虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/26(水)00:14:20 翻訳の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/26(水)00:14:20 No.536166641

翻訳の仕事って大変そう

1 18/09/26(水)00:25:19 No.536169804

昔元翻訳業の塾講がいたけどとにかく納期がきついと言ってた 塾講はそれに比べたら悠々自適手天国だと

2 18/09/26(水)00:30:32 No.536171075

>昔元翻訳業の塾講がいたけどとにかく納期がきついと言ってた 受験の和訳って英文読めてること示すために不自然な直訳にしないといけないし翻訳経験ある人からしたら教えててフラストレーション溜まりそう

3 18/09/26(水)00:39:10 No.536173111

翻訳ってようは日本語力だからな… ある程度英語できるようになると英語で考えて英語ではなすから翻訳ってほんと大変だとおもう

4 18/09/26(水)00:44:41 No.536174393

are you kidding me?でも ふざけてんのかとか面白いジョークだとかいろいろ訳し方あるしな…

5 18/09/26(水)00:47:28 No.536175051

忍殺翻訳チームが忍殺以外の翻訳担当してたのがここ最近の翻訳驚き案件

6 18/09/26(水)00:49:27 No.536175411

メイドインアビスのこの言葉は〇〇何割〇〇何割みたいなのはすごく翻訳の的を射てた

7 18/09/26(水)00:51:09 No.536175751

エロ漫画の翻訳とかだともはや大体のニュアンスだけ汲み取ってこっちがシコれるようにセリフ考えてたりする

8 18/09/26(水)00:51:38 No.536175860

翻訳関連の仕事(管理や渉外)をしてたことあるけど翻訳者は独特な人が多かった 細かいことに異常に拘ったりそもそも挨拶もできなかったり リアルに大学飛び級の人とかいたし頭良すぎるとこうなっちゃうのかなーとか思ってた

9 18/09/26(水)00:52:38 No.536176058

この漫画元は日本語?

10 18/09/26(水)00:55:28 No.536176654

納期までに文脈を超高速で読みとって超高速で日本語に変換して超高速で違和感のない文章にアウトプットする だから多少ミスがあっても愛嬌かもだ

11 18/09/26(水)00:56:01 No.536176759

Hey come on, Ed!

12 18/09/26(水)00:56:05 No.536176778

日英で作者か編集か代理人か知らんけどチェック入れてるんじゃないの

13 18/09/26(水)00:56:17 No.536176814

そういえばかもだなって日本語は珍しいの?

14 18/09/26(水)00:57:33 No.536177034

>だから多少ミスがあっても愛嬌かもだ 戸田さんよく誤訳で騒がれてるけどめっちゃ仕事量多いの考えたらよく頑張ってるほうだと思う 字幕翻訳やりたい人はいくらでもいるだろうし後続に仕事譲ればいいのにとは思うけど

15 18/09/26(水)00:58:52 No.536177273

鴨ネギって組み合わせはなかなかみないと思ってたけど鴨南蛮ってそういえばかもだな…

16 18/09/26(水)00:59:47 No.536177433

ゼニアジ見た後だと9割方のプロの翻訳は許せるようになった 残り1割かそれ以下の確率でゼニアジ以下のが存在するから恐ろしいんだけども

17 18/09/26(水)01:01:57 No.536177816

ちゃんとcontextくれたりQ&Aする余裕があればいいんだけどね 大抵はない

18 18/09/26(水)01:03:49 No.536178139

翻訳は偉大な仕事だと思うし大変だとも思うけどやっぱ言語って生き物だし翻訳された言葉は翻訳された言葉でしかないのが残念だよね

19 18/09/26(水)01:03:55 No.536178157

翻訳なんてgoogleに投げて手直しするくらいでしょ?みたいな言語感覚の人が案件投げるとひどいことになるよね ゲームの翻訳で画面見せず台本しかよこさないとかなに考えてるのか

20 18/09/26(水)01:03:59 No.536178178

>受験の和訳って英文読めてること示すために不自然な直訳にしないといけないし 大学によるだろそんなの

21 18/09/26(水)01:07:57 No.536178905

>>受験の和訳って英文読めてること示すために不自然な直訳にしないといけないし >大学によるだろそんなの 大学が採点基準出さないから直訳のほうが無難ってことになってるよね 大学時代に英語の先生にちょっと聞いてみたら日本語としてダメな答案が多すぎるとかもうちょっと自然な訳し方してくれてもいいのにって愚痴ってたけどそれこそ先生によるだろうな

22 18/09/26(水)01:07:59 No.536178912

>ゲームの翻訳で画面見せず台本しかよこさないとかなに考えてるのか 情報流出対策

23 18/09/26(水)01:08:03 No.536178925

「ご挨拶だな」って皮肉か?

24 18/09/26(水)01:09:48 No.536179274

>>ゲームの翻訳で画面見せず台本しかよこさないとかなに考えてるのか >情報流出対策 ネタバレしませんって契約書書かせれば済む話じゃないのかっていつも思ってるんだけどそういうわけにもいかないのかなあ

25 18/09/26(水)01:10:11 No.536179344

皮肉とか嫌味でしょ

26 18/09/26(水)01:10:15 No.536179354

fallout4とか誤訳でよく突っ込まれるけど映画数十本分はありそうな文章量翻訳してるわけだし個人的にはむしろお疲れ様と言いたい RPは言語が母語じゃないと一気に没入感削がれるし

27 18/09/26(水)01:11:08 No.536179504

>ネタバレしませんって契約書書かせれば済む話じゃないのかっていつも思ってるんだけどそういうわけにもいかないのかなあ 仕事上で得た情報を他所に流さないなんて そもそも入ってるに決まってるでしょ

28 18/09/26(水)01:11:10 No.536179511

ゲームだと最近の大作は多言語ローカライズ前提で全言語SimShipだから 画面見せないんじゃなくて見せる画面がまだないってのも多々ある day1パッチで差し替え前提のスケジュールとか狂ってやがるぜ

↑Top