18/09/25(火)23:17:02 今泉く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)23:17:02 No.536150137
今泉くん今年もゴール前で役立たず
1 18/09/25(火)23:17:53 No.536150381
御堂筋くん良かったね 無駄死にじゃなかったよ
2 18/09/25(火)23:18:27 No.536150525
オレはいけねぇ じゃねえよ せめて坂道引っ張れよ
3 18/09/25(火)23:20:42 No.536151150
去年も見た気がする!
4 18/09/25(火)23:21:59 No.536151501
>去年も見た気がする! 去年はマシントラブルで今年はスタミナ切れだから違うよ!
5 18/09/25(火)23:23:02 No.536151793
後攻ガン有利
6 18/09/25(火)23:23:10 No.536151833
また弱泉くんなのか
7 18/09/25(火)23:23:18 No.536151873
でも箱学が追いついても真波じゃ山王・小野田くんには勝てないよ
8 18/09/25(火)23:24:56 No.536152345
行けねぇじゃねぇよ
9 18/09/25(火)23:26:47 No.536152881
いつになったらポキ泉くんはまっとうに活躍してくれんだよ
10 18/09/25(火)23:26:52 No.536152906
>行けねぇじゃねぇよ 御堂筋と競り合ってスタミナが切れたから仕方ない
11 18/09/25(火)23:27:07 No.536152981
結局みんなワープしてくるし本当に飛び出すだけ無駄だなって感じ凄い
12 18/09/25(火)23:28:42 No.536153398
飛び出すより全員で揃ってワープした方が有利な条件で最後に戦えるんじゃないかなあ
13 18/09/25(火)23:29:20 No.536153567
どうでもいい所でどうでもいい勝負して勝手にスタミナ切れになってリタイヤするアホが多い漫画 途中どれだけ頑張って引き離そうがいつの間にか横並びになってるから頑張る意味がない
14 18/09/25(火)23:31:12 No.536154145
ねえ筋くんほったらかして二人でペース守って走ってたらあかんの?
15 18/09/25(火)23:31:43 No.536154300
一年目でやるべき物語を全て出し切った上に 俺は弱い先輩がガチで足を引っ張り続けたせいで 今年は盛り上がりに欠ける
16 18/09/25(火)23:31:47 No.536154322
もう話の引き出しない状態で1年目の劣化コピーの様な展開しかできないけど売れてる限り描き続けなきゃいけないんだろうな
17 18/09/25(火)23:32:02 No.536154396
>ねえ筋くんほったらかして二人でペース守って走ってたらあかんの? 独走中はスタミナ消費をしない設定なのだ…多分
18 18/09/25(火)23:32:26 No.536154537
もはやワンパターンとか引き出しが少ないとかそういうレベルじゃなくなってきた
19 18/09/25(火)23:32:31 No.536154557
3年目はどうなるんです?
20 18/09/25(火)23:34:03 No.536155033
すごい元気なスタミナ切れだな
21 18/09/25(火)23:34:29 No.536155156
>3年目はどうなるんです? 鳴子が眼が見えなくなった後リタイアして御堂筋くんが競り合った末に死んで今泉が途中で何となく死んで妖怪が最後を託される
22 18/09/25(火)23:34:30 No.536155161
>飛び出すより全員で揃ってワープした方が有利な条件で最後に戦えるんじゃないかなあ ワープするには仲間が何人か離れるとか競り合ってポイント貯めるとか色々条件があるんだろうたぶん
23 18/09/25(火)23:34:45 No.536155232
チャンピオンの看板だろうから終わるに終われないのはわかるけど
24 18/09/25(火)23:34:51 No.536155262
>3年目はどうなるんです? 1日目の山の前に小野田くんが最下位に落ちて2日目は総北の誰かが後方に落ちたのを誰かが助けに行って3日目は広島と対決するよ
25 18/09/25(火)23:35:34 No.536155462
弱泉君は毎回こんななのになんで強者ムーブするの 御堂筋君もだけど
26 18/09/25(火)23:35:47 No.536155533
他のスタミナ切れした子たちはこんな余裕無かったのにね
27 18/09/25(火)23:35:53 No.536155562
>チャンピオンの看板だろうから終わるに終われないのはわかるけど 今終わったら本当にヤバいからな…
28 18/09/25(火)23:35:55 No.536155575
独走許すとそのままゴールされちまうって毎回必死に潰しに行くけど 毎回後続が平然と追いついてくるのを見るに行かせときゃいいんじゃねぇかなとしか
29 18/09/25(火)23:35:57 No.536155590
この漫画精神攻撃強いよね…とか思ってたんだけどそういうことでもないんだよな…ってなった
30 18/09/25(火)23:36:11 No.536155644
中間リザルト取っても総合順位にはなんの関係もない 敵から変な勝負挑まれても受ける必要が全くない 最終的に誰か一人が3日目ゴール取りゃいいんだから妖怪以外が捨て石になって全力でアシストすりゃなんの問題もないよね
31 18/09/25(火)23:36:29 No.536155736
ビースターズがアニメ化してくれれば…
32 18/09/25(火)23:36:47 No.536155833
去年と同じことやってない?大丈夫?
