18/09/25(火)21:19:26 ガッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)21:19:26 No.536112284
ガッシュで一番好きな術貼る
1 18/09/25(火)21:20:40 No.536112710
ロデュウも強いのにちょっとけた違いすぎる
2 18/09/25(火)21:21:29 No.536113040
このシーンのインパクトは本当凄い
3 18/09/25(火)21:23:21 No.536113763
ディオガ2,3発分はあるんじゃねえかな…
4 18/09/25(火)21:24:16 No.536114083
ディオガ級とぶつかった後でも地形変えるレベルの威力
5 18/09/25(火)21:25:13 No.536114372
その辺のアウトローなんだよなこいつ
6 18/09/25(火)21:25:28 No.536114461
まず第1の術がアレというのがひどい
7 18/09/25(火)21:25:45 No.536114584
>ディオガ2,3発分はあるんじゃねえかな… これがあれば手下何人か要らなかったのでは? 呪うのはカイル一人で良かったかも知れない
8 18/09/25(火)21:26:23 No.536114777
こいつ仲間に出来たら呪い必要なかったよね…
9 18/09/25(火)21:26:28 No.536114810
確か参戦した魔物の中でゼオン・レイン・アシュロンが飛びぬけて強いとか何とか聞いた
10 18/09/25(火)21:26:30 No.536114822
バベルガグラビドンと同じかそれ以上
11 18/09/25(火)21:27:12 No.536115094
>確か参戦した魔物の中でゼオン・レイン・アシュロンが飛びぬけて強いとか何とか聞いた エルザドルも入れろや!
12 18/09/25(火)21:27:24 No.536115155
ていうかそもそもここで出してるロデュウの術がディオガのはずだからね… 3倍じゃきかないと思う
13 18/09/25(火)21:28:04 No.536115384
>確か参戦した魔物の中でゼオン・レイン・アシュロンが飛びぬけて強いとか何とか聞いた 一人だけ本当に何のバックグラウンドもないのに
14 18/09/25(火)21:28:41 No.536115574
生身で生半可な術打ち消せるし第一の術があれだしでちょっとインチキすぎる 竜の子並みに強いんじゃないのかこいつ
15 18/09/25(火)21:28:52 No.536115664
当たり前の話にしてもサイズと地力が違い過ぎる…
16 18/09/25(火)21:29:20 No.536115838
戦う気があったらゼオンともまともに戦えたかもしれないからなレイン…
17 18/09/25(火)21:29:21 No.536115844
ただのディオガ程度じゃどうにもならないなって変な錯覚が生まれるぐらいにとんでもない威力
18 18/09/25(火)21:29:23 No.536115862
魔物には襲われましたが何とか術無しで倒してきました!
19 18/09/25(火)21:29:24 No.536115864
王族や龍族が血統的に強いのはわかる レインは本当になんなの…
20 18/09/25(火)21:30:27 No.536116218
>魔物には襲われましたが何とか術無しで倒してきました! いくら序盤とはいえなに言ってんのコイツすぎる…
21 18/09/25(火)21:30:30 No.536116235
ファウードの脅威が知られる前に魔界に帰ってくれて良かったね…
22 18/09/25(火)21:30:31 No.536116240
前評判でヤバい魔物扱いだったのはゼオン、竜2人とブラゴだけど ブラゴだけだいぶ地味だ
23 18/09/25(火)21:30:31 No.536116250
シンだと完全体クリアが力負けする
24 18/09/25(火)21:30:34 No.536116266
そもそも魔界時代に子供のはずなのに大人をなぎ倒しまくってるという なんかの突然変異だと思う
25 18/09/25(火)21:30:42 No.536116313
突然変異だな クリアとかゴームとかもその辺
26 18/09/25(火)21:30:57 No.536116410
いわゆるゲストキャラだな
27 18/09/25(火)21:31:08 No.536116503
スタート時点でブラゴとかを含む明らかに周囲から優勝候補って考えられてたやつらはいたっぽいね
28 18/09/25(火)21:31:22 No.536116592
>ファウードの脅威が知られる前に魔界に帰ってくれて良かったね… ファウード編についてきてたらパワーバランスが変わりすぎる…
29 18/09/25(火)21:31:40 No.536116696
素の身体能力が高くて力を吸い取る剣を持ってたアースすら術使えなきゃ負けそうだったのにレインはさぁ…
30 18/09/25(火)21:31:51 No.536116764
そもそもこいつ同族の中でも異様に浮いてる凶暴性だし
31 18/09/25(火)21:32:52 No.536117137
初級呪文があの威力!?で他に思い付く奴がゼオンとかクリアだからな…
32 18/09/25(火)21:33:03 No.536117203
パートナーもいいのを引いたんだが関係性を間違えた…
33 18/09/25(火)21:33:27 No.536117332
過保護すぎた
34 18/09/25(火)21:33:31 No.536117352
何があっても王のピンチには駆けつけると思うと恐ろしい
35 18/09/25(火)21:33:34 No.536117368
相方がデュフォーじゃないゼオンくらいかな
36 18/09/25(火)21:33:43 No.536117418
誰だって本気の姿ってのは怖いものさ
37 18/09/25(火)21:33:53 No.536117476
龍族の神童ってアシュロンとバリーが倒したやつともう一人誰だっけ…
38 18/09/25(火)21:34:11 No.536117571
>龍族の神童ってアシュロンとバリーが倒したやつともう一人誰だっけ… その2匹じゃね?
39 18/09/25(火)21:34:27 No.536117668
こっち来たときは既に浄化済みだし弱点ないよね だからマスターを弱くするね…
40 18/09/25(火)21:34:46 No.536117790
竜の神童はアシュロンとエルザドルだけだよ
41 18/09/25(火)21:35:01 No.536117860
>誰だって本気の姿ってのは怖いものさ ある意味フォルゴレと似てるよね 出会いを通じてカバさんになった
42 18/09/25(火)21:35:25 No.536118014
>こっち来たときは既に浄化済みだし弱点ないよね >だからマスターを弱くするね… すいません素で最強クラスのお兄ちゃんにアンサートーカー持ちをつけたのはなんなんですか
43 18/09/25(火)21:35:50 No.536118134
アシュロン見るとよくバリーはもう片方に勝ったなって…
44 18/09/25(火)21:36:02 No.536118187
この術で島一つ消してなかったっけ
45 18/09/25(火)21:36:06 No.536118203
カイルは強いというか強くなる下地はあったんだ レインのやつ成長イベントスルーさせやがった
46 18/09/25(火)21:36:09 No.536118219
レインってパムーンよりも強いんだ…
47 18/09/25(火)21:36:23 No.536118282
竜型の魔物の子ってあと誰かいたっけ?
48 18/09/25(火)21:37:24 No.536118589
ディオガに対してこの差だとシンの一歩手前ぐらいありそう
49 18/09/25(火)21:37:42 No.536118722
>竜型の魔物の子ってあと誰かいたっけ? キャンチョメに負けたやつ
50 18/09/25(火)21:37:53 No.536118794
>すいません素で最強クラスのお兄ちゃんにアンサートーカー持ちをつけたのはなんなんですか 王族の不正が疑われる
51 18/09/25(火)21:37:59 No.536118843
個人的に一番インパクトあったのはバベルガ・グラビドン
52 18/09/25(火)21:38:00 No.536118854
羊集めて何かしようとしてたバーゴ君
53 18/09/25(火)21:38:02 No.536118869
人間に化けることもできるあたり小器用なこともできるよね
54 18/09/25(火)21:38:03 No.536118878
>竜型の魔物の子ってあと誰かいたっけ? ゲリュオスだっけ 千年前の
55 18/09/25(火)21:38:34 No.536119090
>羊集めて何かしようとしてたバーゴ君 バーゴくんは食費がめっちゃかかるので仕方なく羊を丸呑みしてたんだよ
56 18/09/25(火)21:38:45 No.536119156
>個人的に一番インパクトあったのはバベルガ・グラビドン 初出の千年魔物一掃シーンいいよね…
57 18/09/25(火)21:38:46 No.536119169
>竜型の魔物の子ってあと誰かいたっけ? バーゴかな 千年前の魔物にもいたと思う
58 18/09/25(火)21:38:58 No.536119247
>王族の不正が疑われる 優勝候補のブラゴ君にはか弱いお嬢様をお付けします!
