虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/26(水)00:03:33 No.536163377

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/26(水)00:04:56 No.536163758

    いい…

    2 18/09/26(水)00:05:13 No.536163821

    瀬戸の花嫁は10年前のアニメだった

    3 18/09/26(水)00:05:52 No.536164007

    ゆるキャン 改変じゃなくて補完とかだけど

    4 18/09/26(水)00:06:08 No.536164095

    ぴたテン

    5 18/09/26(水)00:06:23 No.536164169

    ダンボール戦機はとても良かった

    6 18/09/26(水)00:06:36 No.536164240

    さくらちゃんの小狼とさくらちゃんの名前呼び回は良改変 というか原作がガッカリというのもある

    7 18/09/26(水)00:06:37 No.536164247

    高木さんの最終回はとてもよかった

    8 18/09/26(水)00:07:07 No.536164398

    原作がとてもアニメ化できる内容じゃないのを改変するのは…

    9 18/09/26(水)00:07:51 No.536164637

    ペルソナ3の映画版 アニオリ多めだったけどめちゃくちゃ良かったよ…

    10 18/09/26(水)00:07:59 No.536164689

    >原作がとてもアニメ化できる内容じゃないのを改変するのは… アニメ化しようとすんなや!

    11 18/09/26(水)00:08:40 No.536164927

    忍空…

    12 18/09/26(水)00:09:21 No.536165148

    のんのんの映画版はオリキャラ追加という冒険に出ながらもしっかり成功させてたのでよかった

    13 18/09/26(水)00:09:31 No.536165187

    クリスマスキャンプで終わると 皆でキャンプした方が楽しいって印象になっちゃうから 最後にアニオリで主人公のソロキャン入れるね…

    14 18/09/26(水)00:10:20 No.536165414

    のんのんびよりはめっちゃ良い…と思った第1話が全部アニオリだった

    15 18/09/26(水)00:11:04 No.536165626

    喰霊とか

    16 18/09/26(水)00:11:12 No.536165676

    ゼスティリアクロス…

    17 18/09/26(水)00:11:29 No.536165789

    ペルソナ4は駆け足コミュ解決とか主人公のペルソナとか面白い要素あって好きだったよ

    18 18/09/26(水)00:11:41 No.536165838

    原作の補完いいよね

    19 18/09/26(水)00:11:42 No.536165850

    >最後にアニオリで主人公のソロキャン入れるね… 一話との対比になる描写とサブタイトルで最終回警察もにっこり

    20 18/09/26(水)00:11:56 No.536165921

    アニオリなのに改変ってなに…?

    21 18/09/26(水)00:12:14 No.536166009

    白鯨がとどめ刺すのと三笠でとどめ刺すのは割とどっちも捨てがたい…

    22 18/09/26(水)00:13:05 No.536166247

    コンゴウ曇らせ隊筆頭!!原作者Ark Performance!!

    23 18/09/26(水)00:13:18 No.536166319

    バキ死刑囚編は改変してもいいんじゃねえかな…

    24 18/09/26(水)00:13:20 No.536166332

    ハクミコのラストかな…

    25 18/09/26(水)00:13:28 No.536166379

    原作を補足するようなセリフが増えてるのいいよね!