33 18/09/25(火)23:37:00 No.536155896
>3年目はどうなるんです? 最終日に次々と選手がリタイアしていって最後は妖怪が頑張るよ
34 18/09/25(火)23:37:11 No.536155955
>去年と同じことやってない?大丈夫? 去年より数段劣化してるぞ
35 18/09/25(火)23:37:14 No.536155972
チャンピオン読者としては読み応えのある柱の作品は別にあったからな つくづくバチバチシリーズの未完が悔やまれる
36 18/09/25(火)23:37:17 No.536155981
バトルする意味あるのこれ というか実際のロードレースでバトルとかあるの
37 18/09/25(火)23:37:34 No.536156074
ねえねえ 結局パーマ先輩の策ってなんだったん?
38 18/09/25(火)23:37:36 No.536156080
画面外にいるとスタミナ回復しながら先頭集団に追い付ける仕様か
39 18/09/25(火)23:38:13 No.536156253
風避けが現実の80%増しぐらいの効果
40 18/09/25(火)23:38:21 No.536156283
リク呼び戻すくらいだからけっこう週チャンやばそう
41 18/09/25(火)23:38:22 No.536156294
なんか計測機械?をめぐってちょいキャラとバトルしたあたりしか記憶に無いわ2年目…
42 18/09/25(火)23:38:44 No.536156389
総北は毎回トラブルでバラけてグダグダしてるから 我関せずでガッチリ六人で走り続けてたら圧勝してると思う
43 18/09/25(火)23:38:45 No.536156393
実際のロードレースもワープくらいあるんだよね?
44 18/09/25(火)23:38:57 No.536156439
>バトルする意味あるのこれ >というか実際のロードレースでバトルとかあるの 現実のレースだと中間リザルト取るとチームの総合タイムにボーナスが入ったりする この漫画だと中間取ったり無駄にバトルする必要完全にない
45 18/09/25(火)23:39:03 No.536156474
先頭争いは先を争って全速勝負してるように見えて実際はぶつかり合って速度を抑えあっているんだろう だから後続はそのうち追いつく
46 18/09/25(火)23:39:25 No.536156581
架空の競技ですし… なに熱くなってんのヨ
47 18/09/25(火)23:39:31 No.536156612
>3年目はどうなるんです? ティータイム先輩が留年してディナーを開く
48 18/09/25(火)23:39:34 No.536156628
>ねえねえ >結局パーマ先輩の策ってなんだったん? 仲間の力だ! ジャージ六枚集めると凄いパワーが出るんだ!
49 18/09/25(火)23:39:41 No.536156656
ロード知らない俺にはこの漫画の有利不利の理由がさっぱりわからない
50 18/09/25(火)23:39:43 No.536156670
広島の戦法が一番効率的だと思うけど一年目も二年目も途中でやる気無くして戦線離脱しちゃったよね
51 18/09/25(火)23:39:57 No.536156731
>現実のレースだと中間リザルト取るとチームの総合タイムにボーナスが入ったりする よかった…無意味にスタミナを削るアホはいなかったんだ… >この漫画だと中間取ったり無駄にバトルする必要完全にない アホしかいなかったのか…
52 18/09/25(火)23:39:57 No.536156733
う! な!
53 18/09/25(火)23:39:58 No.536156740
「」は鮫島とハリガネと実は私はがメインなんでしょ?
54 18/09/25(火)23:40:15 No.536156805
御堂筋君とか最終的に勝てばいいみたいな思考してたのに バトルして削られて脱落しとる
55 18/09/25(火)23:40:16 No.536156809
御堂筋あたりならトップ以外無意味! って感じで全力だしすぎて力尽きて脱落するのはまだわかるけど 誰も彼も脱落していくのはなんだかなあって
56 18/09/25(火)23:40:23 No.536156836
>結局みんなワープしてくるし本当に飛び出すだけ無駄だなって感じ凄い ここを逃したら負ける!って競り合ってたのに普通にスルーしてた勢力が毎回追い付いてくるからね…
57 18/09/25(火)23:40:30 No.536156867
よくまあクソみてえな展開をだらだら続けて存続できるな 金は入るから首切れない東京グール状態なのかこれ
58 18/09/25(火)23:40:45 No.536156913
ポイントもクソもなくて三日目の一等賞が勝ちな謎ルールだからしょうがないんだ・・・
59 18/09/25(火)23:41:11 No.536157025
この漫画のルールだと最終ゴール以外で何かやっても誇りくらいしか得られないからな
60 18/09/25(火)23:41:23 No.536157083
ビースターズよりはバチバチの方がまだアニメ化しやすそう
61 18/09/25(火)23:41:37 No.536157143
>「」は鮫島とハリガネと実は私はがメインなんでしょ? ハリガネサービスは記憶を取り戻したおーぎ君が筋肉燃やして本当に死んじゃうっぽいのがギャグにしか見えない
62 18/09/25(火)23:41:39 No.536157153
中間とか山岳での競り合いが終わると引き離してたはずの奴らが一瞬でワープしてくるもんな…
63 18/09/25(火)23:42:07 No.536157278
>金は入るから首切れないああっ女神さまっ状態なのかこれ
64 18/09/25(火)23:42:34 No.536157388
2年目はサクッと負けて終わるかと思ってたよ…
65 18/09/25(火)23:42:34 No.536157391
たしか集団で走った方が風除け出来て基本的には速いんじゃないっけ?