59 18/09/25(火)21:39:01 No.536119268
>アシュロン見るとよくバリーはもう片方に勝ったなって… 本編アシュロンはクリアと速攻で出会ってガチガチに訓練重ねてるから実力差はそれなりにあるはず
60 18/09/25(火)21:39:04 No.536119287
アシュロンはディオガレベルを素で耐えるからちょっと桁が違う
61 18/09/25(火)21:39:12 No.536119339
アシュロンとかレイン人間体に子供要素ないじゃないですか!
62 18/09/25(火)21:39:28 No.536119442
>優勝候補のブラゴ君にはか弱いお嬢様をお付けします! ゴリラじゃねぇか
63 18/09/25(火)21:39:57 No.536119607
レインはせいぜいギガノクラスを素手で弾き返すくらいだからな やっぱおかしいよ…
64 18/09/25(火)21:39:58 No.536119616
ブラゴの育成能力を褒めるべきか
65 18/09/25(火)21:40:08 No.536119679
割と魔物特有の能力に差があるよね
66 18/09/25(火)21:40:11 No.536119694
アシュロンのドラゴンスケイルは反則すぎる
67 18/09/25(火)21:40:17 No.536119740
>アシュロンはディオガレベルを素で耐えるからちょっと桁が違う ディオガよりやべぇの耐えてるからなあの鱗 防御力無効無効て
68 18/09/25(火)21:40:27 No.536119799
翼で空を飛べたり他の魔物の気配を探知できたり術以外の能力持ってる魔物のアドバンテージ大きいよね
69 18/09/25(火)21:40:27 No.536119803
おめえ魔物の「子」じゃねえだろ筆頭
70 18/09/25(火)21:40:28 No.536119807
>割と魔物特有の能力に差があるよね ゾフィスはかなり凶悪だと思う
71 18/09/25(火)21:40:37 No.536119860
>優勝候補のブラゴ君にはか弱いお嬢様をお付けします! そのか弱いの比較対象って竜族とかその辺じゃないかな…
72 18/09/25(火)21:40:41 No.536119894
バンバンと強力な術ばかり覚えてくって言ってたから作中で出した3つ以外もあるんだよね
73 18/09/25(火)21:40:45 No.536119921
>>割と魔物特有の能力に差があるよね >ゾフィスはかなり凶悪だと思う 謎の開発力まである
74 18/09/25(火)21:40:55 No.536119995
>アシュロンとかレイン人間体に子供要素ないじゃないですか! 4歳から18歳までが参加資格持ってるので年齢差があるのは仕方ない ロップスが4歳でアシュロンが18歳
75 18/09/25(火)21:41:18 No.536120125
最初の辺の下級呪文でヘロヘロだった奴らはよく勝てると思ったな
76 18/09/25(火)21:41:27 No.536120186
(初級の防御呪文を素手で破壊出来ないから)か弱い
77 18/09/25(火)21:41:36 No.536120248
>アシュロンのドラゴンスケイルは反則すぎる とりあえず無敵 …なんであの槍だけ貫通できたの
78 18/09/25(火)21:41:53 No.536120347
鱗のせいでよほどの例外除いてこの先どれだけ強くなれる才能あろうと序盤で出会ったらほぼ敗退確定なのが酷いアシュロン
79 18/09/25(火)21:41:58 No.536120379
レイコムとかもちゃんと育てば強かったのかなあ
80 18/09/25(火)21:42:05 No.536120405
>ブラゴの育成能力を褒めるべきか 訓練風景ちらっと出たけどスパルタすぎるよシェリーぼこぼこだよ
81 18/09/25(火)21:42:06 No.536120408
>4歳から18歳までが参加資格持ってるので年齢差があるのは仕方ない 1000年周期でこれってひどくない?
82 18/09/25(火)21:42:11 No.536120443
シェリーは頭脳だとアントカに勝てないけど心の力と身体能力合わせれば総合で上行くかもしれない
83 18/09/25(火)21:42:14 No.536120464
>バンバンと強力な術ばかり覚えてくって言ってたから作中で出した3つ以外もあるんだよね 魔物の子が術を覚えるのは魔物側の意識の影響が大きいからな レインはパートナーを守ろうと力を求めた結果だろうな
84 18/09/25(火)21:42:28 No.536120546
ブラゴの片腕取る氷タイプもいたからな
85 18/09/25(火)21:42:34 No.536120575
石版魔物もピンキリだろうけど多数相手に無双してたブラゴやべえな
86 18/09/25(火)21:42:51 No.536120673
クリアが頭ひとつ抜けて次がアシュロンエルザドルゼオンレインかな ブラゴは素だとその下辺りな印象 他に強い魔物いたっけ?
87 18/09/25(火)21:42:55 No.536120693
>(初級の防御呪文を素手で破壊出来ないから)か弱い 魔物の頑強さを散々描写した後にお出しされる玄宗いいよね よくねぇよ
88 18/09/25(火)21:43:06 No.536120756
>謎の開発力まである あんまり掘り下げられなかったけどゴーレンの石化状態解除できて傷や心の力回復させて人間や魔物のマインドコントロールできる月の石なんなのアレ…
89 18/09/25(火)21:43:11 No.536120781
バリーを忘れるな
90 18/09/25(火)21:43:14 No.536120799
>1000年周期でこれってひどくない? だからこうして一族の期待とともに秘密兵器を託すね…
91 18/09/25(火)21:43:30 No.536120894
>バンバンと強力な術ばかり覚えてくって言ってたから作中で出した3つ以外もあるんだよね そもそもとりあえず第一の術として使ったのがアボロディオだからな ”ディオ”って基本的に強力さを表してるけど
92 18/09/25(火)21:43:34 No.536120926
>クリアが頭ひとつ抜けて次がアシュロンエルザドルゼオンレインかな >ブラゴは素だとその下辺りな印象 >他に強い魔物いたっけ? ゴームとかリオウとかは結構強いと思う
93 18/09/25(火)21:43:44 No.536121008
>鱗のせいでよほどの例外除いてこの先どれだけ強くなれる才能あろうと序盤で出会ったらほぼ敗退確定なのが酷いアシュロン まずアシュロンに攻撃させる前にアシュロンの守りを突破した上で 初手でパートナーの本を確実に奪うか燃やせる攻撃を確実に当てるかすればそれだけで勝てる 無理 ほぼ敗退確定
94 18/09/25(火)21:43:48 No.536121025
敵側がギガノやディオガを順調に習得してたのって なんかそういう訓練方法のマニュアルみたいなのを既に魔界で習ってたのかね
95 18/09/25(火)21:43:56 No.536121086
>他に強い魔物いたっけ? 序盤で術8個使えたエリートとか…
96 18/09/25(火)21:43:59 No.536121104
>クリアが頭ひとつ抜けて次がアシュロンエルザドルゼオンレインかな >ブラゴは素だとその下辺りな印象 >他に強い魔物いたっけ? ゴームもわりとその辺クラスじゃない?
97 18/09/25(火)21:44:11 No.536121174
>他に強い魔物いたっけ? ゴームとか千年前の魔物四天王辺りかな
98 18/09/25(火)21:44:15 No.536121192
バリーは本来の強いチンピラ程度だったから…
99 18/09/25(火)21:44:27 No.536121276
ゴームもエグかった
100 18/09/25(火)21:44:36 No.536121332
>石版魔物もピンキリだろうけど多数相手に無双してたブラゴやべえな 石版編のブラゴペアはヤバすぎる… え?この先こいつらと戦わなきゃいけないの?ってなる…
101 18/09/25(火)21:44:41 No.536121373
>石版魔物もピンキリだろうけど多数相手に無双してたブラゴやべえな ゾフィスの性格考えるとブラゴ対策に弱いのおいてるはずないからねあれ パムーン達ほどではないにせよかなり強い側のはず
102 18/09/25(火)21:44:45 No.536121402
アシュロンは規格外だけどリーンもかなりのあたりパートナーだからな
103 18/09/25(火)21:45:01 No.536121501
最後の最後で超強くなるキャンチョメ
104 18/09/25(火)21:45:18 No.536121600
リオウってゴディバしてもゼオンに太刀打ちできてなかったのでは
105 18/09/25(火)21:45:33 No.536121680
>序盤で術8個使えたエリートとか… そういやあいつ目の下に2本線あったけど 結局その要素これといって触れられなかったな…
106 18/09/25(火)21:45:36 No.536121710
シェリーとか並の強化呪文使った魔物より強そうだからな… 膝で魔物沈めるなや!