    26 18/09/26(水)00:13:38 No.536166443

    アニオリが原作の別エピソードの変形 後にそっちもアニメ化して似たエピソードが続く事に

    27 18/09/26(水)00:13:51 No.536166500

    原作の不快要素をオミット

    28 18/09/26(水)00:14:01 No.536166555

    ワートリの千本ノック回

    29 18/09/26(水)00:14:07 No.536166578

    はねバド

    30 18/09/26(水)00:14:08 No.536166586

    ユーフォ1期好きな部分ほぼアニオリだ

    31 18/09/26(水)00:14:20 No.536166647

    >バキ死刑囚編は改変してもいいんじゃねえかな… ドイル編まではそのままで良い

    32 18/09/26(水)00:14:30 No.536166695

    >アニメ化しようとすんなや! だがテイルズオブゼスティリアザクロスの功績を余は忘れてはおらん

    33 18/09/26(水)00:14:35 No.536166725

    ジャンプアニメは長期でやる分いいアニオリも悪いアニオリも見れる

    34 18/09/26(水)00:14:38 No.536166741

    >ワートリの那須隊お泊まり回

    35 18/09/26(水)00:14:39 No.536166749

    昔のハンタのアニオリは結構面白かった

    36 18/09/26(水)00:14:44 No.536166782

    原作の時系列とっちらかってるのはアニメで再構成してくれてるとありがたい…

    37 18/09/26(水)00:15:04 No.536166892

    二次創作でもそうだが原作の補完話は好き オリキャラぶっこんで原型の無い話とかお呼びじゃないのだ

    38 18/09/26(水)00:15:08 No.536166908

    四畳半神話体系は良いものだ

    39 18/09/26(水)00:15:15 No.536166943

    そもそも原作知らないとアニオリとか言われてもわからない…

    40 18/09/26(水)00:15:50 No.536167094

    僕だけがいない町いいよね…

    41 18/09/26(水)00:17:19 No.536167526

    原作者の知らないドラゴン

    42 18/09/26(水)00:17:22 No.536167543

    ARIAのアイちゃんやスケッチブックのみなもちゃんはどういう扱いに

    43 18/09/26(水)00:17:55 No.536167692

    BLACK CATはアニメのが見やすかったな

    44 18/09/26(水)00:18:22 No.536167821

    メイドラゴンとか あれも改変とは言わないか

    45 18/09/26(水)00:18:26 No.536167846

    原作より面白い(戦争の元)