66 18/09/25(火)23:42:38 No.536157405
筋君と優勝争いしてたのに足使いすぎて死にましたは意味が分からない マリカみたいに下位に補正付くのか
67 18/09/25(火)23:42:57 No.536157467
ワープ理論も相まって小競り合いするだけ損みたいな感じに
68 18/09/25(火)23:43:19 No.536157561
1日目~最終日のそれぞれの賞やゴール あと完走ポイントみたいなのがあれば脱落ゲームにならないけど 今更だろうなあ
69 18/09/25(火)23:43:36 No.536157629
>「」は鮫島とハリガネと実は私はがメインなんでしょ? なんだかんだで刃牙載ってないと寂しい…ってなっちゃう…
70 18/09/25(火)23:43:36 No.536157630
画面に映らない所でキラー取って凄い勢いで追い上げてるのか
71 18/09/25(火)23:43:40 No.536157656
3日目の山岳リザルトで手嶋が勝ったのがレースの展開上で何の意味も無いのが酷い 箱学なんかはエースの葦木場を消耗しただけで数の優位を捨てるという謎の作戦だったし
72 18/09/25(火)23:43:43 No.536157671
単独飛び出して消耗したところにチームでまとまって走る速さ演出ぶつけることで なんかもうずっとチームでまとまって走ってりゃいいのにってなっちゃうやつ
73 18/09/25(火)23:43:45 No.536157678
脱落しても追いついてくるなら最初から最後まで無理せずフルメンバーで走ってる方が速そう
74 18/09/25(火)23:44:12 No.536157799
ハリガネはなんか無駄にじめじめしてるのいる?って毎回なる
75 18/09/25(火)23:44:12 No.536157801
スプリントでも山岳でも他の学校が全くついて行けてなくて実質ハイレベルな三校の争いなのが高校マイナースポーツのインターハイって感じだ
76 18/09/25(火)23:44:17 No.536157821
マイコジョーズみたいなのとか取るとジャージが草間彌生になってカッコイイってのは知ってる
77 18/09/25(火)23:44:19 No.536157834
チームでゴールする必要すらないからな
78 18/09/25(火)23:44:20 No.536157840
>たしか集団で走った方が風除け出来て基本的には速いんじゃないっけ? 現実ではそうだな でもこの漫画の集団は2日目位で消える存在なんだ
79 18/09/25(火)23:44:25 No.536157860
画面外に出ると移動力に補正がつくとしか思えない 昔は水田くんレベルでもワープしてきたし
80 18/09/25(火)23:44:30 No.536157876
まぁ妖怪と山岳一騎討ちはやるよね…しょうがない
81 18/09/25(火)23:44:31 No.536157882
>ポイントもクソもなくて三日目の一等賞が勝ちな謎ルールだからしょうがないんだ・・・ 区間賞も狙いにいくぜ!スタミナつかいきっちまった!しかしない…
82 18/09/25(火)23:45:26 No.536158147
コマに映ってないとスタミナ回復するし
83 18/09/25(火)23:45:29 No.536158163
>スプリントでも山岳でも他の学校が全くついて行けてなくて実質ハイレベルな三校の争いなのが高校マイナースポーツのインターハイって感じだ 作者の力量がなくてストーリー描けないだけなのでは…
84 18/09/25(火)23:45:37 No.536158198
実は作中一番無茶なワープは一年目2日目の総北だったりするので面白ければ無茶な展開でも許せるんだ でも2年目はつまらんから粗探しをしてしまうんだ
85 18/09/25(火)23:45:53 No.536158270
>たしか集団で走った方が風除け出来て基本的には速いんじゃないっけ? 実際の競技は知らないんだがその理屈はわかるんだ 漫画だけ見てると3日目のトップ以外意味なさそうだし 3日目のゴール前までずっとチームで固まってたほうがいいんじゃと思うんだけど違うのかな
86 18/09/25(火)23:46:02 No.536158309
でも今ペダルを支える頼みの綱の腐女子層はギャグ漫画の変態砂おじさんに以降してるよ? 本当にいつまでも看板待遇させてもらえるの?
87 18/09/25(火)23:46:06 No.536158324
散々チームチームって言っといてちゃんとチームの為の走りしてるのが鳴子くんとアブくらいしかいないのがひどい
88 18/09/25(火)23:46:07 No.536158327
わざわざ仲間待って人数揃えて走ったらめっちゃ速くて一気にトップに展開もしてるし この漫画に関しては本当にバラける意味が無いと思う
89 18/09/25(火)23:46:15 No.536158370
ワープ機能があるからゴール前まではどんなに離されてもまあなんとかなるだろう…て思えてしまう
90 18/09/25(火)23:46:38 No.536158488
この世界では区間賞をとることによって他チームにメンタルダメージを与えられる仕様だから取るべきなのだ
91 18/09/25(火)23:46:42 No.536158504
>「」は鮫島とハリガネと実は私はがメインなんでしょ? 死んだ子の年を数えるのはやめろ!