107 18/09/25(火)21:45:48 No.536121783
>バリーを忘れるな バリーは本編での成長がなきゃ下馬評は少し戦い慣れたチンピラレベルの上位ってだけだと思う
108 18/09/25(火)21:45:50 No.536121796
>リオウってゴディバしてもゼオンに太刀打ちできてなかったのでは ゼオンってチョコ好きなのか?
109 18/09/25(火)21:45:56 No.536121832
テッドの強さも相当やばい
110 18/09/25(火)21:46:02 No.536121863
>リオウってゴディバしてもゼオンに太刀打ちできてなかったのでは ゴーデューファー!!!!!!!
111 18/09/25(火)21:46:10 No.536121930
絶望感ならデモルトもなかなか
112 18/09/25(火)21:46:20 No.536121980
テッドも割と強い方だと思ってる ファウードではチェリッシュ人質状態で全力出せてなかったし
113 18/09/25(火)21:46:25 No.536122004
魔物は頑丈である 人間もたまにすごい頑丈なのがいる てーつーのーフォルゴーレー
114 18/09/25(火)21:46:34 No.536122059
ゾフィスは洗脳と開発と収集能力が高いからな 術も十分以上の火力あるし
115 18/09/25(火)21:46:45 No.536122118
>アシュロンは規格外だけどリーンもかなりのあたりパートナーだからな ほとんど戦わず修行してたはずなのに相手が呪文読み終えた直後にカウンターで術撃つってなんなのあいつ…
116 18/09/25(火)21:46:48 No.536122140
>最後の最後で超強くなるキャンチョメ シンポルクは当然ヤバいんだけどフォウスプポルクとミリアラルポルクの時点でヤバすぎる
117 18/09/25(火)21:46:50 No.536122156
バルバロス・ソルドンすき スラアアアアアアアッシュも含めて
118 18/09/25(火)21:46:54 No.536122174
ブラゴは魔界の実家もかなりのエリートっぽい
119 18/09/25(火)21:47:00 No.536122210
>序盤で術8個使えたエリートとか… 第8の呪文まで行ってあの弱さとは規格外のハズレという他ない
120 18/09/25(火)21:47:03 No.536122229
テッドは時間がかかるうえに反動デカすぎて
121 18/09/25(火)21:47:11 No.536122270
向き合ってヨーイドンで戦ったら キャンチョメに勝てるやついないよね
122 18/09/25(火)21:47:17 No.536122304
>ゾフィスは洗脳と開発と収集能力が高いからな >術も十分以上の火力あるし だから腐った性根でバランスをとる
123 18/09/25(火)21:47:30 No.536122375
>すいません素で最強クラスのお兄ちゃんにアンサートーカー持ちをつけたのはなんなんですか 出会うのもそこから生還するのも 最難関だし…
124 18/09/25(火)21:48:00 No.536122542
消える前のチェリッシュもあれ滅茶苦茶強いよね 王族モード入ってたとは言えゼオンに当てるし
125 18/09/25(火)21:48:17 No.536122645
>向き合ってヨーイドンで戦ったら >キャンチョメに勝てるやついないよね 対面して術出したら勝ち確だもんなあ…
126 18/09/25(火)21:48:21 No.536122677
>最後の最後で超強くなるキャンチョメ 実質あそこまで成長したキャンチョメに正面から勝てる相手いないと思う アンサートーカー持ちでも番外戦術無しでは厳しいそう
127 18/09/25(火)21:48:23 No.536122691
パートナーが優秀すぎてなかなか強い呪文を覚えない王族がいるらしいですね
128 18/09/25(火)21:48:25 No.536122704
素で強化ラウザルクと渡り合い瞬間移動なども習得してる雷のゼオン! クリアを跪かせるフィジカルと最強の鱗を持つ神童アシュロン! アシュロンと並び立つ存在として扱われた神童エルザドル! 大人でも手に負えないフィジカルと術の火力がおかしいレイン! ダンプカーを吹っ飛ばせるブラゴ! やっぱ凄えぜ優勝候補!
129 18/09/25(火)21:48:26 No.536122711
>シンポルクは当然ヤバいんだけどフォウスプポルクとミリアラルポルクの時点でヤバすぎる 敵の技使うのいいよね 即退場しちゃったけどもっとあれ使って戦ってほしかった
130 18/09/25(火)21:48:36 No.536122778
>第8の呪文まで行ってあの弱さとは規格外のハズレという他ない パートナーとの相互理解を怠ったのが悪い
131 18/09/25(火)21:48:57 No.536122885
何がひどいってシンでこれと同じ構図を完全体クリアにやったことだよ でかすぎる
132 18/09/25(火)21:49:00 No.536122901
ファンネル系は強い 見た目もカッコいい
133 18/09/25(火)21:49:07 No.536122938
>テッドも割と強い方だと思ってる 空飛ばれたら何もできないし相性差が激しそう たまたま肉体強化主体のギャロンだったから良かったけど一人だとアースに負けるからな
134 18/09/25(火)21:49:11 No.536122953
最初期だとドレミケルが相当威力高い感じ
135 18/09/25(火)21:49:27 No.536123040
ヨポポイ
136 18/09/25(火)21:49:35 No.536123100
>>第8の呪文まで行ってあの弱さとは規格外のハズレという他ない >パートナーとの相互理解を怠ったのが悪い あいつも若干スペックおかしかったよな
137 18/09/25(火)21:49:47 No.536123176
>第8の呪文まで行ってあの弱さとは規格外のハズレという他ない 器用貧乏で底が見えてるのに自惚れた落ちこぼれだな…
138 18/09/25(火)21:49:53 No.536123211
強さに疑問の残るバオウ
139 18/09/25(火)21:49:54 No.536123223
>>序盤で術8個使えたエリートとか… >第8の呪文まで行ってあの弱さとは規格外のハズレという他ない でもガッシュも特殊なバオウ除けばで8番目でようやく本来のランクではギガノ以下のテオザケルだよ
140 18/09/25(火)21:50:11 No.536123316
エリートのパートナーは魔物と勘違いされるからな
141 18/09/25(火)21:50:20 No.536123368
マント無かったらデュフォー死んでたかもわからんよね
142 18/09/25(火)21:50:28 No.536123419
>強さに疑問の残るバオウ ちゃんと鍛えれば一発でファウード炭にできる火力だぞ
143 18/09/25(火)21:50:31 No.536123436
縛りプレイをやり通せば誰でもシンポルク並みの術が手に入るのかも
144 18/09/25(火)21:50:35 No.536123457
ヨポポはシンがちょっと反則にも程があり
145 18/09/25(火)21:50:39 No.536123479
最後の方は素で身体強化呪文以上の身体能力持ちが多すぎて シンクラスの身体強化でようやく術の意味がある
146 18/09/25(火)21:50:43 No.536123498
シン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポイ!
147 18/09/25(火)21:50:52 No.536123544
校庭にひび入る程度のパンチ!
148 18/09/25(火)21:51:10 No.536123667
エリート性根がまともならいいとこまで行ったろうなあ あの段階にして技のデパートすぎる
149 18/09/25(火)21:51:11 No.536123673
本の奪い合いになればモモンも強いぞ!