    46 18/09/26(水)00:18:28 No.536167856

    一回しか言ってないセリフが決め台詞になる 原作読んで困惑する

    47 18/09/26(水)00:18:33 No.536167882

    巨人3期

    48 18/09/26(水)00:18:57 No.536168048

    >ARIAのアイちゃん 最初はどうかと思ってたけど後々原作でカバーしたからいいよね…ってなった

    49 18/09/26(水)00:19:17 No.536168164

    >一回しか言ってないセリフが決め台詞になる >原作読んで困惑する お前はもう死んでいる

    50 18/09/26(水)00:19:21 No.536168188

    えっ原作に凸守とくみん先輩いないの…

    51 18/09/26(水)00:20:21 No.536168423

    映画だけどペンギン・ハイウェイのラストシーンはオリジナルだと聞いた

    52 18/09/26(水)00:20:22 No.536168428

    >原作より面白い(戦争の元) 両方面白いか黙っとけばいいのに それを言ったら戦争だよね

    53 18/09/26(水)00:20:24 No.536168434

    >一回しか言ってないセリフが決め台詞になる >原作読んで困惑する にゃんぱすー

    54 18/09/26(水)00:20:37 No.536168498

    >一回も言ったことないセリフが決め台詞になる >原作読んで困惑する

    55 18/09/26(水)00:20:50 No.536168569

    >お前はもう死んでいる お前は「すでに」死んでいるならちょいちょい言ってた気がする あと一回ガルフとレイに台詞取られたりした

    56 18/09/26(水)00:20:59 No.536168596

    チェンクロアニメは是々非々かな 大好きだけど

    57 18/09/26(水)00:21:00 No.536168608

    >原作者の知らないドラゴン ワルブレはアニオリが云々とは違うカテゴリのアニメすぎる…

    58 18/09/26(水)00:21:09 No.536168638

    >えっ原作に凸守とくみん先輩いないの… たしかアニメ化後に出た巻に出た

    59 18/09/26(水)00:21:22 No.536168696

    卓球娘はよくあの巻数でアニメ化できたな… 1クールで2巻しか使ってない…

    60 18/09/26(水)00:21:25 No.536168720

    >喰霊とか これ原作とアニメの違いかなり驚いた

    61 18/09/26(水)00:21:31 No.536168743

    >映画だけどペンギン・ハイウェイのラストシーンはオリジナルだと聞いた 広場にペンギン号が帰って来てるやつだっけ いい補完だよね

    62 18/09/26(水)00:21:41 No.536168792

    あなた最低です

    63 18/09/26(水)00:21:44 No.536168806

    ネプテューヌ

    64 18/09/26(水)00:21:46 No.536168817

    >原作者の知らない詠唱

    65 18/09/26(水)00:21:48 No.536168833

    好評すぎて原作に逆輸入されたバーダック編

    66 18/09/26(水)00:21:52 No.536168841

    サザエさんの花沢さんと中島はアニオリキャラ

    67 18/09/26(水)00:21:52 No.536168848

    >>一回しか言ってないセリフが決め台詞になる >>原作読んで困惑する >にゃんぱすー 一回しか言ってないわけではないぞ まあ数えるほどしか言ってないけど

    68 18/09/26(水)00:22:21 No.536168971

    >原作より面白い(戦争の元) 瀬戸の花嫁は誰も原作擁護しなかったな…

    69 18/09/26(水)00:22:33 No.536169030

    ジブリやディズニーはどうなっちゃうの

    70 18/09/26(水)00:22:50 No.536169111

    アニメじゃないけど特命係長只野仁はもうドラマが本編状態に 森脇が逆輸入されたりはしたけど

    71 18/09/26(水)00:22:56 No.536169154

    プラネテスの師匠と宇宙服売り込むおっさんの話いいよね… 忍者は初登場でナニコレと思ったが後半そう使うかぁ~と膝を叩く

    72 18/09/26(水)00:23:06 No.536169187

    ビューティフルドリーマー

    73 18/09/26(水)00:23:22 No.536169267

    >チェンクロアニメは是々非々かな >大好きだけど アニメを機に復帰しようかと思ったけどアニメ見て諦めたな… 何かこう絆NTR感が強くて受け付けなかった

    74 18/09/26(水)00:23:22 No.536169270

    >瀬戸の花嫁は誰も原作擁護しなかったな… 俺は毎回してるよ

    75 18/09/26(水)00:23:54 No.536169418

    >最初はどうかと思ってたけど後々原作でカバーしたからいいよね…ってなった いいよねマスターピースの最終巻表紙

    76 18/09/26(水)00:24:05 No.536169466

    バキアニメの打岩のアニオリは良かった

    77 18/09/26(水)00:24:11 No.536169497

    >>原作より面白い(戦争の元) >瀬戸の花嫁は誰も原作擁護しなかったな… 原作が大分迷走してた時期でもあるからな

    78 18/09/26(水)00:24:57 No.536169695

    ぞいって言わせられる圧力と戦っていたのだろうか

    79 18/09/26(水)00:25:02 No.536169720

    ピンポンかなぁ 湯浅監督アニメは良改変多いと思う

    80 18/09/26(水)00:25:11 No.536169771

    漫画だけどブレイブストーリーかな 新説読んでファンタジーバトル物楽しんだけど原作は…

    81 18/09/26(水)00:25:29 No.536169841

    原作改変をする場合その場でしただけで矛盾点を作るようなのはダメだと思う した場合キャラクターの思考や関係性とかもどうなるかを考えて慎重にやらないと ペルソナ3映画はそこが良かった

    82 18/09/26(水)00:26:15 No.536170050

    DIO相手に不意打ち成功するポルナレフ

    83 18/09/26(水)00:26:21 No.536170076

    十字傷の横線の方の付け方いいよね

    84 18/09/26(水)00:26:48 No.536170185

    冬の字を持つ男キャラいいよね…

    85 18/09/26(水)00:27:14 No.536170289

    アニオリキャラなので最終回前に退場させられる苺鈴…

    86 18/09/26(水)00:27:24 No.536170324

    >>瀬戸の花嫁は誰も原作擁護しなかったな… >原作が大分迷走してた時期でもあるからな あの後に復活して完結した最終回はアニメと展開変えつつ同じくらい面白かったんだが 二巻同時発売してからすぐ絶版したせいで読んだ人がほぼいない