92 18/09/25(火)23:46:44 No.536158512
極端な話、妖怪にオーダーで総合優勝しろ! って言っておけば三連覇するよね
93 18/09/25(火)23:46:47 No.536158527
作者も自力じゃ面白い展開描けないの自覚してるだろうに何で外に知恵を求めないのか
94 18/09/25(火)23:46:57 No.536158575
>でも今ペダルを支える頼みの綱の腐女子層はギャグ漫画の変態砂おじさんに以降してるよ? あれ人気あるんだ… そういやコラボカフェやってたなあ
95 18/09/25(火)23:47:07 No.536158626
>>バトルする意味あるのこれ >>というか実際のロードレースでバトルとかあるの >現実のレースだと中間リザルト取るとチームの総合タイムにボーナスが入ったりする >この漫画だと中間取ったり無駄にバトルする必要完全にない 一応リザルト取るとチームのモチベーションが上がる!勝ちに繋がる!って1年目にちょっと言われてるよ まあモチベーション上がるからなんなんだって言われたらそれまでなんだけど…
96 18/09/25(火)23:47:42 No.536158781
途中何があろうが最終的にいきなり後ろにポップしてくるヤツがいるのが悪い
97 18/09/25(火)23:47:55 No.536158845
一年目の時点でまた最下位からトップまで戻る展開かよってなってたのが 二年目でもっと酷いことになるなんて思わなかったよ
98 18/09/25(火)23:47:56 No.536158846
実際はタイムボーナスがあるのか 結構でかいなそれ
99 18/09/25(火)23:47:57 No.536158856
>現実のレースだと中間リザルト取るとチームの総合タイムにボーナスが入ったりする そんなルールだったのか…
100 18/09/25(火)23:47:58 No.536158860
>一応リザルト取るとチームのモチベーションが上がる!勝ちに繋がる!って1年目にちょっと言われてるよ >まあモチベーション上がるからなんなんだって言われたらそれまでなんだけど… それで無理して怪我したりリタイアしてたら世話ねーわ
101 18/09/25(火)23:48:02 No.536158883
アブの全力スプリントで開いた差を小野田君が坂をちょっと本気で引っ張っただけで追いついたのにはええっ・・・ってなった
102 18/09/25(火)23:49:06 No.536159138
>作者も自力じゃ面白い展開描けないの自覚してるだろうに何で外に知恵を求めないのか 多分レースの展開とかを求めてる層向けの漫画じゃないからかな…
103 18/09/25(火)23:49:09 No.536159152
現実的に考えると熾烈なバトルしてる二人の後ろで さらに速いスピードで追走してるって事になるよな…
104 18/09/25(火)23:49:22 No.536159204
タイムボーナスとかあるんだ じゃあSBRの方がちゃんとレースしてたのか
105 18/09/25(火)23:49:34 No.536159264
まあボーナス無いなら体力使い切ってまで山岳賞取る意味無いよなあ
106 18/09/25(火)23:49:44 No.536159296
そんな漫画の展開にも普通に使えそうなルールを何で無くしたんだろうな…面倒臭いからかな…
107 18/09/25(火)23:49:47 No.536159306
>でも今ペダルを支える頼みの綱の腐女子層はギャグ漫画の変態砂おじさんに以降してるよ? >本当にいつまでも看板待遇させてもらえるの? オリコンの売上だとビースターズペダル刃牙吸血鬼死ぬが売上上位だから当分かな…
108 18/09/25(火)23:49:47 No.536159307
>あれ人気あるんだ… >そういやコラボカフェやってたなあ チャンピオンの同人誌即売会じゃガチでペダルに次ぐ規模の作品になってるという まあ男二人一つ屋根の下に同棲だからそりゃ食いつくよね
109 18/09/25(火)23:49:52 No.536159334
チャンピオンもこれに代わるスポーツ漫画を出そうと頑張ってはいるんだけどね ハリガネもいい感じなんだけどアニメブーストするにもハイキューっておかしいレベルのアニメと秋田資本で比較されると死ぬしねで難しいしさ・・
110 18/09/25(火)23:49:52 No.536159335
もう自転車描きたくないんだろうな…
111 18/09/25(火)23:50:02 No.536159388
空想科学読本で検証したらすごいことになりそう
112 18/09/25(火)23:50:28 No.536159497
>まあボーナス無いなら体力使い切ってまで山岳賞取る意味無いよなあ 一日目の山岳賞争いに満足して早々にリタイアしようとしたキャプテンがいるらしいな…
113 18/09/25(火)23:50:32 No.536159520
>まあボーナス無いなら体力使い切ってまで山岳賞取る意味無いよなあ でも王者の誇りが…
114 18/09/25(火)23:50:32 No.536159521
ちゃんとしたレースはタイムボーナスもそうだけど 区間賞をとることによって企業のCMになる側面もあるんだ
115 18/09/25(火)23:50:49 No.536159598
急死は「」も好きそうなやつだと思うけどな
116 18/09/25(火)23:51:05 No.536159670
まだ実写映画化という切り札がある
117 18/09/25(火)23:51:20 No.536159750
>チャンピオンの同人誌即売会じゃガチでペダルに次ぐ規模の作品になってるという >まあ男二人一つ屋根の下に同棲だからそりゃ食いつくよね 人気あるとは思ってたけどそこまでとは…
118 18/09/25(火)23:51:34 No.536159820
吸血鬼は結構売れてんだな
119 18/09/25(火)23:52:05 No.536159945
スナアァ…は2億部売れててアニメ化決定!?してる作品だからな
120 18/09/25(火)23:52:16 No.536160008
三年目がこのノリでもチャンピオン売上トップだろうなって思う
121 18/09/25(火)23:52:21 No.536160026
>タイムボーナスとかあるんだ >じゃあSBRの方がちゃんとレースしてたのか アレも最終的にゴール手前でみんな並ぶじゃねえか!