150 18/09/25(火)21:51:35 No.536123807
>本の奪い合いになればモモンも強いぞ! アイツちょっと洒落にならないくらい強いよね
151 18/09/25(火)21:51:36 No.536123814
アースってむちゃくちゃ強いんじゃなかったっけ
152 18/09/25(火)21:52:01 No.536123979
ザグルゼムがあるせいでザグルゼム前提のバランス調整された感がある ゲームで界王拳前提になって弱い悟空みたいだ
153 18/09/25(火)21:52:03 No.536123994
>シン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポイ! 相手の行動完全に中断させる技とか恐ろしいな…
154 18/09/25(火)21:52:07 No.536124017
>本の奪い合いになればモモンも強いぞ! 鈍足化呪文と本人の敏捷性考えると戦いたくない相手すぎる
155 18/09/25(火)21:52:12 No.536124049
アースは持ってる武器がインチキすぎる
156 18/09/25(火)21:52:15 No.536124060
ゾフィスはココとちゃんと話し合ってまっとうに戦ってれば割といい線行けたのでは
157 18/09/25(火)21:52:26 No.536124111
>ちゃんと鍛えれば一発でファウード炭にできる火力だぞ 精々十数年しか鍛えてないブラゴよシンバベルガグラビトンと比べると千年鍛えたバオウってコスパ悪いようにおもう
158 18/09/25(火)21:52:30 No.536124131
>シンクラスの身体強化でようやく術の意味がある でもシン級肉体強化って使うだけで身体崩壊するからな… そのせいでデメリットのないシンポルクのヤバさが際立つ
159 18/09/25(火)21:52:32 No.536124133
使い手を破滅させる術なんてバオウだけだしな
160 18/09/25(火)21:52:38 No.536124174
ガッシュもザケルガ覚えるまでは汎用性ない呪文ばっかで割とつらい部類だよね
161 18/09/25(火)21:53:26 No.536124439
>ガッシュもザケルガ覚えるまでは汎用性ない呪文ばっかで割とつらい部類だよね ザケルガ覚えてからもかなりつらかったような…
162 18/09/25(火)21:53:37 No.536124499
ガッシュは割と普通に落ちこぼれだからな
163 18/09/25(火)21:53:46 No.536124548
>>シンクラスの身体強化でようやく術の意味がある >でもシン級肉体強化って使うだけで身体崩壊するからな… >そのせいでデメリットのないシンポルクのヤバさが際立つ 強すぎるせいで増長するデメリットあるし…
164 18/09/25(火)21:53:50 No.536124575
シンポルクは使った時点で不戦勝からメタメタにするまで好きな勝利確定なのがひどい
165 18/09/25(火)21:54:02 No.536124645
術だけ見ると落ちこぼれの説得力がある
166 18/09/25(火)21:54:13 No.536124722
ガッシュは中盤あたりからバオウですら火力不足だったからな
167 18/09/25(火)21:54:15 No.536124735
ザグルゼムザケルガでようやくギガノ級に対応できるんだよな
168 18/09/25(火)21:54:16 No.536124751
玄宗は完全にウォンレイが自分よりスペック下と考えてるのが本気で頭おかしい
169 18/09/25(火)21:54:19 No.536124767
>>そのせいでデメリットのないシンポルクのヤバさが際立つ >強すぎるせいで増長するデメリットあるし… そこでこのカバさん
170 18/09/25(火)21:54:20 No.536124776
>ガッシュもザケルガ覚えるまでは汎用性ない呪文ばっかで割とつらい部類だよね ザケルガももっと早く覚えてもいいレベルの術だしな
171 18/09/25(火)21:54:23 No.536124792
まあ心の力込めればザケルでもギガノ級と相殺できるし… 燃費は知らない
172 18/09/25(火)21:54:32 No.536124846
ようやく強い攻撃技覚えた!っていうザケルガだけどザケルと同時習得くらいでもおかしくない
173 18/09/25(火)21:54:48 No.536124941
強い身体強化呪文はだいたい体がぶっ壊れる不具合
174 18/09/25(火)21:54:58 No.536125006
レインとガッシュが早い段階で出会ってたらどうなってたんだろ
175 18/09/25(火)21:55:02 No.536125041
覚醒前ガッシュの術で手放しに誉められるのがラシルドしかない…
176 18/09/25(火)21:55:01 No.536125042
>ガッシュは割と普通に落ちこぼれだからな 術発動中は気絶するというデメリットがでかすぎる…
177 18/09/25(火)21:55:10 No.536125091
清麿でなければ即敗退してた場面が多すぎる… なんなのレーザーの反射軌道全部計算して当たらない位置割り出すとか
178 18/09/25(火)21:55:17 No.536125135
清麿覚醒前でも攻撃呪文あって盾あって術強化あって肉体強化もあるのに
179 18/09/25(火)21:55:30 No.536125218
ヤバイ術ポンポン覚えたのって本人が守るために肉体だけで戦ってた精神力のせいだよね…
180 18/09/25(火)21:55:38 No.536125267
>玄宗は完全にウォンレイが自分よりスペック下と考えてるのが本気で頭おかしい 気合足りないと負けるウォンレイが悪い
181 18/09/25(火)21:55:47 No.536125325
>術発動中は気絶するというデメリットがでかすぎる… あれ結局最後まであんなだったんだっけ…
182 18/09/25(火)21:55:49 No.536125344
>強い身体強化呪文はだいたい体がぶっ壊れる不具合 ま、まだ身体が出来上がってないだけだから… ゴデュファで肉体強化されたギャロンは連発しても無事だったし
183 18/09/25(火)21:55:48 No.536125346
>レインとガッシュが早い段階で出会ってたらどうなってたんだろ とりあえず1000年前の魔物との戦いはかなり楽勝ムードだと思う
184 18/09/25(火)21:55:49 No.536125347
>ザグルゼムザケルガでようやくギガノ級に対応できるんだよな ギガノロボルガと相殺するのにザグルゼム×2 ザケルガはやばいよね
185 18/09/25(火)21:55:52 No.536125357
2周ぐらいで破られる盾と使い道少なすぎる磁力化で枠取るのがキツイ
186 18/09/25(火)21:56:12 No.536125472
キャンチョメは本燃やされるの対策すれば後は消耗戦で勝てば倒せるぞ
187 18/09/25(火)21:56:18 No.536125497
ラシルドにザグルゼム使うのそう来たかァ~ッって感じで好き
188 18/09/25(火)21:56:22 No.536125515
ガッシュが術をあんまり覚えられなかったのは気絶中で自分の術の威力すら確認できなかったのもありそう 明らかに戦力不足なのに清麿のおかげでなんだかんだ勝てちゃうし力を求める理由があまりない
189 18/09/25(火)21:56:30 No.536125573
>>玄宗は完全にウォンレイが自分よりスペック下と考えてるのが本気で頭おかしい >気合足りないと負けるウォンレイが悪い ウォンレイが拳法覚えたのは人間界に来てからだし…
190 18/09/25(火)21:56:34 No.536125593
ラウザルクで相手を遠くに投げるって本当に清麿の苦肉の策だったなと思う
191 18/09/25(火)21:56:49 No.536125678
レインのパートナーのカイルが術3回で気絶する心の力の少なさだからやっぱり厳しい
192 18/09/25(火)21:56:55 No.536125710
ガンレイズザケルとか清麿が持って動かさないと運用不可能なのがひどい
193 18/09/25(火)21:57:08 No.536125786
玄宗のパートナー覚えてない…
194 18/09/25(火)21:57:09 No.536125792
三代パートナーに恵まれなかったのがレインウマゴン(初期)バルトロだ
195 18/09/25(火)21:57:09 No.536125806
ラシルドよく軽んじられるけど相当頑張ってるかんな!
196 18/09/25(火)21:57:16 No.536125855
ラシルドは反射付きであとから強化可能もあって結構強くね
197 18/09/25(火)21:57:19 No.536125886
>>強い身体強化呪文はだいたい体がぶっ壊れる不具合 >ま、まだ身体が出来上がってないだけだから… >ゴデュファで肉体強化されたギャロンは連発しても無事だったし そこが問題なのか やっぱ大人の魔物は普通に使いこなせるのかな でもシンは無理そう
198 18/09/25(火)21:57:26 No.536125934
ガッシュは候補ですらなかったからコルルとかあの辺以下という…
199 18/09/25(火)21:57:29 No.536125962
>レインのパートナーのカイルが術3回で気絶する心の力の少なさだからやっぱり厳しい あれは心の力じゃなくて本人が精神的に限界だったからじゃないの
200 18/09/25(火)21:57:35 No.536125999
>玄宗のパートナー覚えてない… サメ!