    87 18/09/26(水)00:27:49 No.536170419

    >いいよねマスターピースの最終巻表紙 いい…表紙だけで満足できてしまったわ

    88 18/09/26(水)00:28:01 No.536170465

    キン肉マンの王位編は結構良改変が多い でもアシュラvsサタンクロスカットしたのは残念 コニタは死ね

    89 18/09/26(水)00:28:05 No.536170478

    ジョジョ3部の写真は良補完

    90 18/09/26(水)00:28:23 No.536170560

    >DIO相手に不意打ち成功するポルナレフ 良改変ではあるけど 不意打ち成功させる為にはポルナレフ生存を知らない必要がある=階段の下りを削除してヴァニラ戦をああするしかないから悩みどころだ

    91 18/09/26(水)00:29:44 No.536170888

    瀬戸の花嫁が完結したなら余の名はズシオの続き描かないかな・・・

    92 18/09/26(水)00:30:01 No.536170962

    アルペジオはもうほとんどアニオリみたいなもんなのにめっちゃ面白くて困る困らない

    93 18/09/26(水)00:30:39 No.536171099

    敵側のキャラもなんか粋のあるキャラになってるるろ剣の追憶編

    94 18/09/26(水)00:30:50 No.536171139

    >アルペジオはもうほとんどアニオリみたいなもんなのにめっちゃ面白くて困る困らない 原作者直々の和姦みたいなもんだから…

    95 18/09/26(水)00:30:57 No.536171163

    アルペジオはキャラ含めて改変あったけどそれはそれで良かった フルCGと発表されてお通夜みたいになってたのが嘘のようだった

    96 18/09/26(水)00:31:45 No.536171373

    >原作改変をする場合その場でしただけで矛盾点を作るようなのはダメだと思う >した場合キャラクターの思考や関係性とかもどうなるかを考えて慎重にやらないと >ペルソナ3映画はそこが良かった 要するに原作のキャラや設定をきちんと把握した上でいじってるか把握せずにいじるかで違ってくるんだよね…

    97 18/09/26(水)00:31:53 No.536171419

    原作者直々の改変ってあんまり碌なことにならないイメージのほうが強かったんだけどな

    98 18/09/26(水)00:32:12 No.536171495

    >フルCGと発表されてお通夜みたいになってたのが嘘のようだった 最初のころ違和感強かったけど徐々にスタッフもこなれてきたのかどんどん違和感減ったよねあれ

    99 18/09/26(水)00:32:56 No.536171668

    改変というか元が4コマだから再構成だけど スケッチブックはほんとよくあの出来にまとめたと思う

    100 18/09/26(水)00:33:01 No.536171689

    >BLACK CATはアニメのが見やすかったな ラストの超駆け足感のぞけば原作にあったシナリオをいい感じに統合できてたと思う 原作では退場したっきりのキャラをいい感じに再登場させたりもしてるし

    101 18/09/26(水)00:33:09 No.536171712

    愛のこもったレイプいいよね…

    102 18/09/26(水)00:33:16 No.536171742

    この年の正月の今上天皇生誕の祝賀ムードが分かる資料がない →讃美歌が流れるクリスマスシーズンからスタート

    103 18/09/26(水)00:33:37 No.536171813

    原作があれなケースもたまにあるんよな

    104 18/09/26(水)00:34:15 No.536171961

    ダイミダラーが原作と色々違いすぎて驚いてたよ

    105 18/09/26(水)00:34:49 No.536172103

    レイプと和姦を交互に最終的には同時にやった戦闘妖精雪風

    106 18/09/26(水)00:34:51 No.536172111

    原作ちゃんと理解してるスタッフだといい補完をしてくれたりする 理解してないスタッフだとそこ削ると主人公の行動の根幹わからなくなるよ!?ってことをやらかす

    107 18/09/26(水)00:35:03 No.536172155

    MAR ドロシーエンド好き

    108 18/09/26(水)00:35:08 No.536172176

    >湯浅監督アニメは良改変多いと思う 湯浅作品としてならアリだろうけど原作横に並べるとうーん…

    109 18/09/26(水)00:35:49 No.536172341

    >湯浅作品としてならアリだろうけど原作横に並べるとうーん… 出崎アニメみたいなもんだと割り切ろう

    110 18/09/26(水)00:35:51 No.536172353

    >原作者直々の改変ってあんまり碌なことにならないイメージのほうが強かったんだけどな 作者は自分のフィールドの感覚で改変するけど形にするのは結局アニメスタッフだからの そこが噛み合わないとコレジャナイになってしまうのかな