122 18/09/25(火)23:52:26 No.536160055
山神と巻島先輩くらいだな 優勝云々など関係なしに勝負する意味を感じた中間賞は
123 18/09/25(火)23:52:36 No.536160092
なんで三校しかトップに出てこないの? この状況からすると妖怪2人が来る前のこの競技退屈すぎるよ
124 18/09/25(火)23:52:46 No.536160141
>アレも最終的にゴール手前でみんな並ぶじゃねえか! 4時間足止め食らってちくしょう!みんなゴール前に居る!
125 18/09/25(火)23:52:56 No.536160179
砂おじさんは人気集めても ギャグ漫画なんでなかなか長期連載させにくいのはあるから・・
126 18/09/25(火)23:53:12 No.536160241
>>でも今ペダルを支える頼みの綱の腐女子層はギャグ漫画の変態砂おじさんに以降してるよ? >>本当にいつまでも看板待遇させてもらえるの? >オリコンの売上だとビースターズペダル刃牙吸血鬼死ぬが売上上位だから当分かな… ごめんバチバチも上位だった…ショックすぎて自然と目をそらしてた
127 18/09/25(火)23:53:28 No.536160326
池袋の限定秋田書店ショップでは弱虫ペダルの次に吸血鬼すぐ死ぬのグッズが多かったぞ アニメのスタッフ次第では金脈になり得る
128 18/09/25(火)23:53:44 No.536160403
>山神と巻島先輩くらいだな >優勝云々など関係なしに勝負する意味を感じた中間賞は 激アツだしな… あの頃が一番盛り上がってたと思う
129 18/09/25(火)23:53:55 No.536160456
風切り音で攻撃してくる先輩があっけなくレギュラー落ちしたあたりでなんか違うな…ってなった
130 18/09/25(火)23:54:05 No.536160504
でもまあ今はわりと面白いよ ワカメが目立ってた時はヤバかった
131 18/09/25(火)23:54:18 No.536160573
>スナアァ…は2億部売れててアニメ化決定!?してる作品だからな なそ にん
132 18/09/25(火)23:54:25 No.536160604
>そんな漫画の展開にも普通に使えそうなルールを何で無くしたんだろうな…面倒臭いからかな… ゴール直前の一騎討ちで僅差で決着したあとに リザルトボーナスで順位計算とかテンポ悪くなるのではみたいな判断とか
133 18/09/25(火)23:54:42 No.536160684
ワープしてるんじゃないんです 週速10mくらいしか出してないから普通に追いついただけなんです
134 18/09/25(火)23:55:02 No.536160781
レース物でゴール前で並ぶのはこれはもうしょうが無い
135 18/09/25(火)23:55:17 No.536160852
先頭でスピード落とさず勝負しまくってるのに何で後方の方々は簡単に追いつけるの?
136 18/09/25(火)23:55:20 No.536160862
>でもまあ今はわりと面白いよ >ワカメが目立ってた時はヤバかった 最底辺と比較されたら何でも面白いと感じちゃうよ
137 18/09/25(火)23:55:23 No.536160869
>砂おじさんは人気集めても >ギャグ漫画なんでなかなか長期連載させにくいのはあるから・・ 作者に変態キャラ捻り出すネタが尽きても読者公募すりゃいいし……
138 18/09/25(火)23:56:06 No.536161067
>先頭でスピード落とさず勝負しまくってるのに何で後方の方々は簡単に追いつけるの? レースゲームだと2位以下にブースト掛かるでしょ それと同じよ
139 18/09/25(火)23:56:15 No.536161110
2年目のインハイ終わらせたら個人レースを何本か描かせたほうがいいな 現状だと作者の引き出しが足りな過ぎる
140 18/09/25(火)23:56:49 No.536161259
>作者に変態キャラ捻り出すネタが尽きても読者公募すりゃいいし…… 星を落とすおじさんに勝てるキャラはちょっと・・
141 18/09/25(火)23:56:57 No.536161311
結局巻ちゃんと忍者がピークだったとは
142 18/09/25(火)23:57:50 No.536161570
ワカメはあれだけ補正受けながら褒めるとこ一切無いからな… やることなすこと尽く足引っ張りって狙ってクズに描いても中々無い
143 18/09/25(火)23:57:58 No.536161605
>2年目のインハイ終わらせたら個人レースを何本か描かせたほうがいいな つまりシャカリキになるんだな
144 18/09/25(火)23:58:16 No.536161677
ハリガネは敵キャラの哀しい過去とかどうでもいいから試合内容で盛り上げてくれすぎて…
145 18/09/25(火)23:58:17 No.536161684
砂おじって何かと思ったら調べた感じ吸血鬼すぐしぬってやつで合ってるのかな ギャグで長期連載は浦鉄があるし作者が命を削ればいけるから弱ペダ三年目は伸ばす必要なく綺麗にまとまって二年目なんて無かった弱ペダ面白かったねで終わらせて欲しい 三年目のネタのために焼き直しが多かったと信じたい
146 18/09/25(火)23:58:53 No.536161880
>星を落とすおじさんに勝てるキャラはちょっと・・ アメリカのデブみたいなのでもいいじゃん!