201 18/09/25(火)21:57:36 No.536126009
ただザグルゼムは重ねれば低コストで格上に勝てるから使いこなせるならそんなにハンデにはならないのかもしれない
202 18/09/25(火)21:57:44 No.536126058
バオウないと最強技がジオウレンズザケルガか
203 18/09/25(火)21:57:45 No.536126065
ザグルゼム使った戦法なら分裂バオウが本当にかっこよくて頭脳戦してて大好き…
204 18/09/25(火)21:57:58 No.536126141
>レインのパートナーのカイルが術3回で気絶する心の力の少なさだからやっぱり厳しい 術の消費がでかすぎるのでは?
205 18/09/25(火)21:57:59 No.536126151
>生身でギガノ級呪文を弾き返す事も可能である。 どういうこと...
206 18/09/25(火)21:58:01 No.536126158
よく覚えてるな「」 また読みたくなってくる
207 18/09/25(火)21:58:04 No.536126188
>玄宗のパートナー覚えてない… なんか棒持ったやついなかったっけ 玄宗を戦いに参加させるための添え物みたいなやつ
208 18/09/25(火)21:58:12 No.536126225
>ラシルドよく軽んじられるけど相当頑張ってるかんな! あのコラはちゃんと読んでたのかなと思ってる 8巻からは破られまくるけどそれまで1回しか破壊されてないのに
209 18/09/25(火)21:58:20 No.536126271
>ウォンレイが拳法覚えたのは人間界に来てからだし… su2623062.jpg 魔界の拳法もあるんです…
210 18/09/25(火)21:58:21 No.536126278
なんか特別な呪文感出しながらそんなことなかった肉体強化呪文
211 18/09/25(火)21:58:29 No.536126335
コツがいるけどザグルゼム相当強いよね
212 18/09/25(火)21:58:30 No.536126343
1000年前の魔物四天王でツァオロンだけ本人じゃなくパートナー性能のおかげだよね
213 18/09/25(火)21:58:35 No.536126369
シンポルクはゴームでさえ逃げられないんだから撤退とかムリだよね
214 18/09/25(火)21:58:49 No.536126439
玄宗の拳 > ティオのセウシル > ツァオロンの棍
215 18/09/25(火)21:58:50 No.536126446
生身でギガノを跳ね返すやつもいれば 虎の子のバオウでやっと相殺ということもある
216 18/09/25(火)21:58:53 No.536126460
>コツがいるけどザグルゼム相当強いよね ガッシュよりも清麿との相性が良すぎる…
217 18/09/25(火)21:58:54 No.536126469
>>玄宗のパートナー覚えてない… >なんか棒持ったやついなかったっけ >玄宗を戦いに参加させるための添え物みたいなやつ 戦いの参加キップみたいな扱い…
218 18/09/25(火)21:58:58 No.536126494
>レインのパートナーのカイルが術3回で気絶する心の力の少なさだからやっぱり厳しい 初戦でスレ画撃ってたらしょうがないのでは
219 18/09/25(火)21:59:02 No.536126508
ラウザルクはただでさえ他の術使えなくなるデメリットがキツかったのに石版編中盤以降は使っても大して有利にならなくなって本格的にいらない子になった トドメのマントだ
220 18/09/25(火)21:59:13 No.536126565
本気カイルは術連発し放題なくらい心の力やべーじゃねーか!緊張感と恐怖感で限界だっただけで!
221 18/09/25(火)21:59:13 No.536126566
>コツがいるけどザグルゼム相当強いよね 清麿じゃないと連鎖は活かせないと思う
222 18/09/25(火)21:59:28 No.536126640
>よく覚えてるな「」 >また読みたくなってくる なんと電子で書き下ろし付きの完全版が発売中なんだ
223 18/09/25(火)21:59:30 No.536126646
他の優勝候補見た後だと初期術がギガノレイスで強敵って顔してたブラゴは可愛い奴だなって… いや1巻とファウード編頃のキャラとかを比べるのも可哀想だけども
224 18/09/25(火)21:59:39 No.536126689
>1000年前の魔物四天王でツァオロンだけ本人じゃなくパートナー性能のおかげだよね ザオウ・ギルエルドはディオガ級クラスはあるし普通に強いぞ 玄宗がキャラ濃すぎただけで
225 18/09/25(火)21:59:47 No.536126718
ウィー・ムー・ウォーの全く意味はわからんがヤバい感じ
226 18/09/25(火)21:59:53 No.536126749
覚醒後ザグルゼムやばそう
227 18/09/25(火)21:59:58 No.536126778
でもラウザルク発動の雷落ちるエフェクトはかっこいいぞ!
228 18/09/25(火)21:59:59 No.536126784
誰かジケルドの擁護してあげなよ
229 18/09/25(火)22:00:02 No.536126801
>玄宗の拳 > ティオのセウシル > ツァオロンの棍 ツァオロンって誰だっけ… 棍ってことは玄宗の隣にいたやつか何か?
230 18/09/25(火)22:00:14 No.536126863
分裂バオウはあの距離で4つに分かれてザグルゼム追尾するのは誘導性能高すぎない?ってなった
231 18/09/25(火)22:00:17 No.536126875
>誰かジケルドの擁護してあげなよ マーズジケルドンいいよね
232 18/09/25(火)22:00:19 No.536126881
>清麿じゃないと連鎖は活かせないと思う 分裂バオウみたいな等位置に配置はマジでマネできねぇ…
233 18/09/25(火)22:00:22 No.536126902
あの火力足りない足りないの状況を必然的に二手必要になるザグルゼムでなんとかできるのは清麿だからこそだと思う
234 18/09/25(火)22:00:23 No.536126904
>あのコラはちゃんと読んでたのかなと思ってる >8巻からは破られまくるけどそれまで1回しか破壊されてないのに ティオかわいい!のフリだから…
235 18/09/25(火)22:00:25 No.536126920
>誰かジケルドの擁護してあげなよ 武装解除に便利
236 18/09/25(火)22:00:29 No.536126945
>誰かジケルドの擁護してあげなよ 銃持った集団のとこ潜入するのに便利だった
237 18/09/25(火)22:00:51 No.536127064
ガッシュといいブラゴといい血筋が良いと最高クラスのパートナー振り分けられるんだなあって…無粋ではあるんだけどさ
238 18/09/25(火)22:00:54 No.536127086
>本気カイルは術連発し放題なくらい心の力やべーじゃねーか!緊張感と恐怖感で限界だっただけで! ほんと過保護はダメだな…
239 18/09/25(火)22:01:05 No.536127148
>誰かジケルドの擁護してあげなよ あれは鉄まみれの場所で当てたら普通にヤバイ そういうシチュが全然なかった
240 18/09/25(火)22:01:15 No.536127209
>シンポルクはゴームでさえ逃げられないんだから撤退とかムリだよね フォルゴレがパートナーじゃなかったらキャンチョメは完全に闇落ちしてたな
241 18/09/25(火)22:01:21 No.536127243
>誰かジケルドの擁護してあげなよ 「やさしい王様」目指すこと決めた時に出た術の強化版がマーズ・ジケルドンなのは酷いと思う
242 18/09/25(火)22:01:32 No.536127311
ガッシュで一番印象に残ってるのはガッシュのリオウ戦かなあ あそこで清麿死んでたらどうなってたんだろう
243 18/09/25(火)22:01:55 No.536127450
清麿に殺意があったらジケルドと刃物でえぐいコンボする
244 18/09/25(火)22:01:56 No.536127454
とはいえあんさーとーかーの育成術で目覚めてるからな 普通にやってて覚えるか微妙
245 18/09/25(火)22:02:04 No.536127486
気弱な子供がガルバドス・アボロディオを見たらマジで気絶もんだと思うししょうがないよ…
246 18/09/25(火)22:02:08 No.536127508
ジケルドは最初みたいに使う条件揃ってる場所で使えば拘束技としてめちゃくちゃ優秀だと思うよ ただし清麿とガッシュは他の人を巻き込まないためにすぐに街から出る…
247 18/09/25(火)22:02:08 No.536127516
>玄宗の拳 > ティオのセウシル > ツァオロンの棍 マ・セシルドは流石に最大術使ったし…
248 18/09/25(火)22:02:14 No.536127544
>シンポルクはゴームでさえ逃げられないんだから撤退とかムリだよね あれ出したら洗脳確定じゃないの
249 18/09/25(火)22:02:19 No.536127562
>ガッシュといいブラゴといい血筋が良いと最高クラスのパートナー振り分けられるんだなあって…無粋ではあるんだけどさ ブラゴに関してはある意味ゾフィスのおかげだし・・・
250 18/09/25(火)22:02:23 No.536127584
ジケルドは市街戦がもっと多ければ…
251 18/09/25(火)22:02:33 No.536127631
ガルファノンくらって襤褸雑巾みたいになる清麿のシーンは衝撃だったな
252 18/09/25(火)22:02:38 No.536127664
魔物の呪文は覚える順番が決まってるとかじゃなく 必要に応じてその場その場に合った物を覚えるって感じだったから パートナーの清麿がその頭脳を活かせるような呪文ばっかり覚えた
253 18/09/25(火)22:02:42 No.536127686
ジケルド系統はデュフォーも分析に回ってたし多分ガッシュ固有術だぞ!
