ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/25(火)21:17:19 No.536111461
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/25(火)21:29:47 No.536115998
キャプテンの盾はこんなんじゃないだろう全くこれだから王様は困るね
2 18/09/25(火)21:30:20 No.536116188
カタ江頭のドーンやってるキャップ
3 18/09/25(火)21:32:00 No.536116818
盾一つでもすごいなら両手に盾つけたら無敵じゃね?と陛下か妹辺りが言ったに違いない
4 18/09/25(火)21:32:10 No.536116886
これ貰ったときうーんこの形かあ…って微妙な表情でダメだった
5 18/09/25(火)21:32:18 No.536116940
丸盾じゃないから超弱体化してるし... 作中で投げたりしてないじゃん
6 18/09/25(火)21:32:26 No.536116985
>キャプテンの盾はこんなんじゃないだろう全くこれだから王様は困るね でもヴィヴラニウム制だよ
7 18/09/25(火)21:32:34 No.536117024
せめて妹のみたいにビーム出たらな
8 18/09/25(火)21:32:37 No.536117048
これ盾というか手甲だしね
9 18/09/25(火)21:33:17 No.536117279
サノスと遭遇したときはもう付けてなかった?
10 18/09/25(火)21:33:26 No.536117327
でもキャップよく盾落とすし…
11 18/09/25(火)21:34:07 No.536117539
まともに立体化されてない盾
12 18/09/25(火)21:34:42 No.536117774
頑張って使ってたって印象
13 18/09/25(火)21:34:49 No.536117811
フィギュアーツのキャップにこの盾が付いてなかったのはとても納得がいかない
14 18/09/25(火)21:37:47 No.536118752
(こんなんどう使えばいいんだ…)
15 18/09/25(火)21:40:38 No.536119873
科学力スゴイんだからファンネルみたいに飛んで帰ってくる位してよね黒猫
16 18/09/25(火)21:40:41 No.536119891
彼には盾を
17 18/09/25(火)21:41:31 No.536120217
盾を!って言われた時のワクワクとこれ見た時のガッカリ感は他ではなかなか味わえない
18 18/09/25(火)21:41:49 No.536120324
思ってたんと違う…
19 18/09/25(火)21:43:26 No.536120856
彼に盾をってセリフの次はソーにシーンが飛んで次はバリア前に集合だから画像のシーンは本編にはないよねたしか
20 18/09/25(火)21:43:34 No.536120928
>科学力スゴイんだからファンネルみたいに飛んで帰ってくる位してよね黒猫 このおじいちゃんアベンジャーズ2の磁石付きシールドもいらね!ってしたんだぞ
21 18/09/25(火)21:43:40 No.536120972
ビームシールドになると思ってた バッキーの義手もすごいギミックがあると思ってた そんなことはなかった
22 18/09/25(火)21:44:25 No.536121257
>ビームシールドになると思ってた >バッキーの義手もすごいギミックがあると思ってた 白人にはこれで十分だろ
23 18/09/25(火)21:46:55 No.536122185
キャプテンにはこんな盾ふさわしくないよ
24 18/09/25(火)21:47:14 No.536122296
ブーメランにしても割と強そうな形状ではある
25 18/09/25(火)21:47:23 No.536122339
カタログでボッキーン
26 18/09/25(火)21:47:43 No.536122455
盾として使うにも防御面積狭すぎる
27 18/09/25(火)21:48:07 No.536122585
ナックルかと思った
28 18/09/25(火)21:49:09 No.536122942
いつもの盾ならサノス軍団相手にも もっと善戦できたんだろうか
29 18/09/25(火)21:49:53 No.536123220
次で社長特製の盾もらえるから…
30 18/09/25(火)21:50:41 No.536123492
撮影用の小道具作ってその資料を関係各所に渡した上で 全シーンをCGで書き直した謎の盾
31 18/09/25(火)21:51:10 No.536123666
>いつもの盾ならサノス軍団相手にももっと善戦できたんだろうか 陛下の衝撃波との組み合わせとかいろいろ出来たと思うんだ
32 18/09/25(火)21:51:44 No.536123862
いつものなら中距離遠距離も対応できるからなぁ
33 18/09/25(火)21:52:25 No.536124110
もう次でヒゲ剃って、いつものスーツ着て盾持ってキャプテンが帰ってきた!ってなるよね…?
34 18/09/25(火)21:52:54 No.536124268
ワカンダ攻防戦はキャップと陛下の火力不足が目立ってな… ウォーマシンが一人だけ異常火力過ぎるんだけど
35 18/09/25(火)21:53:34 No.536124477
きっと4でいつもの盾を社長から受け取ってアベンジャーズアッセンブル!ってやってくれるから…
36 18/09/25(火)21:53:42 No.536124523
まあ帰って来てもすぐにグッバイだけどね…
37 18/09/25(火)21:54:09 No.536124689
あれだけの乱戦なら落とす心配のないこの盾のがよさそうな気もする
38 18/09/25(火)21:54:11 No.536124705
キャップは対ボス戦用だからな
39 18/09/25(火)21:55:19 No.536125147
やっぱりスターク製だよなあ
40 18/09/25(火)21:56:20 No.536125508
ハワードの作った盾は僕にふさわしくないからトニーに返したんだ
41 18/09/25(火)21:57:23 No.536125913
>ウォーマシンが一人だけ異常火力過ぎるんだけど なんとなく社長の下位互換なイメージだったけど 手加減しなくていい相手なら火力やべえってなった
42 18/09/25(火)21:57:39 No.536126025
ンーと愉快な仲間たちが駆けつける直前までちょっとやばかったからねキャップ他ワカンダ地上勢
43 18/09/25(火)21:57:56 [トニー] No.536126138
>ハワードの作った盾は僕にふさわしくないからトニーに返したんだ (なんで…?)