147 18/09/25(火)23:58:58 No.536161918
筋くん初登場した時は引っ張っただけのキャラあるな…ってなったんだよな…
148 18/09/25(火)23:59:10 No.536161981
2年目はワカメを頭脳キャラのままで箱学を封じ込めるようにしとけばよかったのに
149 18/09/25(火)23:59:15 No.536162010
完走のハードル高すぎる…
150 18/09/25(火)23:59:31 No.536162110
>でもまあ今はわりと面白いよ >ワカメが目立ってた時はヤバかった 今は見どころなさすぎてワカメが奇行連発してた時期のほうがある意味面白かった
151 18/09/25(火)23:59:54 No.536162233
まあワカメのティーブレイクよりはマシな展開よ
152 18/09/25(火)23:59:55 No.536162239
>筋くん初登場した時は引っ張っただけのキャラあるな…ってなったんだよな… 隠す気無いフォロワーが出てくるほど強烈なキャラだったしな…
153 18/09/25(火)23:59:57 No.536162247
二年目もインターハイ始まる前まではまあまあ良かった記憶がある
154 18/09/26(水)00:00:14 No.536162337
ハリガネ見てるとバレーは貧困層のスポーツみたいに錯覚する
155 18/09/26(水)00:01:27 No.536162723
>二年目もインターハイ始まる前まではまあまあ良かった記憶がある 新入生入ってインハイメンバー決めるレースからもう割とひどい展開だった覚えが……
156 18/09/26(水)00:01:51 No.536162847
もう何年か前だけど イカした敵役が魅力的なギャンブル漫画とか摩擦ゼロで幼女のパンツがずり落ちる能力バトル漫画で「」と毎週盛り上がってたよね
157 18/09/26(水)00:01:53 No.536162860
スジはなんも成長しないから強敵感も失せてうざいしか感じなくなった 100mって…
158 18/09/26(水)00:01:54 No.536162866
2年目は去年の焼き直しじゃない部分は好きなんだよ 2日目ゴール前の新開弟覚醒とかさ 新開弟が負けた後に一切フォローが入らない雑な展開にはちょっとガッカリしたけど
159 18/09/26(水)00:02:03 No.536162898
おかしい…普通ならこんだけ叩き一色だと叩きの流れを叩きにくる「」が来るはずなんだが…
160 18/09/26(水)00:02:04 No.536162905
ハリガネは肝心のバレー部分がイマイチだからがんばってほしい
161 18/09/26(水)00:02:18 No.536162985
まともにレースすると妖怪メガネが単独で他ぶっちぎって1位でゴールしちゃうよね
162 18/09/26(水)00:02:26 No.536163032
ジェネリック筋くん多いよね 今や見る影もないけどキャラとしてはエポックなんだろうな
163 18/09/26(水)00:02:33 No.536163061
2年目は弱泉くん序盤で事故らせて脱落させてピンチとかにしておけば…
164 18/09/26(水)00:02:38 No.536163088
ハリガネの超能力バレーいいじゃない なかなか面白いバランスだと思うんだけどなフィクションレベルが
165 18/09/26(水)00:03:20 No.536163295
>二年目もインターハイ始まる前まではまあまあ良かった記憶がある 俺もそう思ってたんだけど実際のところはそうでもないかな…って でも杉本が頑張ったのは良かったと思う
166 18/09/26(水)00:03:36 No.536163395
鴛渕くんに悲しい過去…半分ぐらい因果応報だこのクソガキ…
167 18/09/26(水)00:03:48 No.536163455
三年目は満を持して強泉君になるから…
168 18/09/26(水)00:04:00 No.536163517
>スジはなんも成長しないから強敵感も失せてうざいしか感じなくなった >100mって… そもそも1年目完走出来てない時点でただの雑魚に成り下がってた 途中でリタイアした癖に2年目でデカい態度で他校煽りしてたからますます小物感が増してたし
169 18/09/26(水)00:04:10 No.536163562
御堂筋は登場話のネーム描いてる途中で急遽予定を変えてあの性格にしたのに奇跡的なキャラクターになってた
170 18/09/26(水)00:04:11 No.536163564
たまには実力だけでぶつかり合って欲しいけど 大体すぐになんかトラブル発生する
171 18/09/26(水)00:05:12 No.536163817
初期案の鳴子京都転校やってほしかったなあ
172 18/09/26(水)00:05:35 No.536163922
まあ正直必殺技みたいのも作りようがない自転車レースで 知らない学校出せばいいのにほぼ変わらないメインキャラ使えばこうなるかな ドカベンだって毎年知らない高校出たのに
173 18/09/26(水)00:05:37 No.536163936
二年目は負けてハンデのワカメがいなくなった三年目で勝つんだろう
174 18/09/26(水)00:05:40 No.536163945
去年に比べて100メートル前に進めたから偉いねって展開はキャラも読者もバカにしてると思うわ