254 18/09/25(火)22:02:44 No.536127699
>ガッシュといいブラゴといい血筋が良いと最高クラスのパートナー振り分けられるんだなあって…無粋ではあるんだけどさ でもどっちも精神どん底から魔物が立ち直らせないと戦力にならんかったぞ デュフォー?うn
255 18/09/25(火)22:02:48 No.536127712
過保護じゃなかったら石板編で駆けつけて終盤まで残ってもおかしくないくらいコンビスペックはあるよね
256 18/09/25(火)22:02:53 No.536127741
ジケルドが軽んじられるのはだいたいコーラルQのせい
257 18/09/25(火)22:03:01 No.536127783
シンポルクは武装錬金で似た発動方法の幻術使いいたけどタネが割れたらアッサリ破られるんだよね 実際クリアにも簡単に対策されたし
258 18/09/25(火)22:03:11 No.536127843
シンポルクはそりゃ即本燃やされるよね… 強すぎる…
259 18/09/25(火)22:03:15 No.536127874
>ジケルドが軽んじられるのはだいたいコーラルQのせい 私はゴムだ!
260 18/09/25(火)22:03:18 No.536127886
バオウが序盤に撃てない上に使うとほぼ体力と心の力使い切るせいでファウード編終盤に覚醒するまで基本ザケルとザケルガしか攻撃に使えかったのはやっぱりどうかと思う
261 18/09/25(火)22:03:32 No.536127965
>清麿に殺意があったらジケルドと刃物でえぐいコンボする 磁石化を魔物じゃなくてパートナーの方にかけてナイフばら撒くとかしたら最悪の術になりそう
262 18/09/25(火)22:03:43 No.536128035
ジケルドは力尽くで正面突破されたことはないはずだから拘束技としては相当強いんだろうどね
263 18/09/25(火)22:03:49 No.536128075
レインははあの盾の性能もヤバい
264 18/09/25(火)22:03:50 No.536128080
>ジケルド系統はデュフォーも分析に回ってたし多分ガッシュ固有術だぞ! 兄貴は代わりに剣だからな
265 18/09/25(火)22:03:51 No.536128086
>清麿に殺意があったらジケルドと刃物でえぐいコンボする 他の技使ってちょっと敵に向かってショットガンの如く釘を飛ばして撒き散らして そういう攻撃だと思ったところにジケルド!
266 18/09/25(火)22:03:54 No.536128098
あんな長距離射撃を簡単にできるのクリアくらいだ!
267 18/09/25(火)22:04:11 No.536128211
>>ジケルドが軽んじられるのはだいたいコーラルQのせい >私はゴムだ! そらピヨ麿も泣く
268 18/09/25(火)22:04:21 No.536128268
>磁石化を魔物じゃなくてパートナーの方にかけてナイフばら撒くとかしたら最悪の術になりそう WRYYYY!
269 18/09/25(火)22:04:34 No.536128332
アースとかどっかにジケルド撃ったら剣ひっぺがせないのかな
270 18/09/25(火)22:04:51 No.536128406
ジケルドは例えばパピー、ゾボロン戦の遊園地で撃ったら酷いことになるよなアレ 周りの被害を無視して良いなら速殺できたと思う
271 18/09/25(火)22:04:52 No.536128409
最終的に全員無茶性能になってるガッシュの仲間たちいいよね ただしウォンレイはのぞく
272 18/09/25(火)22:04:54 No.536128425
>>私はゴムだ! >そらピヨ麿も泣く あの手の理不尽ホントに許せないんだろうな…
273 18/09/25(火)22:04:55 No.536128427
マーズジケルドンの近くにジケルド食らった相手いたら範囲外から吸い寄せられたのだろうか
274 18/09/25(火)22:04:58 No.536128437
ジケルドはパートナーに使えば勝ち確定まであり得るし
275 18/09/25(火)22:05:02 No.536128454
>ジケルドは力尽くで正面突破されたことはないはずだから拘束技としては相当強いんだろうどね 見る限り有効範囲は広くはないけど範囲内にいれば必中だからな… 現実的に考えたら超強い磁力に抵抗できる敵は恐らくいないはず
276 18/09/25(火)22:05:04 No.536128465
>バオウが序盤に撃てない上に使うとほぼ体力と心の力使い切るせいでファウード編終盤に覚醒するまで基本ザケルとザケルガしか攻撃に使えかったのはやっぱりどうかと思う ザケルは初級術にしては威力と範囲に恵まれてるし ザケルガは至近距離で直撃したらギガノ級肉体強化ぶち抜いて1体持ってくくらいには強い術だし
277 18/09/25(火)22:05:04 No.536128466
ジケルドって魔界だと鉄がなくて死んでる可能性すらある?
278 18/09/25(火)22:05:09 No.536128504
>>私はゴムだ! >そらピヨ麿も泣く あの術本来はおそらく対打撃耐性上昇とかだろうしな…
279 18/09/25(火)22:05:11 No.536128508
>実際クリアにも簡単に対策されたし 簡単とは言いますがねえ
280 18/09/25(火)22:05:24 No.536128596
ヨーヨーも固有かな…
281 18/09/25(火)22:05:31 No.536128634
>「やさしい王様」目指すこと決めた時に出た術の強化版がマーズ・ジケルドンなのは酷いと思う 出所考えるとちょっとあれだな…キレてたから… 後は弾きで頑張ってるから…
282 18/09/25(火)22:05:31 No.536128635
>デュフォー?うn デュフォーも会うまで生気の無い顔してなかったっけ
283 18/09/25(火)22:05:33 No.536128646
容赦なく本を狙うとマジでヤバいっていうとパムーンとかもだよな… あの星からビーム出まくるのやばすぎる
284 18/09/25(火)22:05:37 No.536128669
>ジケルドって魔界だと鉄がなくて死んでる可能性すらある? 魔界にも普通に金属はあるよ
285 18/09/25(火)22:05:55 No.536128776
>ジケルドって魔界だと鉄がなくて死んでる可能性すらある? 魔界って普通にブルドーザーあるし文明は対して変わらなさそうだぞ
286 18/09/25(火)22:05:57 No.536128784
>ジケルドって魔界だと鉄がなくて死んでる可能性すらある? 術に磁力って概念があるなら何かしらは吸い寄せるんじゃね
287 18/09/25(火)22:06:17 No.536128917
>ジケルドはパートナーに使えば勝ち確定まであり得るし ただジケルドの誘引力がだいぶシャレにならなさそうなのでパートナー相手に使うと殺してしまう可能性が高い…
288 18/09/25(火)22:06:19 No.536128934
>実際クリアにも簡単に対策されたし あれ心の力残ってたらもう一回シンポルクして そのままパートナーの赤ん坊の心の力止めちゃえばいいからかなり対策としてはギリギリでは…
289 18/09/25(火)22:06:26 No.536128977
>あの手の理不尽ホントに許せないんだろうな… ビッグボイン!
