No.536202124

レジが混雑してて客がイラついてるのが一目で分かるなかババアがコピー機壊れたとか言ってくるからな 今はそこにあのコーヒーとかでしょ

411 18/09/26(水)07:12:16 No.536202166

ドラッグストア おすすめです

412 18/09/26(水)07:12:27 No.536202178

某菊池君へのメールだってんなら納得いく

413 18/09/26(水)07:13:37 No.536202239

世間的な迷惑ってなんかやらかしたんでは 本当にやってけない人の可能性もある

414 18/09/26(水)07:13:58 No.536202265

ここで一句

415 18/09/26(水)07:14:29 No.536202292

>コンビニと比べて24時間営業の西友とドンキならどっちが楽なんだろう ドンキバイトしたことあるけどやめたほうがいいよ 外国人対策の偽札とか大量の提携クーポンとか一生他所で使わない知識覚える必要がある

416 18/09/26(水)07:14:37 No.536202297

カウンターに宅配便用のスペースがある店舗かどうかだけでもオペレーション難易度は大きく変わる

417 18/09/26(水)07:15:48 No.536202353

>100均のバイトもやる事多そうなのにあんまりそういうの聞かないな 100均は陳列とレジしかやらないから楽よ

418 18/09/26(水)07:16:14 No.536202380

コンビニバイトも割に合わないなら店長も割に合わなそうだな…… 栃木の変態セブンみたいな店長も出てきちゃう

419 18/09/26(水)07:17:41 No.536202452

コンビニのやとわれ店長なんてブラックオブブラックだろう

420 18/09/26(水)07:19:45 No.536202550

店長…もう頭が…

421 18/09/26(水)07:21:47 No.536202662

コンビニの店長は本当にやめたほうがいい

422 18/09/26(水)07:23:51 No.536202770

>>コンビニでバイトしたことないんだけど >>コンビニバイトってどれくらい偉い仕事なの? >経験したことあると店員さん偉いなーって思える でもコンビニ回せるだけ要領良ければ他の仕事もできそうだから いい年してバイトしてる人を見ると事情があるか若い店長かとか考えてしまうよ

423 18/09/26(水)07:25:36 No.536202870

店員もやらかしたのかなって思ったけど 大人として~の辺りでやっぱこいつ駄目だわってなった

424 18/09/26(水)07:25:56 No.536202890

フランチャイズが軌道に乗ると近所に直営店を建てて売上を吸い上げるとかもはや犯罪だろ

425 18/09/26(水)07:28:06 No.536203023

>レジが混雑してて客がイラついてるのが一目で分かるなかババアがコピー機壊れたとか言ってくるからな >今はそこにあのコーヒーとかでしょ コーヒー!マイセン! あとからあげくん!

426 18/09/26(水)07:28:07 No.536203025

コンビニでダメなら他の会社でも仕事できないというあたりがメール送った側も社会経験が薄そうでつらい まあ発破かけてるんだろうけど

427 18/09/26(水)07:28:36 No.536203057

コンビニはフランチャイズじゃなくて直営店探すといい バイトでも有給が付くとこもあるぞ

428 18/09/26(水)07:29:17 No.536203109

>フランチャイズが軌道に乗ると近所に直営店を建てて売上を吸い上げるとかもはや犯罪だろ いつの時代の話だ

429 18/09/26(水)07:29:40 No.536203132

これメールじゃなくて録音されてもアウトだろ

430 18/09/26(水)07:30:19 No.536203178

お前なんか他所行ったってダメだみたいな事言う人の言葉はまともに聞かない方がいい

431 18/09/26(水)07:31:24 No.536203250

脅し文句しか言えないってそれも無能の証だよね

432 18/09/26(水)07:32:02 No.536203304

>コンビニはフランチャイズじゃなくて直営店探すといい >バイトでも有給が付くとこもあるぞ 逆にフランチャイズの方が規則ゆるくて賞味期限切れたての弁当とかをまかないに食えたりしたな 最近どうかはわからないけど

433 18/09/26(水)07:32:25 No.536203335

スマホとかで録音できるっつったって隠したままアプリ起動して録音は難しいしレコーダーでも常時録音でないなら最初の方は撮れなくなるから全部見れるメールの方がアウトになりやすくていいね