175 18/09/26(水)00:05:50 No.536163995
2年目は正直一年目と似たような展開なんだろうなで興味失せてたんだけど ここまで来ると逆に三年目がどうなるのか気になるわ
176 18/09/26(水)00:05:55 No.536164020
タイムボーナス導入しちゃうとゴール前の勝負が無意味になるデメリットもあるからね
177 18/09/26(水)00:06:10 No.536164109
>ハリガネの超能力バレーいいじゃない >なかなか面白いバランスだと思うんだけどなフィクションレベルが 能力披露したらそれっきりというか もうちょっと展開してわざの掛け合いとか見たいなあって
178 18/09/26(水)00:06:22 No.536164165
>まあ正直必殺技みたいのも作りようがない自転車レースで 音速肉団子…
179 18/09/26(水)00:06:23 No.536164175
旧三年も肉弾の人だけは好きになれなかった
180 18/09/26(水)00:06:53 No.536164315
鳴子京都転校は三年目でもいいからやってほしい 京都はメンバーが足りなさすぎる
181 18/09/26(水)00:07:11 No.536164418
一年目もトラブル無かったら総北が圧勝してたんじゃ…と思うことがあるけど金城は山の前で一年3人を切り捨てようとしてたんだよな 金城のリタイアが無ければ総北の優勝してなかったという意味では手嶋より無能疑惑がある
182 18/09/26(水)00:07:19 No.536164464
広島はもっと出番増やしていいと思う
183 18/09/26(水)00:07:24 No.536164491
>御堂筋は登場話のネーム描いてる途中で急遽予定を変えてあの性格にしたのに奇跡的なキャラクターになってた 結局扱い切れずに出番を増す度にキャラが死んでいったあたり 突発的に生まれたキャラだっていう説得力はすごくある
184 18/09/26(水)00:07:29 No.536164508
>そもそも1年目完走出来てない時点でただの雑魚に成り下がってた >途中でリタイアした癖に2年目でデカい態度で他校煽りしてたからますます小物感が増してたし 最後にトップじゃないと意味はないと言いながら2日目でドヤ顔なのもきつい ダントツでならともかく僅差でトップじゃ3日目のアドなんてないも同然だし
185 18/09/26(水)00:07:40 No.536164575
>まあ正直必殺技みたいのも作りようがない自転車レースで >知らない学校出せばいいのにほぼ変わらないメインキャラ使えばこうなるかな >ドカベンだって毎年知らない高校出たのに 腐女子のキャラ人気で保ってる状態なのにその人気キャラ出さないとか自殺する気ですか?
186 18/09/26(水)00:08:24 No.536164852
去年活躍した高校以外一切出てこなかったしな… 他の高校出す方が話も強さも描きやすいだろうに…なんで…
187 18/09/26(水)00:08:31 No.536164879
1年目はライブ感で楽しかったけどもうこれがあるってわかってるから盛り上がれないんだよな…
188 18/09/26(水)00:08:40 No.536164924
来年も同じ三校でバトルして途中で広島挟めるのかな
189 18/09/26(水)00:09:32 No.536165194
弱虫ペダルは意図的に女キャラの出番を削ってると公言してるからな 東堂の姉ちゃんも本当はギャラリーで出る予定をネームで担当がやめさせたという
190 18/09/26(水)00:09:35 No.536165208
本当に日本中の高校集まってんのかこのへっぽこ大会…
191 18/09/26(水)00:09:36 No.536165211
これももう10年近くやってるよね 未だに腐女人気残ってるのすごいね
192 18/09/26(水)00:09:38 No.536165219
二年目でたまに出てくる田所さん見ると細くなったな…ってなる
193 18/09/26(水)00:09:39 No.536165228
最終日トップじゃないと意味ないじゃん とか 勝たなければゴミ!勝たなければ!! とか 非常に正論を言っているからこそ完走出来ないのはきつい 一年目はオチとしては良いと思うが2年目も完走出来ないのは苦笑いすら出来ない
194 18/09/26(水)00:09:41 No.536165236
>去年活躍した高校以外一切出てこなかったしな… >他の高校出す方が話も強さも描きやすいだろうに…なんで… メインキャラがぽっと出のキャラに負けると非難轟々になるとか聞いた使い勝手が難しいのかも
195 18/09/26(水)00:09:42 No.536165241
ロードレースの漫画なのに誰もプロトン作らないからこの漫画はそういうルールなのかなって思いながら読んでたら 3日目に広島がまるで必殺技か何かのように言い出してうん??ってなった
196 18/09/26(水)00:09:55 No.536165292
>結局扱い切れずに出番を増す度にキャラが死んでいったあたり >突発的に生まれたキャラだっていう説得力はすごくある 一年目は末路はともかく大体凄みは維持してたと思うよ 二年目はもう何も無かったけど
197 18/09/26(水)00:10:11 No.536165372