44 18/09/25(火)21:59:36 No.536126675
やっぱりハワードが酔っ払った時に作ってたまたま出来た ヴィブラニウム合金製の盾じゃなきゃ…
45 18/09/25(火)21:59:50 No.536126734
キャップは思考力のある人型には強いけど ひたすら突撃して来る獣軍団には相性が悪い
46 18/09/25(火)21:59:57 No.536126769
キャップが盾とストームブレイカーで無双してサノス倒すよ
47 18/09/25(火)22:01:09 No.536127176
ハワードが酔っ払った時に作ったにしては充分な性能だよね… キャップの盾って
48 18/09/25(火)22:02:04 No.536127491
なんで衝撃を吸収するのに壁を跳ね返るの?
49 18/09/25(火)22:03:04 No.536127799
>なんで衝撃を吸収するのに壁を跳ね返るの? 世界はそう単純じゃない
50 18/09/25(火)22:03:43 No.536128037
ここの陛下とキャップの会話聞きたかったがカットされた
51 18/09/25(火)22:05:36 No.536128661
ビームシールドはコールソンが義手で使ってるけど防御以外にもいきなり展開して相手切り落としたりなかなかエグい
52 18/09/25(火)22:05:49 No.536128736
あの場面で必要だったのはワカンダ兵じゃなくてアイアンマン軍団とスタークの息子達だったよね・・・
53 18/09/25(火)22:07:14 No.536129226
>あの場面で必要だったのはワカンダ兵じゃなくてアイアンマン軍団とスタークの息子達だったよね・・・ いいよね アイアンマン集団とジャービスとウルトロン 無敵の軍団 でもそうはならなかったんだ だからこの話はおわりなんだ
54 18/09/25(火)22:07:32 No.536129315
ワカンダが技術力の割に意味不明なぐらい貧弱な軍事力だから
55 18/09/25(火)22:08:14 No.536129559
ウルトロンの原因はあくまでストーンだし アイアンレギオン自体は残して良かったよね… 3ではめっちゃ強かったし
56 18/09/25(火)22:08:31 No.536129671
ハルクバスター軍団があれば・・・
57 18/09/25(火)22:09:46 No.536130064
ワカンダみてえな後進国はだめだな
58 18/09/25(火)22:10:28 No.536130273
争いを極端に嫌うんならあの貧弱さも納得できるんだけどそうでもないし わりとワカンダの設定ってフワッとしてる
59 18/09/25(火)22:10:40 No.536130338
MCU世界だとスタークの息子事件以来ロボット=ウルトロンでヤベーという認識がドラマだとマジであるから作らせて貰えないんだろうな…
60 18/09/25(火)22:10:44 No.536130354
>ワカンダが技術力の割に意味不明なぐらい貧弱な軍事力だから 他の国から攻められないし攻めようともしないからあんまり発展しなかったんだろう
61 18/09/25(火)22:10:47 No.536130381
ウォーマシンの活躍には痺れたよ
62 18/09/25(火)22:10:51 No.536130403
アイアンマン軍団は機動性も段違いだし機械だから人的被害も抑えられる
63 18/09/25(火)22:11:06 No.536130497
スタバが無い国の軍隊が強いわけないしな・・・
64 18/09/25(火)22:11:10 No.536130533
この盾渡すぐらいなら余ってるパンサースーツくれないかな
65 18/09/25(火)22:11:31 No.536130644
ウルトロンはその後に及ぼした影響甚大すぎる
66 18/09/25(火)22:12:05 No.536130868
ヒドラにはこれぐらいがお似合いだよ
67 18/09/25(火)22:12:31 No.536131003
ジモはその後に及ぼした影響甚大すぎる
68 18/09/25(火)22:13:11 No.536131222
ワカンダの盾は第1ヴェルシールドだけで十分だから…
69 18/09/25(火)22:13:55 No.536131470
そもそも戦闘機とか戦車とか持ち出せや!って話だけど それが可能なのはソコヴィア協定賛成派で キャップ達テロリストに戦力を出してくれる国があるはずもなく ・・・ジモさんのせいでは?
70 18/09/25(火)22:14:08 No.536131540
>ワカンダの盾は第1ヴェルシールドだけで十分だから… 即割られる例を出すのはやめよう…
71 18/09/25(火)22:14:20 No.536131599
ワカンダは戦士にこだわりすぎて弱くなってしまった典型だと思う
72 18/09/25(火)22:14:23 No.536131615
>フィギュアーツのキャップにこの盾が付いてなかったのはとても納得がいかない OK槍をつけるよ!
73 18/09/25(火)22:15:05 No.536131828
>OK槍をつけるよ! あのシーン格好良かったけどなんか違わない?
74 18/09/25(火)22:15:05 No.536131833
やはり国民全員ハーブ吸わせなきゃ…
75 18/09/25(火)22:15:42 No.536132027
>アイアンマン軍団は機動性も段違いだし機械だから人的被害も抑えられる 赤ら顔にアイアンマン軍団のコントロール任せたら理想的ウルトロンの完成なのでは…?