290 18/09/25(火)22:06:32 No.536129009
ガッシュは術を覚えるスパンが長くて良くも悪くもバランスがいい術構成だから力不足に感じるんだよね… エリート見てると術多いのが有利ってわけでもなし
291 18/09/25(火)22:06:53 No.536129128
>>デュフォー?うn >デュフォーも会うまで生気の無い顔してなかったっけ 生気どころかちょうど命を失う所だったから もう少し遅れてたらパートナーが逝った
292 18/09/25(火)22:07:02 No.536129169
エクセレスかテオザケルかどっちかだけでももうちょっと早く来てればな…
293 18/09/25(火)22:07:05 No.536129185
優しい王様目指して習得した術なのに残酷な使用方法がザクザク出てくる
294 18/09/25(火)22:07:05 No.536129190
速度が遅いジケルドが当たる距離まで相手パートナーに接近できるならそもそも本燃やせるのでは
295 18/09/25(火)22:07:09 No.536129211
>バオウが序盤に撃てない上に使うとほぼ体力と心の力使い切るせいでファウード編終盤に覚醒するまで基本ザケルとザケルガしか攻撃に使えかったのはやっぱりどうかと思う ラウザルク優秀じゃね
296 18/09/25(火)22:07:40 No.536129356
>>実際クリアにも簡単に対策されたし >あれ心の力残ってたらもう一回シンポルクして >そのままパートナーの赤ん坊の心の力止めちゃえばいいからかなり対策としてはギリギリでは… フォウ・スプポルクでもいいよね
297 18/09/25(火)22:07:48 No.536129406
サンビームさんとかアポロの目がぐるぐるになるのはアンサートーカーのなり損ないなのかな
298 18/09/25(火)22:07:54 No.536129449
>ラウザルク優秀じゃね 倍率低すぎるゴミ技だぞ 使ってる間は他の術出せないし任意解除もできないし
299 18/09/25(火)22:08:00 No.536129492
>あそこで清麿死んでたらどうなってたんだろう ほんとどうなってたんだろうね… 下手したらパートナー補充されずにやられるのを待つだけのザコ扱いになる可能性もあるのでは
300 18/09/25(火)22:08:07 No.536129521
>ラウザルク優秀じゃね 併用できないのがおつらい
301 18/09/25(火)22:08:23 No.536129617
術8個覚えた魔物は仮にファウード編くらい生き残ってたら20個ぐらい微妙な術覚えてそう
302 18/09/25(火)22:08:45 No.536129749
>フォウ・スプポルクでもいいよね 術キャンセルはもうそれだけで魔物同士の戦いでは強すぎる…
303 18/09/25(火)22:08:57 No.536129811
>下手したらパートナー補充されずにやられるのを待つだけのザコ扱いになる可能性もあるのでは 1000年前は老衰で死んでの補充も有ったろうし今回も死んだら補充されるくらいはあるのでは
304 18/09/25(火)22:09:01 No.536129833
大陸ごとの移動手段とかロクったなさそうな千年前の戦いとか一代で終わるように思えんし二人目のパートナーはあるんじゃなかろうか
305 18/09/25(火)22:09:09 No.536129870
ラウザルクの速さで動いてザグルゼム置けたら強かった
306 18/09/25(火)22:09:17 No.536129914
>術8個覚えた魔物は仮にファウード編くらい生き残ってたら20個ぐらい微妙な術覚えてそう 最終的に術28個覚えてたブラゴさんは笑えねえな
307 18/09/25(火)22:09:20 No.536129938
>優しい王様目指して習得した術なのに残酷な使用方法がザクザク出てくる マーズジケルドンとかあれ単品でとても優しい代物ではない
308 18/09/25(火)22:09:22 No.536129946
ラウザルクは描写的にギガノ級は耐えるの難しそうだよね…
309 18/09/25(火)22:09:24 No.536129953
>エリート見てると術多いのが有利ってわけでもなし エリートは馬鹿にされてるけどまあまあ強いよ 初級でラシルド壊せるし パートナーとの絆を重視しなかったのが悪い
310 18/09/25(火)22:09:26 No.536129963
エリートは鉄のやつと微妙に印象被りそうになるのがダメ
311 18/09/25(火)22:09:30 No.536129978
ピヨ麿の指示で動くのが強いから強化ガッシュが任意に動けるより他の術使えないデメリットがきつい
312 18/09/25(火)22:09:40 No.536130033
>最終的に術28個覚えてたブラゴさんは笑えねえな なそ にん
313 18/09/25(火)22:09:52 No.536130090
>術8個覚えた魔物は仮にファウード編くらい生き残ってたら20個ぐらい微妙な術覚えてそう ギガノ級2つ3つあるならともかく微妙すぎる…
314 18/09/25(火)22:10:05 No.536130155
石板編の時期で10個くらいあったキッドは優秀なの多彩だったんだが
315 18/09/25(火)22:10:13 No.536130196
魔物とパートナー両方が目と耳を塞げばシンポルクは対策できる!
316 18/09/25(火)22:10:34 No.536130306
やっぱり5番目にディオガ覚えたブラゴはおかしいよ…
317 18/09/25(火)22:10:37 No.536130326
>最終的に術28個覚えてたブラゴさんは笑えねえな シン2つ ディオガ以上3つ ずるい!
318 18/09/25(火)22:10:43 No.536130347
>魔物とパートナー両方が目と耳を塞げばシンポルクは対策できる! 脳に作用するんじゃなかったっけ
319 18/09/25(火)22:10:44 No.536130360
>魔物とパートナー両方が目と耳を塞げばシンポルクは対策できる! あとキャンチョメが触ってくるのをすべて躱すのも必要
320 18/09/25(火)22:10:45 No.536130362
ブラゴはリオルレイスだったかとかなんかそれ居るのかなって気持ちになる術を感じないでもない
321 18/09/25(火)22:11:08 No.536130519
覚醒前バオウがまず最強術なのに弱すぎる ディオガの足元にも及ばないって…
322 18/09/25(火)22:11:12 No.536130545
肉体強化特化の連中は新しい術覚えるたびに劇的に強くなってずるい
323 18/09/25(火)22:11:21 No.536130589
ブラゴ大将軍は地力もやばいのにそこにさらに星の力を借りるとかいうトンデモが上乗せされるからもうほんと…
324 18/09/25(火)22:11:28 No.536130634
>やっぱり5番目にディオガ覚えたブラゴはおかしいよ… 描写がないだけで間にいくつか覚えてそう
325 18/09/25(火)22:11:34 No.536130659
マルスとエシュロスはごっちゃになる
326 18/09/25(火)22:11:38 No.536130686
身体強化系だとディマブルクが分身&強化で全員合わせればギガノも防げるとかいう盛りっぷりで羨ましい
327 18/09/25(火)22:11:43 No.536130722
マーズジケルドンってガッシュのバルギルドザケルガなんじゃ
328 18/09/25(火)22:11:47 No.536130747
殺意高すぎるんだよジケルド
329 18/09/25(火)22:12:00 No.536130842
エリートはパートナーと信頼関係築いてたら化けたんじゃないかな あのパートナーフィジカルすごいし
330 18/09/25(火)22:12:05 No.536130872
>石板編の時期で10個くらいあったキッドは優秀なの多彩だったんだが あの子は感受性豊かだからナゾナゾ博士に乗せられてすぐ覚えそうで
331 18/09/25(火)22:12:24 No.536130974
ニューボルツ・マ・グラビレイとニューボルツ・シン・グラビレイ覚えた後に 効率重視でボルツ・グラビレイ覚えなおすブラゴ
332 18/09/25(火)22:12:24 No.536130978
>魔物とパートナー両方が目と耳を塞げばシンポルクは対策できる! 光が発動条件なのはスプポルクじゃないっけ シンは範囲内強制だったような
333 18/09/25(火)22:12:44 No.536131065
マーズジケルドンはほぼ負けなしでえらい
334 18/09/25(火)22:12:44 No.536131069
メチャメチャやさしい王様がふいに見せたジケルドのせいだったりするんだろうね
335 18/09/25(火)22:12:48 No.536131095
>覚醒前バオウがまず最強術なのに弱すぎる >ディオガの足元にも及ばないって… 最大まで貯めればパムーンの最大術もそこそこ削れるから足元にも及ばないってほど酷くない
336 18/09/25(火)22:12:58 No.536131146
リオウも強かったんですよ ただ相手が物凄く悪かっただけで その後に良い友人が出来たけども
337 18/09/25(火)22:13:01 No.536131165
>>やっぱり5番目にディオガ覚えたブラゴはおかしいよ… >描写がないだけで間にいくつか覚えてそう ナグル系とかリオルレイスあたりは早め目に習得しててもおかしくないね
338 18/09/25(火)22:13:04 No.536131181
>ニューボルツ・マ・グラビレイとニューボルツ・シン・グラビレイ覚えた後に >効率重視でボルツ・グラビレイ覚えなおすブラゴ あれ重力版ジケルドみたいなもんだし使い勝手いいんだろうなって
339 18/09/25(火)22:13:21 No.536131278
バオウの悪いイメージは石板編の戦績が悪すぎると思う…
340 18/09/25(火)22:13:41 No.536131386
>バオウの悪いイメージは石板編の戦績が悪すぎると思う… 相殺専用呪文!