    111 18/09/26(水)00:36:13 No.536172441

    ハガレン一期みたいにアニオリで交流増やしまくることで原作の時点でキツかった話を更にキツくするのは結構好き

    112 18/09/26(水)00:36:13 No.536172442

    >最初のころ違和感強かったけど徐々にスタッフもこなれてきたのかどんどん違和感減ったよねあれ 群像が死にかけた時のイオナの表情とかほんとすごかった

    113 18/09/26(水)00:36:20 No.536172477

    スクライドやガンソードはこれに入れていいのかな

    114 18/09/26(水)00:36:27 No.536172505

    >MAR >ドロシーエンド好き キスシーンいいよね

    115 18/09/26(水)00:36:51 No.536172592

    魔女宅急便とかベルばらとか アニメ版の方が圧倒的に知名度高い奴は大変だなって思う

    116 18/09/26(水)00:37:09 No.536172670

    パプリカは改変してんだかしてないんだか分からん

    117 18/09/26(水)00:37:19 No.536172699

    じょしらく最高でしたわね

    118 18/09/26(水)00:37:36 No.536172761

    ルパンとか?

    119 18/09/26(水)00:37:37 No.536172763

    >スクライドやガンソードはこれに入れていいのかな 原作物じゃないメディアミックスはまた話が別なのでは

    120 18/09/26(水)00:37:45 No.536172793

    湯浅監督ならデビルマンクライベイビー好きだよ良改変だったと思う

    121 18/09/26(水)00:37:53 No.536172815

    出崎もジョー2に関しては解釈自体を変えてるシーンもそこそこあるけど真っ当に良改変というか良アニオリ多いと思う

    122 18/09/26(水)00:37:59 No.536172840

    グリムガルが原作1巻をめっちゃ盛ってて原作読んだらびっくりしたよ 生活感溢れてていい盛り方してた

    123 18/09/26(水)00:38:10 No.536172881

    初めから原案あってアニメと漫画は違う形でいきましょうってのはメデイアミックスだと思う

    124 18/09/26(水)00:38:29 No.536172946

    ハガレン一期は好みはともかく原作終わってないのだから 改変されて終わる事は仕方ないと思う

    125 18/09/26(水)00:39:00 No.536173057

    そうそうこのキャラの絡みもっと見たかったんだってアニオリがあるととても嬉しくなる

    126 18/09/26(水)00:39:18 No.536173137

    先が決まってるぶんフォローしやすいとか伏線入れやすいとかはありそう

    127 18/09/26(水)00:39:25 No.536173160

    >魔女宅急便とかベルばらとか 魔女宅の原作原理主義者あったことないな・・・ってか多分こんなとここないよな・・・

    128 18/09/26(水)00:39:25 No.536173162

    4コマ系は大抵こうなる

    129 18/09/26(水)00:39:35 No.536173192

    ハガレンはFAでやりきったけどキャスティングは無印が至高なのが本当に惜しい

    130 18/09/26(水)00:39:43 No.536173222

    攻殻機動隊

    131 18/09/26(水)00:40:14 No.536173327

    原作の最終回に合わせてアニメやるパターンいいよね

    132 18/09/26(水)00:40:26 No.536173383

    >ハガレン一期は好みはともかく原作終わってないのだから >改変されて終わる事は仕方ないと思う あれ原作者もちゃんと介入してあれだから別にレイプでもないしな

    133 18/09/26(水)00:40:27 No.536173391

    メイドインアビスのアニオリはうーん…って思わないこともなかったけどあれのおかげで5層までの上昇負荷コンプする羽目になってて吹く

    134 18/09/26(水)00:41:30 No.536173628

    >じょしらく最高でしたわね あれのBパートみたいなアニメほしい

    135 18/09/26(水)00:42:06 No.536173766

    >あれ原作者もちゃんと介入してあれだから別にレイプでもないしな 介入というかほぼおまかせじゃなかったっけ ウィンリィが原作で目立ててないからヒロインらしくしてくださいねって要望は出したけど