複数の学校が入り乱れる自転車レースで去年の焼き直しみたいなメンツにこだわるほうが謎だわ 構成的にぽっと出のダークホースが出てきても無理のない状態なのに
198 18/09/26(水)00:10:17 No.536165400
逃げ切れとか熱い会話のように見えるけどどうせワープしてきてゴール間際で去年の焼き直しなんだからつまらない
199 18/09/26(水)00:10:27 No.536165447
>広島はもっと出番増やしていいと思う 三年目もまた広島が出てくるのか気になって仕方がない
200 18/09/26(水)00:11:15 No.536165702
>メインキャラがぽっと出のキャラに負けると非難轟々になるとか聞いた使い勝手が難しいのかも ポッと出と言うなら一年生キャラが活躍するのと大差ないじゃんな
201 18/09/26(水)00:11:22 No.536165748
全国区で日常ではライバルにはなかなか会えなくて(ここが腐に受けた点でもあるけど) 合同特訓とか合宿とかレースじゃないレースがしにくくて どこが強くなったって点を絵にするのが難しくてと 自転車は難しいね
202 18/09/26(水)00:11:33 No.536165800
そういや田所さんてなんで腹痛起こしたのか説明なかったな…
203 18/09/26(水)00:12:12 No.536165997
弱泉くんが箱学をティータイムに誘って足止めするよ
204 18/09/26(水)00:12:33 No.536166104
他校出すなり勝ち方変えるなりいくらでも違う展開描けるだろうに 去年と同じ連中と同じ展開し続けるとか本当にどうかしてる
205 18/09/26(水)00:12:48 No.536166167
一年飛ばして大学編やったら盛り上がると思う また現実時間で数年同じ展開見せられるのは勘弁
206 18/09/26(水)00:12:48 No.536166168
ビースターズのついでにたまに読んでるけどなんかこれ前年度も見た気がするって展開ばっかりやってる 鳴子離脱とか筋くん離脱とかスレ画とか
207 18/09/26(水)00:13:01 No.536166229
ロードの漫画としてはサンデーのウェブでやってたツール!の方がよっぽどまともだった
208 18/09/26(水)00:13:06 No.536166253
区間賞とか捨てて3日目に備えるわってチームが普通にいるのもなんで途中で勝負するのって疑問に拍車を掛けてると思う あれチームがザコだけど
209 18/09/26(水)00:13:16 No.536166305
>そういや田所さんてなんで腹痛起こしたのか説明なかったな… カロリーメイトもどきが駄目だったんじゃなかったっけ
210 18/09/26(水)00:13:20 No.536166335
>そういや田所さんてなんで腹痛起こしたのか説明なかったな… 第1話からリアルタイムで読んでいた俺は田所の回復理由が理解できなくてそこでちょっと引いてしまった
211 18/09/26(水)00:13:41 No.536166455
>そういや田所さんてなんで腹痛起こしたのか説明なかったな… 暑さにやられたからじゃ?熱中症でしょ
212 18/09/26(水)00:14:17 No.536166630
>第1話からリアルタイムで読んでいた俺は田所の回復理由が理解できなくてそこでちょっと引いてしまった 風除けしてもらうとヒーリング効果があるのは1年目からずっとそうだ
213 18/09/26(水)00:14:33 No.536166711
大会に合わせた調整出来ないやつがゴロゴロ出過ぎる
214 18/09/26(水)00:14:35 No.536166720
前に引いてもらえば体力回復するって本当ですか?
215 18/09/26(水)00:14:40 No.536166761
簡単に後続に追い付かれるポキ泉くんと100メートルくんは遊んでたのかなあ
216 18/09/26(水)00:14:44 No.536166781
>第1話からリアルタイムで読んでいた俺は田所の回復理由が理解できなくてそこでちょっと引いてしまった ちょっと引いてもらうだけで全回復できちゃうからよ…
217 18/09/26(水)00:14:45 No.536166786
スピリチュアル漫画な所あるよね
218 18/09/26(水)00:15:03 No.536166886
来年こそは風切羽の先輩が率いてくれる
219 18/09/26(水)00:15:24 No.536166978
>スピリチュアル漫画な所あるよね 女性人気も納得なんやなw
220 18/09/26(水)00:15:37 No.536167035
>スピリチュアル漫画な所あるよね 田所さんも歌いながら走れば回復するって後輩に伝授してるからな…
221 18/09/26(水)00:15:45 No.536167067
なんでもいいけどあのワカメがインハイ優勝チームのキャプテンとして記録に残るのだけは許せねえ
222 18/09/26(水)00:15:47 No.536167086
まあ、50巻以上もやってればネタ切れするのも仕方ない
223 18/09/26(水)00:16:46 No.536167348
>まあ、50巻以上もやってればネタ切れするのも仕方ない 同キャラのリタイアの流れが同じってのはネタ切れどころの話じゃないわ…
224 18/09/26(水)00:16:56 No.536167405
2年は負けて3年でリベンジがいい