341 18/09/25(火)22:14:01 No.536131512
>リオウも強かったんですよ >ただ相手が物凄く悪かっただけで >その後に良い友人が出来たけども 友達までじゃないし…違うし…
342 18/09/25(火)22:14:05 No.536131531
マーズジケルドンとテオザケルを覚えただけでファウード編には価値があった バオウクロウとガンレイズザケルは知らん
343 18/09/25(火)22:14:17 No.536131587
>マーズジケルドンってガッシュのバルギルドザケルガなんじゃ 拘束する分よりエグイすらある… やっぱゼオンの拷問術に似てね…?って思った「」いたのか
344 18/09/25(火)22:14:35 No.536131670
手数はいくつあってもいいけど ありすぎるとパートナーがペラペラする手間があるのだろうか
345 18/09/25(火)22:14:36 No.536131675
>バオウの悪いイメージは石板編の戦績が悪すぎると思う… >相殺専用呪文! 何回か一方的に押し負けてません?
346 18/09/25(火)22:14:45 No.536131713
バオウクロウはまだいい ガンレイズは発動中動けないからうn…
347 18/09/25(火)22:14:55 No.536131765
相手を拷問して心を折って従えさせれば殺さずに済む 優しいね
348 18/09/25(火)22:15:11 No.536131860
ガッシュと清麿がバオウでなんとかやりくりしてるタイミングで 術一発で山ひとつすりつぶすバベルガ・グラビドンとかブラゴどうなってんの…
349 18/09/25(火)22:15:12 No.536131863
バオウクロウは強くて便利だろ 発動中にほかの呪文使えないデメリットが上回るだけで
350 18/09/25(火)22:15:15 No.536131873
>バオウクロウとガンレイズザケルは知らん バオウクロウは気絶しないしもっと早くほしかった
351 18/09/25(火)22:15:16 No.536131884
>ありすぎるとパートナーがペラペラする手間があるのだろうか 本持ってさえいれば別にページ開いてる必要はない
352 18/09/25(火)22:15:19 No.536131897
ブラゴって意外とテクニカル系だな…
353 18/09/25(火)22:15:21 No.536131912
>相手を拷問して心を折って従えさせれば殺さずに済む >優しいね 肉体ダメージもゼロ! 優しい!
354 18/09/25(火)22:15:23 No.536131930
チェリッシュにマーズジケルドンしたい
355 18/09/25(火)22:15:26 No.536131942
清麿死ぬまで戦力的に辛すぎるよね
356 18/09/25(火)22:15:40 No.536132020
クリアにdisられるバオウ・クロウ
357 18/09/25(火)22:15:42 No.536132028
それは本当に優しい王様のすることかのう・・・
358 18/09/25(火)22:15:49 No.536132072
>相手を拷問して心を折って従えさせれば殺さずに済む >優しいね 相手の心が折れるまで永続するような上位版マーズジケルドンを習得しないとやさしい王様にはなれぬ…
359 18/09/25(火)22:15:59 No.536132119
クロウの悪評は9割クリアが悪い
360 18/09/25(火)22:16:06 No.536132162
>発動中にほかの呪文使えないデメリットが上回るだけで そんなんばっかりだなガッシュ
361 18/09/25(火)22:16:10 No.536132184
>ガッシュと清麿がバオウでなんとかやりくりしてるタイミングで >術一発で山ひとつすりつぶすバベルガ・グラビドンとかブラゴどうなってんの… よく見ておけ 超えねばならない壁だぞ
362 18/09/25(火)22:16:12 No.536132192
ガンレイズだけはどうにもならねえ…連射系なのに清麿が抱えて動かさないとダメなのが酷過ぎる 清麿の性能が高いから良いものの…
363 18/09/25(火)22:16:15 No.536132204
結局ガッシュは誰と結婚したんだろう
364 18/09/25(火)22:16:32 No.536132296
ジェデュン倒したときはめっちゃカッコ良かったろ!
365 18/09/25(火)22:16:36 No.536132309
>ゼオンにdisられるバオウ・クロウ
366 18/09/25(火)22:16:38 No.536132326
ガンレイズはゼオン版との使い勝手の差が一番ひどいよ
367 18/09/25(火)22:16:41 No.536132340
>何回か一方的に押し負けてません? 60%チャーグルイミスドンに一方的にかき消されたのと ペンダラムファルガの5つの首のうち4つ消したけど1個残った時 ぐらいじゃない?
368 18/09/25(火)22:16:51 No.536132382
>クロウの悪評は9割クリアが悪い 爪ごときに興味無えんだよ!ってヨーヨーで切り裂くお兄ちゃんも悪いと思います
369 18/09/25(火)22:16:51 No.536132384
>結局ガッシュは誰と結婚したんだろう お兄ちゃんと渡り合える子
370 18/09/25(火)22:16:53 No.536132398
>よく見ておけ >超えねばならない壁だぞ 重力の壁分厚いな…
371 18/09/25(火)22:17:14 No.536132485
腕に用はねえ!!
372 18/09/25(火)22:17:28 No.536132562
ジオウいいよね…
373 18/09/25(火)22:17:33 No.536132596
>>何回か一方的に押し負けてません? >60%チャーグルイミスドンに一方的にかき消されたのと ビクトリーム強いな…
374 18/09/25(火)22:17:38 No.536132622
>>結局ガッシュは誰と結婚したんだろう >お兄ちゃんと渡り合える子 ブラゴかアシュロン女体化しろってか
375 18/09/25(火)22:17:43 No.536132645
エクセレス・ザケルガいい…
376 18/09/25(火)22:17:49 No.536132684
王様だからお嫁さんはいくらでも良いんじゃないか? 正妻は一人だけで良いと思う
377 18/09/25(火)22:17:50 No.536132687
バオウ・クロウはアシュロン運んだりできるから使えるっちゃ使えるんだぞ!
378 18/09/25(火)22:17:53 No.536132710
全体的にゼオンの方がかっこいい
379 18/09/25(火)22:18:03 No.536132751
>ブラゴかアシュロン女体化しろってか あのドラゴン姿なら女の子と言い張ってもなんとかなる!
380 18/09/25(火)22:18:06 No.536132771
>ガンレイズだけはどうにもならねえ…連射系なのに清麿が抱えて動かさないとダメなのが酷過ぎる 一応進化系のジオウレンズ覚えたから… あの蛇みたいなやつがガッシュ本来の力の象徴みたいなやつなのかな?
381 18/09/25(火)22:18:06 No.536132774
>ビクトリーム強いな… バカじゃなければ詰んでたからな…
382 18/09/25(火)22:18:18 No.536132828
ジオウレンズは本来の最強技かなって
383 18/09/25(火)22:18:19 No.536132832
お兄ちゃんだから格好いいもんね
384 18/09/25(火)22:18:32 No.536132907
ビクトリームはレイラの為にゴームに戦い挑んだナイスガイだからな…
385 18/09/25(火)22:18:48 No.536133001
>60%チャーグルイミスドンに一方的にかき消されたのと >ペンダラムファルガの5つの首のうち4つ消したけど1個残った時 >ぐらいじゃない? 後は初戦でギガノ級2つに潰された
386 18/09/25(火)22:18:58 No.536133052
よく考えたら1000年後に戦い始まるのわかりきってたのにガッシュゼオンをあの年で放った王様は 子作り下手くそだな?