    136 18/09/26(水)00:42:21 No.536173832

    ノベルゲーみたいにルート分岐でアニメ版エンドか原作エンドかに別れるとかそういうアニメもあるのかな

    137 18/09/26(水)00:42:23 No.536173845

    >原作の最終回に合わせてアニメやるパターンいいよね 先に製作側に最後までのプロット教えてあるってパターンもあるね 今期だとハッピーシュガーライフがそれ

    138 18/09/26(水)00:42:29 No.536173872

    ぱにぽに

    139 18/09/26(水)00:42:44 No.536173928

    ラインバレルは原作終了してもアニメの方が好きだな…ってなった

    140 18/09/26(水)00:42:48 No.536173944

    >じょしらく最高でしたわね きっちりBパートがオリジナルってすごい形式だったな

    141 18/09/26(水)00:42:49 No.536173948

    >ルパンとか? 昔のアニメは原作からかなり改変してるけど アニメのほうが知名度高いからこっちが正しい みたいに思われること結構あるよね

    142 18/09/26(水)00:43:16 No.536174077

    >原作がとてもアニメ化できる内容じゃないのを改変するのは… むぅ…ダイナミックコード……

    143 18/09/26(水)00:43:30 No.536174136

    >パプリカは改変してんだかしてないんだか分からん あれ原作よりだいぶとっつきやすいと思う デブと林原のラブストーリーとしてはまとまってるし

    144 18/09/26(水)00:43:36 No.536174162

    >あれ原作者もちゃんと介入してあれだから別にレイプでもないしな 評判いいからな 悪かったらレイプ

    145 18/09/26(水)00:43:36 No.536174163

    今やってるブラクロなんかはちまちまアニオリ展開あるらしいな

    146 18/09/26(水)00:43:50 No.536174207

    ハガレン1期は設定聞かれるのもめんどくさいからこれからどんな話にするかと謎について全部説明したってコミックスに描いてあった記憶が

    147 18/09/26(水)00:43:55 No.536174227

    >ラインバレルは原作終了してもアニメの方が好きだな…ってなった アニメとスパロボでハッピーエンド分回収しすぎた…

    148 18/09/26(水)00:44:02 No.536174257

    >>アニメ化しようとすんなや! >だがテイルズオブゼスティリアザクロスの功績を余は忘れてはおらん あれは本当に救われたというか監督に足向けて寝られん でもゼスティリアの初回限定版は売るね…

    149 18/09/26(水)00:44:04 No.536174267

    ワルブレはアニオリが原作に逆輸入されたりしたなあ

    150 18/09/26(水)00:44:35 No.536174372

    >原作があれなケースもたまにあるんよな 楽しみですね ヒロアカインターン編

    151 18/09/26(水)00:44:59 No.536174465

    ダイナミックコードはほのぼのアニメになっても 歌詞だけ見るとやたらエグくて何なんだお前ら…ってなる

    152 18/09/26(水)00:45:13 No.536174519

    茄子アンダルシアの夏はさっぱりあっさりな原作をエモく肉付けした良作

    153 18/09/26(水)00:45:31 No.536174588

    ダイナコはなんだったんだろうな アプリも死んだし

    154 18/09/26(水)00:45:40 No.536174620

    え!こいつ原作に居ないの!? 話進まないじゃん!!

    155 18/09/26(水)00:45:54 No.536174667

    >アプリも死んだし もう!?