434 18/09/26(水)07:33:29 No.536203413

>お前なんか他所行ったってダメだみたいな事言う人の言葉はまともに聞かない方がいい 引き止めるつもりもないのにそれいうのは気晴らしでしかないだろうからな

435 18/09/26(水)07:33:40 No.536203423

>お前なんか他所行ったってダメだみたいな事言う人の言葉はまともに聞かない方がいい まともな神経してたらそんな事他人に言えない…

436 18/09/26(水)07:34:11 No.536203463

言っておくけどうちでやっていけない人はどこ行ってもやっていけないよ

437 18/09/26(水)07:35:14 No.536203536

業種職種バラバラで3桁ぐらい転職してる奴が言うなら信用してもいいんじゃね

438 18/09/26(水)07:35:22 No.536203547

メールが一番いいけど向こうからわざわざ痕跡残してくれる雑魚ばっかでもないからねえ

439 18/09/26(水)07:36:25 No.536203626

どこに行ってもダメそうなのはいるけどね そんなの恫喝以前に深い関わりにならないように務めるだけすぎる

440 18/09/26(水)07:36:37 No.536203640

>言っておくけどうちでやっていけない人はどこ行ってもやっていけないよ トップにこう言われて同僚にここでやってたんだからどこ行っても大丈夫だよ…と言われる職場にいた

441 18/09/26(水)07:36:42 No.536203648

い、言ってくれるじゃねぇか…

442 18/09/26(水)07:37:33 No.536203705

わかってても言われたらムカつくだろうなあ

443 18/09/26(水)07:37:51 No.536203731

言っておくけどimgでやっていけない人はどこ行ってもやっていけないよ

444 18/09/26(水)07:38:29 No.536203780

世の中どんだけ知ってんだよお前は

445 18/09/26(水)07:38:38 No.536203790

>言っておくけどうちでやっていけない人はどこ行ってもやっていけないよ そんなド底辺のお山の小将がちゃんちゃら笑っちゃうますよね…

446 18/09/26(水)07:39:22 No.536203856

読みにくい文章だこと

447 18/09/26(水)07:40:48 No.536203967

こんな奴が店長のコンビニさっさと潰れろ! これはテレビで流せば大問題になるけど上層部の圧力でもかかってんのかな

448 18/09/26(水)07:41:34 No.536204024

まとめのコメントでも転載してんの…?

449 18/09/26(水)07:41:35 No.536204027

>言っておくけどimgでやっていけない人 常識人じゃねえか

450 18/09/26(水)07:42:02 No.536204062

いやー辞めた後に就職口見つかって今はゲーム会社で働いてる身としては とっとと辞めて正解だったっすわー お宅でやってけないのはお宅の店の問題だったっすわー

451 18/09/26(水)07:44:08 No.536204216

まだ若く先行きの見えない若者を >言っておくけどうちでやっていけない人はどこ行ってもやっていけないよ と脅して拘束するのはクズの所業だと思う

452 18/09/26(水)07:44:23 No.536204238

>世間的な迷惑ってなんかやらかしたんでは >本当にやってけない人の可能性もある どんな可能性でもこんなメール送りつけるのはないよ

453 18/09/26(水)07:44:24 No.536204242

相当ストレス溜まってるな店長 店長こそ身体のためにやめた方がいいんじゃないのこの仕事

454 18/09/26(水)07:47:27 No.536204446

底辺の仕事と言っておきながら辞められる訳がない…

455 18/09/26(水)07:47:52 No.536204491

ごく稀に本当にどこでもやってけない人はいる むしろ早く辞めてくんないかなーと思うけどそういう奴は自分は他でやってけないの知ってるので絶対辞めないし働かない

456 18/09/26(水)07:50:33 No.536204688

>言っておくけどうちでやっていけない人はどこ行ってもやっていけないよ もう辞める事が決まった人間に言ってもしょうがなくねえ? 辞めたいって話をした時に言われた事はある

457 18/09/26(水)07:51:50 No.536204780

若い内はどんな身の上だろうと歳食ってる人間の言うことは それなりの経験から出される含蓄ある内容に思えるが 自分も歳食ってわかるのはおっさんの経験則人生談なんてそいつ視点のものに過ぎない くだらない奴の言う人生こうでなきゃやってけないは聞くだけ無駄だった 若者にもわかっておいてほしいが難しい

458 18/09/26(水)07:53:24 No.536204896

大人はそうそういない

459 18/09/26(水)07:54:01 No.536204942

辞めていく人がよそでやってけるかまで心配するなんて抱え込みすぎでは

460 18/09/26(水)07:54:55 No.536205010

心配してるんじゃなくて憂さ晴らししてるだけ

461 18/09/26(水)07:59:52 No.536205411

多順で今頃来たんだけど 皆は「最後の一言」の意味わかるの? 何書いてあんだか意味が全くわからん

↑Top