    156 18/09/26(水)00:46:37 No.536174836

    シュタゲゼロは構成を変えまくってゲームやってるほうが混乱するぐらいだけど 上手くオリジナル入れてよくなってる

    157 18/09/26(水)00:47:19 No.536175015

    今やってるシュタゲゼロはアニオリやっていろんなルートの接続作ったりしてるけどやっぱ無理あったんじゃねえかなって

    158 18/09/26(水)00:47:19 No.536175019

    セーラームーン まあこれもメディアミックスだから少し違うけど

    159 18/09/26(水)00:47:24 No.536175044

    >ダイナコはなんだったんだろうな 改変されたこと自体は原作ダイナーも納得してるぐらい 原作が倫理的にヤバい

    160 18/09/26(水)00:47:44 No.536175107

    ナルトとかは良改変もあれど終わらせられないから 大概必要?なアニオリ多い いやジャンプアニメの大人気作は以前からそんな感じか

    161 18/09/26(水)00:49:26 No.536175410

    遊戯王DMのアニオリは割と真面目に作ってたけど あんまり本筋いじれないのかとりあえず社長のターンだった

    162 18/09/26(水)00:49:49 No.536175491

    純潔のマリアは本筋はほぼ変えずにアニオリメインキャラ達で世界を広げて面白くしていた良改編だった

    163 18/09/26(水)00:50:01 No.536175523

    大山版に慣れてた頃原作ドラのノラミャーコさん見ビックリしたよね 何で大山ドラのノラミャーコさんはあんな美人なんだ

    164 18/09/26(水)00:52:07 No.536175972

    プラネテスは学生の頃はアニメのほうが面白いじゃん!ってなったけど最近になって原作とアニメ見返したら 田辺の愛の受け止め方が自分の中でかなり変わってて意図的に田辺の愛を安っぽくしてるアニメがちょっと鼻についた

    165 18/09/26(水)00:52:18 No.536176009

    ローゼンメイデン

    166 18/09/26(水)00:52:58 No.536176118

    >ローゼンメイデン ただしオーベルテューレを除く

    167 18/09/26(水)00:53:05 No.536176147

    じょしらくのアニメは良いものだったけど Bパートは普通の毒にも薬にもならないアニメみたいでつまらなかった 好きな人もいるみたいだけど

    168 18/09/26(水)00:53:18 No.536176207

    >ローゼンメイデン これもアニメ決まった時はコミック1巻しかでてなかったんだっけ

    169 18/09/26(水)00:53:56 No.536176338

    蒼き鋼のアルペジオとかビックオーダーみたいにアニオリで完結させるの好き 中途半端なとこで終わったり俺たたするよりも見終わった後の気持ちがいいからもっと他のもそうして欲しい

    170 18/09/26(水)00:54:35 No.536176468

    原作に当たるゲームがロクに完成してなかったけどギャラクシーエンジェルはこれでいいのかな

    171 18/09/26(水)00:55:11 No.536176589

    2004年?のローゼンはちょっと・・・

    172 18/09/26(水)00:55:55 No.536176743

    >中途半端なとこで終わったり俺たたするよりも見終わった後の気持ちがいいからもっと他のもそうして欲しい それやってた00年代くらいまでがすごい不評だったから原作いじらないのが基本になったんだよな…

    173 18/09/26(水)00:56:25 No.536176827

    でも原作に忠実な13年版のアニメが良かったかって言うと…

    174 18/09/26(水)00:57:13 No.536176967

    たまに原作熟読したうえででも俺この辺気に入らないからこうするぜ!ってタイプの改変 序盤は理想的なアニメ化の皮被ってるからたち悪い

    175 18/09/26(水)00:58:24 No.536177180

    ローゼンは悪くいえば内容を元の球もないから豚向けにして成功した形なんだよな

    176 18/09/26(水)00:59:26 No.536177368

    ハガレン1期はラスボスをお母様にしたり原作の落ちと被らないように色々工夫してたね

    177 18/09/26(水)00:59:54 No.536177450

    じょしらく最高!

    178 18/09/26(水)01:00:31 No.536177559

    無印の絵の質感でFAやってほしかった・・

    179 18/09/26(水)01:01:37 No.536177749

    尺稼ぎのアニオリでガンダムネタやババキュアやる銀魂 頭丸めて謝罪するP